...
...

ioritorei’s blog

完全趣味の世界

※当サイトではアフィリエイト・Google AdSenseによる広告を掲載しております。

日曜日のワイドショーを見て考える【皇室報道の過熱】みんな皇室って呼ばれるところにそんなに興味があるんだ?

 

 

 

 

日曜日のワイドショーを見て考える。

ワイドショーって番組はなかなか便利なものだ。

もちろんニュースは毎日チェックしているが、その中から日曜日のワイドショーでどれが取り上げられるかで今の日本の状態がわかる。

個人的には重要な出来事だと思っても、ワイドショーでは話題にすらならなかったりすると日本は平和ぶりを痛感する。

その逆も然り。

日曜日のワイドショーのトップニュースを見れば、日本の平和ぶりが窺い知れたりする。

もちろん報道しているTV局自体の思想も加味して。

そんな感じで一週間の復習的にワイドショーを見たりするのだが、皇室の過熱報道に毎度疑問を抱く。

 

 

 

 

 

 

※便宜上、一応情報ソースとして引用だけはさせていただくが著者には一切の興味がないことはお断りしておく。

 

 

 

 

あまりに多くの日本人が皇室に対して興味を持っていることに驚く。

民間に例えたら、分家の娘さんが嫁いだだけの話だろう?

本家ならまだしも、分家ではないか。

それでもこれほどの加熱報道ぶり。

そこまで本当に興味があるのか?

はたまた事の真偽は別として、他人の不幸は蜜の味のような感覚なのか。

 

著者は今の皇室にまったく興味がない。

ただし、象徴天皇として外交を担ってくれているのも確かなので、不要とも思っていない。

だが個人的な意見として天皇とは、日本有史以来、日本人に永くすり込まれ続けてきた、ただの認識としか考えていない。

あまり過激なことを書く気もないので、別の例で例えよう。

 

歴ヲタは寺社仏閣も大好きだ。

一番興味深いのは高野山金剛峯寺だが、それはさておき、みんなが有り難がる伊勢神宮参拝。

もちろん嫌いではないが、伊勢神宮天皇と同様に永く日本人にすり込まれてきた信仰だと思っている。

そもそも古代日本人は八百万の神、すなわち自然現象すべてに神が宿ると考えられてきた。

この思想の素晴らしいところは、悪い神も存在するが後に恵みをもたらすといった、いわば表裏一体の考え方というところだ。

雨を司る神は大雨ももたらすが、恵みももたらす。

勧善懲悪ではないのだ。

それが伊勢神宮になると、神に序列がついている。

この序列こそ、すり込まれ続けてきた尊王思想の正体である。

信仰だからとやかく言いたくもないが、伊勢神宮より出雲大社の方を有り難がる著者であった。

散文・駄文で申し訳ない。

 

f:id:ioritorei:20211114114243j:image

出雲大社

 

 

 

 

 

 

☆今すぐApp Storeでダウンロード⤵︎

Google News

Google News

完全趣味のブログ - にほんブログ村

 

【プライバシーポリシー・免責事項・お問い合わせフォーム】 - ioritorei’s blog

 

 

 

 

【シティーハンター】もう一曲、名曲を忘れていた。

 

 

過去記事で『シティーハンター』で使用された楽曲は名曲ばかりなことを記した。

 

 

数え上げればキリがないからなるべく簡潔にまとめたつもりだったが、もう一曲だけ忘れてならない名曲があったことを思い出した。

あぶないあぶない。

 

 

 

 

 

 

 

名曲「RUNNING TO HORIZON」

 

RUNNING TO HORIZON

RUNNING TO HORIZON

  • provided courtesy of iTunes

 

 

 

RUNNING TO HORIZON/小室哲哉

 

 

RUNNING TO HORIZON/小室哲哉

 

 

小室哲哉氏が1989年10月28日にリリースしたソロデビュー・シングルだ。

シティーハンター3』のオープニング・テーマとして起用された。

カップリングは同曲のリミックス・ヴァージョン。

本作は、制作当時同時期に作られた「DIVE INTO YOUR BODY」と多数決にかけられ、「DIVE INTO YOUR BODY」がTM NETWORKの曲になった逸話があるらしい。

まだTKブランドが完全に確立しきれていないこの時代。

しかしこの時からすでに時代の寵児たる片鱗は見せていたと思う。

何を隠そう、大好きなB'zの松本孝弘氏は元々TM NETWORKのバックバンドだった。

TM NETWORKの代表曲「GET WILD」のギターは、松本孝弘氏の手によるものだ。

この事実はTM NETWORKのメンバー・木根尚登氏ご自身が後に語っている。

よくよく注意深く聴いてみるとサウンドがTAKなんだよね。

あの頃は気づけなかったけどさ。

こういう系譜を知ればTM NETWORKを好きだった著者が、B'zの大ファンになるのも自明の理だったのかもしれない。

 

 

TMN final live LAST GROOVE

GET WILD'89』2019 Remaster

 

 

TM NETWORK

8/26 Blu-ray発売 特別公開

【FANKS CRY -MAX ’87年武道館ライブより~Get Wild~】

 

ちょいちょい見切れている松本孝弘氏に注目して観て欲しいww

 

 

 

 

 

 

 

☆今すぐApp Storeでダウンロード⤵︎

YouTube Music

YouTube Music

  • Google LLC
  • ミュージック
  • 無料

漫画全巻ドットコム

完全趣味のブログ - にほんブログ村

 

【プライバシーポリシー・免責事項・お問い合わせフォーム】 - ioritorei’s blog

 

 

 

 

冴羽獠の愛車といえば赤のミニクーパー【シティーハンター】よくこんなナンバーが思いついたな(笑)ナンバープレートが秀逸すぎる件。

 

 

 

冴羽獠の愛車といえば赤のミニクーパー

 

 

オールドミニクーパー ミニカー3台セット

 

シティーハンター スマートキーケース

 

 

冴羽獠の愛車といえば赤のミニクーパーが有名だ。

1959年から2000年まで40年以上生産された、いわゆる「クラシックミニ」である。

アニメ、TVドラマ、フランス実写版などでも、冴羽獠の愛車といえば(ほぼ)このミニといえる。

これがまたすげーオシャレに見えるんだ。

ミニクーパーは現行車も存在しているから、実車を見てもらえばそのオシャレ具合はわかってもらえるだろう。

しかし1980年台でミニに乗る人は、今でいう意識高い系の人に決まっている。

実はこのミニクーパー

デザインは格好いいが、実車は不便なところが多々あったようだ。

エアコンなんかまず効かないらしいし、想像以上に狭いらしい。

そんな不便を乗り越えながら、見た目オシャレなミニクーパーに乗る。

意識高い系の人、特にクリエイターとかが乗りたがりそうな印象のミニクーパーは、『シティーハンター』のオシャレな世界観にもピッタリだった。

この車は漫画でもアニメでも大活躍する。

大活躍するのだが、漫画やアニメで車を描くためには、ひとつハードルを越えなくてはならない。

そう。

公道を走る以上、ナンバープレートが必須になってくるのだ。

海外が舞台ならアルファベットと数字の羅列だから、適当に描いても格好よく見えるだろう。

しかし舞台が日本となると話は変わる。

日本のナンバープレートは、最大4桁の数字に加え漢字で地名まで描かなくてはならないし、一文字ひらがなまで入る。

たかがナンバープレートと思われるかもしれないが、格好いい車に「××-××」では興醒めもいいところだ。

リアリティーを追求するなら、架空だが見ても違和感のないようなそれなりのナンバーを考える必要がある。

しかしそんな心配は杞憂に終わる。

北条司先生のセンスは天才的だった。

原作漫画での冴羽獠の愛車・赤のミニクーパーのナンバープレートにはこう描かれていた。

 

「歌舞伎町 69

あっ 19-19」

 

細かい解説は控えさせてもらおう。

大人にならご理解いただけるはずだから。

現実のナンバープレートとまったく変わりない文字の配列。

しかも完璧に架空ナンバーだ。

その上で、『シティーハンター』の作風と冴羽獠のキャラクターを見事に表現しているではないか。

このセンスを天才呼ばずして、何を天才と呼ぶのか。

しかしよく少年誌に掲載できたものだ。

訳すとかなりきわどい言葉になるのだが(笑)

原作漫画で初めてこのナンバープレートを発見した時、そのあまりの天才的閃きぶりに本気で感動したことをよく覚えている。

同時に笑いもこみ上げてきたのだが…

漫画家さんの偉大さを知ったのが『シティーハンター』での冴羽獠の愛車のナンバープレートとは(笑)

しっかし、このナンバープレートはいつ見ても感心以外ないな。

素晴らしいすぎるww

 

 

シティーハンター』ってやっぱり格好いいよな〜。

なんだろう、この高揚感は。

 

シティーハンター

#4 危ない探偵ごっこ!お嬢さんにパイソンを!

 

 

 

 

 

 

 

☆今すぐApp Storeでダウンロード⤵︎

https://apps.apple.com/us/app/%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%82%BA-for-%E3%82%B7%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC/id1031230077?itsct=apps_box_link&itscg=30200&at=1010l36vU

完全趣味のブログ - にほんブログ村

 

 

 

レジェンド声優・神谷明氏のハマり役【シティーハンター】冴羽獠から学ぶ大人の男の美学。

 

 

 

 

シティーハンター』とは

 

 

シティーハンター1巻

 

 

シティーハンター(CITY HUNTER)』は、北条司先生による漫画作品、およびこれを原作としたアニメ・映画等のメディアミックス作品だ。

読切として描かれ好評であった『シティーハンター -XYZ-』、『シティーハンター -ダブルエッジ-』を元に週刊少年ジャンプ誌上において1985年13号から1991年50号にかけて連載されていた。

前作『キャッツ♡アイ』に続く北条司2作目となる連載作品である。

単行本はジャンプ・コミックスより全35巻。1996年から1997年にかけて文庫版が全18巻で発売されている。

また、2004年から2005年にかけては『CITY HUNTER COMPLETE EDITION』として完全版が徳間書店より全32+3(X,Y,Z)巻で発売。

完全版では未収録ページ(扉絵など)の復活収録やカラーページの再現、加筆修正などが行われている。

2020年12月時点で単行本の累計発行部数は5000万部を突破している。

 

 

 

 

 

あらすじと概要

 

東京・新宿で殺し・ボディーガード・探偵等を請け負うスイーパー「シティーハンター」の活躍を描くハードボイルドコメディ。

現代劇として描かれたため、連載時の1980年代後半が舞台で、「シティーハンターが美人の依頼人から仕事を受け、その依頼を数話をかけてこなす」というのが基本構成となっている。

全体を通しての伏線などはあるものの、依頼人・仕事の内容はその都度異なり、問題を解決した依頼人は原則として再登場せず、各依頼の繋がりもない。

ジャンプ1980年代を担ったヒット作だが、少年誌への掲載としては内容がかなり大人向きのため単行本の売上とは裏腹に誌面での人気はさほど高くなかったようだ。

特に連載初期は正統派ハードボイルド色が極めて濃かったため人気が振るわなかった。

このためテコ入れという形で、もう少し明るい作風にするという目的でもっこりとかやっちゃったら?」という、当時の担当編集者であった堀江信彦氏からのアドバイスを北条先生が真に受け、本当にもっこりを描いたことがきっかけで作風自体がコメディ色を色濃くしていき、結果的に人気作品へとなっていった。

その後も担当編集者のサポートで連載は続けられたが、1990年代に入るとジャンプ編集部内での混乱が続き 、執筆に支障をきたす。

最終的には突然四週後の連載終了を通告され終了した。

このため北条に描き切っていないという強い思いを与え、後のリメイク作品『エンジェル・ハート (A.H.)』が誕生する原因となる。

連載終了が急遽決定した際、期間的な問題により中途半端な形で終了したため、後味が悪くないよう作者の意向によりコミックスに30ページ程、加筆された話が収録された。

なお本作ではヒロインである槇村香が「男受けするキャラではない」という判断から、毎回男受けする「美女」を登場させていた。

多数登場する美女の顔の書き分けは、読者の求める「北条美人」を外さないように、と言う配慮から一切行わなかったという。

 

シティーハンター THE MOVIE

 

 

 

 

 

 

 

レジェンド声優・神谷明氏の一番のハマり役

シティーハンター・冴羽獠

 

神谷明氏といえば昭和後期からのアニメに欠かせない声優のひとりだ。

神谷明氏が演じた一番有名な役といえばなんだろう?

ケンシロウだろうか?

キン肉マンだろうか?

それともつい最近まで演じていた毛利小五郎

いやいや、著者にとっては断然シティーハンター・冴羽獠だ。

どうやらご本人的にも冴羽獠役には特別な思い入れあるようだ。

神谷氏によると、声の高さで少年役から始まり、『うる星やつら』で「二枚目と三枚目の同居した」面堂終太郎役を演じたことが『キン肉マン』の主演へとつながることになって、その後『シティーハンター』の冴羽獠役が「集大成」となったという。

ほら、やっぱり冴羽獠だ。

ちなみに次点で『YAWARA!』の風祭さん。

YAWARA!』も大好きな作品だが、また次の機会で。

何故冴羽獠かというと、神谷明氏がおっしゃる通り「二枚目と三枚目の同居」のバランスに一番優れているからだ。

北斗の拳』のケンシロウは、根暗な性格だからずっとオフ状態だ。

キン肉マン』のキン肉マンは、キメた時がいまいちハマっていなかった。

そういう意味では『うる星やつら』の面堂終太郎役は冴羽獠に近い。

が、出番が少なすぎる。

神谷明氏の真骨頂は二枚目と三枚目のオンオフの切り替えが抜群に上手いことだろう。

だから神谷明氏が演じた代表的なキャラクターはシティーハンター・冴羽獠で決まりなのだ。

 

 

 

 

 

 

 

あのルパンと双璧をなすアニメ界随一の伊達男

冴羽獠の大人の男の美学

 

普段のおちゃらけぶりからはとても想像できないほど、キメた時がとにかく格好いい冴羽獠。

あのルパン三世と双璧をなすアニメ界随一の伊達男だ。

よくよく考えてみると、ふたりの共通点は多い。

無類の女好きで、女たらしのスケベ。

それでいて実は一途だったりする。

無礼なようでも本質は紳士だから、普段おちゃらけていても超モテモテだ。

女心を熟知していて、女性の扱い方は超一流。

基本的な身体能力はアスリート並みだが、たまに超人的な力を発揮する。

チャランポランなようでインテリ指数は相当高い。

ふたりとも頼もしい仲間に恵まれ、スイーパーと泥棒というわりとアンダーグラウンドな世界で生きている。

そういえばシティーハンターでも、『ルパン三世カリオストロの城』でのヒロイン・クラリスのようなお姫様が登場しているな。

あの一途な冴羽獠がそのお姫様との別れ際だけは少しおセンチになっていた。

冴羽獠のその姿は、クラリスを抱きしめたくても抱きしめなかったルパンの姿と重なる。

ルパン三世VS名探偵コナン』より『ルパン三世VSシティーハンター』の方が盛り上がるんじゃないか?

とにかく格好いい冴羽獠。

特に女性の扱い方については、学ぶべきところが多い。

ただ優しくするだけの優男ではないから、優しさに深みがある。

本当の優しさとはどんなものかを教えてくれる。

劇中では出会った女性(美女に限るが)を手当たり次第口説いているが、その優しさでほぼすべての女性を口説き落としている。

まぁ最終的には口説いていたはずの冴羽獠が逃げ出すという、毎度お約束のオチが待っているのだが…

インテリ指数の高さ故に、キザすぎるセリフでも知的な雰囲気を醸し出す。

ルパン三世PART5』の名セリフではないけれど、冴羽獠のような人間をヒーローと呼ぶんだろう。

 

劇場版シティーハンター

 

 

 

 

もしかしたらジブリ作品より美味そうに見えるかも?

シティーハンター』の食事シーン

 

最後に余談だが、北条先生が描く食事のシーンもジブリ作品と比べても何ら遜色はない。

ただジブリ作品と決定的に違うのは、ジブリ作品の食事はガッツリご飯だが『シティーハンター』の食事はまるでカフェ飯のようなメニューが多い。

当時はオシャレな漫画という印象の『シティーハンター』だ。

まさか『シティーハンター』のあのご飯が後にカフェ飯なんて呼ばれ、意識高い系の人たちにもてはやされるとは思いもしなかった。

サンドイッチにコーヒーの描写が北条先生は抜群にお上手だから、漫画を読んだ後はそんなメニューが食べたくなってくる。

フライドチキンとか本当に美味そうだった。

コーヒーも美味そうだったな。

冴羽獠の食べっぷりと気持ちいいものだったし。

久しぶりに『シティーハンター』を読んでみようかな。

 

漫画全巻ドットコム

 

 

 

 

 

 

 

☆今すぐApp Storeでダウンロード⤵︎

https://apps.apple.com/us/app/%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%82%BA-for-%E3%82%B7%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC/id1031230077?itsct=apps_box_link&itscg=30200&at=1010l36vU

楽天ポイントカード(RakutenPointCard)

楽天ポイントカード(RakutenPointCard)

  • Rakuten Group, Inc.
  • ライフスタイル
  • 無料

rentry(スイッチレンタル)

rentry(PS4レンタル)

完全趣味のブログ - にほんブログ村

 

 

 

 

『LOVE & CHAIN / B'z』【この曲のこの歌詞がスゴい】経験値に乏しい若者たちよ、これが恋愛における真理だ。

 

 

 

音楽を聴く時、あまり歌詞を重視しない人が多くいるようだ。

しかし何の気無しに聴いている音楽の中に、とんでもない名言や格別、果ては生きる指針にもなりうる人生訓が隠されていたりするものだ。

作詞家・稲葉浩志の考え方にはいつも非常に感銘を覚える。

B'zファンのひとりとして、その中のひとつをご紹介したいと思う。

聞くところによると、近頃は過去に一度も異性とお付き合いしたことがない若者が相当数いるらしい。

異性と一緒にいることが面倒なのか何なのか知らないが、生涯で一度も異性とお付き合いしないなんてことは、いくらなんでもないだろう。

数少ないチャンスを、経験値の低さで台無しにしないためにも、是非本記事で恋愛の極意を学んで欲しい。

(※便宜上、お付き合いの対象を異性に限る。)

 

 

 

 

 

『LOVE & CHAIN / B'z』とは

 

B'zの3rdシングル『LADY-GO-ROUND』のカップリング曲で、3rdアルバム「BREAK THROUGH」にも収録されている。

 

LADY-GO-ROUND / B'z

 

BREAK THROUGH / B'z

 

…そんなこと言われてもまったくわからないだろう。

ましてや初出がカップリングだ。

ファンじなきゃ知る由もない。

アルバムの発売が1990年2月21日だから、30年以上前の楽曲になる。

B'zがデビューして間もない頃の作品だ。

当時のB'zの音楽性は、今のようにハードロックではなく打ち込みが主体だった。

今のB'zのイメージが強い人にとっては、少し違和感を感じるかもしれない。

楽曲のテーマはタイトルの『LOVE & CHAIN』通り、愛と束縛である。

バブル時代を象徴したような作風で、歌詞の言い回しはいちいちキザだがその内容は一聴の価値アリだ。

 

 

Love & Chain 〜Godzilla Style〜

Love & Chain 〜Godzilla Style〜

  • B'z
  • ロック
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

 

 

 

 

 

 

若者よ、これが恋愛の極意だ

 

ここからが本題だ。

まず作詞者の稲葉浩志氏も著者も男なので、どうしても男性目線が前提となってしまうのはご理解いただきたい。

もうひとつお断りしておきたいのが、稲葉浩志氏も著者もフェミニストだ。

女性蔑視なんて考え方は持ち合わせていない。

その辺りを踏まえて読んで欲しい。

 

さて、本作品の冒頭にこんなフレーズがある。

 

不満がないのがとても不満で

自由こそが退屈と

気づいていれば嫉妬(ジェラシー)のかけらも

見せられたのに

 

女心を如実に表現している。

不満がないのがとても不安。

自由こそが退屈。

それに気づいてさえいれば、嫉妬したフリくらいはしたのに…と、いっている。

これが俗に言う、恋愛の駆け引きというものだ。

このような恋愛の駆け引きを突き詰めていくと真理に辿り着く。

 

決まってた

出逢った夜にキャスティングは

愛する女 愛されるのが男と

つのる想いに演技(やく)を取り違えた男のキスは多すぎて

あきた女にケリをつけられる

不意をつかれて

 

なんともキザな詞だ。

さすがバブル時代の申し子。

このフレーズは限りなく真理に近いのだが、歌詞だけにかなり叙情的に表現されている。

これは本当の真理に辿り着くための導入だと思ってくれればいい。

本当の真理はここから。

以下は、正確には歌詞ではなく語り部になる。

 

女と男が出会った時 

愛する役と愛される役は決まっている
それを忘れて過剰に愛を注いだり欲しがったりすると 

その関係は早く終わることもある
愛するということは信じるということであっても

相手の全てに寛容であるということではない束縛された時に感じる愛もある

 

前記した導入のフレーズが具体的なシチュエーションを描いたのに対して、語り部ではこの事象を客観的かつ、懇切丁寧に説明してくれている。

簡単にいうと、愛情が逆転してしまうと非常に危険だということだ。

自分が告白した側なら愛する役、された側なら愛される役に徹しなければいけない。

これが真理だ。

この真理は検証済みでもある。

恥ずかしながら、著者が過去に失敗した恋愛のすべてがこのパターンだ。

過去に失敗した恋愛のすべてが、告白され、付き合い、愛情が逆転し、女性が冷めてしまった…と、自己診断している。

他の人にもリサーチしてみたが、気持ちが冷めて別れたカップルからは同様の結果が得られた。

もちろんこれがすべての原因ではないだろうが。

しかし馬鹿でロマンチストの男は、自分のすべてを相手に見せることこそ愛情だと勘違いしがちだ。

それだと感情的でリアリストな女性は飽きてしまう。

女性は常に平穏を求めつつも、なんだかんだで適度な刺激を望んでいるということだ。

経験乏しい男性諸君よ。

ふたりが出会って最初に決まった役柄は、どこまでも貫き通さなければいけない。

気持ちが冷めてしまった女性は、恐ろしいほどドライになるんだ…

それを察した瞬間、こちらの気持ちがバッキバキに折られてしまうから本気で気をつけろ。

 

 

 

 

 

☆今すぐApp Storeでダウンロード⤵︎

SNS風呟きメモ-TwiMemo

SNS風呟きメモ-TwiMemo

  • Ryota Kumagawa
  • ビジネス
  • 無料

完全趣味のブログ - にほんブログ村

 

【プライバシーポリシー・免責事項・お問い合わせフォーム】 - ioritorei’s blog

 

 

【伝説の月9】今、TVerで『東京ラブストーリー(オリジナル)』が観れるってよ!

 

 

何度か話題にしてきた伝説の月9ドラマ『東京ラブストーリー』。

 

 

リメイクも制作されたらしいが、今ならオリジナル作品をTVerで観ることができる。

なかなか地上波では再放送してくれないから、こういう企画は大変有り難い。

 

東京ラブストーリー(1991)

#5 いつも思い出して

#TVer

#東京ラブストーリー

 

 

もちろん観るに決まっている。

これは前回第4話の話だが、あー、昔大好きだったシーンはこの回だったのか…

カンチがリカに告白するシーンだ。

 

ー リカのいない日々を過ごし、張り合いがないことに気づく完治。
そして一週間が経つ。

久しぶりに再会するが、リカは完治を完全に無視する。
完治が声をかけても、目も合わせてくれない。
しかし夜遅く外回りから戻ると、完治のデスクに小型のクーラーボックスがあった。
恐る恐る開けると、小さな雪だるまが。

『カンチ』と名札がついたリカからの特別のお土産だった。

完治はリカに電話をした。
リカは電話に出たが声を発しない。

長い沈黙――
「会いたい」と完治は心から言った。
「…うん」と答えるリカ。

待ち合わせ場所へ行くと、リカは明るく「カンチ!」と呼んだ。
リカが完治の腕時計をしている。

泊まった日に忘れた腕時計だ。


完治:「おまえがそれ持ってる限り、忘れるなんて出来ないじゃないかよ。」
リカ:「今ならまだ好きって言った時と同じ気持ちでサヨナラ言えるんだよ。」
完治は首を横に振る。
リカ:「そんなに私のこと、好きなんだ? けどね、私の気持ちってのもあるし、そう簡単には両思いにはなんないよ。」
完治:「頑張る!」

リカ:「夜中に寂しい時飛んできてくれる?」
完治:「飛んでいく!」
リカ:「ヒマラヤのてっぺんから電話したら、迎えに来てくれる?」
完治:「迎えに行く!」
リカ:「あったかいおでん持ってきてくれる?」

完治:「屋台ごと持って行く!」
リカ:「ビートリズのコンサート、家で開きたいって言ったら?」
完治:「連れてくる!」
リカ:「ジョンはどうするの?」
完治:「……俺が代わりに歌う!!」
リカ:「魔法使って、今すぐこの空に虹かけてって言ったら?」
完治:「それは出来ないかもしれないけど……でも、魔法なら使える!」

リカ:「どんな?」
リカが不思議な顔をしていると、完治はリカにキスをした。

それが魔法だ。
「愛してる、リカ」
「愛してるよ、カンチ」 ー

 

なんだろう、この時代のドラマには今のドラマに足りない心を動かす何かがある。

特にリカと完治、ふたりのやり取りが秀逸すぎる。

まるで禅問答のようだが、このやり取りは無知な馬鹿にはできやしない。

馬鹿でなくとも、今の若者にはビートルズのジョンはどうする?と聞かれても、その意味すらわからないだろう。

何せ、30年前のドラマだ。

よくよく観ていると登場人物は皆公衆電話を使っている。

OP映像でもたしかリカが公衆電話を使っているシーンがあった。

そうか、ポケベルすらない時代だったのか…

どうやらコードレスフォンが流行り出した頃のようだ。

だからといって時代錯誤の印象はない。

登場人物のファッションにはさすがに多少の違和感を感じるが、ストーリーは今でもドキドキしながら観ていられる。

これは最終回まで観ちゃうよ…

カンチとリカが幸せでいられるのもあと1話くらいで、その後はどんどん切なくなっていくんだけど…

リカ派としては嫌なんだけど、きっと最終回まで観ちゃうんだろうな…

ずいぶん久しぶりに観ても相当楽しめる『東京ラブストーリー(オリジナル)』。

カンチとリカが幸せな時間を過ごせるのも、残りわずかしかない。

この先が気になる方は是非ご覧になってみてはいかがだろう。

 

東京ラブストーリー Blu-ray BOX

東京ラブストーリー Blu-ray BOX

 

 

 

☆今すぐApp Storeでダウンロード⤵︎

目標達成タイマー

目標達成タイマー

  • KAZUTERU YOKOI
  • 教育
  • 無料

完全趣味のブログ - にほんブログ村

 

【プライバシーポリシー・免責事項・お問い合わせフォーム】 - ioritorei’s blog

 

 

BS12 トゥエルビ 【日曜アニメ劇場】12月もセンスの良いラインアップで激アツ必至。

 

 

 

ルパン三世」「シティーハンター」「東京ゴッドファーザーズ」「龍の歯医者」が放送!

12月の「日曜アニメ劇場」のラインアップも激アツだ‼︎

 

全国無料放送のBS12 トゥエルビより、「日曜アニメ劇場」の2021年12月に放送される注目ラインアップが公開された。

BS12 トゥエルビでは日曜夜7時より、劇場版アニメや長編アニメに特化した「日曜アニメ劇場」を放送中だ。

10〜11月もアニメ好きの痒い所に手が届く粋なラインアップだったが、はてさて12月はどんな作品が放送されるのか見てみよう。

 


12月のラインアップ

 

ルパン三世 ヘミングウェイ・ペーパーの謎」

「劇場版シティーハンター <新宿プライベート・アイズ>」

東京ゴッドファーザーズ

龍の歯医者 前編・天狗虫編」

龍の歯医者 後編・殺戮虫編」

 

以上の4作品が放送される。

あぁ…

大好きなシティーハンターが放送されるではないか…

久しぶりに神谷明大先生の冴羽獠が見れるのか。

必ず観なくては。

 

劇場版シティーハンター

<新宿プライベート・アイズ>

 

当然ルパンも観るだろう。

 

ルパン三世 ヘミングウェイ・ペーパーの謎

 

しかし「日曜アニメ劇場」で放送されるアニメ作品のチョイスにはいつもセンスを感じるな。

メジャーとマイナーを上手く織り交ぜているから、ただのアニメ好きからバッキバキのヲタクまで満遍なく楽しませてくれる。

こういう枠は地上波では存在しないから、アニメ好きとしては貴重な番組だ。

まったく知らない作品でも、観てみるととんでもなく面白かったりする。

昔の新海誠作品がまさにそうだった。

どんな出会いが待っているかは、あなた次第。

興味があるならまず行動。

とりあえず観てみよう。

食わず嫌いは損するかもしれない。

 

 

 

☆今すぐApp Storeでダウンロード⤵︎

楽天ポイントカード(RakutenPointCard)

楽天ポイントカード(RakutenPointCard)

  • Rakuten Group, Inc.
  • ライフスタイル
  • 無料

完全趣味のブログ - にほんブログ村

 

【プライバシーポリシー・免責事項・お問い合わせフォーム】 - ioritorei’s blog