最強テンション爆上げソング決定戦 気分が堕ちた時はとことん堕ちていたいとは思っていても、気分を上げなければどうしても乗り切れない時がある。 沈んだ気持ちを無理やりでも上げていかなければいけない時がある。 そんな時に聴きたい曲を集めてみた。 聴…
アニメ モノノ怪 『モノノ怪』とは 『モノノ怪』は、2000年代後期の深夜系テレビアニメ番組として作られた、和製ホラーアニメ作品。 フジテレビ系列「ノイタミナ」枠の第8作目として、2007年7月12日から同年9月27日までの期間に放送された。 5エピソード、12…
明日ではなく今日。 今、この時を精一杯生きるあなたのために素敵な言葉を綴ろう。 阿良々木 暦-あららぎ こよみ-(猫物語より) 『猫物語』は西尾維新先生による青春怪異小説である。 2012年12月31日にTOKYO MX、BS11、ニコニコ生放送にて『猫物語(黒)』のテ…
オーディションバラエティ番組 ASAYAN 『ASAYAN』とは 『ASAYAN』は、テレビ東京で1995年10月1日から2002年3月24日まで毎週日曜日21:00 - 21:54に放送されていたバラエティ番組である。 部類はリアリティ番組になる。 この番組のルーツは、1992年にスタート…
今さら聞けない! 大河ドラマ『鎌倉殿の13人』の不思議 大河ドラマ『鎌倉殿の13人』を観ていて、ふと不思議に思ったことはなかっただろうか。平氏は平家と呼ぶのに、なぜ源氏は源家と呼ばないのか、と。 聞いてみれば理由は至って簡単なことだ。 学校では教…
アニメ 夜は短し歩けよ乙女 『夜は短し歩けよ乙女』とは 『夜は短し歩けよ乙女』は森見登美彦先生による長編小説。 2006年11月に角川書店より出版された。 第20回山本周五郎賞受賞作品。 第137回直木賞候補、2007年本屋大賞第2位。 2017年2月時点で累計売上…
バラエティ散歩番組 有吉くんの正直さんぽ 『有吉くんの正直さんぽ』とは 『有吉くんの正直さんぽ』は、2012年4月21日からフジテレビ系列で土曜日12:00 - 13:30に放送されている散策番組シリーズ『ぶらぶらサタデー』→『正直さんぽ』→『ぶらぶらサタデー』…
アニメ ODDTAXI(オッドタクシー) oddtaxi.jp 『ODDTAXI(オッドタクシー)』とは 『ODDTAXI(オッドタクシー)』は、P.I.C.SとOLMの共同制作によるテレビアニメ作品。 2021年4月から6月までテレビ東京ほかにて放送された。 主人公のタクシードライバー・小戸川…
明日ではなく今日。 今、この時を精一杯生きるあなたのために素敵な言葉を綴ろう。 ルルーシュ・ランペルージ(コードギアス 反逆のルルーシュR2より) 『コードギアス 反逆のルルーシュ』の続編である『コードギアス 反逆のルルーシュR2』は、サンライズ制作…
音楽業界に革命を起こした名機の終焉 AppleがiPodの販売を終了 Appleは2022年5月10日、携帯音楽プレーヤー「iPod(アイポッド)」の現行機種「iPod touch(アイポッド・タッチ)」について、在庫がなくなり次第、販売を終了すると発表した。 iPodは多くの曲を小…
明日ではなく今日。 今、この時を精一杯生きるあなたのために素敵な言葉を綴ろう。 料理店の女将・千恵子(深夜食堂より) ioritorei.com 訪れた人々はマスターが作る料理でお腹と心を満たしていく、深夜食堂こと「めしや」。 ある夜、偶然葬式帰りの常連客の…
お笑いトリオ・ダチョウ倶楽部の上島竜兵氏が2022年5月11日未明、死去したことがわかった。 61歳だった。 謹んで心よりご冥福をお祈り申し上げます。 肥後克広・寺門ジモン・上島竜兵 ダチョウ倶楽部をはじめて知った日 パオパオチャンネル 『パオパオチャ…
明日ではなく今日。 今、この時を精一杯生きるあなたのために素敵な言葉を綴ろう。 野口刑事(深夜食堂より) 『深夜食堂』は安倍夜郎先生による漫画と、それを原作とした映像作品である。 2009年10月期から小林薫氏主演でテレビドラマが製作された。 ドラマ…
アニメ 池袋ウエストゲートパーク(I.W.G.P.) 『池袋ウエストゲートパーク(I.W.G.P.)』とは 『池袋ウエストゲートパーク』は石田衣良先生の連作短編小説集シリーズ。 略称は「I.W.G.P.」。 第1篇「池袋ウエストゲートパーク」が第36回オール讀物推理小説新人…
最強失恋ソング決定戦 ioritorei.com MISIA『アイノカタチ』 『アイノカタチ』はMISIAの楽曲で、GReeeeNのHIDEとのコラボレーション・ソング。 2018年8月22日にアリオラジャパンよりMISIAの35作目のシングルとして発売された。 デビュー20周年を迎えたMISIA…
アニメ カウボーイビバップ(Cowboy Bebop) 『カウボーイビバップ(Cowboy Bebop)』とは 『カウボーイビバップ(Cowboy Bebop)』はサンライズ制作のSFアニメ作品。 テレビ東京系などで1998年4月から同年6月にかけて全26話中の一部が放送され、その後WOWOWで同…
最強テンション爆上げソング決定戦 気分が堕ちた時はとことん堕ちていたいとは思っていても、気分を上げなければどうしても乗り切れない時がある。 沈んだ気持ちを無理やりでも上げていかなければいけない時がある。 そんな時に聴きたい曲を集めてみた。 聴…
もしもゲーム『信長の野望』で岸田(内閣)家があったら 歴史シミュレーションゲーム 信長の野望 『信長の野望』とは 『信長の野望』シリーズは、1983年に株式会社光栄マイコンシステム(後に「光栄」→「コーエー」→現「コーエーテクモゲームス」)が発売したPC…
アニメ 平家物語 祇園精舎ぎおんしょうじゃの鐘の声、諸行無常の響きあり。 沙羅双樹さらそうじゅの花の色、盛者必衰じょうしゃひっすいの理ことわりをあらはす。 おごれる人も久しからず、ただ春の夜の夢のごとし。 猛たけき者も遂にはほろびぬ、ひとへに…
増え続ける旅・散歩番組 近頃のテレビには旅番組や散歩番組が溢れている。 コロナ禍で外出が難しくなったからなのか、はたまた製作費が抑えられるからなのか、詳しい理由はわからないがとにかく旅・散歩番組が多いことに驚く。 たしかにコロナ禍になって外…
Z世代の倍速視聴 映画やドラマなどの動画を初見で「倍速視聴」「10秒飛ばし」する習慣が広がっている。 映画やYouTubeの動画などを高速で再生する“倍速視聴”の是非が昨今話題になっている。 映画やドラマを10分程度にまとめた「ファスト映画」が注目を集め…
www.youtube.com 1日が終わり人々が家路へと急ぐころ、俺の1日は始まる。 メニューはこれ(酒と豚汁定食)だけ。 あとは勝手に注文してくれりゃできるもんなら作るよってのが俺の営業方針さ。 営業時間は夜12時から朝7時ごろまで。 人は "深夜食堂" って言っ…
洋画の派手さこそないがどうしようもなく心にしみる…それこそ邦画の最大の魅力 洋画の派手さこそないがどうしようもなく心にしみる… それが邦画の良さだと思う。 昔は当たり前のように洋画一択だったが、近年の邦画はなかなかバカにできない。 製作費でハリ…
響きまくる詞に人生を救われた名曲 人間! つまずくのは恥ずかしいことじゃない! 立ち上がらない事が…恥ずかしいんだぞ! 両津勘吉(こちら葛飾区亀有公園前派出所より) 生きていればいろいろなことが起こる。 楽しいことや嬉しいことばかりではない。 むし…
2022年4月期最注目アニメ SPY×FAMILY 『SPY×FAMILY』(スパイファミリー)は、遠藤達哉先生による漫画。 『少年ジャンプ+』(集英社)で2019年3月25日より隔週月曜更新で連載中。 赤の他人だったスパイの男、殺し屋の女、超能力者の少女が「仮初の家族」を築き…
明日ではなく今日。 今、この時を精一杯生きるあなたのために素敵な言葉を綴ろう。 福田直人(宇宙兄弟より) 福田直人は宇宙飛行士選抜試験の受験生で、閉鎖環境試験でムッタと同じA班に所属。これまでずっとロケット開発に携わってきた。 受験生中最年長(54…
犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい 『犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい』とは 『犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい』は松本ひで吉先生による漫画作品。 松本先生が2017年2月5日から自身のTwitterにて投稿した、犬と猫を飼う松本の日常生活が描…
明日ではなく今日。 今、この時を精一杯生きるあなたのために素敵な言葉を綴ろう。 イヴァン・トルストイ(宇宙兄弟より) イヴァン・トルストイはパニック障害克服の為極秘でロシアに渡ったヒビトの面倒を見るベテラン宇宙飛行士。 ISS長期滞在848日の最長記…
本気を出した富山がすごかった イナガキヤスト氏の絶景写真の数々 皆さんは本気を出した富山を見たことがありますか? ここ最近、SNSをはじめとしたインターネット上で「本気出しすぎた富山」などの言葉とともに、山岳地帯の写真をアップしている話題の風景…
明日ではなく今日。 今、この時を精一杯生きるあなたのために素敵な言葉を綴ろう。 南波六太(宇宙兄弟より) 南波六太(ムッタ)の宇宙飛行士の訓練中での出来事。 教官のビンセント・ボールド(通称ビンス)とお酒を飲みながら話している時の話。 ビンスに「あ…