...
...

ioritorei’s blog

完全趣味の世界

※当サイトではアフィリエイト・Google AdSenseによる広告を掲載しております。

【アニメ『文豪ストレイドッグス』】狙いすぎた設定が低評価の原因か?それでも個人的には十分楽しめたアニメ作品。

 

 

 

 

アニメ

文豪ストレイドッグス

 

 

文豪ストレイドッグス』とは

 

 

文豪ストレイドッグスは、朝霧カフカ(原作)、春河35さん(作画)による漫画作品である。

ヤングエース(角川書店KADOKAWA)より2013年1月号から連載中。

公式略称は「文スト」。

太宰治芥川龍之介中島敦といった文豪がキャラクター化され、それぞれの文豪にちなむ作品や、ペンネームなどの名を冠した異能力を用いて戦うアクション漫画である。

主要な登場人物はほとんど全員が文豪と同じ名前と誕生日。

各自の能力や人物設定も文豪自身のエピソードや作品にちなんだものが多い。

この作品が生まれたきっかけについて、原作者の朝霧氏「文豪がイケメン化して能力バトルしたら絵になるんじゃないかと、編集と盛り上がったから」と述べている。

また、舞台が横浜市になったことについては作画担当の春河さんが自分が横浜の出身であるからとのこと。

全国書店員が選んだおすすめコミック2014で第11位。

2022年2月時点で電子版を含めたシリーズ累計発行部数は1000万部を突破している。

2014年4月1日より、小説版の刊行が開始されている。

『小説屋sari-sari』2015年10月号から2016年1月号まで、外伝小説文豪ストレイドッグス 外伝 京極夏彦VS綾辻行人が連載された。

ヤングエースUP』では、2015年12月22日からスピンオフ漫画文豪ストレイドッグス わん!』かないねこ先生の作画で連載。

2017年2月19日に行われたイベントにて、同作の舞台化と完全新作の劇場アニメーション作成が発表された。

舞台は2017年12月より公演、劇場アニメーションは2018年3月3日に上映。

2017年5月17日、公式サイトにて初のスマートフォンアプリの制作が発表され、ティザーサイトが公開され、2017年11月に配信された。

2019年12月26日発売の『月刊少年エース2020年2月号から2022年1月26日発売の3月号まで、小説文豪ストレイドッグス BEASTのコミカライズが星河シワス先生の作画により連載された。

 

 

文豪ストレイドッグス(1) (角川コミックス・エース)

文豪ストレイドッグス(1) (角川コミックス・エース)

 

 

 

アニメ『文豪ストレイドッグス』とは

 

 

アニメ化の企画は、原作第1巻が発売された辺りから動き始めた。

本作品のプロデューサーを務める倉兼千晶さんの隣の席の社員に、ヤングエースの担当者から文豪ストレイドッグスが持ち込まれたことから企画が始まった。

当時男性向けライトノベルなどのアニメ化を担当していた倉兼さんが、文豪ストレイドッグスのような作品も担当してみたいと言い続けていたことで担当することとなった。

制作会社については、「異能力バトルならボンズ!」ということからボンズに打診された。

2015年8月にアニメ化が発表され、TOKYO MXほかにて第1期が2016年4月から6月まで、第2期が同年10月から12月まで放送された。

第2期からは放送局にWOWOWプライムが追加され、それに先駆け9月には第12話までを一挙に放送。

第14話以降は「アニメプレミア」枠で他局よりも約1週間先行放送された。

また、第2期の第13話から第16話までは小説太宰治と黒の時代』を映像化した「黒の時代」編が放送されている。

第3期は2018年7月21日に行われた劇場アニメの凱旋上映会内にて制作が発表され、2019年4月から6月まで放送された。

劇場版の入場者特典である小説『太宰、中也、十五歳』を映像化した「十五歳」編からの放送となる。

2021年11月開催のイベントでは、新シーズンの製作が発表された。

関連メディアとして、後述の劇場版のほか、2017年8月に、原作単行本13巻限定版付属のOVAとして、第25話「独り歩む」が映像化された。

 

 

文豪ストレイドッグス 第1巻 [Blu-ray]

文豪ストレイドッグス 第1巻 [Blu-ray]

 

 

 

あらすじ

 

 

孤児院を追放され、ヨコハマを放浪する少年・中島敦鶴見川で入水していた太宰治を助ける。

それをきっかけに太宰が所属する異能集団・武装探偵社が追う「人食い虎」の捜索を手伝うことになり、太宰と共に虎の出現を倉庫で待つことになる。

そのとき、太宰こそが虎の正体だと告げる。

実はは無意識のうちに異能力、「月下獣」で虎に変身して徘徊しており、それゆえに孤児院を追い出されていたのだ。

は自分の能力を制御出来ず、虎に変身して、太宰に襲いかかるが、太宰は相手の能力を無効化する異能力「人間失格を発動して、を鎮静化させ、さらに武装探偵社に入社出来るよう尽力する。

入社試験を経て武装探偵社に入社しただったが、なぜか海外の異能者団体から莫大な懸賞金がにかけられていた。

ヨコハマの港を縄張りにするポートマフィアの構成員芥川龍之介はその懸賞金目当てにを執拗に狙うが、部下の泉鏡花の裏切りもあって、に逃げられてしまう。

芥川の身柄を確保することに失敗したことを知った組合(ギルド)団長、フランシス・スコット・キー・フィッツジェラルドは自らヨコハマに乗り込み、の身柄と願いをかなえる「本」を手に入れるため、横浜を完全に廃墟とする計画を実行に移す。

ヨコハマを守るため、武装探偵社ポートマフィアは一時的に手を結び、芥川フィッツジェラルドに立ち向かう。

圧倒的な戦闘能力を誇ったフィッツジェラルドだったが、2人の攻撃でバランスを失い、空中要塞白鯨から落下して行方不明となる。

さらに鏡花の捨て身の攻撃で白鯨も横浜の市街地から離れた海に落下する。

その頃、死の家の鼠頭目フョードル・ドストエフスキーは組合の資産を強奪すると同時に、武装探偵社・ポートマフィアを共に殲滅させるための計画を実行に移し始めていた。

彼の計画により、武装探偵社ポートマフィアは全面抗争に突入する。

抗争は、夏目漱石によりもたらされた情報により死の家の鼠の異能者を逮捕し、さらにフィッツジェラルドの協力によりドストエフスキーを逮捕したことで終結した。

 

 

 

ありがちな設定のようで他にはない魅力

 

 

登場人物に文豪の名がつけられているだけあって、文学的な要素を多分に含む。

文豪の有名な著作物を想起される会話も節々に散りばめられている。

文学作品さながらの理知的な会話もあれば、アニメならではのゆるい会話もあるなど、エンターテイメント性は高い。

 

だが、残念ながら世間の評価はどうも低いらしい。

「文豪がイケメン化して能力バトルする」という狙いすぎた設定が、アニメファンのみならず小説ファンからも敬遠されたようだ。

また必殺技が「有名な著作物」というのも敬遠された理由のひとつだろう。

「文豪×有名な著作物」という、あまりに狙いすぎた設定が低評価につながっていると考えられる。

 

個人的には面白かった。

理知的な会話は聞いているだけで心地良い。

狙いすぎた設定ではあるが、例えば文豪ストレイドッグスでは太宰治をどう描くのか?といった、別の興味が生まれた。

実際に観て苦手な作品なら仕方ないが、食わず嫌いでは自ら世界を狭くしてしまう。

この世に完全にオリジナルのものなど、ほとんど存在しない。

どうしても、過去の偉大な先駆者の模倣にどこかでなってしまう。

既視感などと言い出したら、何も観れなくなってしまう。

食わず嫌いなら、まず一度観てみてほしい。

たしかに狙いすぎた設定ではあるが、それならそれで楽しみ方というものがあるものだ。

 

 


www.youtube.com

 

 


www.youtube.com

 

 

 

 

☆今すぐApp Storeでダウンロード⤵︎

Amazon Prime Video

Amazon Prime Video

  • AMZN Mobile LLC
  • エンターテインメント
  • 無料

Netflix

Netflix

  • Netflix, Inc.
  • エンターテインメント
  • 無料

ネットもテレ東 テレビ東京の動画アプリ テレビ番組をスマホで

ネットもテレ東 テレビ東京の動画アプリ テレビ番組をスマホで

  • TV TOKYO Communications Corporation
  • エンターテインメント
  • 無料