...
...

ioritorei’s blog

完全趣味の世界

※当サイトではアフィリエイト・Google AdSenseによる広告を掲載しております。

2022-03-01から1ヶ月間の記事一覧

期間限定集中掲載【往年の卒業ソング特集】春はお別れの季節です♪ みんな旅立ってゆくんです ♬《Scene.12》B'z『HOMETOWN BOYS’ MARCH』

ラジオのパーソナリティになりたかった。 素敵な音楽を流してみんなに勇気を与えたり、思いつく限りの言葉で傍らに寄り添ってくれるラジオ・パーソナリティのように、皆さんの別れを素敵なものに変えられたら嬉しい。 ◆じゃあね 春はお別れの 季節です みん…

100年の恋に破れた時に作ったプレイリストがヤバかった…【最強失恋ソング決定戦】《エントリーNo.24》X『Say Anything』

最強失恋ソング決定戦 ioritorei.com X『Say Anything』 『Say Anything』はXが1991年12月1日にリリースした8作目のシングル。 3作目のアルバム『Jealousy』からのリカットで、X名義時代の最後のシングルにして最大のヒット曲である。 YOSHIKIが "打倒『ENDL…

期間限定集中掲載【往年の卒業ソング特集】春はお別れの季節です♪ みんな旅立ってゆくんです ♬《Scene.11》YOASOBI『群青』

ラジオのパーソナリティになりたかった。 素敵な音楽を流してみんなに勇気を与えたり、思いつく限りの言葉で傍らに寄り添ってくれるラジオ・パーソナリティのように、皆さんの別れを素敵なものに変えられたら嬉しい。 ◆じゃあね春はお別れの 季節ですみんな…

【死語の再開拓】ファジー野郎はアンニュイ彼女にゾッコンLOVE(笑)《vol.3「ゾッコン」》

【死語】 古く使用されていたが、現在ではどの民族にも使用されなくなってしまった言語。 また、言語の中で古く用いられていた単語で、今は全く使用されなくなってしまったもの。 「死語」という言葉自体が死語らしいが、そうなるとどうカテゴライズしたらい…

期間限定集中掲載【往年の卒業ソング特集】春はお別れの季節です♪ みんな旅立ってゆくんです ♬《Scene.10》ゆず『栄光の架橋』

ラジオのパーソナリティになりたかった。 素敵な音楽を流してみんなに勇気を与えたり、思いつく限りの言葉で傍らに寄り添ってくれるラジオ・パーソナリティのように、皆さんの別れを素敵なものに変えられたら嬉しい。 ◆じゃあね 春はお別れの 季節です みん…

【死語の再開拓】ファジー野郎はアンニュイ彼女にゾッコンLOVE(笑)《vol.2「アンニュイ」》

【死語】 古く使用されていたが、現在ではどの民族にも使用されなくなってしまった言語。 また、言語の中で古く用いられていた単語で、今は全く使用されなくなってしまったもの。 「死語」という言葉自体が死語らしいが、そうなるとどうカテゴライズしたらい…

期間限定集中掲載【往年の卒業ソング特集】春はお別れの季節です♪ みんな旅立ってゆくんです ♬《Scene.9》森山直太朗『さくら』

ラジオのパーソナリティになりたかった。 素敵な音楽を流してみんなに勇気を与えたり、思いつく限りの言葉で傍らに寄り添ってくれるラジオ・パーソナリティのように、皆さんの別れを素敵なものに変えられたら嬉しい。 ◆じゃあね 春はお別れの 季節です みん…

もっとみんなにラジオが好きになってもらえますように☆【ラジオ・ラバーズ『呼吸のお守り』】スナラジがお休みの土曜日にラジオの素晴らしいを感じる。

来期も放送継続決定…? 『リリー・フランキー「スナック・ラジオ」』 毎週楽しみにしている大好きなラジオ番組『リリー・フランキー「スナック・ラジオ」』(※以後、『スナラジ』と呼称)だが、3月26(土)は特番放送のためにお休みだった。 番組改編期の、しか…

期間限定集中掲載【往年の卒業ソング特集】春はお別れの季節です♪ みんな旅立ってゆくんです ♬《Scene.8》H2O『想い出がいっぱい』

ラジオのパーソナリティになりたかった。 素敵な音楽を流してみんなに勇気を与えたり、思いつく限りの言葉で傍らに寄り添ってくれるラジオ・パーソナリティのように、皆さんの別れを素敵なものに変えられたら嬉しい。 ◆じゃあね春はお別れの 季節ですみんな…

これ考えた人は天才かよ⁉︎【テレビ東京『出川哲朗の充電させてもらえませんか?』の選曲】観て、聴いてそのセンスの良さに思わず唸ったTV・ラジオCM。

出川哲朗の充電させてもらえませんか? 出川哲郎 バラエティ番組 テレビ東京 テレ東 BGM センス抜群

期間限定集中掲載【往年の卒業ソング特集】春はお別れの季節です♪ みんな旅立ってゆくんです ♬《Scene.7》イルカ『なごり雪』

ラジオのパーソナリティになりたかった。 素敵な音楽を流してみんなに勇気を与えたり、思いつく限りの言葉で傍らに寄り添ってくれるラジオ・パーソナリティのように、皆さんの別れを素敵なものに変えられたら嬉しい。 ◆じゃあね 春はお別れの 季節です みん…

期間限定集中掲載【往年の卒業ソング特集】春はお別れの季節です♪ みんな旅立ってゆくんです ♬《Scene.6》渡辺美里『卒業』

ラジオのパーソナリティになりたかった。 素敵な音楽を流してみんなに勇気を与えたり、思いつく限りの言葉で傍らに寄り添ってくれるラジオ・パーソナリティのように、皆さんの別れを素敵なものに変えられたら嬉しい。 ◆じゃあね 春はお別れの 季節です みん…

期間限定集中掲載【往年の卒業ソング特集】春はお別れの季節です♪ みんな旅立ってゆくんです ♬《Scene.5》槇原敬之『遠く遠く』

ラジオのパーソナリティになりたかった。 素敵な音楽を流してみんなに勇気を与えたり、思いつく限りの言葉で傍らに寄り添ってくれるラジオ・パーソナリティのように、皆さんの別れを素敵なものに変えられたら嬉しい。 ◆じゃあね 春はお別れの 季節です みん…

【心に沁みる名言】今日を精一杯生きるために…。#27

明日ではなく今日。 今、この時を精一杯生きるあなたのために素敵な言葉を綴ろう。 フリードリヒ・ヴィルヘルム・ニーチェ フリードリヒ・ヴィルヘルム・ニーチェはドイツ・プロイセン王国出身の哲学者であり、古典文献学者。 現代では実存主義の代表的な思…

【ロシアのウクライナ侵攻】ウクライナのゼレンスキー大統領が国会で12分の演説【全文あり】。

ゼレンスキー大統領の演説【全文】 dot.asahi.com 演説の文言の中に「サリン」 ゼレンスキー大統領の国会での演説を聞いた率直な感想は「巧い」だ。 まず、無理な要求をしてこなかったこと。 日本の対応を称賛した上で、最大級の感謝の意を表したこと。 そ…

【死語の再開拓】ファジー野郎はアンニュイ彼女にゾッコンLOVE(笑)《vol.1「ファジー」》

【死語】 古く使用されていたが、現在ではどの民族にも使用されなくなってしまった言語。 また、言語の中で古く用いられていた単語で、今は全く使用されなくなってしまったもの。 「死語」という言葉自体が死語らしいが、そうなるとどうカテゴライズしたら…

期間限定集中掲載【往年の卒業ソング特集】春はお別れの季節です♪ みんな旅立ってゆくんです ♬《Scene.4》尾崎豊『卒業』

ラジオのパーソナリティになりたかった。 素敵な音楽を流してみんなに勇気を与えたり、思いつく限りの言葉で傍らに寄り添ってくれるラジオ・パーソナリティのように、皆さんの別れを素敵なものに変えられたら嬉しい。 ◆じゃあね 春はお別れの 季節です みん…

人気ドラマを観ながら思考の一元化を解消しよう!【『HERO』vs『99.9 -刑事専門弁護士-』】さて、どちらが正義でどちらが悪でしょう?

思考の一元化をイッパツ解消 どうしたら思考の一元化を防げるのだろう。 答えは簡単だ。 ひとつの事象を、相反する両極から眺めてみればいい。 だが現実では、なかなかそう事態に出くわす機会に恵まれない。 では、どうすれば良いのか考えてみたら、単純明…

期間限定集中掲載【往年の卒業ソング特集】春はお別れの季節です♪ みんな旅立ってゆくんです ♬《Scene.3》荒井由実『卒業写真』

ラジオのパーソナリティになりたかった。 素敵な音楽を流してみんなに勇気を与えたり、思いつく限りの言葉で傍らに寄り添ってくれるラジオ・パーソナリティのように、皆さんの別れを素敵なものに変えられたら嬉しい。 ◆じゃあね 春はお別れの 季節です みん…

期間限定集中掲載【往年の卒業ソング特集】春はお別れの季節です♪ みんな旅立ってゆくんです ♬《Scene.2》海援隊『贈る言葉』

ラジオのパーソナリティになりたかった。 素敵な音楽を流してみんなに勇気を与えたり、思いつく限りの言葉で傍らに寄り添ってくれるラジオ・パーソナリティのように、皆さんの別れを素敵なものに変えられたら嬉しい。 ◆じゃあね 春はお別れの 季節です みん…

期間限定集中掲載【往年の卒業ソング特集】春はお別れの季節です♪ みんな旅立ってゆくんです ♬《Scene.1》おニャン子クラブ『じゃあね』

ラジオのパーソナリティになりたかった。 素敵な音楽を流してみんなに勇気を与えたり、思いつく限りの言葉で傍らに寄り添ってくれるラジオ・パーソナリティのように、皆さんの別れを素敵なものに変えられたら嬉しい。 ◆じゃあね 春はお別れの 季節です みん…

ウクライナや地震のニュースでかき消される日本の闇【1枚143円のアベノマスク】53万枚が忽然と消えた?記録と在庫数が合わず厚労相が陳謝も、言わずにはいられない「ごめんで済んだら警察なんかいらないんだよ!」。

1枚143円のアベノマスク 約53万枚が消えただと? 後藤茂之厚生労働相は3月18日の参院予算委員会で、政府が大量の在庫を抱える布マスク「アベノマスク」について、約53万枚が記録上配布されていないにもかかわらず、実際の在庫に存在していないことを認めた。…

何が本当で何が嘘?【ロシアのウクライナ侵攻で考える】偽りのプロパガンダに騙されるな!見方を変えれば真実も変わる。

何が本当で何が嘘? フジテレビの月9ドラマ『ミステリと言う勿れ』での主人公・久能整の言葉が一時期話題となった。 真実は一つじゃない。 2つや3つでもない。 真実は人の数だけあるんですよ。 でも事実は一つです。 (ドラマ『ミステリと言う勿れ』第1話より…

「今日は頑張んなきゃ!」という時に聴きたい♬【最強テンション爆上げソング決定戦】《エントリーNo.3》アン・ルイス『六本木心中』

最強テンション爆上げソング決定戦 気分が堕ちた時はとことん堕ちていたいとは思っていても、気分を上げなければどうしても乗り切れない時がある。 沈んだ気持ちを無理やりでも上げていかなければいけない時がある。 そんな時に聴きたい曲を集めてみた。 聴…

悪いのは誰だ?【『半沢直樹』から悟る】社会に出て、社会を知ってから、ずっとモヤモヤしていたことの答え。

少し腐る。 社会に出て、社会を知ってから、ずっとモヤモヤしていたことがある。 子供の頃に見ていた社会は、それほど悪いものでなかったように思う。 だが社会に出る頃になると、その様子は違っていた。 それでも、これも時代の流れなんだと言い聞かせ、半…

昔のTVは面白かった!【もう一度みたいバラエティー番組】ジャニーズのアイドルがバラエティー番組にレギュラー出演!『夢がMORI MORI』

夢がMORI MORI 『夢がMORI MORI』とは 『JOCX-TV PRESENTS 夢がMORI MORI』は、1992年4月18日から1995年10月14日までフジテレビ系列局で土曜日に放送されていたフジテレビ制作のバラエティ番組である。 通称「夢MORI」、「MORI MORI」。 松下電器産業(現・Pa…

100年の恋に破れた時に作ったプレイリストがヤバかった…【最強失恋ソング決定戦】《エントリーNo.23》B'z『僕には君がいる』

最強失恋ソング決定戦 ioritorei.com B'z『僕には君がいる』 B'zが、2007年12月5日にリリースした、16作目のオリジナル・アルバム『ACTION』に収録されている。 前作『MONSTER』より約1年半ぶりのリリースで、B'z結成20周年を記念したオリジナル・アルバムで…

【心に沁みる名言】今日を精一杯生きるために…。#26

明日ではなく今日。 今、この時を精一杯生きるあなたのために素敵な言葉を綴ろう。 ロマン・ロラン(ジャン・クリストフより) ロマン・ロラン(Romain Rolland)は、フランスの作家である。 理想主義的ヒューマニズム、平和主義、反ファシズムを掲げて戦争反対…

【ロシアのウクライナ侵攻】もし日本が攻められても、同じことが言えますか?

「ウクライナ勝てませんよ」「無駄死にしてほしくない」とテリー伊藤がウクライナ人に発言 2022年3月14日に放送されたラジオ番組「垣花正 あなたとハッピー!」(ニッポン放送)で、ロシア軍のウクライナ侵攻に関して、テレビプロデューサーでタレントのテリー…

100年の恋に破れた時に作ったプレイリストがヤバかった…【最強失恋ソング決定戦】《エントリーNo.22》プリンセス・プリンセス『M』

最強失恋ソング決定戦 ioritorei.com プリンセス・プリンセス『M』 5人組ガールズバンドであるプリンセス・プリンセスの7枚目のシングル『Diamonds』のカップリングとして『M』は収録されていた。 1989年4月21日にCBSソニーから発売。 前作『GET CRAZY!』が…