...
...

ioritorei’s blog

完全趣味の世界

※当サイトではアフィリエイト・Google AdSenseによる広告を掲載しております。

【アニメーション映画『伏 鉄砲娘の捕物帳』】トムス・エンタテインメントらしさ全開の新南総里見八犬伝。

 

 

 

 

アニメーション映画

伏 鉄砲娘の捕物帳

 

 

『伏 鉄砲娘の捕物帳』とは

 

 

『伏 鉄砲娘の捕物帳』は、2012年10月20日公開のアニメーション映画。

桜庭一樹先生の小説『伏 贋作・里見八犬伝が原作。

監督は千と千尋の神隠しで監督助手を務めた宮地昌幸氏、脚本にコードギアス 反逆のルルーシュ大河内一楼氏、ビジュアルイメージにヱヴァンゲリヲン新劇場版でデザインワークスを手掛けたokama氏、人物設計にカウボーイビバップで原画を手掛けた橋本誠一氏、音楽に鋼の錬金術師大島ミチルさんなど。

落語家の桂歌丸師匠はテレビアニメ『落語天女おゆいで本人役の声優を務めたことがあるが、アニメ映画の声優を務めるのは今作が初となる。

また、文藝春秋がアニメ製作の幹事会社になるのは今作が初となる。

文藝春秋創立90周年記念作品。

 

 

伏 贋作・里見八犬伝 (文春文庫)

伏 贋作・里見八犬伝 (文春文庫)

 

 

伏 鉄砲娘の捕物帳

伏 鉄砲娘の捕物帳

 

 

伏 鉄砲娘の捕物帳 DVD限定版

伏 鉄砲娘の捕物帳 DVD限定版

 

 

 

あらすじ

 

 

江戸の世。

「伏」と呼ばれる半人半犬の者たちの暗躍が耳目を集めていた。

人の生魂をとって食らうという彼らに、幕府は高額の懸賞金をかけ、それを狙う者の追撃も後を絶たなかった。

伏を討ち捕え浪人暮らしを脱しようと考えた男・道節は、陸奥の山奥で猟師をしている妹・浜路を江戸に招く。

人並み外れた腕を持つものの、江戸にあっては何も知らぬ小娘に過ぎない浜路は、ひょんなことから男たちに追われる優男信乃に出会う。

男たちを退け、道節の住む長屋に浜路を送り届けた信乃は、知らぬうちに姿を消していた。

さっそく兄の案内で伏狩りに出、伏である吉原の凍鶴太夫を仕留めたことで、今までの狩りにない感情を味わう浜路。

それは再会した信乃という伏に対する、慕情という形で結実するのだった…。

 

 


www.youtube.com

 

 

 

登場人物

 

 

大山 浜路

声 - 寿美菜子

 

猟師として育てられ、字の読み書きができない14歳の少女。

陸奥の山に住んでいたが祖父の死後、兄に呼ばれ江戸に来る。

言動が男のような振る舞いをしていたため、男と間違えられることが多く、本人も気にしている。

江戸で出会った青年、信乃の優しさに惹かれ、想いを寄せるようになる。

 

 

信乃

声 - 宮野真守

 

浜路が最初に江戸で出会った謎の青年。

若衆歌舞伎深川一座の役者・黒白(こくびゃく)。

人と犬の血を引く伏で、首筋に牡丹のアザがある。乱暴な口調でどこか冷たい印象だが、心優しい性格。

浜路に対し恋心を抱くようになるが、伏であり狩られる運命に思い悩むようになる。

 

 

冥土

声 - 宮本佳那子

 

かわら版屋で、滝沢馬琴の孫。

浜路と親しくなる。

物語終盤において浜路に字の読み書きを教える。

 

 

大山 道節

声 - 小西克幸

 

浜路の兄。

侍になることを夢見て江戸に上る。

伏狩りをして幕府直参になろうとする。

 

 

船虫

声 - 坂本真綾

 

舟で飯を売っている女性。

道節の子を身篭っている。

 

凍鶴(いてづる)

声 - 水樹奈々

 

吉原太夫で、伏。

親兵衛という息子がいる。

 

馬加(まくわり)

声 - 神谷浩史

 

信乃を狙う伏狩りのサンピン侍。

信乃に左目を抉られる。

 

徳川 家定

声 - 野島裕史

 

「伏狩り令」を出した当代将軍。

 

滝沢 馬琴

声 - 桂歌丸

 

高齢の流行作家。

南総里見八犬伝の作者。

 

東太

声 - 関根航

 

世四郎の息子。

 

番作

声 - 金光宣明

 

腹当てをした河原長屋の住人。

浜路に好意を寄せている。

 

百花商店店主

声 - 藤原啓治

 

吉原の花魁を相手に商売しているオカマ口調の店主。

信乃の知り合い。

 

大角

声 - 浜田賢二

 

家定の側近の伏追捕役。

下々の者にも分け隔てなく振る舞う実直な武士。

 

網乾(あぼじ)

声 - 梅津秀行

 

家定の側近の奉行。

大角と馬加の上役。

徳川の権威を守ることを重視し、伏や下々の者には冷淡に振る舞う。

 

お路

声 - Chara

 

冥土の母。

失明した馬琴に代わり、南総里見八犬伝の口述筆記をしている。

 

住職

声 - 竹中直人

 

陸奥の国で浜路が世話になっている住職。

 

世四郎

声 - 劇団ひとり

 

河原長屋の香具師

妻は5年前に他界。

竹蜻蛉や紙風船を売り歩いている。

 

残三

声 - 納谷六朗

 

船虫の舟を漕いでいる河原長屋に住む船頭。

 

 

 

音楽

 

 

主題歌

 

  • 「蝶々結び」

作詞・作曲・歌 - Chara

 

本作の主題歌として書き下ろされた。

淡く美しく切ない心情を写し取ったサウンドで綴られ、Charaらしい神聖さを帯びた珠玉のバラードである。

恋愛にまつわるワードとして、「縁結び」や、「運命の赤い糸」といったものがあるが "蝶々結び" と題されたこの曲は、その糸をそっと結びたいけれど、ほどけて消えてしまうことを恐れている心情が描かれている。

 

 

蝶々結び

蝶々結び

  • provided courtesy of iTunes

 

 


www.youtube.com

 

 

挿入歌

 

  • 「のこされし者のうた」

作詞・作曲・歌 - 浜田真理子

 

浜田真理子

 

学生時代よりバー、クラブ、ホテルのラウンジでピアノ弾語りの仕事をする。

しかし父に店の手伝いを頼まれて帰郷、実家のスナックで働きながら音楽活動を続けるも、その後結婚して娘を出産。

子育てをしながら活動を続ける。

その後、離婚してシングルマザーとなる。

同郷のシンガーソングライター、稲葉修次と出会ったことが自らの音楽活動の転機となる。

1998年暮れ、1stアルバム『mariko』をリリース。

僅か500枚のプレスが東京の一部のマスコミに取り上げられ完売。

2002年に再プレスされ、東京の大型CDショップの試聴器でロング・ヒットする。

 

恥ずかしながら存じ上げなかったので、浜田真理子さんについて調べてみた。

どうやらかなり苦労人のご様子。

しかしその苦労が身を結んだのか、この曲が劇中で流れ出した時、耳を奪われた。

良い曲見つけた、と直感した。

素晴らしい作品に素晴らしい音楽はつきものだ。

そしてこの曲は素晴らしい。

よくぞ、この音を見つけてくれた。

この出会いに感謝したい。

 

 

のこされし者のうた

のこされし者のうた

  • provided courtesy of iTunes

 

 


www.youtube.com

 

 

 

掘り下げが足りない

 

 

本作への評価で、一番目についたのが掘り下げが足りないという指摘である。

この指摘については、何も本作に限った話ではない。

そもそもアニメーション映画には、必ず時間的な制約が求められる。

原作がある作品なら、そこからかいつまんでひとつの物語に仕立てるのは、至極当然のことである。

結果として、いちいち説明する余裕がない場合は、視聴者の想像力に委ねることになる。

想像力が足りなければ、きっとどんな作品も面白味に欠けるだろう。

少なくとも著者にとって本作は、歴史好きもあるせいか、非常に面白い作品だった。

 

 

 

贋作・里見八犬伝

 

 

本作の原作は小説『伏 贋作・里見八犬伝

かの有名な南総里見八犬伝がベースとなっている。

南総里見八犬伝は、室町時代後期を舞台に、安房里見家の姫・伏姫と神犬八房の因縁によって結ばれた八人の若者(八犬士)を主人公とする長編伝奇小説である。

共通して「犬」の字を含む名字を持つ八犬士は、それぞれに仁・義・礼・智・忠・信・孝・悌の文字のある数珠の玉(仁義八行の玉)を持ち、牡丹の形の痣が身体のどこかにある。

関八州の各地で生まれた彼らは、それぞれに辛酸を嘗めながら、因縁に導かれて互いを知り、里見家の下に結集する。

馬琴はこの物語の完成に、48歳から75歳に至るまでの後半生を費やした。

その途中失明という困難に遭遇しながらも、息子宗伯の妻であるお路の口述筆記により最終話まで完成させることができたという。

これほどの大作を模して、たった2時間ほどに凝縮したのが本作である。

有名な南総里見八犬伝がベースになっているのなら、特に細かい説明が必要になることもないだろう。

しかし『伏 贋作・里見八犬伝と銘打つように、本作にはアレンジが効いている。

本家の物語を巧みに取り入れつつ、新感覚の物語に仕上げている。

だから仮に南総里見八犬伝を知らなくても大丈夫。

ただし、ファンタジー部分をすんなり受け入れるためには、南総里見八犬伝の知識が欠かせないのかもしれない。

 

 

 

トムス・エンタテインメントらしさ全開

 

 

本作の制作はトムス・エンタテインメントによるもの。

トムス・エンタテインメントといえば、ルパン三世シリーズ等を手掛けるアニメ制作会社(同社では自社を「アニメーションの総合プロデュース会社」と規定している)である。

ルパン三世シリーズを手掛けたくらいだ。

アニメ制作については老舗だといえる。

故に本作は昔ながらというべきか、最近のアニメ制作の風潮とは、完全に一線を画す作りになっている。

要するに、実にトムス作品らしいのだ。

本作の評価の中に「どこかで観たような既視感」というのを見かけたが、数々の作品を手掛けるトムス・エンタテインメントが制作していれば既視感があって当然である。

実際、著者にはそれほど既視感はなかったが、懐かしさを感じたことは否めない。

最近のアニメに慣れていると、アニメ然とした作画が、もしかしたら野暮ったくみえてしまうのかもしれない。

この点は、好き嫌いが分かれるところだろう。

ただ、昔ながらの作画から得るアニメを観たという実感はこれ以上ない。

ましてや、本作のジャンルは非常に貴重な時代劇。

もし時代劇に抵抗がないのなら、非常におすすめしたい作品。

是非、桂歌丸師匠の声優にも注目してご覧いただきたい。

 

 

 

☆今すぐApp Storeでダウンロード⤵︎

 

Hulu / フールー 人気ドラマや映画、アニメなどが見放題

Hulu / フールー 人気ドラマや映画、アニメなどが見放題

  • HJ Holdings, Inc.
  • エンターテインメント
  • 無料

Paravi(パラビ)

Paravi(パラビ)

  • U-NEXT Co.,Ltd.
  • エンターテインメント
  • 無料