...
...

ioritorei’s blog

完全趣味の世界

※当サイトではアフィリエイト・Google AdSenseによる広告を掲載しております。

【アニメ『見える子ちゃん』】抜群のアイデアとギャップ萌えの作画とワードセンスが秀逸な傑作コメディホラー。

 

 

 

 

アニメ

見える子ちゃん

 

 

『見える子ちゃん』とは

 

 

『見える子ちゃん』は、泉朝樹先生による漫画作品。

2018年11月2日より「ComicWalker」(KADOKAWA)にて連載を開始し、2021年7月16日より「ComicWalker」内の新レーベル「WebComicアパンダ」に移籍して連載中。

単行本は2019年4月22日より刊行されている。

2022年10月時点で累計発行部数は200万部を突破している。

2018年、泉朝樹先生が本作品をTwitterで発表したところ、6万回以上リツイートされ、18万以上のいいねを獲得するなど話題となり、同年11月2日より「ComicWalker」で連載を開始した。

2021年10月から12月までテレビアニメが放送された。

作者である泉朝樹先生曰く、周囲の作家達がTwitterに漫画を投稿し、バズっている様子を羨ましく思い、連載化や単行本化も視野に作品の構想にかかった。その後、泉先生は「双子の兄弟と双子の姉妹のドタバタバイオレンスコメディ」と「ヤバいのが見えるようになったJKが全力で見えないフリする話」を考案し、相談がてら妻であるいずみえも先生にプレゼンテーションをしたところ後者を描くよう勧められ、採用した。

また、タイトルもいずみえも先生がつけたという。

本作品をTwitterに投稿した第1話が5万回のリツイートと16万のいいねを記録したことについて泉先生は、投稿する前から手応えはあったが、あそこまで反響があったのは予想外だったと述懐している。

第1話投稿後、泉先生は複数の出版社からオファーされ、最初に声をかけ、熱意を強く感じたKADOKAWAで連載することとし、2018年11月2日より「ComicWalker」で連載を開始。

本作をオファーした理由について、担当編集者は女の子の可愛いらしさと化け物のおぞましさといった相反する絵柄を描き分けられる泉先生の画力の高さと話の広がりが期待出来る点を指し、1話完結のストーリーだが、縦筋といえるメインテーマを据えることで多数の人に読んで貰える作品になり得ると評している。

 

 

見える子ちゃん 1 (MFC)

見える子ちゃん 1 (MFC)

 

 

見える子ちゃん コミック 1-8巻セット

見える子ちゃん コミック 1-8巻セット

 

 

 

アニメ『見える子ちゃん』

 

 

アニメ『見える子ちゃん』は、泉朝樹先生による同名漫画作品を原作としたアニメ作品。

2021年10月から12月までAT-Xほかにて放送された。

 

 

見える子ちゃん 第1巻 [Blu-ray]

見える子ちゃん 第1巻 [Blu-ray]

 

 

【Amazon.co.jp限定】見える子ちゃん 第2巻( 全巻購入特典:アニメ描き下ろしイラスト使用B2布ポスター引き換えシリアルコード ) [Blu-ray]

【Amazon.co.jp限定】見える子ちゃん 第2巻( 全巻購入特典:アニメ描き下ろしイラスト使用B2布ポスター引き換えシリアルコード ) [Blu-ray]

 

 

【Amazon.co.jp限定】見える子ちゃん 第3巻( 全巻購入特典:アニメ描き下ろしイラスト使用B2布ポスター引き換えシリアルコード ) [DVD]

【Amazon.co.jp限定】見える子ちゃん 第3巻( 全巻購入特典:アニメ描き下ろしイラスト使用B2布ポスター引き換えシリアルコード ) [DVD]

 

 

 

あらすじ

 

 

なんの変哲もない女子高生・四谷みこの日常。

通学し、授業を受け、帰宅し、弟と怖いテレビ番組を観たり。

そんなみこに、ひたひたと忍び寄る影。

それはなんの前触れもなく、突如みこの視界に入り込んだ。

最初は気のせいかと思った。

幻覚だと思った。

疲れているだけと思おうとした……

しかし「それ」は確かに見えている――

ある日突然、普通の人間には見えない存在が見えるようになった女子高生のみこは、その存在に怯えながらも立ち向かわずに精一杯平常心を装い、見えないふりをしてやり過ごすこととなる。

日に日にこの世ならざる者の姿が鮮明に見えるようになってきたみこの前に、「ゴッドマザーの一番弟子」を自称し、霊能者を志す同級生ユリアが現れ、みこは以前にも増して、そのスルースキルを試されることとなる。

みこ達のクラス担任として着任した青年、遠野善。

彼は異様な化け物達に囲まれており、みこはその様子に怯えながらも善に取り憑く化け物がハナの特殊な体質によって、ハナに何らかの影響を来していると疑い、善と彼に取り憑く化け物について探りを入れることを決意し、善に近づく。

謎の神社に現れた狐の怪の加護を受けたみこは、「さんかい」(3回)の加護を使い終え、守ってくれたことへのお礼参りをするために発端となった謎の神社に再び赴くこととなる。

 

 


www.youtube.com

 

 

 

主要人物

 

 

四谷みこ

声 - 雨宮天

 

本作の主人公。

ある日突然、異形なヤバイやつが見えるようになった女子高生。

突然見えるようになった普通の人間には見えない存在に怯えながらもヤツらに見えていることを悟られないよう、平常心を装い、やり過ごすが、所構わず現れるヤツらに困惑し、泣きそうになるほど怖がる。

一時はヤツらからの防御力として市販の数珠を購入して身につけたが、思うような効果は現れず、さらに強力な数珠を求めてゴッドマザーの店を訪れ、店で一番強力な数珠をもらったが、渡された直後に壊れてしまう。

親友想いな一面があり、普段はヤツらを無視してやり過ごすが、善に取り憑く化け物がハナに何らかの影響を来していると悟った際、善とハナを遠ざけるために体を張って善を尾行し、初めは善が動物虐待事件の犯人ではないかと疑っていたが、善が車に轢かれそうになった猫を咄嗟にかばったことで誤解が解け、和解した。

 

 

合川ハナ

声 - 本渡楓

 

みこの親友。

天真爛漫な明るい性格。

朝食後の「朝後ごはん」を欠かさず食べるほど食欲が旺盛で主に胸囲がよく育っている。

ホラーや心霊系の類いは苦手だが、生命オーラが強く化け物を引き寄せやすい体質。

また、その生命オーラは食事をすることによって強くなる。

 

 

二暮堂ユリア

声 - 佐倉綾音

 

みこやハナと同学年の女子。

みこと同様、この世ならざる者の姿が見え、「ゴッドマザーの一番弟子」を自称し、霊能者を志している。

ゴッドマザーが占い業を廃業したと知った際に最後の客として訪れた、みことハナがゴッドマザーの引退に関与していると疑って彼女たちに近づき、みこが自分と同じ「見える子」であることを知った。

また、みこの事をとてつも無い力をもった能力者、ハナの事を膨大な生命オーラを誇る自覚なき能力者であると思い込んでいる。

 


ゴッドマザー

声 - 谷育子

 

本名はタケダミツエ。

かつては「下町のゴッドマザー」と呼ばれていた霊能者。

みこに纏わりつく化け物の存在に気づき、自分の全盛期のパワーを凝縮した店一番の数珠を渡したが、直後に纏わりついている化け物に壊されてしまい、力の限界を感じて霊能者を引退する。

 

 

遠野善

声 - 中村悠一寺崎裕香(幼少期)

 

みことハナのクラス担任として着任した臨時教諭。

おぞましい異形の化け物に囲まれている。

人に興味が無く、他人の名前を覚えることが苦手。

ペット不可のマンションに保護した猫を持ち込んだり、車に轢かれそうになった猫を身を挺して助けたりするほどの猫好き。みこやハナとは着任以前から面識があり、公園にいた捨て猫の引き取りを拒否したみこに対し、不信感を抱いていた。

 

 

 

主題歌

 

 

主題歌も「見える」の活用という徹底ぶり。

ここまでされるとクドいを通り越して、その潔さがもはや気持ちいい。

こうなったら考え得る限り「見える」活用を貫き通してほしい。

 

 

オープニングテーマ

 

  • 「見えないからね!?」

 

四谷みこ(雨宮天)によるオープニングテーマ。

作詞・作曲は斉藤信治、編曲は高木龍一。

 

 

エンディングテーマ

 

  • 「ミタナ? ミタヨネ?? ミテルヨネ???」

 

四谷みこ(雨宮天)によるエンディングテーマ。

作詞は烏屋茶房、作曲・編曲は本田正樹。

 

 


www.youtube.com

 

 

 

 

 

抜群のアイデアとギャップ萌えの作画とワードセンスが秀逸な傑作コメディホラー

 

 

すべてを「見える」で押し通した抜群なアイデア

 

本作でまず驚かされるのが、抜群なアイデアが詰め込まれた各話タイトルだ。

第一話「見える?」、第二話「超見える」、第三話「まだ見える」、第四話「やっぱり見える」、第五話「ワタシも見える」、第六話「スゴいの見える」、第七話「見た?」、第八話「見えてるもの」、第九話「見たことある」、第十話「見るな」、第十一話「見る?」、第十二話「見える子ちゃん」

最初にみた時、思わず目を疑ってしまった。

タイトルすべてを「見える」で押し通している。

おまけに語彙に違和感がないところが凄い。

いったい「見える」を何段活用したのか?

本作の各話タイトルこそ、まさに目から鱗のアイデアだった。

 

 

ギャップ萌え作画

 

本作のジャンルはホラーである。

だが一般的なホラー作品とは一線を画す。

ホラーで使用される色彩といえば、だいたいがモノトーンを基調としている。

そこに血を連想される赤が足されるくらいだろう。

だが本作の基本的な作画にはパステルを基調としたポップな色彩が多用されている。

ホラー要素さえなければ、まるでギャルアニメのようである。

観づらさが懸念されるかもしれないが、このミスマッチがなかなかどうしてセンスが良い。

それでは怖くないのでは?といったら、そうでもない。

しっかりと怖がらせてくれるから素晴らしい。

パステル色が映えるホラー。

意外と悪くない。

また本作は、ホラー作品には珍しくサービスショットが満載なのも特徴のひとつで、なかなか斬新な視点で描かれているからいちいちツボる。

ホラーに様々な要素を盛り込んだ本作は見所満載だ。

 

 

秀逸なワードセンス

 

本作はワードセンスも抜群だ。

例えば、ハナちゃんの名言である「朝後ごはん」。

音にすると一瞬耳を疑う。

ん?

"ご" がひとつ多い?

これは食いしん坊のハナちゃん曰く、朝食後のご飯のことらしいが、なんといっても発想が面白い。

さらにはしっかり語呂もいい。

他にもハナちゃんの言葉はすべてが秀逸で、おまけに可愛いからどうにも注目してしまう。

ハナちゃん語録にはどこかSPY×FAMILY』のアーニャ語に通じるところがあるのだ。

本作のワードセンスを語る上で外せないのが、第六話「スゴいの見える」でのワンシーン。

みこハナは映画の話をしている。

どうやら話題は "ミブリ作品" で何が好きかというもの。

ハナちゃんが作品名を挙げる。

「おぼろげ姫」「犬の倍返し」千利休の鬼殺し」…?

…すでにおわかりだろうが、元ネタはジブリ作品のもののけ姫』『猫の恩返し』『千と千尋の神隠し

とくに千と千尋の神隠し千利休の鬼殺し」と言い換えられるとは…。

そもそも千利休の鬼殺し」ってどんな内容なんだ?

これにはさすがに我慢できず、ホラーなのに思わず笑うしかなかった。

兎にも角にも文字り方が巧い。

おまけにハナちゃんの言い方も可愛い。

ハナちゃんが本作のコメディ担当といっても過言ではない。

 

 

 

名作洋画『シックス・センス』(1999年)を彷彿とさせる演出の数々

 

 

本作にはコメディ要素以外にも、しっかりした演出がふんだんに散りばめられている。

特にあの名作洋画『シックス・センスを彷彿とさせる演出には、懐かしさと同時に驚きを禁じ得なかった。

コール・シアー役を演じたハーレイ・ジョエル・オスメント氏の名演技が思い出される。

シックス・センスをご覧になった方ならおわかりだろうが、物語終盤に明かされる衝撃の事実。

当たり前のように接していた人間が、実はすでに亡くなっている人だったという「見える子ちゃん」ならではの展開には、当時どれだけ驚かされたか。

実際、いわゆる見える人というのは、それがあたかも現実の人と同じように霊が視えるという。

時には区別がつかないこともあるのだとも聞く。

そんな演出が本作でもふんだんに描かれている。

使い古された手法のようだが、本作の作風を鑑みると一層効果的に観えるように感じる。

ただただ「見える」ことだけ描いているようで、なかなか骨太のシナリオを要所で魅せてくれている本作。

ホラーが大の苦手ならば仕方ないが、そうでなければ一見の価値は大アリだ。

コメディとシリアスとちょっぴりエロが共存する新感覚ホラーを是非お楽しみあれ。

 

 

 

 

 

 

 

☆今すぐApp Storeでダウンロード⤵︎

 

Amazon Prime Video

Amazon Prime Video

  • AMZN Mobile LLC
  • エンターテインメント
  • 無料

Netflix

Netflix

  • Netflix, Inc.
  • エンターテインメント
  • 無料

ネットもテレ東 テレビ東京の動画アプリ テレビ番組をスマホで

ネットもテレ東 テレビ東京の動画アプリ テレビ番組をスマホで

  • TV TOKYO Communications Corporation
  • エンターテインメント
  • 無料