...
...

ioritorei’s blog

完全趣味の世界

※当サイトではアフィリエイト・Google AdSenseによる広告を掲載しております。

ver.21.12【最新版60-70代迷惑世代対応】日本製シルバーモンスター取扱説明書

 

 

※年末年始はシルバーモンスターのみならず、あらゆるモンスターが世間を跋扈します。

外出の際はご注意下さい。

※アップデートしました。

※バグを解消しました。

 

 

ー日本製シルバーモンスター取扱説明書ー

 

【最新60-70代迷惑世代対応】

 

f:id:ioritorei:20211209164444p:image

 

※使用上の注意をよく読んで正しくお使い下さい。

 

ー 使用上の注意 ー

 

《ご使用になる前に》

 

・何かを得ようと期待してはいけません。

・個体差がありますが、基本的に無能で何も出来ません。

・自尊心と虚栄心が強いので間違いを犯しても素直に謝りません。

・なぜか自分は出来る、間違えてないと勘違いしている節があります。

固定観念の塊なので何度も同じ過ちを繰り返します。

・怒られたり都合の悪いことは聞こえないフリをします。

・総じて自分を過大評価していますのでご注意下さい。

・過去の肩書きに頼りがちなのでご注意下さい。なお、自己申告してきた肩書きは実力を保証するものではございません。

・自分の意志をはっきり示しません。

・責任感に欠けるところがあります。

 

※以上のことをご理解の上で正しくご使用下さい。

 

 

 

《ご使用する前に必ず確認して下さい》

 

✔️ちゃんと起動していますか?

まず、それがちゃんと起動しているのかを確認して下さい。

嘘くさい武勇伝を独り言のようにぶつぶつ言っていたなら、おそらくそれは無事起動しています。

基本的にただいるだけでも迷惑な存在ですが、もしかしたら何かしら社会の役に立つかもしれません。

高齢化社会を生きる者として、あれこれ試しながらなるべく有意義に使ってみましょう。

 

それでは動かしてみましょう。

 

シルバーモンスターの世界へようこそ。ー

 

《基本的な扱い方》

 

✔️仕事をさせてみましょう。

ほとんどが思考停止、または思考硬直人間です。

自ら考えて動くことが出来ませんので、いちいち指示を出して下さい。

もしかしたら指示の15%くらいは出来るかもしれません。

しかし残念ながら、本当に聞いて欲しい指示は残りの85%の方です。

原則、無駄なことしか出来ませんのでご注意下さい。

また固定観念に凝り固まっています。

もし自分がそれで正しいと判断したら、たとえそれが間違っていても決して直そうとしません。

根気強く教え続けるか、あなた自身が頑張るしかありませんのでご了承下さい。

また、この場面では武勇伝をひけらかして使用者にマウントしてくるでしょう。

口だけは偉そうですがその武勇伝に信憑性はありません。

何ひとつ役に立たない自慢なので、相手にしないで華麗に無視しましょう。

 

✔️褒めてみましょう。

まずはそれが褒めて伸びる個体か試してみましょう。

たいしたことは何も出来ないのですが、特徴としてシルバーモンスターはおだてれば簡単に木に登ります。

ものは試しです。

一度思いきり褒めてみましょう。

ただし、面倒くさい天狗になるだけで生産性は少しも向上しないことが予想されます。

その際は、これ以上褒めても無駄なのでやめて下さい。

また、この場面でも武勇伝をひけらかして使用者にマウントしてきます。

さらに褒めちぎっておくと後々の扱いが楽になるかもしれないので、面倒でも「すごいねー」などと声を掛けるよう心がけて下さい。

 

✔️叱ってみましょう。

叱っても自分が嫌なことには平気で無視を決め込みます。

まるで叱られた部分だけが綺麗に聞こえていないように無視するでしょう。

優しく叱っても再起動しない場合は、強く怒鳴りつけてみて下さい。

稀に反抗してきますが、さらにもう一度怒鳴りつけて追い討ちをかけると大人しくなるでしょう。

しかし学習能力はゼロのくせに、わかったふりというスキルだけは既に習得しています。

実際は何ひとつわかっていませんので、くれぐれもわかったふりにはご注意下さい。

ちなみに、残念ながら叱りつけてもおそらく生産性が向上することはありませんのでごご了承下さい。

優結果的にはしく叱っても怒鳴りつけても何も変わらないので、使用者のストレス軽減のために怒鳴りつけることを強く推奨します。

なお、怒鳴りつけてもダメージは見て取れないので壊れることはありません。

ただ、子供のように拗ねることがあるのでご注意下さい。

 

 

《使用者心得》

 

✔️成果を期待してはいけません。

思考停止か思考硬直を起こしているので、典型的な「指示待ち」人間です。

しかし、指示を出してもその指示通りに動くことはございません。

期待をかけるだけ無駄なので、独自の判断が必要な場でのご使用はお控え下さい。

重要な場面でのご使用は使用者にも危険が伴います。

使用者の精神衛生上にもよろしくないので、頭数が必要等の力量を必要としない条件下での使用を推奨します。

 

 

《故障かな?と思ったら》

 

✔️声を掛けてみましょう。

返事があったら故障ではございません。

返事がなかったら即時病院へ連れて行きましょう。

 

✔️稀に大変な粗悪品が混ざっていることがあります。

稀に想像を絶する粗悪品が混ざり込む場合がございます。

うっかり使用すると使用者に大変な危険を及ぼし、代わりに責任を取らされる可能性がおおいに予想されます。

それでもどうしても使用せざるを得ない場合は、慎重に使用場所をご考慮の上で細心の注意をはらいご使用下さい。

 

以下は過去報告があった粗悪品の例です。

 

 

 

 

 

 

 

《メンテナンスの仕方》

 

長時間でのご使用時は、ときどき話しかけるなどしてかまってあげて下さい。

声を掛けると喜んで喋りだし、元気が回復します。

褒めてあげるとなお喜ぶでしょう。

ただし、この方法は生産性の向上を保証するものではございません。

 

 

《よくある質問》

 

ー Q. 予想はしていましたが、想像を絶するほど使えません。少しでも良くなる方法はありますか?

 

A. 会社に行っているだけでお金が貰えていた世代です。おかげで基本スペックは最下級です。もともと能力の限界値が低いので、そもそも使える人材とは思わないで下さい。

 

 

 

[お客様サポートセンター]

・サポートしても無駄なので、サポートセンターは存在しません。

・ご使用の際はすべて自己責任でお願いします。

クーリングオフ期間はございません。最期まで面倒を見てあげて下さい。

・不良品でなくとも返品・交換等は一切承っておりませんのでご了承下さい。

・リサイクルは不可です。

・万が一粗悪品に当たってしまった場合は運が悪かったと諦めて下さい。

 

[お客様カスタマーセンター]

実際にご使用した感想などの声を、是非当サイトまでお寄せ下さい。

また使用上の注意で、もし追加したいご意見ご要望がございましたら当サイトまでご連絡下さい。

 

 

■本取扱説明書は随時アップデートして参ります。バージョンアップは忘れないで行って下さい。最新のバージョンでないとシルバーモンスターとの関係に影響を与える場合がございますのでご注意下さい。

 

 

 

☆今すぐApp Storeでダウンロード⤵︎

完全趣味のブログ - にほんブログ村

 

【プライバシーポリシー・免責事項・お問い合わせフォーム】 - ioritorei’s blog

 

 

 

【知らないと損をする?】いつの間にか勝手にコロコロ変えられている道路交通法。

 

 

 

 

まず、大前提として警察は大嫌い。

正確には警官が大嫌い。

著者が嫌悪するシルバーモンスターと同じくらい大嫌い。

そう思わせたエピソードは山ほどあるのだが、そういう事態に出くわす事自体、一般的には少ないらしい。

どうやら普通の人は職務質問(職質)というものを受けた経験などないらしいのだ。

…本当に?

みんな本当におまわりに声を掛けられたことないの?

嘘でしょ?

もちろん著者は堅気の一般人だが、職質を受けたことは何度かある。

なんなら事情聴取と称する反省文も何度か書かされたこともある。

もっといえば、札(ふだ:捜査令状)だって見たことがある。

くれぐれもお断りしておくが、すべてが巻き添えで著者自身警察のお世話になったことはない。

くれぐれもお間違えなきよう。

しかし札を見せられること自体、したくてもできない経験だろう。

今でも鉄板のネタになるから、これはこれで大変ありがたい貴重な経験だったと思う。

こう考える著者の方が異常なんだろうか…

それはさておき、世間一般では警察と接する機会が皆無に近いらしいことがわかった。

ならば滅多に車を運転しない人にとって、コロコロ変わる道路交通法なんて知らないのではないだろうか?

もし、法律が守ってくれると思っていたら大間違いだ。

法律は実に非情だ。

法律を知り、法武装しなくては守るもクソもない。

自分の身は自分で守らなければならないのだ。

ここでは知っておいて損はない道路交通法をご紹介したいと思う。

ただし、警察に対する憤り付きではあるが。

 

 

 

 

 

駐車違反は罰金刑のみで減点されない?

 

車を運転する人にとって駐車違反(駐禁)は、一番身近な道交法違反といえる。

数年前まで駐車違反の行政処分は減点と罰金だった。

しかし今は罰金刑だけで済ませることができる場合がある。

あえて曖昧な表現をしたのは、道交法を知らないと減点されてしまうからである。

罰金のみで済ませるには、いくつか条件があるので説明しよう。

なーに、条件といっても難しいことはひとつもない。

 

✔️車の所有者が駐車違反をした場合に限る

ただし、もし車の所有者が許可した場合は他人の車でも可。

 

✔️キップを切られても出頭してはいけない。

バカ正直に出頭すると罰金+減点される。

…いや、意味わからんでしょう?

無人状態でキップを切られると、罰金の納付書は警察へ出頭するしか貰えないじゃない?

で、わざわざ警察署まで出向いてやる。

すると奴らは普通に減点しようとするわけだ。

えっ?ちょっ待てよ!

駐禁って罰金だけで済むって聞いたんですけど?

こう尋ねると、担当した警官はおよそ警察らしからぬ驚くべき言葉を口にした。

『あー、それなら督促状が届くまでキップは無視して下さい。』

何て言い草だ。

そもそも正直に出頭したら罰金+減点で、督促状が届くまでキップを無視したら罰金刑のみなんておかしいだろ?

警察が正直者を踏みにじる国、日本。

だから警察は大嫌いなんだ。

ムカつく警察に出頭することはない。

減点される必要もない。

駐禁は罰金だけで済ませよう。

ただし罰金のみの行政処分を何回も繰り返すのにも限界があり、それを超えてしまうと通常よりさらに大きな罰則を受けるので注意が必要だ。

 

 

 

車を動かせる状態なのに駐車違反?

 

今まで切られた違反キップで最も意味不明だったのがこれだ。

もう15年ほど前の話になる。

助手席に同僚を乗せて路駐し、仕事をこなして帰ってくると婦警がナンバーを控えているではないか。

当然すでに、駐車違反の紙は貼られている。

どうやら同僚は助手席で寝ていたらしい。

そう。

ただ寝ていただけだ。

車から離れたわけでも、飲酒で運転できなかったわけでもない。

ただ寝ていただけ。

…いや、起こせよ⁉︎

ここは駐車禁止だから動かして下さいと、ひと言いえば済む話だろう⁉︎

これは職務怠慢ではないのか?

市民を苦しめ反則金という名の成績を上げることしか頭にないのか?

しかも、だ。

普通、駐車違反は−2点の反則金15000円だ。

しかし、動かせる車の駐車違反…まず、こういう条件があること自体が意味不明だが、この場合は−1点の反則金10000円ということだった。

ふざけるのも大概にしろ、である。

さすがにこの時は闘った。

起こせよ!と食いついた。

しかしそこはさすが婦警。

一切の融通がきかない。

結果、中途半端で気持ち悪いだけの減点と罰金だけが残った。

 

 

日本の道交法はよく出来た法律かもしれないが、減点法の悪習だけはいただけない。

待ち構えて捕まえる警察のやり方も悪質だ。

本当に捕まえるべき違反者は、実際には野放しだったりするから、所詮は上納金集めと揶揄されても仕方ないだろう。

日本の警察だって優秀だとは思っている。

しかしそれは新聞の一面を飾る事件を担当するような警官に限る。

大抵の場合、国家権力を自分の強さと勘違いした的外れな正義を振りかざす権力の犬だ。

警察の肩書きを外されたら何にもできやしない。

警察官ないし元警察官が起こす、どうしようもない事件が多発しているのがそのいい証拠だ。

しかも身内の事件を揉み消す、悪質な体質が警察にはある。

仮に事件が表に出てきても、その処分がどうなされたかは非常に曖昧だ。

警官の数ばかりは多くいるが、市民のために体を張ろうなんて正義感に溢れた警察官などほとんどいない。

だったら市民は市民なりに法武装して、奴らに対抗しなければ損をするばかりである。

 

最後に余談だが、刑事ドラマなどでよく耳にする公務執行妨害という名の罪状。

ドラマでは何かすればすぐ、公務執行妨害だと喚いて逮捕しているが、法律を知っていればあんな理不尽はまかり通らない。

公務執行妨害とは、刑法第95条に『公務員が職務を執行するに当たり、これに対して暴行又は脅迫を加えた者は、3年以下の懲役若しくは禁錮又は50万円以下の罰金に処する。』とある。

『暴行又は脅迫を加えた者』に対して適用される罪状なのだ。

それ以外は別件逮捕であり、不法行為だということを知っておいて損はない。

万が一そんな事態に遭遇したら、「私がいつ『暴行又は脅迫』をあなたに加えましたか?」と、警官にひと言いってやればいい。

それだけで偉そうにしているくせに無知な警官を黙らせることができるだろう。

ザマァみろ。

やはり警察は大嫌いだ。

 

f:id:ioritorei:20211221223512j:image

 

 

 

 

完全趣味のブログ - にほんブログ村

 

【プライバシーポリシー・免責事項・お問い合わせフォーム】 - ioritorei’s blog

 

 

 

 

本物のあおり運転とはこういうものだ!【伝説のモナコGP】世界最高レベルのあおり運転。《セナvsマンセル》

 

 

 

本物のあおり運転をあなたはまだ知らない

 

世間では悪質なあおり運転が社会問題になっている。

だがニュースで報道されるようなあおり運転は、運転手の下衆な人格が滲み出ている危険運転に過ぎない。

何よりクールじゃない。

あんなものを、あおり運転だなんて認めない。

本物のあおり運転とは、どういうものかをお教えしよう。

 

 

 

 

1992年F1モナコGPでの伝説のバトル・セナvsマンセル

 

論より証拠。

この映像を観ればすべてがわかる。

本物のあおり運転とはこういうことを言う。

世界最高レベルのあおり運転だ。

 

Your Favourite Monaco Grand Prix - 1992 Senna v Mansell

 

F1ファンにとって、これは永遠に語り継がれる伝説のレース。

実況はフジテレビの三宅さんだったと思うが、三宅さんもこのレースで伝説の名言を残している。

『絶対に抜けない、ここはモナコサーキット!』

 

 

 

永遠の英雄、アイルトン・セナ

 

ブラジルのモータースポーツ界の英雄、アイルトン・セナ

90年代の日本のF1ブームの火付け役で、草分け的な存在だ。

日本のF1ファンとっては、まさにヒーローといえる。

とにかく速かった。

そして格好良かった。

F1は一度生で観戦したことがあるが、それはシューマッハ時代でのこと。

セナが走っているのを生でみたことがない。

それだけが、心の底から悔やまれる。

俗に "セナ足" と呼ばれる超絶アクセルワークを、一度でいいから生で体験してみたかった…

前述した1992年F1モナコGPではマシンの圧倒的性能差を、コースの特徴を最大限に活かした走行ラインのみで跳ね返した。

あおっているマンセルの腕も半端ない。

セナが一瞬でも隙を見せれば、すぐさま抜き去っていただろう。

このレースはF1ファンにとってのみならず、誰がみても手に汗握るはずだ。

抜けそうで抜けない、抜かれそうで抜かせない最高のレースだった。

まさに伝説。

セナが生きていれば、日本のF1人気は今なお隆盛を誇っていたかもしれない…

 

アイルトン・セナ 追憶の英雄 [DVD]

 

 

 

 

 

☆今すぐApp Storeでダウンロード⤵︎

完全趣味のブログ - にほんブログ村

 

【プライバシーポリシー・免責事項・お問い合わせフォーム】 - ioritorei’s blog

 

 

 

 

 

【Merry Xmas】iTunesのプレイリストにあったクリスマスソング。

 

 

 

 

 

本題に入る前に。

クリスマス・イブの夜にラジオから素敵なプレゼントをいただいた。

人の繋がりを感じられるラジオが好きだ。

やっぱりラジオってあったかいね。

 

さて、本題。

クリスマス気分を少しでも味わおうと、iTunesのプレイリストにあるクリスマスソングを聴いてみた。

クリスマスソングだとかなり限定的なのでクリスマスっぽい曲もアリにしたら、プレイリストにはこんな曲が入っていた。

 

 

 

KinKi Kids『愛のかたまり』

 

KinKi Single Selection(メガジャケ付)

 

 

 

愛のかたまり (Originally performed by KinKi Kids)

愛のかたまり (Originally performed by KinKi Kids)

  • provided courtesy of iTunes

 

カップリング曲にも関わらずファンに人気の曲…らしい。

歌詞は、女性目線で書かれた男女の恋愛を歌うラブソング。

無防備で不器用でピュアな信頼関係を描いているから、女性ウケが良い曲だ。

合コンでよく歌わされたなぁ、光一くんのパートを。

 

 

辛島美登里『サイレント・イヴ』

 

サイレント・イヴ /辛島美登里

 

サイレント・イヴ

サイレント・イヴ

  • 辛島 美登里
  • ヴォーカル
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

 

辛島美登里先生の名曲。

飾った花もカードも

みんな Merry Chistmas for me
"ともだち"って微笑むより
今は一人で泣かせてね

このフレーズが泣かせる。

Merry Chistmas for meだよ?

なんて切ない曲なんだ…

 

 

 

DREAMS COME TRUE『もしも雪なら』

 

DREAMS COME TRUE - 「もしも雪なら」

 

 

 

 

 

ドリカムの隠れた名曲…でいいのかな?

こちらも切ないフレーズで泣かせてくれる。

あなたはすでに誰かのもので

ふざけるか他愛ない電話以外は

思い出も増えていかない 増えるはずもない

会いたい人には ぜったい会えないクリスマス

何だ、この寂寥感は…

 

 

 

B'z『いつかのメリークリスマス

 

いつかのメリークリスマス

いつかのメリークリスマス

  • B'z
  • ロック
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

 

これはね、やっぱり外せないB'zの名曲。

 

 

25年ぶりのシリーズ最新作、「FRIENDSⅢ」も好評だ。

 

「FRIENDS III」 (初回限定盤) (CD+DVD)

 

 

 

…ほとんどが失恋ソングじゃないか(笑)⁉︎

一度気分が堕ちたなら、堕ちるとこまで堕ち切りたいタイプだから、どうやら本能的に失恋ソングの方がいい曲に聴こえるらしい(汗)

あー、そういえばここに挙げた曲全部、失恋ソング特集のプレイリストに入れてあったわー(爆笑)

 

あっ!

ユーミン見っけww

 

松任谷由実恋人がサンタクロース

 

松任谷由実さんの不朽の名曲『恋人がサンタクロース』。

 

松任谷由実 -恋人がサンタクロース

(from「日本の恋と、ユーミンと。」)

恋人がサンタクロース

恋人がサンタクロース

  • provided courtesy of iTunes

 

初代ゲレンデの女王・ユーミンは最強。

やっぱりユーミンはすげーな。

天才通り越して宇宙人だわ。

 

 

 

 

 

 

☆今すぐApp Storeでダウンロード⤵︎

iTunes Store

iTunes Store

  • Apple
  • エンターテインメント
  • 無料

Apple Music

Apple Music

  • Apple
  • ミュージック
  • 無料

完全趣味のブログ - にほんブログ村

 

【プライバシーポリシー・免責事項・お問い合わせフォーム】 - ioritorei’s blog

 

 

 

【実写版『岸辺露伴は動かない』】いよいよ新作が放送!ついでに過去作も再放送してくれるんだってよ!

 

 

様々な奇妙な事件に、高橋一生氏演じる漫画家・岸辺露伴が挑む姿を描く実写版『岸辺露伴は動かない』の新作がいよいよ放送される。

 

【放送日時】

NHK総合

第4話「ザ・ラン」

2021年12月27日(月) 午後10時~10時49分

第5話「背中の正面」

2021年12月28日(火) 午後10時~10時49分

第6話「六壁坂」

2021年12月29日(水) 午後10時~10時49分

 

さらに前作を見逃した人に朗報だ。

新作放送の前に、第1話〜第3話を再放送してくれるらしい。

 

【放送日時】

NHK総合

第1話「富豪村」

2021年12月25日(土) 午前0:21〜午前1:10

第2話「くしゃがら」

2021年12月25日(土) 午前1:12〜午前2:01

第3話「D.N.A」

2021年12月25日(土) 午前2:03〜午前2:52

 

 

 

 

岸辺露伴は動かない』とは

 

岸辺露伴は動かない』は、荒木飛呂彦先生による短編漫画シリーズ、およびそれらを収録した短編集である。

アニメにもなった漫画『ジョジョの奇妙な冒険』第4部の登場人物、漫画家の岸辺露伴を中心として展開するスピンオフ作品。

登場人物たちはスタンド(幽波紋)という特殊能力を持つ。

スタンド(幽波紋)とは「パワーを持った像(ヴィジョン)」であり、持ち主の傍に出現してさまざまな超常的能力を発揮し、他人を攻撃したり持ち主を守ったりする守護霊のような存在である。

岸辺露伴のスタンド "ヘブンズ・ドアー" は、相手を本にして生い立ちや秘密を読み、指示を書き込むことができる。

このスタンドを駆使して様々な敵と闘っていく物語が『ジョジョの奇妙な冒険』で、そのスピンオフ作品が『岸辺露伴は動かない』だ。

タイトルの「動かない」は、「露伴は主人公ではなく、あくまで物語のナビゲーターである」という意味である。

 

岸辺露伴は動かない(NHKオンデマンド)

 

 

 

 

ジョジョの奇妙な世界観をしっかり継承

だが本格ミステリーのような重厚感もある

 

漫画『ジョジョの奇妙な冒険』(通称ジョジョ)を読んだことがない人にはわからないだろうが、ジョジョの世界観はタイトルの通り非常に奇妙なものだ。

登場人物は皆、ひとクセもふたクセもあるキャラばかりで岸辺露伴はその中でも代表的なキャラクター。

とにかくまぁいろいろクセが強い。

クセが強いといえばジョジョ特有の言い回しがあるが、これは実写版でも健在だ。

ファンタジー要素の強い原作漫画とは異なり、実写版では重厚な本格ミステリーの様相を呈している。

第1話〜第3話に関してだけいえば、岸辺露伴は特殊能力・スタンドをほとんど使っていない。

スタンドがジョジョの最大の特徴なのに、だ。

したがって、ジョジョの世界観は岸辺露伴役を演じる高橋一生氏の演技力だけで保たれているようなもの。

これはなかなか凄いことだろう。

ほとんどスタンドを使わないから、奇妙な事件がファンタジーではなくミステリーになる。

そこに天下の国営放送が本気を出せば、重厚感溢れる本格ミステリーの完成だ。

原作のジョジョが苦手という人が結構いると思うが、そういう人でもミステリーが好きなら楽しめる作品になっていると思う。

騙されたと思って一度観てみては如何だろう。

でも、本当に騙されたからって怒らないでね。

 

 

 


岸辺露伴は動かない 1-2巻 新品セット

 

 

 

 

 

☆今すぐApp Storeでダウンロード⤵︎

Hulu / フールー 人気ドラマや映画、アニメなどが見放題

Hulu / フールー 人気ドラマや映画、アニメなどが見放題

  • HJ Holdings, Inc.
  • エンターテインメント
  • 無料

Paravi(パラビ)

Paravi(パラビ)

  • Premium Platform Japan, Inc.
  • エンターテインメント
  • 無料

完全趣味のブログ - にほんブログ村

 

【プライバシーポリシー・免責事項・お問い合わせフォーム】 - ioritorei’s blog

 

 

 

【ルパン三世】ヘミングウェイにダーウィンだと?知的好奇心をくすぐりまくる押井ルパンには魅力しかない。

 

 

 

 

 

押井ルパンは知的好奇心の宝庫

 

THEME FROM LUPIN Ⅲ 2021

 

TVシリーズルパン三世PART6』で実現した名匠・押井守監督の脚本による通称・押井ルパン。

過去二回放送されているが、どちらも知的好奇心をおおいにくすぐる名シナリオだった。

 

 

 

 

第4話「ダイナーの殺し屋たち」

 

 

世にほとんど出回っていないヘミングウェイの貴重な本が、CIAの暗号に使われていたという趣旨のシナリオ。

詳しくはアニメを見てくれたらわかる。

いや、ちゃんと見てもあまりよくわかっていないような気がする。

ヘミングウェイとかさ、正直読んだ記憶ないんだよね…

老人と海」くらいしか知らないよ…

でも、こういうのは嫌いじゃない。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

アーネスト・ミラー・ヘミングウェイ

(Ernest Miller Hemingway)

1954年、「老人と海」が大きく評価され、ノーベル文学賞を受賞。

短編には簡潔文体の作品が多く、これらはダシール・ハメットレイモンド・チャンドラーと後に続くハードボイルド文学の原点とされている。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

押井ルパン第一弾の凄いところは、ただ知的好奇心をくすぐるだけではない。

驚くことに主役のはずのルパンがほとんど登場しない。

正確には変装しているルパンと次元が登場しているが、見ていてもこれがルパンなのか確証が持てないまま物語は進む。

おまけに、あまりにハイセンスすぎて何を話しているのかすらわからない会話を、延々と垂れ流している。

だけど格好いいんだ、これが。

主役を登場させていないにも関わらず、見事にルパンの世界観を表現した押井守監督の脚本。

さすが!と、言わざるを得ないだろう。

 

 

 

 

第10話「ダーウィンの鳥」

 

 

第一弾同様、第二弾も諸々の設定がよくわからない導入から物語は始まる。

ダーウィンの鳥」?

調べても出てこないんだけど…

ダーウィンフィンチのこと?

まったく意味不明だ。

ダーウィンのことだって、進化論以外何も知りはしない。

進化論をしっかり全部読む人は、その道のプロフェッショナルの人だけじゃないの?

まーた、こういう展開だよ…

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

チャールズ・ロバート・ダーウィン

(Charles Robert Darwin ([tʃɑːlz 'dɑː.wɪn])

1859年の著書「種の起源」は、自然の多様性のもっとも有力な科学的説明として進化の理論を確立した。

「人間の由来と性に関連した選択」、続く「人及び動物の表情について(英語版)」では人類の進化と性選択について論じた。

植物に関する研究は一連の書籍として出版され、最後の研究はミミズが土壌に与える影響について論じている。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

不二子ちゃんが盗みの依頼を受けるところから物語は始まる。

そこでルパンに協力を求めるわけだが、ここからすでに違和感だ。

ルパンはのっぴきならない事情でもない限り、他人の依頼で盗みはしない。

疑問を抱きながら、依頼人は続ける。

曰く、「あの”鳥”が美しいのは、あれが真贋のあわいを飛ぶ鳥だからです」……?

もう、まったく意味わかんないよね。

ルパンも何だか様子がおかしいし。

結局最後まで何がなんだかわからなかった。

天使や悪魔を匂わせる描写があったから、進化とは人(ダーウィン)の領域でなく、神の領域だと言いたかったのか?

不思議な感覚に陥るシナリオだった…が、決して嫌いではない。

何度も見直したくなる押井ルパンはクセになる。

 

 

 

他の脚本と比べて押井ルパンは…

 

ルパン三世』の世界観を踏襲しつつ、かつ押井守監督の色を全面に押し出した難解だが非常に良いシナリオだった。

他の方のシナリオは、ルパン三世とは!みたいな意識が強すぎるように感じる。

しかも、ルパンはこうじゃなくちゃ!っていう、"こう"からすでに間違えてしまっていることに気づいていない。

最近、あらゆる人がルパンのシナリオを担当されているが、そのお陰でルパンの本来のキャラがブレてしまっていた。

派手なドンパチやカーチェイスは、ルパンの真実の世界観ではない。

次元の乱射なんぞ見たくもない。

ワンショットキラーでこその、次元大介なのだ。

ルパン本人だってそうだ。

ルパンはコソ泥ではなく怪盗だ。

インテリ知能犯でなくてはいけない。

それでいて、たまに女性にうつつを抜かしながらも、あくまでクールなハードボイルドがルパン三世の世界観なのだ。

そういう意味でも、現在放送されている『ルパン三世PRAT6』全シナリオの中で、押井ルパンが一番面白かったと感じる。

もっと見たいという衝動に駆られる。

もし『ルパン三世PRAT7』があるなら、押井守監督にシリーズの軸となるシナリオを描いて欲しいと切に願う。

もっともっと、押井ルパンを見せてくれ!

LOVE THEME -ルパン三世 愛のテーマ-

LOVE THEME -ルパン三世 愛のテーマ-

  • Yuji Ohno & Lupintic Five
  • ジャズ
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

 

 

 

 

 

 

☆今すぐApp Storeでダウンロード⤵︎

Hulu / フールー 人気ドラマや映画、アニメなどが見放題

Hulu / フールー 人気ドラマや映画、アニメなどが見放題

  • HJ Holdings, Inc.
  • エンターテインメント
  • 無料

Paravi(パラビ)

Paravi(パラビ)

  • Premium Platform Japan, Inc.
  • エンターテインメント
  • 無料

完全趣味のブログ - にほんブログ村

 

【プライバシーポリシー・免責事項・お問い合わせフォーム】 - ioritorei’s blog

 

 

 

【M-1グランプリ2021】今大会は誰が優勝してもおかしくない、とてもハイレベルな大会だったね。

 

 

 

 

M-1グランプリ2021

 

メディアでも優勝者がバンバン報道されているし、さすがにそろそろネタバレしても大丈夫だろう。

M-1グランプリ2021。

第17代チャンピオンには錦鯉が輝いた。

 

 

時間は少し遡って大会当日の朝。

その日は引きこもりを決め込んでいたから早々と用事を済ませ、ため込んだHDの消化に充てようと思っていた。

しかし本戦当日は、本戦放送のずっと前から敗者復活戦が放送されている。

賞レースはリアタイ視聴が原則だ。

しかも一度観てしまったら止まらない。

出場者のチェックだけで済まそうと思っていたのに、思いもよらず、敗者復活戦から観ることになってしまった。

オンバト時代…いやさ、ボキャ天時代…いやさ、全員集合・ひょうきん族時代…は、ほとんど覚えちゃいないが、これまで長くお笑い番組を見続けてきたから、お笑いには少々うるさい。

自称お笑いにうるさい著者の、前日までの優勝三連単予想はこれ。

かなり攻めた予想をしてみた。

 

優勝:オズワルド

2位:ゆにばーす

3位:インディアンス

 

一番の推しはオズワルド!

 

第42回ABCお笑いグランプリ(2021年)

 

今年、賞レースで初戴冠を果たした、今注目の関東漫才の雄だ。

メガネの小さい方は伊藤沙莉さんのお兄さんとしても有名。

オズワルドは正統派の漫才をするコンビ。

漫才とコントの線引きが曖昧な昨今だからこそ、正統派漫才が優勝して欲しいのだ。

ラクルがあるとしたら…という期待値で、2位はゆにばーす。

3位はインディアンスを推しているが、実は個人的に好きとは言い難いお笑いをする。

だがボケ担当の田渕氏は、手数が尋常ではない。

しかもハイレベルなボケの連打は侮れない。

インディアンスの一撃の破壊力は優勝だってあり得る。

さぁ、どうなることやら。

 

 

 

 

ハイレベルな敗者復活戦

 

敗者復活戦で注目したのはM-1ラストイヤーのハライチ。

ハライチといえば的なネタは封印し、かなりのチャレンジネタで勝負してきたその心意気や良し!

他に面白いと感じたのは、金属バット、男性ブランコ東京ホテイソンかな。

とにかくレベルが高い。

この五組は誰が決勝に行ってもおかしくないクオリティーだった。

そこで再び予想をしてみた。

敗者復活戦の後の優勝三連単予想はこれ。

 

優勝:オズワルド

2位:敗者復活

3位:インディアンス

 

ゆにばーすの入り込む余地がねーな、これ。

敗者復活戦を観た感想だ。

敗者復活で誰が勝ち上がったとしても、相当いい勝負をすると思った。

結果、ハライチが敗者復活することになる。

 

 

 

 

今年のM-1が盛り上がった最大の要因はトップバッター・モグライダー

 

今後、最も注目したいコンビがいる。

トップバッターをつとめたモグライダーだ。

彼らが会場を暖めてくれなければ、今大会はあれほど盛り上がらなかったのではないだろうか。

トップバッターの重責を見事に果たし、おまけに爪痕まで残した。

このことで、これからメディアへの露出が増えれば大化けする可能性は大。

今後のモグライダーには注目だ。

 

 

 

決勝に残った三組

オズワルド・錦鯉・インディアンス

 

1本目のネタはオズワルドの圧勝。

だが2本目のネタは三組とも微妙に感じた。

個人的に真っ先に消えたのが錦鯉。

オズワルドを推したいけど、インディアンス田渕氏のボケが止まらない。

とにかく頭の回転が早い。

かのお笑いモンスターを彷彿とさせる回転の速さは素晴らしいのひと言。

インディアンス田渕氏は天才だ。

オズワルド推しだけど、自己採点では僅差でインディアンスが優勝。

そんなシナリオを描いたのだが…

結果は、オズワルドとインディアンスが1票ずつ。

錦鯉が他のすべての票を獲得し優勝。

 

 

 

 

感性は十人十色

 

決勝で一番最初に消えたと思った錦鯉の優勝には驚いた。

これが僅差での優勝だったらまだ納得しやすかったのだろうが、結果は錦鯉の圧勝だ。

優勝にケチをつけたくはないから、多くは語るまい。

ただ、人の感性とはわからないものだ。

今回わかったのは上沼恵美子さんと著者の感性が意外と近かったこと…いや、マジこれは最高に驚いた。

遅咲きで中年の星・錦鯉のM-1制覇は、多くの中年に希望を与えたことだろう。

中年の希望を消さぬよう、錦鯉のお二人にはM-1チャンピオンとして一層輝いて欲しい。

残念だったオズワルド!

来年、またこの舞台に帰ってきてくれよな!

 

 

 

完全趣味のブログ - にほんブログ村

 

【プライバシーポリシー・免責事項・お問い合わせフォーム】 - ioritorei’s blog