...
...

ioritorei’s blog

完全趣味の世界

※当サイトではアフィリエイト・Google AdSenseによる広告を掲載しております。

【心に沁みる名言『読み人知らず(原典:松浦静山著「剣談」)』】今日を精一杯生きるために…。#167

 

 

 

 

#167

心に沁みる名言

 

 

今日を精一杯生きるために…

 

 

明日ではなく今日。

今、この時を精一杯生きるあなたのために素敵な言葉を綴ろう。

 

 

 

読み人知らず(原典:松浦静山著「剣談」)

 

 

元を辿れば江戸時代中・後期の大名である松浦清( 一般には「松浦静山」の呼び名が通っている)の言葉である「 勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし」が原型。

清は文学者としても秀でており、文政4年(1821年)11月の甲子の夜に執筆を開始したということで有名な、江戸時代を代表する随筆集『甲子夜話(完本は平凡社東洋文庫、全20巻)や剣術書『剣談』(野村克也氏が座右の銘としていた言葉は清本人の発言である。『常静子剣談』とも書かれる)など、多くの重要な著作を残している。

もちろん「勝ちに不思議の勝ちあり。負けに不思議の負けなし」でも意味は通じる。

また「失敗は必然、成功は偶然」という言葉も広く遣われているとか。

だが、こう言い換えられた言葉の方が著者の心には沁み渡る。

 

 

たまたま成功することはあっても

 

たまたま失敗することはない

 

 

野村克也 全語録――語り継がれる人生哲学

野村克也 全語録――語り継がれる人生哲学

 

 

 

 

 

 

一度でも大きなチャレンジをしたことがある人なら、事の成否に関わらず、この言葉の重みが痛いほど解るだろう。

悔しいかな、成功に "運" という要素はこの世界に間違いなく存在する。

生まれながらに剣を手にしている者。

 大スターの目に留まり、たまたま拾い上げてもらった者。

自分の実力以上のものを手に出来たなら、その成功は "運が良かった" だけなのかもしれない。

だが、失敗についてはそうはいかない。

成功に原因はなくても、失敗には必ず原因が存在する。

"運が悪かった" と思ってしまうのは、それこそ "運" に頼っていた証拠なのである。

ただし、失敗したことを悲観する必要はない。

なぜ失敗したのか、しっかり検証することが肝要なのである。

「たまたま失敗することはない」とのフレーズからは、"失敗の原因にちゃんと向き合う必要がある" という教えが込められている。

あなたは、失敗を糧にできていますか?

苦い経験からは誰だって目を背けたくなる。

しかし、そこには必ず意味がある。

正しく失敗に向き合うことこそ、成功への第一歩なのではないだろうか。

 

 

 

 

 

 

☆今すぐApp Storeでダウンロード⤵︎

 

ペンギンの島

ペンギンの島

  • HABBY
  • ゲーム
  • 無料

猫とスープ

猫とスープ

  • hidea
  • ゲーム
  • 無料