近年のルパンを観ていると、改めて宮崎駿監督の偉大な功績を思い知る。
あらゆるルパン作品で「カリオストロの城」へのオマージュがとにかく凄い。
「カリオストロの城」の主題歌《炎のたからもの》は、あらゆるルパン作品で事あるごとに流されている。
※動画はオリジナル・アーティストのものではありません。
あらゆる作品で湖に浮かぶカリオストロ城とよく似た城が描かれ、その度に亡国の姫君がヒロインとして描かれている。
TVスペシャル「ルパン三世 princess of the breeze 〜隠された空中都市〜」に至っては、あらゆる宮崎駿監督作品から影響を受けているのが見て取れる。
この作品のベースは「風の谷のナウシカ」と「天空の城ラピュタ」を足して二で割ったよう。
「進撃の巨人」の立体機動兵器らしきものまで登場するが、その点については深く考えないことにしよう。
もちろんヒロインは湖に浮かぶ城の主たる亡国の姫君である。
劇中では《炎のたからもの》も流れる徹底ぶりだ。
TVスペシャル「ルパン三世 princess of the breeze 〜隠された空中都市〜」に限らず、「カリオストロの城」の存在が今のルパンの方向性やイメージを決定づけたのは間違いない。
ルパンだけにとどまらず日本屈指のアニメーターたちは皆、何かしら宮崎駿監督の影響を受けている。
日本のアニメーション・シーンに残した宮崎駿監督の功績は、私たちが考えているよりも遥かに大きいようだ。
〔あわせて読む⤵︎〕
「ルパン三世」次元大介役声優、小林清志が勇退 唯一オリジナルキャスト 放送50周年節目に“銃を置く” - ioritorei’s blog
アニメ「ルパン三世 PART4」と「ルパン三世 PART5」 - ioritorei’s blog
ルパン三世 〜栗田貫一氏の功績〜 - ioritorei’s blog
『君の名は。』で結実した、新海誠監督の作品性 - ioritorei’s blog
「風立ちぬ」の中の人が凄い - ioritorei’s blog
【プライバシーポリシー・免責事項・お問い合わせフォーム】 - ioritorei’s blog
#オマージュ #TVスペシャル