響きまくる詞に人生を救われた名曲
人間!
つまずくのは恥ずかしいことじゃない!
立ち上がらない事が…恥ずかしいんだぞ!
生きていればいろいろなことが起こる。
楽しいことや嬉しいことばかりではない。
むしろ辛いこと、苦しいこと、嫌なことの方が多いくらいだ。
人は弱いからその都度立ち止まり、すぐにうずくまってしまう。
だがいつまでもうずくまってばかりはいられない。
そこから立ち上がり、自分の足でまた歩き出さなくてはいけない。
そんな時に聴きたい一曲。
本稿では、自らを奮い立たせたい時に聴きたい曲をご紹介しようと思う。
B'z『Brotherhood』
『Brotherhood』は、音楽ユニット・B'zが1999年7月14日にRooms RECORDSからリリースした10作目のオリジナル・アルバム名であり、タイトル曲でもある。
本稿では扱う歌詞はタイトル曲『Brotherhood』からの引用。
10周年記念となった2枚のベスト・アルバム、ソロ活動を経て発表されたオリジナル・アルバム『Brotherhood』。
8thアルバム『LOOSE』及び、9thアルバム『SURVIVE』同様通常盤のみで、スリーブ仕様となっている。
ジャケット写真はロサンゼルスのミリオンダラー・ホテルで撮影されたもので、主にCG合成で作られているが、稲葉氏は実際に高い場所に登って撮影されている。
かつてサポートドラマーであったデニー・フォンハイザーがレコーディング・コーディネーターとして、MR. BIGのビリー・シーン(ベーシスト)と、パット・トーピー(ドラマー)が製作に参加している。
本作のテーマは「ロック」であり、ハードロック色が濃い。
楽曲は満園庄太郎氏や黒瀬蛙一氏といったサポートメンバーとのセッションにより制作され、打ち込み音は一切使用せず、前作まで存在したフェードアウトの曲も皆無である。
アルバム構成は当初『ながい愛』から始まって『Brotherhood』で終わる予定だったが、「コンセプトをあまりゴリ押しする必要もないのでは?」との意見から現在の曲順になっている。
なお、前年にリリースされた『さまよえる蒼い弾丸』と『HOME』は今作には未収録となった。
かなりの力作となっているが、松本氏は「去年のベスト・アルバム(『Pleasure』、『Treasure』)が大ヒットしたけど、過去のものがこれだけ売れてしまい、この後どうなってしまうのかと危機感を感じた。だから『Brotherhood』はハードな方向に行ったのだと思う。」と語り、その一方で「(ベスト・アルバムの大ヒットで)沢山の人達が僕らの音楽を好きでいてくれて、多くのスタッフがB'zのために動いてくれて、改めてみんなへの感謝の気持ちが芽生え、それを稲葉氏と話しているとき『Brotherhood』というキーワードが生まれた。」と語っている。
映像作品『The true meaning of "Brotherhood"?』には今作のレコーディング風景が収録されており、その中で松本氏は「レコーディング(アルバム製作)が始まってからとツアー(B'z LIVE-GYM '99 "Brotherhood")が終わるまでが一つの作品、すべてを総括して『Brorherhood』という作品だった。」と述べている。
今アルバムとリンクしたツアー『B'z LIVE-GYM '99 "Brotherhood"』では、大掛かりな演出を極力排除・バンド演奏に重点を置く等、本作のコンセプトを貫いた内容となった。
2018年に結成30周年記念として『DINOSAUR』までのオリジナル・アルバムと共にアナログレコード化された。
アルバムのタイトル曲『Brotherhood』は、B'zに関わる人々(Brother)との関係を歌っている。
稲葉氏は「離れていても繋がっている仲間みたいなものをテーマに作りました」と語っている。
大阪でのセッション中に生まれた曲で、当初はラストナンバーになる予定だった。
ベスト・アルバム『B'z The Best "ULTRA Treasure"』では中間投票、最終結果ともに1位となり収録された。
ライブでは曲の最後の稲葉氏のロングシャウトが恒例となっている。
リリース時に出演した『ミュージックステーション』や翌月8月の『カウントダウンオールヒット』でも披露された。
また、発表から約12年後となる2011年4月1日放送の『ミュージックステーション3時間SP』では、新曲『さよなら傷だらけの日々よ』とともにこの曲を演奏した。
2011年に行われたB'zの北米ライブツアー『B'z LIVE-GYM 2011 -long time no see-』にて、本楽曲の英語バージョンが演奏された。
同ツアーで演奏されたシングル楽曲の英語バージョンは後に配信リリースが行われたが、本曲の英語バージョンのみ音源化は現在も未定である。
ちなみに、同ライブで演奏された唯一の非シングル曲である。
「ファンのみんなと僕らを歌った曲です」
本作品はシングルカットもされていなければ、CMやドラマのタイアップもついていない。
だからファン以外の人にはまったく馴染みのない曲だろう。
だが知らない人にこそ、是非とも聴いてほしい名曲である。
何故なら本作品こそ、ヒット曲からではまず知ることができないB'zの本質なのだ。
前述した通り、本作品は離れていても繋がっている仲間みたいなものをテーマに描かれた曲である。
同名ツアーで本作品を初披露する際には、稲葉浩志氏がMCで「ファンのみんなと僕らを歌った曲です」と語りかけている。
朝帰りで疲れ果てた体を 床に投げ出して
今日あった最悪なNEWS ハッピーなNEWS
思い浮べていけば また目がさえて眠れない
BROTHER 生きていくだけだよ
ためらうことなど何もないよ 今更
どうか教えてほしいんだ
苦しい時は苦しいって言ってくれていいんだよ
baby, We'll be alright We'll be alright
うまくいってるかい なかなか大変だよな 全く
こっちだって毎日クタクタになってる
たまにはしょーもないハナシで盛り上がろう
言いたいこと言えるから
いつも最後は笑顔で別れられる
(中略)
同じ道をゆくわけじゃない
それぞれの前にそれぞれの道しかないんだ
(中略)
どこかであいつがベソかいて
どこかでおまえがブッ倒れて
どこかでボクがヤケになってる
味方がいないと叫んでいる
みんな生まれも育ちも違ってるし
ベッタリくっつくのは好きじゃない
いざという時手をさしのべられるかどうかなんだ
だからなんとかここまでやってこれたんだ
You know what I mean
(中略)
走れなきゃ 歩けばいいんだよ
道は違っても ひとりきりじゃないんだ
baby, We'll be alright…
We'll be alright…
この曲にどれほど励まされただろう。
「苦しい時は苦しいって言ってくれていいんだよ」「走れなきゃ 歩けばいいんだよ」なんて、いってもらえることなんかなかった。
そんな時代ではなかったから。
だけど苦しいっていってもいいんだ。
そんな当たり前のことですら、この曲を聴くまでわからなかった。
また、昔から群れるのが苦手だった。
まさに「味方がいないと叫んでいる」くせに、「ベッタリくっつくのは好きじゃない」そのままだ。
仮初の友達なんかいらない。
周りの気を遣うだけの友達ごっこに虫唾が走った。
だけど心の奥底では、いつも本気の仲間を欲しがっていた。
このままじゃいけないのかと疑問に感じたこともあったけど、この曲がすべてを肯定してくれた。
「同じ道をゆくわけじゃない それぞれの前にそれぞれの道しかないんだ」というフレーズが救ってくれた。
トドメは「道は違っても ひとりきりじゃないんだ」というフレーズ。
著者にはLIVE会場だけでしか会えない、かけがえのない仲間がいる。
B'zが大好きで、全国から集まってくる仲間だ。
しかし仲間だからとべったりすることはない。
LIVEが終われば、みんなそれぞれ自分が帰るべき場所へ帰っていき、それぞれの生活を送る。
ほんのひと時の関係だが、自信を持って仲間だと呼べる。
そしてかけがえのないそうした仲間のことを歌っているのが『Brotherhood』なのである。
我々の合言葉は「We'll be alright」。
「俺たちは大丈夫だ」
皆さんの合言葉にもなりますように。
[Bonus Track]『スイマーよ‼︎』付き⤵︎
☆今すぐApp Storeでダウンロード⤵︎