...
...

ioritorei’s blog

完全趣味の世界

※当サイトではアフィリエイト・Google AdSenseによる広告を掲載しております。

100年の恋に破れた時に作ったプレイリストがヤバかった…【最強失恋ソング決定戦】あのね、大好きだよ。《エントリーNo.30》MISIA『アイノカタチ』

 

 

最強失恋ソング決定戦

 

 

ioritorei.com

 

 

 

MISIA『アイノカタチ』

 

 

『アイノカタチ』MISIAの楽曲で、GReeeeNHIDEとのコラボレーション・ソング。

2018年8月22日にアリオラジャパンよりMISIAの35作目のシングルとして発売された。

デビュー20周年を迎えたMISIAがリリースしたシングル。

累計・ダウンロード数では、『逢いたくていま』『Everything』に次いでおり、MISIAを代表する楽曲の一つとして挙げられている。

GReeeeNと初コラボレーションした表題曲『アイノカタチ feat.HIDE(GReeeeN)』は、TBSテレビ火曜ドラマ義母と娘のブルースの主題歌に起用された。

作詞作曲をGReeeeN、アレンジを音楽プロデューサーの亀田誠治が手がけた楽曲で、GReeeeNのメンバーのHIDEは曲中のコーラスにも参加している。

なお亀田氏がアレンジャーとしてMISIAの楽曲に携わるのも今作が初である。

楽曲を提供したGReeeeNは2019年に本作をセルフカバーしており、アルバム『第九』に収録されている。

ちなみにこちらはリードボーカルHIDEではなく、SOHが担当。

2020年10月には、SUBARUレヴォーグ」のCMソングに『アイノカタチ(So Special Ver.)』とした新バージョンを提供。

同バージョンは同年11月18日に発売されるチャリティアルバム『So Special Christmas』に収録される。

 

 

アイノカタチfeat.HIDE(GReeeeN)

アイノカタチfeat.HIDE(GReeeeN)

 

 

 

MISIAの代表曲は『Everything』ではない

 

 

著者はMISIAの熱狂的なファンというわけではない。

ファンでもない人間が好き勝手書いた戯言なので、ファンの方はお目溢し願いたい。

とはいえMISIAとの出会いはデビューアルバムから。

初回盤で持っている。

その頃たしか、ちょうどR&Bが少し流行っていた。

UAとかBONNIE PINKとか出てきたのがたしかこの時期。

で、満を持して登場したのがMISIAだった。

R&Bのカリスマ・宇多田ヒカルさんの登場はこの後のことになる。

今や『プロの声楽家が選ぶガチで歌が上手いアーティスト』的な企画には必ず上位に名を連ねるMISIA

要するに、本気で歌が上手いアーティストということだろう。

実際に生で聴いたことはないけど、TVで観る限りたしかに歌は激ウマだ。

ホイッスルボイスという超高音は実に素晴らしい。

まるで笛でも吹いているような、あの超高音は唯一無二といっても過言ではない。

しかし天の邪鬼である著者は、ただ歌が上手いというだけでは何故か心が動かない。

歌が上手いに越したことはないのだが、技術に気を取られ、魂を感じないからなのだと自己分析している。

そんな調子だから、MISIAの代表曲だった『Everything』も、あまり好きにはなれなかった。

1stアルバムは持ってるくせに次が続かない。

いや、CDだったらいいのだ、CDだったら。

だけど音楽番組とかで生の歌唱を聴いているとと何故か急にダメになる。

そんなこんなでしばらくMISIAの音楽に触れることなく過ごしてたのだが、『アイノカタチ』を、あろうことか鬼門・音楽番組で初めて観た瞬間、衝撃が走った。

当時放送していたドラマ 義母と娘のブルースの主題歌だったことは知っていた。

そのドラマは観ていないから、ドラマに感情移入したわけではない。

ということは、純粋にこの曲に衝撃を受けたということだ。

シングルでもいいから音源が欲しいと久しぶりに思えた。

実際、マキシしかなかったのだが。

(※マキシシングル=アルバムサイズのシングルCD。)

この曲を聴いていると何故か泣けてくる。

聴くたびに涙が出そうになる。

何故だろう?

今までのMISIAの曲に、ここまで心動かされることはなかった。

だがこの曲は特別だった。

楽曲提供したGReeeeNの勝利ということだろうか。

特に、詞が綺麗過ぎないから変に構えなくて済むのが良い。

綺麗な言葉ばかり並べられると、変に堅くなって逆に嘘臭く聴こえてくる。

特にMISIAのような歌が上手い人が歌うと、逆にそれが悪目立ちしてしまう。

この曲のサビのフレーズは、ど直球な言葉だけどどこか柔らかい。

 

 

あのね 大好きだよ

何万回も 伝えよう 温かく増えた想いは

全部 アイノカタチです

 

 

綺麗過ぎずシンプルで身近な言葉。

等身大の言葉がMISIAの素晴らしい歌唱力で感動にまで昇華させたのだろう。

MISIAがフィーチャーされる場合、代表曲はいまだに『Everything』が流れることが多い。

セールス的にはたしかにそうかもしれない。

だが著者は断然『アイノカタチ』を推したい。

MISIAの代表曲は『Everything』ではなく『アイノカタチ』だ。

 

 

ずっと ずっと 大好きだよ

あなたが心の中で 広がってくたび

愛が 溢れ 涙こぼれるんだ

星の数ほどの中 ただ一人のあなたが 心にいるんだ

あのね あのね ずっと 大好きだよ

大好きだよ ああ ありがとう

 

 

文章にした歌詞を見るだけで泣けてくる。

歌を聴けば泣ける。

大切な人に伝えたい『アイノコトバ』

伝えられる時に伝えないと、きっと後悔するだろう。

 

 


www.youtube.com

 

アイノカタチ (feat. HIDE)

アイノカタチ (feat. HIDE)

  • provided courtesy of iTunes

 

 

 

 

☆今すぐApp Storeでダウンロード⤵︎

iTunes Store

iTunes Store

  • Apple
  • エンターテインメント
  • 無料

Apple Music

Apple Music

  • Apple
  • ミュージック
  • 無料

完全趣味の世界 - にほんブログ村

 

「今日は頑張んなきゃ!」という時に聴きたい♬【最強テンション爆上げソング決定戦】《エントリーNo.6》氷川きよし『限界突破×サバイバー』

 

 

最強テンション爆上げソング決定戦

 

 

気分が堕ちた時はとことん堕ちていたいとは思っていても、気分を上げなければどうしても乗り切れない時がある。

沈んだ気持ちを無理やりでも上げていかなければいけない時がある。

そんな時に聴きたい曲を集めてみた。

聴けばテンション爆上がり間違いなし!

「今日は頑張んなきゃ!」という日に是非聴いてみてはいかがだろう。

 

 

 

氷川きよし限界突破×サバイバー

 

 

限界突破×サバイバー氷川きよしの31枚目のシングル。

フジテレビ系テレビアニメドラゴンボール超の2期オープニングテーマ。

最終話(第131話)を除く宇宙サバイバル編(第77話 - 第130話まで)で起用され、2020年11月より本人が出演するバンダイナムコエンターテインメントアプリゲームドラゴンボール レジェンズ限界突破キャンペーンのCMソングに起用された。

2017年2月15日に配信限定シングルとして同曲のTVサイズ・バージョン(85秒)が先行リリースされていたが、フルコーラス・バージョンとなるCDシングルと配信シングルは共に同年10月25日にリリースされた。

CDジャケットには身勝手の極意 "兆" に覚醒した孫悟空が描かれている。

初回生産限定特典にはアニメドラゴンボール超のキャラクターデザインを担当したアニメーターの山室直儀の書き下ろしによる超サイヤ人をイメージした氷川氏のイラストが描かれたトレーディングカードアーケードゲームスーパードラゴンボールヒーローズ」・ヒーローズアバターカードが同梱された。

氷川氏が2018年12月13日・14日に東京国際フォーラムホールAにて開催された氷川きよしスペシャルコンサート2018〜きよしこの夜 Vol.18〜」限界突破×サバイバーを歌ったときの映像が2019年5月、日本コロムビアの公式YouTubeアカウントによって公開されると、公開から約10日で再生回数100万回を突破した。

同年5月18日にはTwitterのトレンドワードで日本1位・世界4位を記録している。

氷川きよしにとっては初のアニメソングで、野沢雅子さんとの対談では「アニメソングをずっと歌いたかったので念願が叶った。」とコメントしている。

 

 

限界突破×サバイバー(DVD付) (特典なし)

限界突破×サバイバー(DVD付) (特典なし)

 

 

 

氷川きよしの王子様感全開ロック

 

 

演歌歌手として広く知られる氷川きよしがロックを歌う。

これだけならわりとよくある話。

さほど驚くことはなかっただろう。

だが、それが大人気アニメドラゴンボール超のテーマ曲となると話は別だ。

そのインパクトは超絶大。

いやらしい話だが、制作者サイドの…もっといえば氷川きよしサイドの意図がわかっていながらもハマってしまう…

歌詞をみれば完全にアニソンなのだが、アニメ以外の場所で聴けばテンションアゲアゲの曲になるのは、氷川きよしが歌ったことの最大の恩恵ではないだろうか。

 

 

意外性を秘めた

ヤツが生き残る

マジかよ…100倍

ヤバいサバイバル

行くゾ!限界×突破

パワー全開!やっぱ…

秒速進化の

戦闘(バトル)が見せ場さ

ドラゴンボール超(スーパー)

破壊神だけヘチャムクレ~!

 

 

可能性のドアは

施錠(ロック)されたまま

やれやれ…今度も

壁をブチ破る

今だ!限界×突破

叫べ!へのへのカッパ

無敵のオイラが

そこで待っている

半端じゃない超(スーパー)

超えてやるゼ超(スーパー)

ドラゴンボール超(スーパー)

全王様もオッタマゲ~!!

 

 

紅白歌合戦でド派手な衣装での歌唱は記憶に新しいところ。

ドラゴンボール超のテーマ曲だけに、龍にも乗れるし年末年始にはもってこいのおめでたさも持ち合わせている。

純粋にアニソンとして聴くも良し。

演歌歌手・氷川きよしが歌うロックとして聴くも良し。

アニソンとして聴くなら、昔より格段に映像クオリティが上がったドラゴンボール超もついでにご覧になってみてはいかがだろう。

昔のヒドい作画崩壊が忘れられない人にとっては、クオリティの高さと最新の技術にきっと驚くだろう。

 

 


www.youtube.com

 

 


www.youtube.com

 

 


www.youtube.com

 

 

限界突破×サバイバー

限界突破×サバイバー

  • provided courtesy of iTunes

 

 

 

☆今すぐApp Storeでダウンロード⤵︎

iTunes Store

iTunes Store

  • Apple
  • エンターテインメント
  • 無料

Apple Music

Apple Music

  • Apple
  • ミュージック
  • 無料

完全趣味の世界 - にほんブログ村

 

増え続ける旅・散歩番組(レギュラー放送限定)の中で勝ち組は【出川哲郎の充電させてもらえませんか?】と【有吉くんの正直さんぽ】と【ぶらり途中下車の旅】だと思う理由。

 

 

増え続ける旅・散歩番組

 

 

近頃のテレビには旅番組や散歩番組が溢れている。

コロナ禍で外出が難しくなったからなのか、はたまた製作費が抑えられるからなのか、詳しい理由はわからないがとにかく旅・散歩番組が多いことに驚く。

たしかにコロナ禍になって外出は規制された。

帰省ですらおぼつかない。

コロナ禍で我慢していることの第1位は、やはり旅行らしい。

みんなどこかへ行きたがっている。

気持ちはわかるし、コロナ禍ではたしかに需要があるのだろう。

だからといって増えすぎではないだろうか。

旅・散歩番組が増えているのは地上波だけでない。

BS・CSでも旅・散歩番組は増え続けている。

老舗の番組は別として新規の旅・散歩番組には、言い方は悪いが、第一線を遠ざけられた芸能人が、最終的に行き着く先化している感がどうしても否めない。

需要があるとみれば、どんどん立て続けに参入してくるのがテレビ業界の悪いところだ。

 

 

 

旅・散歩番組の最大の魅力とは

 

 

レギュラー化されている旅・散歩番組の最大の魅力は、脱力感にあるのではないかと著者は考えている。

逆にいえば、作り込まれた演出などは無用なのだ。

偶然のオイシイは必要であっても、演出されたオイシイは視聴者に求められていないことを、制作者側はもっとよく知るべきだ。

あまりよく知らない芸能人が一生懸命頑張って盛り上げる旅・散歩番組よりも、よく知られた芸能人が、およそ番組とは思えないほどの自然すぎる姿を見せてくれた番組の方が、視聴者には受け入れられる。

すでに終了してしまってはいるが、大杉漣大杉漣の漣ぽっ』地井武男ちい散歩などは、だから面白かった。

普段は見ることができない名俳優の素の姿が、旅・散歩番組では見ることができたからだ。

何でもかんでも量産してしまうことが、若者のテレビ離れを後押ししてしまっているのではないだろうか。

 

 

 

個人的に考える旅・散歩番組の勝ち組

出川哲郎の充電させてもらえませんか?』

『有吉くんの正直さんぽ』

ぶらり途中下車の旅

 

 

個人的に考える旅・散歩番組の勝ち組は、出川哲朗の充電させてもらえませんか?『有吉くんの正直さんぽ』ぶらり途中下車の旅である。

順を追って説明しよう。

 

まず出川哲朗の充電させてもらえませんか?だが、この番組こそ現在の出川哲郎氏の好感度の高さを顕著に示しているのだと思う。

快く撮影や握手に応じる出川哲郎氏の姿は、好感度以外あり得ないだろう。

あまりに快すぎて、無断でスマホをかざす群衆の方が無礼すぎるように観ているこちらが感じてしまうほどだ。

ただ、これは公式でOKしているらしいのでルール違反ではなくモラルの問題。

擦り倒したような企画ではあっても、出川哲郎の人柄が出川哲郎の充電させてもらえませんか?』を人気番組へと押し上げているのではないだろうか。

 

続いては『有吉くんの正直さんぽ』だが、こちらも有吉弘行氏のキャラが存分に出まくっているのが最大の特徴だ。

その特徴は、視聴率が稼げるはずのグルメネタで顕著にあらわれる。

仮にも番組だというのに、食事をすれば平気で自身のインスタ用に写真を撮る。

昼間から酒を飲み、目玉料理には目もくれない。

平気でオーダーは被るし、食レポなんか滅多にしない。

観ているこちらが、これでいいのかと思うほど自由…もとい、正直だ。

良くも悪くも非常にゆるいのだが、ここまで自由だと逆に気持ちがいい。

あまりのゆるさにゲストが驚くほどだし、楽な番組を公言してしまう。

また、メインMCがこんな調子だから、ゲストが必死に番組の体裁を取り繕っていて、それがまた面白い。

ある意味で『有吉くんの正直さんぽ』は、旅・散歩番組の新しい形を示したのではないだろうか。

 

最後にぶらり途中下車の旅だが、こちらは老舗中の老舗旅・散歩番組だ。

長年放送している番組だけあってノウハウは完璧だ。

長寿番組ながら、近年では意外な芸能人を旅人に指名するあたりに、視聴者を飽きさせない工夫が感じられる。

あまり大きな声でいうことではないが、強力なスポンサーの力も、もしかしたら影響しているのかもしれない。

 

この三番組は基本的にはどれも土曜日の放送というのも人気と強さの秘密だろう。

視聴した次の日に、観た場所へすぐ行ける。

これは旅・散歩番組の本来の趣旨と存在意義である。

放送日時からも、この三番組がテレビ局からどのように期待されているのかの確かな証明といえるだろう。

 

 

 

旅・散歩番組

勝ち組三番組

 

 

出川哲郎の充電させてもらえませんか?』とは

 

出川哲朗の充電させてもらえませんか?は、2017年4月15日より放送されているテレビ東京製作の旅バラエティ番組である。

出川哲朗冠番組でもある。

略称は「充電」「充電旅」など。

電動バイクでニッポンを縦断する人情すがり旅!」というキャッチフレーズを掲げながら、出川氏・ゲスト・ディレクター電動バイクに乗りながら目的地に向かうロケ番組。

飲食や観光などの目的に応じて、さまざまなスポットへの停車や宿泊をはさみながら、名所旧跡・パワースポット・温泉・寺社仏閣などの景勝地を巡る。

バッテリーで駆動する電動バイクを移動に用いる関係で、バッテリーの残量がなくなった(または極めて少なくなった)場合に、充電できる場所を求めて上記の出演者が地元の住民や施設関係者などへ交渉することが最大の特徴である。

 

 

ioritorei.com

 

 

出川哲朗の充電させてもらえませんか?一度は行ってみたいな絶景“石垣島”グルっと一周105キロ!ひぇ~海も空も美しすぎてヤバいよ×2編 [DVD]

出川哲朗の充電させてもらえませんか?一度は行ってみたいな絶景“石垣島”グルっと一周105キロ!ひぇ~海も空も美しすぎてヤバいよ×2編 [DVD]

さすらい 「出川哲朗の充電させてもらえませんか?」ORIGINAL COVER INST.Ver

 

 

『有吉くんの正直さんぽ』とは

 

『有吉くんの正直さんぽ』は、2012年4月21日からフジテレビ系列で土曜日12:00 - 13:30に放送されている散策番組シリーズ『ぶらぶらサタデー』→『正直さんぽ』→『ぶらぶらサタデー』内で放送されているバラエティ番組。

有吉弘行とフジテレビの生野陽子アナウンサーが、下町や繁華街などを舞台に宣伝を兼ねた散策をする番組。

他には毎回2組程度のゲストが登場し、2人とともに散歩を繰り広げる。

生野アナが海外中継や産休で不在の場合は、代役アシスタントは立てずに有吉氏ひとりでゲストと番組を進行するのがお決まりのよう。

使用されているテーマ曲は両出演者によるオリジナルソングとなっている。

当初ランチからディナーまでの散歩だったが、生野陽子が夕方帯のニュース番組(『FNNスーパーニュース』→『みんなのニュース』→『プライムニュース イブニング』→『Live News イット!』)の担当になったため、2014年11月の放送より朝食からランチまでの散歩に変更された。

 

 

有吉くんの正直さんぽ 神社仏閣 ご朱印めぐり

有吉くんの正直さんぽ 神社仏閣 ご朱印めぐり

 

 

ぶらり途中下車の旅』とは

 

ぶらり途中下車の旅は、日本テレビで1992年10月3日から放送されている紀行・鉄道旅行番組である。

週替わりで毎回芸能人が旅人となり、公共交通機関を利用して旅をし、途中下車して、気ままな散策をする。

主に関東地方を旅しており、関東の鉄道路線はほぼすべて取り上げている。

頻度は少ないが路線バスや船を利用することもある。

通常は途中下車した駅周辺で最低1箇所「あれ?」などのリアクションをした後どこかに立ち寄るが、稀なケースとして途中下車はしたが駅周辺のどこにも立ち寄らずに次の駅に行ってしまったケースもあった。

また、回によっては取り上げられた路線以外の他線区から行ったほうが近い場所や、他線区に関連した施設が登場することもある。

 

 

 

全駅紹介 中央線(東京~高尾)ぶらり途中下車

全駅紹介 中央線(東京~高尾)ぶらり途中下車

 

 

 

 

☆今すぐApp Storeでダウンロード⤵︎

じゃらん

じゃらん

  • Recruit Co.,Ltd.
  • 旅行
  • 無料

歩数計Maipo - 毎日歩こうダイエット!

歩数計Maipo - 毎日歩こうダイエット!

  • urecy
  • ヘルスケア/フィットネス
  • 無料

 

 

【倍速視聴の是非】そんなに悪いことなのか?倍速視聴しているのはZ世代だけじゃない!結果的にドラマやアニメは30分がちょうどいい。

 

 

Z世代の倍速視聴

 

 

映画やドラマなどの動画を初見で「倍速視聴」「10秒飛ばし」する習慣が広がっている。

映画やYouTubeの動画などを高速で再生する“倍速視聴”の是非が昨今話題になっている。

映画やドラマを10分程度にまとめた「ファスト映画」が注目を集める中、動画を高速で再生する“倍速視聴”の是非も、関連して話題になっている。

ファスト映画については逮捕者が出て、これから法廷で問題点が争われることになりそうだが、いずれの視聴形式にも共通しているのは「時間の節約」という観点だ。

短い時間で作品を視聴することについては「演技の間が生む良さを損ねている」「コスパは良い」などさまざまな意見が出ている。

なかでも注目されているのは、10代や “Z世代” (1990年代半ば~2000年代生まれ)の若者が、動画の倍速視聴を積極的に行っている、という論調だ。

しかしこれは重要度が低い動画の場合だ。

自分が好きなエンタメや “推し” コンテンツは等速が基本。

これには、コンテンツが多様化するあまり「誰もが見ているコンテンツ」がなくなり、若者同士も共通の話題作りに苦労しているという理由があるようだ。

 

 

 

倍速視聴は制作者の想いに対する冒涜なのか?

でも正直、2時間集中はキツいのだよ…

 

 

ここ最近は、映画を観るときに相当の気合いを入れないといけなくなってきた。

よほど面白い作品ならもちろん全然平気なのだけど、少しでも中だるみを感じてしまうような作品となると、途端に集中力がなくなってしまう。

最近では1時間尺のドラマでさえ、少し煩わしく感じてしまうのだ。

これには、これまでの経験が影響しているような気がしてならない。

 

月9が全盛期の頃に散々ドラマを観てきたせいで、ドラマのサイクルがなんとなくだがわかってしまう。

要するにこの先の展開。

例えば恋愛ドラマでは「幸せ→不幸→幸せ」という基本的なサイクルが先に思い浮かんでしまうのだ。

皆さんにもこんな経験がないだろうか?

「このドラマは大好きだけど、第何話だけは嫌い」という経験が。

特に最近苦手になったのは、主人公がとんでもない不幸に見舞われるような、いかにもドラマ然たる展開になった時。

何もわざわざ不幸にすることもないのでは?と、いつの頃からか思うようになってしまった。

無理矢理劇的な展開に持ち込まれることに、少々疲れてきてしまった。

こんなボヤきも、所詮はドラマだといわれてしまえばそれまでなのだが…

ただし例外もある。

その代表作がモンスタードラマ半沢直樹だった。

(※.半沢直樹の功績に関しては後述することにする。)

 

そんな風に考えていると、1時間尺のドラマは長すぎるのではないのかと考えるようになる。

長尺を埋めなければいけないのだから、余計な描写が増えるのは必然だ。

わかりやすい例えが、アニメのオリジナルシナリオだろう。

原作にはないストーリーを無理矢理作り出して引き延ばす。

ただし、オリジナルストーリー自体が悪いというわけではない。

オリジナルストーリーの大半が、あまり面白くないことが問題なのだ。

そういう余計な描写をすることで、いくら観たいと望んだドラマであっても、その意欲は削がれてしまう。

だから結果的に倍速視聴してしまうわけだ。

結末、もしくは先を知りたいけれど途中でダラダラしてきたなと感じたら倍速だ。

 

制作者側が倍速視聴を嫌う理由はわかる。

間とか行間といった繊細な空気感は、倍速視聴では伝わらない。

そういうものが大切なことは、著者も常々書いてきた。

だが一方では、倍速視聴を全否定することは制作者側のエゴではないかとも考える。

観る側の立場からいわせてもらえば、視聴者を飽きさせない制作者側の工夫も必要なのではないだろうか。

制作者側の主張する一瞬の間や行間に辿り着く前につまらないと感じてしまったら、元も子もないのではないのか。

これでは本末転倒だ。

制作者側にわかってほしいのは、何でもかんでも倍速視聴しているわけではないということ。

本当に面白いものだったら、倍速視聴なんて絶対にしない。

だってしっかり観たいもの。

世の中は常に変化している。

制作者側も、魅せ方を考える時がきたのではないだろうか。

ちなみに著者は倍速視聴容認派だ。

 

 

 

1時間ドラマ『半沢直樹』の功績

 

 

飽き気味だったドラマのフォーマットをぶち壊してくれたのが半沢直樹だった。

半沢直樹の凄いところは、大きなストーリーの中にあっても、1話完結を印象づけたことだろう。

正確には1話で完結ではない。

だが、視聴者は1話完結に近い印象だったのではないだろうか。

何故なら、例外はあるが基本的には1話ごとにキッチリ逆襲…もとい、倍返しして最終的にはスッキリさせてくれた。

どんなに嫌な奴が登場してきても、すぐにスッキリさせてくれるから嫌悪している時間は短い。

昔のドラマはひとりの嫌な奴が何話にもわたって登場し、その不快なモヤモヤを次週に繰り越すことで視聴者を繋ぎとめていた。

だが、半沢直樹は違った。

不快なモヤモヤは次週に繰り越さないのだ。

代わりに繰り越されるのは、新たな難題への少しの不安と、それを上回る大きな期待。

次はどんなスッキリが待っているのかというワクワクだ。

人はどんな不運や不幸でも、最後には必ずスッキリすることがあらかじめわかっているなら甘受できるらしい。

これはネタバレの是非とは別次元の話である。

でなければ半沢直樹は、あれほど大ヒットしなかっただろう。

こういう構成のドラマは過去にもあったのだが、すべて中途半端だった。

これでもかというほどの嫌な奴を作り出し、気持ちいいくらいにボコボコにやっつける。

それを徹底的にやれたことが半沢直樹の大成功へ繋がったのではないだろうか。

 

 

半沢直樹 -ディレクターズカット版- Blu-ray BOX

半沢直樹 -ディレクターズカット版- Blu-ray BOX

 

 

 

劇場版化されるか否かが人気のバロメーターなのはわかっているけど…

 

 

テレビシリーズの人気作品が劇場版化されることは今も昔も変わらない。

興行収入という、非常にわかりやすい収益が見込めることは、主な収益が広告収入のテレビ業界にとってはこの上ない魅力だろう。

しかも劇場版には、継続的なドル箱となる可能性がある。

劇場版がシリーズ化されれば、オイシイのだ。

最近の成功例でいえば『コンフィデンスマンJP』が挙げられる。

様々な不確定要素で何度も続編が危ぶまれながらも、なんだかんだで継続し、さらにちゃんとヒットしている。

だがそれ以外の劇場版作品に関しては、残念ながらあまりパッとしない印象だ。

テレビシリーズで少しばかりヒットしたからといって、簡単に劇場版化してしまうのはいささか早計ではないか。

劇場版化することで、せっかくこれまで築き上げてきた作品の良さを殺してしまうことは、非常にもったいない気がしてならない。

 

 

コンフィデンスマンJP プリンセス編

コンフィデンスマンJP プリンセス編

 

 

 

30分ドラマがちょうどいいという結論

 

 

長尺作品が億劫になってきたことで、近頃は30分ドラマが楽しみのひとつになっている。

深夜食堂』『孤独のグルメを筆頭に、『勇者ヨシヒコ』シリーズ『ゴッドタン』など、あらゆるジャンルで30分番組が充実してきた。

なんだかテレ東の番組が多いのはご愛嬌。

大好きなアニメでもその傾向は顕著である。

長編アニメーションなどは、相当な気合いを要するようになってきた。

劇場版のダラダラする2時間なら、アニメシリーズの濃密な30分の方が断然いい。

世間でも30分作品の需要が高まっているような気がする。

手軽に観れるし、ちゃんと面白い。

時短という意味でも、30分作品の需要はもっと高まるのではないか。

だからといって長尺作品が完全に廃れるということはないだろう。

ただ長尺作品の在り方として、今のままでいいとは思えない。

どんな作品でも時代に応じた変化が求められているのだろう。

 

 

『孤独のグルメ』巡礼ガイド (SPA!ムック)

『孤独のグルメ』巡礼ガイド (SPA!ムック)

 

 

 

30分作品あれこれ

 

 

深夜食堂

 

ioritorei.com

 

 

『勇者ヨシヒコ』シリーズ

 

ioritorei.com

 

 

闇金ウシジマくん

 

ioritorei.com

 

 

水曜どうでしょう

 

ioritorei.com

 

ioritorei.com

 

ioritorei.com

 

ioritorei.com

 

 

 

 

☆今すぐApp Storeでダウンロード⤵︎

Hulu / フールー 人気ドラマや映画、アニメなどが見放題

Hulu / フールー 人気ドラマや映画、アニメなどが見放題

  • HJ Holdings, Inc.
  • エンターテインメント
  • 無料

Paravi(パラビ)

Paravi(パラビ)

  • Premium Platform Japan, Inc.
  • エンターテインメント
  • 無料

 

落ち込んだ時に聴きたい【響きまくる詞に人生を救われた名曲】いつまでもうずくまってばかりはいられない。《D.W.ニコルズ『Beautiful Days』》

 

 

 

 

響きまくる詞に人生を救われた名曲

 

 

人間!

つまずくのは恥ずかしいことじゃない!

立ち上がらない事が…恥ずかしいんだぞ!

 

両津勘吉(こちら葛飾区亀有公園前派出所より)

 

 

生きていればいろいろなことが起こる。

楽しいことや嬉しいことばかりではない。

むしろ辛いこと、苦しいこと、嫌なことの方が多いくらいだ。

人は弱いからその都度立ち止まり、すぐにうずくまってしまう。

だがいつまでもうずくまってばかりはいられない。

そこから立ち上がり、自分の足でまた歩き出さなくてはいけない。

そんな時に聴きたい一曲。

本稿では、自らを奮い立たせたい時に聴きたい曲をご紹介しようと思う。

 

 

 

D.W.ニコルズ『Beautiful Days』

 

 

D.W.ニコルズは東京都を拠点に活動する音楽グループ。

バンド名は「自然を愛する」という理由から、C・W・ニコルの名前をもじっている(本人公認)。

DWというのは、ボーカル&ギターのわたなべだいすけ氏のイニシャルからとっている。

2005年8月に、わたなべだいすけ氏千葉真奈美さんらで3人体制のD.W.ニコルズを結成。

その後、鈴木健太氏、岡田梨沙さんを含んだ4人体制となり、4人体制となったその年の7月に自主作成シングルを限定販売する。

2008年1月には初の全国流通版のミニアルバムを発売。

さらに同時期、C・W・ニコルにも公認される。

ドラマーの岡田梨沙さんが結婚し、それを期に9月でバンドを脱退することとなり、新しいドラマーとして2015年までPURPLE HUMPTYに所属していた萬玉あいさんの加入を発表。

2021年5月に、わたなべだいすけ氏・まなん(千葉真奈美)・鈴木健太氏・萬玉あいさんの4人体制での活動を2021年いっぱいで終了することを発表。

現在(2022年5月)はギターの鈴木健太が再加入し二人体制となる。

 

 

Beautiful Days

Beautiful Days

 

 

 

知らない音楽に触れてみよう

 

 

そもそもD.W.ニコルズというバンド名すら知らない人がほとんどだろう。

その楽曲ならばなおさらである。

かく言う著者も、正直いうとD.W.ニコルズのことをよく知らない。

楽曲も数曲聴いたことがあるという程度で、正直にいえばあまり好みの音楽性ではない。

それでもこの曲に限っては、何か感じるものがあった。

出会いはラジオ。

ラジオは自分の趣味とは異なる、新しい音楽との出会いにもってこいのツールだ。

最新曲から往年の名曲まで、ランダムに聞こえてくる。

一緒に歌える曲もあれば、まったく未知なる曲もたくさんある。

一時期、ひとりのアーティストの曲ばかりを聴いていたことがある。

明けても暮れてもずーっと同じアーティストの曲ばかり。

その時は何も感じていなかったのだが、ふとしたきっかけで様々な音楽を聴くようになった。

これは若かりし頃に、当たり前のようにしていたことでもあった。

AimerYOASOBIのような最新曲にハマりつつも、筒美京平×松本隆黄金コンビの昭和歌謡にも耳を傾ける。

CDが最も売れた1990年代というが、この頃売れても今は埋もれてしまった名曲たちも掘り起こす。

もちろん洋楽にだって久しぶりに手を出してみる。

まぁ、洋楽に関しては巡り巡っていつも最後は古き良きに落ち着いてしまうのだが…

そうやっていろいろな音楽に触れてみて、改めて感じたことがある。

何の疑問も感じることなく、ひとりのアーティストばかり聴いていたことが、自分の中に広がっている世界を自ずと狭めていた。

好きな曲ばかりを聴いていると価値観が偏ってしまう。

実体験に基づく反省だ。

あらゆるものを経由した後に最終的に落ち着く場所こそ、自分の好みの音楽なのだと思う。

果たして、D.W.ニコルズ『Beautiful Days』は落ち着く場所になるのか否か…

現時点では少なくとも、ただの経由地点ではない。

これは普段自分からは絶対に触れないであろう音楽に、自ら進んで触れてみた恩恵といえる。

本稿はそのお裾分け。

ただ、残念ながら詳しい歌詞がわからない。

だからとにかく聴いてもらうしかない。

百聞は一見にしかず。

好き嫌いは、聴いてから決めてほしい。

それでもし好きな音楽だったとしたのなら、D.W.ニコルズの他の楽曲も聴いてみてはどうだろう。

それだけで自分の中の世界は無限に広がっていくだろう。

 

 


www.youtube.com

 

 

Beautiful Days

Beautiful Days

  • provided courtesy of iTunes

 

 

 

 

☆今すぐApp Storeでダウンロード⤵︎

iTunes Store

iTunes Store

  • Apple
  • エンターテインメント
  • 無料

Apple Music

Apple Music

  • Apple
  • ミュージック
  • 無料

完全趣味の世界 - にほんブログ村

 

【プライバシーポリシー・免責事項・お問い合わせフォーム】 - ioritorei’s blog

 

【SPY×FAMILY】アーニャの可愛いアイコンとフォージャー家が全員画伯(笑)

 

 

2022年4月期最注目アニメ

SPY×FAMILY

 

 

SPY×FAMILY』(スパイファミリー)は、遠藤達哉先生による漫画。

少年ジャンプ+(集英社)で2019年3月25日より隔週月曜更新で連載中。

赤の他人だったスパイの男、殺し屋の女、超能力者の少女が「仮初の家族」を築き、「家族としての普通の日常」を送るために日々のトラブルと奮闘するホームコメディである。

 

 

【Amazon.co.jp限定】『SPY×FAMILY』Vol.5 (全巻購入特典「描き下ろしキャラファイングラフ」&全巻購入メーカー特典「描き下ろし全巻収納BOX」) [Blu-ray]

【Amazon.co.jp限定】『SPY×FAMILY』Vol.5 (全巻購入特典「描き下ろしキャラファイングラフ」&全巻購入メーカー特典「描き下ろし全巻収納BOX」) [Blu-ray]

 

 

www.tv-tokyo.co.jp

 

 

 

SPY×FAMILY』のTwitterも要チェック

※すべて『SPY×FAMILY』アニメ公式から引用

 

 

twitter.com

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

早速アーニャの可愛すぎるアイコンをゲット

 

 

心を読みすぎるアーニャ



 

アーニャには刺激が足りない

 

 

ボスの秘密を暴きたいアーニャ

 

 

 

SPY×FAMILY』は観るべし!

 

 

久しぶりに心から楽しめるアニメと出会えたような気がする。

物語の設定上、多少はバイオレンスな描写もあるのだが、すべてをアーニャが浄化してくれている。

一流なのにどこか抜けている仮初の両親も愛すべきキャラクターだ。

何より、最近のアニメにありがちなそこはかとない緊張感が、SPY×FAMILY』からは一切感じられないところが素晴らしい。

純粋に、ただ楽しく面白い。

本来アニメとは、こういうものだった。

笑って、時に少し泣ける。

そして最後はあたたかい気持ちになれる。

まるで娯楽としてのアニメの究極形ではないか。

アニメ好きだけど、SPY×FAMILY』はまだ観ていないという人がいるなら、絶対に観ることをおすすめする。

最近のアニメにありがちな、第3話まではよくわからないけど第4話くらいから面白くなってくる…なんてこともない。

第1話から面白い。

こんなアニメには、久しぶりに出会った。

 

 


www.youtube.com

 

 


www.youtube.com

 

 

 

 

☆今すぐApp Storeでダウンロード⤵︎

Amazon Prime Video

Amazon Prime Video

  • AMZN Mobile LLC
  • エンターテインメント
  • 無料

Netflix

Netflix

  • Netflix, Inc.
  • エンターテインメント
  • 無料

テレ東動画 by ネットもテレ東

テレ東動画 by ネットもテレ東

  • TV TOKYO Communications Corporation
  • エンターテインメント
  • 無料

 

【心に沁みる名言】今日を精一杯生きるために…。#41

 

 

明日ではなく今日。

今、この時を精一杯生きるあなたのために素敵な言葉を綴ろう。

 

 

 

福田直人(宇宙兄弟より)

 

 

福田直人は宇宙飛行士選抜試験の受験生で、閉鎖環境試験でムッタと同じA班に所属。
これまでずっとロケット開発に携わってきた。

受験生中最年長(54歳)で2008年には星加正と共に試験を受けている。

宇宙飛行士選抜閉鎖環境試験では、「宇宙飛行士にふさわしいと思う人」を受験生自身で決めるという課題が福田をピンチに追い込んだ。

他の受験生を蹴落とさなければ先へ進めない。

宇宙飛行士になってからの未来(さき)の短さを考えると、まず最初に除外されるのは最年長の福田だった。

他の受験生に年齢を追及されたら一巻の終わりである。

それでも夢を諦めない福田の覚悟が今回の名言だ。

しかし結果的にはムッタの提案でじゃんけんで決めることになる。

福田は平等にチャンスをくれたムッタに感謝するのだった。

 

 

胸を張れ!

ここまで来たんだ

自分の ”年” なんて忘れよう

私の夢は年をとっていない

 

 

宇宙兄弟 オールカラー版(3) (モーニングコミックス)

宇宙兄弟 オールカラー版(3) (モーニングコミックス)

 

 

年齢というのは、いざ実際に自分で取ってみないと気づかないものである。

たとえ自分が何も感じていなくても、世間はそうは思わない。

知らぬ間に、いつの間にか世界は狭まっている。

それに気づくと、自然とフットワークは重くなる。

まさに現在の日本の中高年世代が感じていることだろう。

だからといって今のままでは終わりたくないと感じている人には、是非この名言を心に刻んで前に進む力に変えてほしい。

自分の ”年” なんて忘れよう。

私の夢は年をとっていない。

 

 

 

☆今すぐApp Storeでダウンロード⤵︎

ペンギンの島

ペンギンの島

  • HABBY
  • ゲーム
  • 無料

猫とスープ

猫とスープ

  • hidea
  • ゲーム
  • 無料

完全趣味の世界 - にほんブログ村