...
...

ioritorei’s blog

完全趣味の世界

※当サイトではアフィリエイト・Google AdSenseによる広告を掲載しております。

【犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい】いっぱいほっこりさせてくれてありがとう、犬くん。

 

 

犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい

 

 

 

『犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい』とは

 

 

『犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい』松本ひで吉先生による漫画作品。

松本先生が2017年2月5日から自身のTwitterにて投稿した、を飼う松本の日常生活が描かれたエッセイ漫画。

投稿後に累計300万のリツイートおよび1000万の「いいね」を達成し話題となる。

作中のの名前は非公表だが、その理由は「みなさまのワンコやニャンコに置き換えて楽しめるように、あえて個性のない一般名詞」にしたという。

『Palcy』(講談社・pixiv)にて連載中。

2020年にはショートアニメ化された。

2021年4月時点のコミックスの累計発行部数は100万部を突破している。

Twitterでは発表を続けるが、単行本の刊行は全7巻でいったん終了。

 

 

犬くん

 

いつも明るい犬。

猫が好き。

嫌なことがあってもすぐに忘れてしまう。無邪気な言動で周囲を幸せにする。

 

 

 

たくさんほっこりさせてくれてありがとう、犬くん

 

 

 

 

note.com

 

 

※すべて松本ひで吉さんのTwitterより引用

 

 

犬くんに出会えてよかったですよ

 

 

先生のひと言が胸を打つ。

 

「さびしいですが、この世界の決まりなので引き留めることもできません。今までありがとう。楽しかったよ」

 

我が家の愛娘たちがお空へ帰っていってからというもの、犬くんの屈託のない無邪気さにいつも救われてきた。

だから我が事のように哀しくて寂しい。

先生が描いたお空へ帰る犬くんの姿を見ると、犬くんらしいとほっこりしながらも、やっぱり哀しくなってくる。

松本先生はもっと辛いんだろうな。

残された猫さまは大丈夫かな?

 

 

松本ひで吉さんのTwitterより引用

 

 

きっといつもと違う景色に寂しがってるんだろうな。

先生と我々のためにも、犬くんの分まで猫さまは長生きしてね。

イチ読者でしかなかったけど、犬くん、君のことは忘れないよ。

たまには先生のところに遊びに行ってあげてね。

いっぱいほっこりされてくれてありがとう、犬くん。

 

動物を飼うということは、責任を持って彼らの一生を見届けるということ。

だが悲しいことに、それを知らない飼い主が多すぎる。

ペットの殺処分に反対です。

人間のエゴで殺処分されるペットたちが、この世からいなくなることを心から願います。

 

 

犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい Blu-ray (初回限定生産)

犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい Blu-ray (初回限定生産)

 

 

犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい コミック 1-7巻セット

犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい コミック 1-7巻セット

 

 


www.youtube.com

 

 

『犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい』の原作はコチラ⤵︎

grapee.jp

 

 

gyao.yahoo.co.jp

 

 

 

☆今すぐApp Storeでダウンロード⤵︎

with My DOG - 犬とくらそう -

with My DOG - 犬とくらそう -

  • Neilo inc.
  • ゲーム
  • 無料

with My CAT - 猫とくらそう -

with My CAT - 猫とくらそう -

  • Neilo inc.
  • ゲーム
  • 無料

 

【心に沁みる名言】今日を精一杯生きるために…。#40

 

 

明日ではなく今日。

今、この時を精一杯生きるあなたのために素敵な言葉を綴ろう。

 

 

 

イヴァン・トルストイ(宇宙兄弟より)

 

 

イヴァン・トルストイパニック障害克服の為極秘でロシアに渡ったヒビトの面倒を見るベテラン宇宙飛行士。

ISS長期滞在848日の最長記録を持つロシアの英雄。

記者会見や他の宇宙飛行士からも一目置かれる。

冗談好きで良く笑うが、根は真面目であり厳格な一面も見せる。

ヒビトが月から帰還した後ロシアでリハビリを行った時に面倒を見て、度々自宅に招く。

その際、イヴァンヒビトに放った言葉が名言だった。

イヴァン自身も、頭で考えすぎてしまう性格のようで、この言葉には自戒の意味も込められているようだ。

 

 

行動無き自問自答は不毛だぞ

答えは常に ”踏み出した先” だ

お前の考えが正解かどうか

答え合わせをしてみろ

 

 

宇宙兄弟 オールカラー版(31) (モーニングコミックス)

宇宙兄弟 オールカラー版(31) (モーニングコミックス)

 

 

行動無き自問自答は不毛

まったくその通りである。

頭だけで考えて、勝手に嫌になっていく。

考えれば考えるほど、悪いことしか思い浮かばなくなるから結局足がとまる。

何度同じことを繰り返せばわかるのか。

自分で自分が嫌になる。

答えは常に ”踏み出した先” だ。

飽きるほど自問自答したならば、答え合わせのためにも一歩踏み出そう。

踏み出せたなら世界は変わってみえるはずだ。

 

 

 

☆今すぐApp Storeでダウンロード⤵︎

ペンギンの島

ペンギンの島

  • HABBY
  • ゲーム
  • 無料

猫とスープ

猫とスープ

  • hidea
  • ゲーム
  • 無料

完全趣味の世界 - にほんブログ村

 

【富山の本気がすごかった!】SNSで話題のフォトグラファー・イナガキヤスト氏の本気をみたツイート。

 

 

 

本気を出した富山がすごかった

イナガキヤスト氏の絶景写真の数々

 

 

皆さんは本気を出した富山を見たことがありますか?

ここ最近、SNSをはじめとしたインターネット上で「本気出しすぎた富山」などの言葉とともに、山岳地帯の写真をアップしている話題の風景写真家がいる。

フォトグラファーのイナガキヤスト氏だ。

 

 

twitter.com

 

 

はじめてその写真を見た時の衝撃と感動たるや、筆舌に尽くし難い。

一見しただけでは、およそ日本の風景写真だとは夢にも思わない。

まるで海外の絶景を見ているような、夢のような絶景写真。

だけどよくよく写真を眺めてみると、紛れもなく富山だ。

どれも本当に素晴らしい写真ばかり。

イナガキヤスト氏をご存知ない人は必見だ。

こんなときこそ、日本の美しい景色を楽しませてくれる絶景写真に癒やされよう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(※すべてイナガキヤスト氏Twitterより引用)

 

 

忘れられない写真とはこういうものをいうのだろう。

でも困ったことがひとつ。

こんな素晴らしい写真を見せられたら、富山のみならず、日本全国の本気が見てみたくならないだろうか?

いつか47都道府県、すべての本気を見てみたいよね。

日本にはまだまだ我々の知らない美しい景色が残されている。

本当に美しい国だ、日本は。

 

 

「みんなでシェア旅 本気の富山」

「みんなでシェア旅 本気の富山」

 

 

 

☆今すぐApp Storeでダウンロード⤵︎

BeautyPlus-可愛い自撮りカメラ、写真加工フィルター

BeautyPlus-可愛い自撮りカメラ、写真加工フィルター

  • Pixocial Technology Singapore Pte Ltd
  • 写真/ビデオ
  • 無料

PicCollage 写真&動画コラージュ

PicCollage 写真&動画コラージュ

  • Cardinal Blue
  • 写真/ビデオ
  • 無料

 

 

 

【心に沁みる名言】今日を精一杯生きるために…。#39

 

 

明日ではなく今日。

今、この時を精一杯生きるあなたのために素敵な言葉を綴ろう。

 

 

 

南波六太(宇宙兄弟より)

 

 

南波六太(ムッタ)の宇宙飛行士の訓練中での出来事。

教官のビンセント・ボールド(通称ビンス)とお酒を飲みながら話している時の話。

ビンス「あなたの敵は誰ですか?」と問いかけられたムッタ

ビンスにとっての敵とは、宇宙開発の邪魔になるものすべてだった。

莫大な費用がかかる有人飛行を否定する、マスコミや天文学者すべてが敵だと語るビンス

それを聞いたムッタは少し考えて、ビンスが敵に例えたすべてを宇宙好きの仲間と考えるよう、ビンスに促す。

するとビンスムッタに問い直す。

 

じゃあ君には敵はいないと……?

 

この質問に対してのムッタの答えが実に名言だった。

 

 

いや…いないと言うか…

俺の敵はだいたい俺です

自分の ”宇宙へ行きたい” って夢を さんざん邪魔して

足を引っ張り続けたのは

結局俺でした

他に敵はいません

 

 

宇宙兄弟 オールカラー版(11) (モーニングコミックス)

宇宙兄弟 オールカラー版(11) (モーニングコミックス)

 

 

自分の足を引っ張っているのは、いつだって自分の中の臆病な自分だ。

歳を取れば取るほどに、どんどん臆病になっていき、この足を引っ張っている。

いくつになっても自由な心でいたいと願ってはみても、社会がそれを許してくれない。

特に日本という国は、枠にはまらない人間を好まない。

はみ出して生きるというのはなかなか難しい。

…が、それでもやはりいつまでも自由な心でいたいと願う。

 

 

 

☆今すぐApp Storeでダウンロード⤵︎

ペンギンの島

ペンギンの島

  • HABBY
  • ゲーム
  • 無料

猫とスープ

猫とスープ

  • hidea
  • ゲーム
  • 無料

完全趣味の世界 - にほんブログ村

 

 

落ち込んだ時に聴きたい【響きまくる詞に人生を救われた名曲】走れなきゃ歩けばいいんだよ、道は違ってもひとりきりじゃないんだ。《B'z『Brotherhood』》

 

 

 

響きまくる詞に人生を救われた名曲

 

 

 

人間!

つまずくのは恥ずかしいことじゃない!

立ち上がらない事が…恥ずかしいんだぞ!

 

両津勘吉(こちら葛飾区亀有公園前派出所より)

 

 

生きていればいろいろなことが起こる。

楽しいことや嬉しいことばかりではない。

むしろ辛いこと、苦しいこと、嫌なことの方が多いくらいだ。

人は弱いからその都度立ち止まり、すぐにうずくまってしまう。

だがいつまでもうずくまってばかりはいられない。

そこから立ち上がり、自分の足でまた歩き出さなくてはいけない。

そんな時に聴きたい一曲。

本稿では、自らを奮い立たせたい時に聴きたい曲をご紹介しようと思う。

 

 

 

B'z『Brotherhood』

 

『Brotherhood』は、音楽ユニット・B'zが1999年7月14日にRooms RECORDSからリリースした10作目のオリジナル・アルバム名であり、タイトル曲でもある。

本稿では扱う歌詞はタイトル曲『Brotherhood』からの引用。

 

10周年記念となった2枚のベスト・アルバム、ソロ活動を経て発表されたオリジナル・アルバム『Brotherhood』

8thアルバム『LOOSE』及び、9thアルバム『SURVIVE』同様通常盤のみで、スリーブ仕様となっている。

ジャケット写真はロサンゼルスのミリオンダラー・ホテルで撮影されたもので、主にCG合成で作られているが、稲葉氏は実際に高い場所に登って撮影されている。

かつてサポートドラマーであったデニー・フォンハイザーがレコーディング・コーディネーターとして、MR. BIGビリー・シーン(ベーシスト)と、パット・トーピー(ドラマー)が製作に参加している。

本作のテーマは「ロック」であり、ハードロック色が濃い。

楽曲は満園庄太郎黒瀬蛙一といったサポートメンバーとのセッションにより制作され、打ち込み音は一切使用せず、前作まで存在したフェードアウトの曲も皆無である。

アルバム構成は当初『ながい愛』から始まって『Brotherhood』で終わる予定だったが、「コンセプトをあまりゴリ押しする必要もないのでは?」との意見から現在の曲順になっている。

なお、前年にリリースされたさまよえる蒼い弾丸『HOME』は今作には未収録となった。

かなりの力作となっているが、松本氏は「去年のベスト・アルバム(『Pleasure』、『Treasure』)が大ヒットしたけど、過去のものがこれだけ売れてしまい、この後どうなってしまうのかと危機感を感じた。だから『Brotherhood』はハードな方向に行ったのだと思う。」と語り、その一方で「(ベスト・アルバムの大ヒットで)沢山の人達が僕らの音楽を好きでいてくれて、多くのスタッフがB'zのために動いてくれて、改めてみんなへの感謝の気持ちが芽生え、それを稲葉氏と話しているとき『Brotherhood』というキーワードが生まれた。」と語っている。

映像作品『The true meaning of "Brotherhood"?』には今作のレコーディング風景が収録されており、その中で松本氏は「レコーディング(アルバム製作)が始まってからとツアー(B'z LIVE-GYM '99 "Brotherhood")が終わるまでが一つの作品、すべてを総括して『Brorherhood』という作品だった。」と述べている。

今アルバムとリンクしたツアー『B'z LIVE-GYM '99 "Brotherhood"』では、大掛かりな演出を極力排除・バンド演奏に重点を置く等、本作のコンセプトを貫いた内容となった。

2018年に結成30周年記念として『DINOSAUR』までのオリジナル・アルバムと共にアナログレコード化された。

 

アルバムのタイトル曲『Brotherhood』は、B'zに関わる人々(Brother)との関係を歌っている。

稲葉氏は「離れていても繋がっている仲間みたいなものをテーマに作りました」と語っている。

大阪でのセッション中に生まれた曲で、当初はラストナンバーになる予定だった。

ベスト・アルバム『B'z The Best "ULTRA Treasure"』では中間投票、最終結果ともに1位となり収録された。

ライブでは曲の最後の稲葉氏のロングシャウトが恒例となっている。

リリース時に出演したミュージックステーションや翌月8月の『カウントダウンオールヒット』でも披露された。

また、発表から約12年後となる2011年4月1日放送のミュージックステーション3時間SP』では、新曲さよなら傷だらけの日々よとともにこの曲を演奏した。

2011年に行われたB'zの北米ライブツアー『B'z LIVE-GYM 2011 -long time no see-』にて、本楽曲の英語バージョンが演奏された。

同ツアーで演奏されたシングル楽曲の英語バージョンは後に配信リリースが行われたが、本曲の英語バージョンのみ音源化は現在も未定である。

ちなみに、同ライブで演奏された唯一の非シングル曲である。

 

 

Brotherhood

Brotherhood

 

 

 

「ファンのみんなと僕らを歌った曲です」

 

 

本作品はシングルカットもされていなければ、CMやドラマのタイアップもついていない。

だからファン以外の人にはまったく馴染みのない曲だろう。

だが知らない人にこそ、是非とも聴いてほしい名曲である。

何故なら本作品こそ、ヒット曲からではまず知ることができないB'zの本質なのだ。

前述した通り、本作品は離れていても繋がっている仲間みたいなものをテーマに描かれた曲である。

同名ツアーで本作品を初披露する際には、稲葉浩志がMCで「ファンのみんなと僕らを歌った曲です」と語りかけている。

 

 

朝帰りで疲れ果てた体を 床に投げ出して

今日あった最悪なNEWS ハッピーなNEWS

思い浮べていけば また目がさえて眠れない

 

BROTHER 生きていくだけだよ

ためらうことなど何もないよ 今更

どうか教えてほしいんだ

苦しい時は苦しいって言ってくれていいんだよ

baby, We'll be alright We'll be alright

 

 

うまくいってるかい なかなか大変だよな 全く

こっちだって毎日クタクタになってる

たまにはしょーもないハナシで盛り上がろう

言いたいこと言えるから

いつも最後は笑顔で別れられる

 

(中略)

 

同じ道をゆくわけじゃない

それぞれの前にそれぞれの道しかないんだ

 

(中略)

 

どこかであいつがベソかいて

どこかでおまえがブッ倒れて

どこかでボクがヤケになってる

味方がいないと叫んでいる

みんな生まれも育ちも違ってるし

ベッタリくっつくのは好きじゃない

いざという時手をさしのべられるかどうかなんだ

だからなんとかここまでやってこれたんだ

You know what I mean

 

(中略)

 

走れなきゃ 歩けばいいんだよ

道は違っても ひとりきりじゃないんだ

baby, We'll be alright…

We'll be alright…

 

 

この曲にどれほど励まされただろう。

「苦しい時は苦しいって言ってくれていいんだよ」「走れなきゃ 歩けばいいんだよ」なんて、いってもらえることなんかなかった。

そんな時代ではなかったから。

だけど苦しいっていってもいいんだ。

そんな当たり前のことですら、この曲を聴くまでわからなかった。

また、昔から群れるのが苦手だった。

まさに「味方がいないと叫んでいる」くせに、「ベッタリくっつくのは好きじゃない」そのままだ。

仮初の友達なんかいらない。

周りの気を遣うだけの友達ごっこに虫唾が走った。

だけど心の奥底では、いつも本気の仲間を欲しがっていた。

このままじゃいけないのかと疑問に感じたこともあったけど、この曲がすべてを肯定してくれた。

「同じ道をゆくわけじゃない それぞれの前にそれぞれの道しかないんだ」というフレーズが救ってくれた。

トドメは「道は違っても ひとりきりじゃないんだ」というフレーズ。

著者にはLIVE会場だけでしか会えない、かけがえのない仲間がいる。

B'zが大好きで、全国から集まってくる仲間だ。

しかし仲間だからとべったりすることはない。

LIVEが終われば、みんなそれぞれ自分が帰るべき場所へ帰っていき、それぞれの生活を送る。

ほんのひと時の関係だが、自信を持って仲間だと呼べる。

そしてかけがえのないそうした仲間のことを歌っているのが『Brotherhood』なのである。

我々の合言葉は「We'll be alright」

「俺たちは大丈夫だ」

皆さんの合言葉にもなりますように。

 

 

[Bonus Track]『スイマーよ‼︎』付き⤵︎


www.youtube.com

 

 

Brotherhood

Brotherhood

  • B'z
  • ロック
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

 

 

BS B’z Brotherhood

BS B’z Brotherhood

 

 

 

 

☆今すぐApp Storeでダウンロード⤵︎

iTunes Store

iTunes Store

  • Apple
  • エンターテインメント
  • 無料

Apple Music

Apple Music

  • Apple
  • ミュージック
  • 無料

完全趣味の世界 - にほんブログ村

 

《Twitter》【やっぱり猫も好き!】生粋の愛犬家が猫にも興味を持つきっかけとなった最高のツイート。

 

 

 

 

たまたまTwitterで見かけた最高のツイート

 

 

いまだにこれを超えるツイートを見たことがない。

 

 

 

 

 

からの〜

↓↓↓↓↓

 

 

↓↓↓↓↓

 

 

↓↓↓↓↓

 

 

↓↓↓↓↓

 

 

↓↓↓↓↓

 

 

↓↓↓↓↓

 

 

↓↓↓↓↓

 

 

↓↓↓↓↓

これ!!

 

 

 

 

 

添えられた文章も秀逸すぎる。

他所様の猫なのに愛おしくてたまらない。

でも帰ってきてくれて本当に良かった。

 

 

夜は猫といっしょ 2022 CALENDAR ([カレンダー])

夜は猫といっしょ 2022 CALENDAR ([カレンダー])

 

 

夜は猫といっしょ キュルガ BIGもちもちぬいぐるみ

夜は猫といっしょ キュルガ BIGもちもちぬいぐるみ

 

 

ioritorei.com

 

 

ioritorei.com

 

 

ioritorei.com

 

 

 

 

 

《悲報》【魔女の宅急便】行間が読めないどころか、物語の理解さえ出来なくなってしまった日本人。

 

 

 

 

これを悲報と呼ばずして、何を悲報を呼ぶのか?

 

 

魔女の宅急便について書くにあたりあれこれ調べていたら、いつしかこんな質問に辿り着いていた。

以下、要約したものを記載する。

 

 

「これをキキという女の子に届けて欲しいの…」というセリフがありましたが、おばあちゃんはボケていたんですか?

 

引用:Yahoo!知恵袋(2004年)より

 

 

まず魔女の宅急便を観たことがないという人のために、これがどういう意味なのかを簡単に説明しよう。

魔女の宅急便には「ニシンのパイを焼くのが得意なおばあちゃん」というキャラクターが登場する。

 

 

ニシンのパイ

 

 

左:ニシンのパイを焼くのが得意なおばあちゃん

※写真はSTUDIO GHIBLIからお借りしました。

 

 

劇中では、焼きたてのニシンのパイを孫の誕生日に届けてもらいたいと主人公・キキに依頼する、心優しいおばあちゃんだ。

いろいろあってキキは何とか依頼に応えることができるのだが、これがきっかけでキキ「ニシンのパイを焼くのが得意なおばあちゃん」に大変気に入られる。

しばらくして「ニシンのパイを焼くのが得意なおばあちゃん」キキに再度お届け物の依頼をする。

お届け物はキキをモチーフにしたケーキだった。

「ニシンのパイを焼くのが得意なおばあちゃん」キキにこう伝える。

 

「これをキキという女の子に届けて欲しいの…」

 

 

実はこれで終わりではない。

このセリフにはまだ続きがある。

 

 

「この前、とってもお世話になったから。

そのお礼なのよ。

ついでに、その子のお誕生日を聞いてきてくれると嬉しいんだけど。

またケーキを焼けるでしょ。」

 

 

キキは感激してこう答える。

 

 

「きっと…きっとその娘もおばさまの誕生日を知りたがるわ。

だってプレゼントを考える楽しみができるもの。」

 

 

さて。

これを聞いた皆さんはどう感じただろうか。

ここでもう一度、冒頭で記した質問を思い出してみよう。

 

 

「これをキキという女の子に届けて欲しいの…」というセリフがありましたが、おばあちゃんはボケていたんですか?

 

引用:Yahoo!知恵袋(2004年)より

 

 

この質問者は、このシーンを観て、こう感じたようだ。

キキ本人に向かって、お届け物をキキへ届けてほしいと伝える「ニシンのパイを焼くのが得意なおばあちゃん」は、実はボケてしまっている。

すなわち認知症なのだと。

 

…なんと嘆かわしいことだろう。

いちいち細かく説明しなければわからないのだろうか?

いや、説明はたしかにされているのだ。

キキの受け答えがすべての説明になっているではないか。

そのことにすら気づけていない。

いちいち考察する必要すらない。

答えはすべて描かれているのだから。

どうやらこの程度が今の日本人の読解力らしい。

これでは魔女の宅急便屈指の粋なシーンが台無しである。

こんなにもわかりやすく、こんなにもスマートなお礼に対していちいち考察するなんて、それこそ野暮というものである。

「わかってる?これはお礼だからね。」

まるで押売りのような口上だ。

クリエイターがどんなに深みのある素晴らしい表現法を思いついても、観る側にはそれが伝わらない。

せっかく良いものを作り出しても、受け手が理解できなければ意味がない。

魔女の宅急便での件のシーンは、間違いなく良いものだった。

余計な説明を排除したキキおばあちゃんのやり取りは屈指の名シーンといっていい。

だからこそ人は感動するのだ。

いちいち説明なんか入れていたら感動もへったくれもない。

これではクリエイターも、作り甲斐がなくなるというもの。

注釈ばかりの物語なんぞ観たくもない。

日本のアニメーションは世界に誇れる文化である。

そんな最高の文化に、世界に先駆けいち早く触れられる日本人の感じる力が衰退している。

これほど嘆かわしいことが他にあるだろうか。

 

 

魔女の宅急便 [Blu-ray]

魔女の宅急便 [Blu-ray]

 

 

 

 

 

 

 

☆今すぐApp Storeでダウンロード⤵︎

 

https://apps.apple.com/jp/app/%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9-for-%E3%82%B8%E3%83%96%E3%83%AA-%E3%82%B8%E3%83%96%E3%83%AA%E3%81%AE%E6%B0%97%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8B%E8%A9%B1%E9%A1%8C%E3%82%92%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81%E3%81%A6%E3%81%8A%E5%B1%8A%E3%81%91/id1097700939?itsct=apps_box_promote_link&itscg=30200&at=1010l36vU