...
...

ioritorei’s blog

完全趣味の世界

映画

【映画『そして、バトンは渡された』】家族というコミュニティの在り方を考える。

そして、バトンは渡された,永野芽郁,日本映画,邦画,田中圭,石原さとみ,

【アニメーション映画『犬王』】『平家物語』に連なる物語として描かれたミュージカルアニメはクール・ジャパンの粋を集めた超傑作!

犬王,アニメーション映画,平家物語,琵琶法師,能楽,ミュージカルアニメ,傑作,時代劇,

【プレイリスト『funeral(葬儀)』】坂本龍一氏が自身の葬儀で流すために編集していたプレイリスト。

坂本龍一,YMO,funeral,葬儀,最後のプレイリスト,ライディーン,テクノポリス,戦場のメリークリスマス,The Other Side of Love,energy flow,

ネタバレ注意【木村拓哉主演映画『THE LEGEND & BUTTERFLY』】歴ヲタ織田尉のはしくれがガチ分析する本作が大コケと揶揄される3つの理由。

THE LEGEND & BUTTERFLY,映画,木村拓哉,綾瀬はるか,歴史,織田信長,

【リリー・フランキー主演映画『その日、カレーライスができるまで』】秀逸な演出で魅せる中年の男がただカレーを作るだけの物語。

その日、カレーライスができるまで,映画,リリー・フランキー,

【アニメーション短編映画『愛してるって言っておくね』(If Anything Happens I Love You)】秀逸なタイトルと12分間に込められたふたつの愛の物語。

愛してるって言っておくね,If Anything Happens I Love You,

【日本映画『鳩の撃退法』】これは嘘か真か?それとも小説執筆の指南書なのか?意味不明のタイトルに込められた本当の意味。

鳩の撃退法,日本映画,邦画,ミステリー,小説,藤原竜也,

【日本映画『ちひろさん』】最大の見所は有村架純の役者魂。ただしそれ以外は観る者を選ぶ作品。

ちひろさん,映画,邦画,Netflix,有村架純,元風俗嬢役,熱演,

ネタバレ注意【ハリウッド映画『ジュラシック・ワールド/新たなる支配者』】映画史を書きかえた恐竜パニックアクションの金字塔「ジュラシック・パーク」シリーズの最新作にして完結編。

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者,ジュラシックパーク,ジュラシックパークフランチャイズ,恐竜,人類の夢,夢物語,

美しき日本語の世界。[其の九]

日本語,美しい日本語,美しさ,行間を読む,映画,タイタニック ,戸田奈津子,翻訳,意訳,

《今ならTVerで視聴可能》懐かしのドラマをプレイバック!【ドラマ『コンフィデンスマンJP』 (2018年)】制作費の少なさをシナリオでカバーした痛快エンターテイメントコメディ。

コンフィデンスマンJP,ドラマ,劇場版,月9,長澤まさみ,小日向文世,

【アニメーション映画『HELLO WORLD』】1時間37分の傑作!XR(クロスリアリティ)世界を通して多彩な要素をまとめ上げた秀逸すぎる名シナリオは必見!!

HELLO WORLD,アニメーション映画,アニメ,仮想世界,VR,XR,傑作,マトリックス,

【ハリウッド映画『トップガン マーヴェリック』】なるほど、これは面白い!36年の年月によってもたらされた壮大な伏線の数々。

トップガン マーヴェリック,ハリウッド映画,洋画,トップガン,36年ぶり,続編,トム・クルーズ,

ネタバレ注意【アニメーション映画『ONE PIECE FILM RED』】途中離脱の初期ファンをも納得させるレアキャラ出演は、さすが原作者・尾田栄一郎プロデュース作品。

ONE PIECE FILM RED,アニメーション映画,尾田栄一郎,尾田栄一郎プロデュース,ONE PIECE,マンガ,コミック,

【ハリウッド映画『アルマゲドン』】なぜにそんなに低評価?最低映画を決めるゴールデンラズベリー賞を総ナメするも、いまだに圧倒的な存在感を放つ感動SF大作。

アルマゲドン,ハリウッド,感動SF大作,名作,エアロスミス,名曲,エンディング,

【空想特撮映画『シン・ウルトラマン』】『シン・ゴジラ』と比べるのはナンセンス。信者が考える庵野秀明の本当に描きたかったもの。

シン・ウルトラマン,シン・シリーズ,庵野秀明,信者,特撮,昭和のDNA,

【スタジオジブリ作品『猫の恩返し』】ジブリ初のスピンオフ!名作『耳をすませば』主人公の月島雫が書いた物語。

猫の恩返し,スタジオジブリ,耳をすませば,続編,バロン,アニメ,愛猫家,猫の日,

シリーズ第10作目【劇場版アニメ『名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌』】劇場版名探偵コナン伝統の実写エンディングにだけフィーチャーしてみる。

名探偵コナン探偵たちの鎮魂歌,劇場版コナン,名探偵コナン,アニメ,実写,エンディング,ロケ地,B'z,

【アニメーション映画『ジョゼと虎と魚たち』】よくあるアニメの恋愛映画に留まらず自身の可能性をも広げてくれる傑作アニメーション映画。

ジョゼと虎と魚たち,劇場アニメ,アニメーション映画,名作,傑作,障害者,スキューバーダイビング,多様性,ダイバーシティ

何度でも観たい傑作洋画【アメリカ映画『オーシャンズ11』(2001年)】後にシリーズ化された大人気クライムサスペンス!あえてアクションで魅せない傑作娯楽映画!!

オーシャンズ11,傑作洋画,ジョージ・クルーニー,ブラッド・ピット,アンディ・ガルシア,ジュリア・ロバーツ,マット・デイモン

【アニメーション映画『海辺のエトランゼ』】「自分たちと違う存在」を理解しようとするキッカケとなってほしい作品。

海辺のエトランゼ,春風のエトランゼ,BLアニメ,BL漫画,BLマンガ,性的マイノリティ,ジェンダーレス,アニメーション映画,劇場版,LGBTQ+

【映画『ラスト サムライ』】シナリオだけみたら「なんじゃ、そりゃ?」作品。だけど現実に存在した青い目のラスト・サムライ。

ラスト サムライ 映画 トム・クルーズ 渡辺謙 真田広之 歴史 ノンフィクション 実在した人物

【映画『大怪獣のあとしまつ』】アイデアは最高!キャスティングは抜群!…なのにどうしてこうなった?

大怪獣のあとしまつ 映画 松竹 東映 政治風刺 シン・ゴジラ 残念 シリアス コメディ

【宮崎駿作品『天空の城ラピュタ』トリビア】シータはドーラの若い頃にそっくり?「信じられるか?あの子がママみたいになるんだぞ」。

宮崎駿監督作品『天空の城ラピュタ』トリビア ドーラ「あたしの若い頃そっくりだよ」発言の真偽 ドーラ「あたしの若い頃そっくりだよ」発言の真偽 『天空の城ラピュタ』とは あらすじ 空中海賊「ドーラ一家」の女首領・マ=ドーラ マ=ドーラ(Dola) シータは…

【短編アニメーション映画『寫眞館』】たった16分の傑作ノスタルジックファンタジー。

短編アニメーション映画 寫眞館 寫眞館 『寫眞館』とは あらすじ たった16分のノスタルジックファンタジー 『寫眞館』とは 『寫眞館』(しゃしんかん)スタジオコロリド制作によるノイタミナ作品のアニメーション映画。 監督はあの『AKIRA』や『風の谷のナウシ…

【新海誠監督作品『天気の子』】前作『君の名は。』でひとつの新海誠ワールドは完結か?本作から感じるのは新しい作風へのチャレンジ精神。

新海誠監督作品 天気の子 天気の子 『天気の子』とは あらすじ 前作『君の名は。』関連の人物が登場 立花瀧 宮水三葉 勅使河原克彦 名取早耶香 宮水四葉 音楽 掃晴娘伝説 アニメ飯が実際に商品化 新海誠監督の新しいチャレンジ 前作『君の名は。』でひとつの…

【新海誠監督作品『君の名は。』】試行錯誤の末にようやく結実した、新海誠監督のひとつの作品性。

新海誠監督作品 君の名は。 君の名は。 『君の名は。』とは あらすじ 『君の名は。』が大ヒット フィルモグラフィー 『ほしのこえ』 『雲のむこう、約束の場所』 『秒速5センチメートル』 『星を追う子ども』 『言の葉の庭』 背景画と人物画のギャップ 飛躍…

何度でも観たい傑作洋画【アメリカ映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』3部作(1985〜1990年)】そんなことまで見越して撮影していたの⁉︎映画史上最もシリーズ繋がりが滑らかな3部作品。

はじめに 最近はもっぱら邦画ばかり観ているが、だからといって洋画をまったく観ないというわけではない。 だが、洋画然とした派手な作品はあまり得意ではない。 だからアクション映画はあまり観ない。 では、いったいどんな洋画なら観るのか? 本稿では好ん…

【アニメ『ノーゲーム・ノーライフ』】ただの異世界転生モノじゃなかった⁉︎わかる人にしかわからないパクりぶりが癖になるコメディアニメ。

アニメ ノーゲーム・ノーライフ ノーゲーム・ノーライフ 『ノーゲーム・ノーライフ』とは アニメ『ノーゲーム・ノーライフ』 劇場版『ノーゲーム・ノーライフ ゼロ』 十の盟約 あらすじ 〈盤上の輪廻(ディスボード)〉の登場人物 『 』(くうはく) “人類種(イ…

【ドラマ『深夜食堂』(2009年〜)】30分ドラマの金字塔!名だたる名俳優がずらり出演している傑作ドラマシリーズ。

www.youtube.com 1日が終わり人々が家路へと急ぐころ、俺の1日は始まる。 メニューはこれ(酒と豚汁定食)だけ。 あとは勝手に注文してくれりゃできるもんなら作るよってのが俺の営業方針さ。 営業時間は夜12時から朝7時ごろまで。 人は "深夜食堂" って言っ…