...
...

ioritorei’s blog

完全趣味の世界

※当サイトではアフィリエイト・Google AdSenseによる広告を掲載しております。

【アニメ『史上最強の大魔王、村人Aに転生する』】序盤を過ぎたあたりからの駆け足感がもったいないアニメ作品。

 

アニメ

史上最強の大魔王、村人Aに転生する

 

 

『史上最強の大魔王、村人Aに転生する』とは

 

 

『史上最強の大魔王、村人Aに転生する』は、下等妙人先生によるライトノベル作品。

イラストは水野早桜さんが担当している。

Web版は小説家になろうにて2017年8月から2022年5月20日まで連載され、書籍版はファンタジア文庫(KADOKAWA)より2018年5月から2022年5月にかけて刊行された。

2022年4月時点で電子版を含めたシリーズ累計発行部数は100万部を突破している。

メディアミックスとして、こぼたみすほ先生による漫画版が『月刊ビッグガンガン』(スクウェア・エニックス)にて2019年から2022年まで連載。

2022年にはテレビアニメが放送。
 

 

史上最強の大魔王、 村人Aに転生する 1巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス)

史上最強の大魔王、 村人Aに転生する 1巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス)

 

 

 

アニメ『史上最強の大魔王、村人Aに転生する』とは

 

 

アニメ『史上最強の大魔王、村人Aに転生する』は、下等妙人先生の手による同名のライトノベル作品も原作としたアニメ作品。

2022年4月から6月までAT-Xほかにて放送された。

 

 

【Amazon.co.jp限定】史上最強の大魔王、村人Aに転生する Blu-ray 全巻購入セット(早期予約特典:原作イラスト・水野早桜描き下ろし2つ折り色紙)(全巻購入特典:アニメ描き下ろしイラスト使用A5キャラファイングラフ)

【Amazon.co.jp限定】史上最強の大魔王、村人Aに転生する Blu-ray 全巻購入セット(早期予約特典:原作イラスト・水野早桜描き下ろし2つ折り色紙)(全巻購入特典:アニメ描き下ろしイラスト使用A5キャラファイングラフ)

 

 

村人A

村人A

 

 

 

あらすじ

 

 

孤独に耐えかねた魔王ヴァルヴァトスは、平凡な生活を求め、遠い未来の世界で普通の村人アード・メテオールに転生する。

やがて15歳になったアードは、転生後の友人であるエルフの少女イリーナ・リッツ・ド・オールハイドとともに王都の魔法学園に入学する。

その矢先に、アードはいじめられていたサキュバスの少女ジニー・フィン・ド・サルヴァンを助けるためのエラルドとの決闘をする。

ところが自身の想定を裏切って圧勝。

自分が転生したのは古代世界における平均な強さを持つ村人であり、魔法文明が衰退した現代においてはその平均的な強さも低減したことで、普通とは遠い規格外の実力であることを知る。

同時に、それを知らないまま魔法学園に入学したことで、普通の青春ではない日々を送ることになる。

 

 


www.youtube.com

 

 

 

登場人物

 

 

アード・メテオール

声 - 深町寿成 / 高橋李依(少年時代)

 

 

本作の主人公。

正体は神話の魔王ヴァルヴァトスで、孤独に耐えかねたために平凡な生活を求め、平均的な村人として転生し現在に至る。

しかしそれは古代文明における平均値であったため、転生前の時代で一般的だった魔法技術も扱えない魔法文明が衰退した現代においては規格外の力を持つことになった。

アードの両親は元英雄と呼ばれるほどの存在であったため、魔法学園の周囲からはその資質を引きついだものと認識されている。

ヴァルヴァトスの時代から、相手を解析し、理解し、その上で相手を支配することを真髄としていたため、それまでに蓄積していた知識と経験には敬意を払っている。

 

 

イリーナ・リッツ・ド・オールハイド

声 - 丸岡和佳奈

 

本作のヒロイン。

エルフの少女。

活発な性格で、転生したアードにとっては初めての友人。

父親はアードの両親とともに英雄と呼ばれた存在。

 

 

ジニー・フィン・ド・サルヴァン

声 - 羊宮妃那

 

サキュバスの少女。

エラルドの家の従者で、過去からひどいいじめを受けていたため臆病になっている。

種族的に魔力に優れるものの、過去の仕打ちからその資質に自信を持てずにいた。

学園で出会ったアードとイリーナと友達になり、アードの導きで臆病な面を克服するに至る。

自信を持つようにもなり、サキュバスらしくアードに迫るようにもなる。

 

 

シルフィー・メルヘヴン

声 - 大橋彩香

 

激動の勇者の異名で知られた少女。

 

 

オリヴィア・ヴェル・ヴァイン

声 - 園崎未恵

 

魔法学園の特別講師で、元魔王軍四天王の1人。

アードとエラルドの決闘の際の調停人を引き受けたが、その際アードが知らないまま見せた現代では失われたとされる魔法を行使したことで、その正体を疑っている。

 

 

ヴァルヴァトス

声 - 天﨑滉平

 

アードの転生前の姿にして神話に名を刻む最強の魔王。

その強さゆえに孤独を極め転生することを決意する。

 

 

リディア・ビギンズゲート

声 - 甲斐田ゆき

 

勇者と呼ばれる大英雄。

かつてヴァルヴァトスと対等に肩を並べて戦った。

 

 

ヴェーダ・アル・ハザード

声 - 小倉唯

 

魔王軍・四天王の一人にして天才魔法学者。

その探究心の高さは周囲からマッドサイエンティストと恐れられている。

 

 

アルヴァート・エグゼクス

声 - 子安武人

 

魔王軍・四天王の一人。

四天王最強を誇る戦闘狂。

主人である魔王ヴァルヴァトスに並々ならぬ執着を見せる。

 

 

ライザー・ベルフェニックス

声 - 三宅健太

 

魔王軍・四天王の一人。

歴戦の古強者たる老将。

高い理想を持ち、大規模魔法の腕は四天王随一。

堅牢な守備で軍勢を導く。

 

 

 

チート設定は安定の面白さ

 

 

本作は異世界転生モノの王道設定といえる。

史上最強の魔王が村人Aに転生するが、その能力はほとんど魔王そのまま。

村人Aに収まる器ではない。

時代の経過の認識も知識もないから、相当手加減したつもりでも周りからは神レベルとして扱われてしまう。

あまりに王道すぎるから、いい加減飽きてきたと思われる人もいるだろうが、個人的には好きな部類に入る作品だ。

 

 

 

駆け足感が気になる

 

 

ストーリーが端折られている?

 

原作を未読のため、ストーリーが端折られているかどうかの詳細はわからない。

わからないが序盤を過ぎたあたりから、物語の進行が急に駆け足になったような気がする。

基本的には細かい説明なぞ必要ないと思っているが、物語の核心たる肝心なところが描かれていないのが残念だ。

 

 

見え隠れする大人の事情

 

ストーリーが端折られているような気がするが、全話を通せば一応の完結をみている。

「これで終わり」と言われるなら、それはそれで納得できるくらいには…ではあるが。

しかしそのことが疑念を抱かせる。

前述した通り、序盤(といっても1〜3話くらいまで)はそこそこ丁寧に物語が描かれていた。

しかし急に駆け足になる。

視聴率云々の問題で、もしかして英断されたのか?

そう感じざるを得ないような雰囲気が滲み出てしまっているのも残念なところ。

 

 

作画までおざなり?

 

物語が駆け足になったことで、作画のクオリティにも変化が生じた。

急に雑というか何というか、のっぺりし出したのだ。

魔法陣だけは綺麗なままだが、人物画に至っては作画崩壊一歩手前なくらい、見るたびに少しずつ印象が変わっていく。

このあたりからも大人の事情を垣間見るようで、非常に残念な気持ちになる。

 

 

 

狂人役日本一の安定の子安氏

 

魔王軍四天王最強を誇る戦闘狂・アルヴァートを演じているのが、狂人役を演じさせたら日本一の子安氏だ。

もはやこの方が出演しているというだけで、安心してしまう自分がいる。

相変わらず、安定の狂人ぶり。

素晴らしいとしか言いようがないが、子安氏にも、たまには違う役を見てみたいとそろそろ感じている今日この頃。

 

 

 

面白い作品ではある

 

 

いつになく「残念」という言葉を多用したが、作品自体は非常に面白い。

面白い作品だからこそ、様々な粗が見えてしまったような気がする。

こういう結果になった理由を自分なりに考えてみると、2nd seasonの制作はおそらくないのだろう。(もしあったらごめんなさい…)

無理矢理1st seasonで完結させられた感は、どうしても否めない。

こればかりはどうしようもないが、"もし" もっと丁寧に作り込んでいたら違う結果もあったのではないだろうか。

それほど面白く、だからこそ惜しい作品である。

ただ、深くは考えずぼんやり視聴するならおすすめだ。

嫌な気分になるようなシーンは皆無だし、最後は感動シーンもキッチリ用意されている。

おまけに1st seasonしかないから、サクッと観終われる。

気楽にアニメを楽しみたい方は是非。

 

 


www.youtube.com

 

 


www.youtube.com

 

 

 

☆今すぐApp Storeでダウンロード⤵︎

Netflix

Netflix

  • Netflix, Inc.
  • エンターテインメント
  • 無料

Hulu / フールー 人気ドラマや映画、アニメなどが見放題

Hulu / フールー 人気ドラマや映画、アニメなどが見放題

  • HJ Holdings, Inc.
  • エンターテインメント
  • 無料

Paravi(パラビ)

Paravi(パラビ)

  • Premium Platform Japan, Inc.
  • エンターテインメント
  • 無料

シリーズ第2作目【劇場版アニメ『名探偵コナン 14番目の標的』】劇場版名探偵コナン伝統の実写エンディングにだけフィーチャーしてみる。

 

劇場版シリーズ第2作目

名探偵コナン 14番目の標的

 

 

キャッチコピー

 

「次に狙われるのはだれだ!?」

 

 

 

名探偵コナン』とは
 

 

名探偵コナンは、1994年刊行開始の青山剛昌先生原作による推理漫画作品であり、本作を原作とした一連のメディアミックス作品の総称。

黒の組織によって少年化させられた高校生探偵・工藤新一が江戸川コナンと名乗り、組織の行方を追いながら数々の事件を解決していく推理漫画。

週刊少年サンデー(以下、『サンデー』)にて1994年5号より名探偵コナンの連載が開始された。

2014年6号で連載20周年、2017年37-38合併号で1,000話目を迎え、『サンデー』史上最長の連載期間となっている。

1996年からテレビアニメが放送開始され、2016年には20周年を迎えた。

1997年から毎年4月に劇場版映画が公開されている。

2001年、第46回(平成12年度)小学館漫画賞少年部門受賞。

2015年7月時点で単行本の国内累計発行部数は1億4900万部を、2021年10月時点で単行本の全世界累計発行部数は2億5000万部をそれぞれ突破している。

なお、2018年6月の時点で漫画は25の国と地域で翻訳・販売され、アニメは40ヵ国で放送されている。

 

 

名探偵コナン コミック 1-100巻セット

名探偵コナン コミック 1-100巻セット

 

 

 

劇場版シリーズ伝統の実写エンディング

 

 

劇場版名探偵コナンといえば、鉄板のお約束がいくつかある。

その中のひとつがエンディング。

第1作からの伝統で、エンドロールで映画の舞台となったりモチーフとなった実際の風景(実際に無い場所でも有名なところをモデルにする)の映像が流れることが定番となっている。

他のアニメ作品ではあまり観ない演出なので、コナンのエンディングが印象に残っている人も多いかと思う。

本稿では、その実写エンディングだけにフィーチャーしてみよう。

 

 

 

アニメ『名探偵コナン 14番目の標的』とは

 

 

名探偵コナン 14番目の標的は、1998年4月18日に公開された劇場版『名探偵コナン』シリーズの第2作目にあたる劇場版アニメである。

上映時間は99分。

興行収入は18億5000万円、配給収入は10億5000万円。

物語の別軸として、小五郎が刑事を辞めるきっかけとなった事件と毛利夫婦が別居した理由が描かれている。

映画シリーズの設定は、原作者とスタッフで原作・アニメ共に矛盾がないように合わせられている。

目暮は刑事時代の小五郎を「数々の難事件を迷宮入りにした」と評していたが、本作で射撃の腕前については本物であることが明かされており、小五郎の有能な部分が垣間見える作品にもなっている(実は原作初期でも阿笠博士が「あれでも昔は敏腕刑事じゃった」とコナンに言っている)。

この点については、小五郎は本作以降も原作・アニメ、そして映画シリーズ第9作『水平線上の陰謀』などで、コナンを凌ぐ活躍を見せていくことになる。

当初は服部平次の登場も予定していたが、テレビシリーズに登場して間もないこともあって断念し見送られている。

タイトルに「日本語で書いて英語で読む語」が初めて用いられた作品であり、第6作『ベイカー街の亡霊』以降定着している。

本作から第5作『天国へのカウントダウンまでは、エピローグシーンで決まった音楽が使用されている。

 

 

劇場版 名探偵コナン 14番目の標的(Blu-ray Disc)

劇場版 名探偵コナン 14番目の標的(Blu-ray Disc)

 

 

 

あらすじ

 

 

湖のほとりで母の妃英理を見付けた蘭は、思わず彼女のそばへ駆け寄ろうとするが、英理は大声で蘭を止める。

するとどこからともなく銃声が聞こえ、英理が地面に倒れこんでしまう。

そんな夢を見た蘭は、不安から英理に電話をかける。

それを笑う英理だったが、蘭が夢の中の母が今より少し若く見えたことを伝えると、表情を曇らせる。

一方、コナンは少年探偵団と航空博物館に向かうことになり、阿笠博士を待つ間に歩美は占いゲームでコナンの恋を占う。

表示された「Aの予感」にコナンは困惑する(Aはキスを意味する古い隠語)。

1週間後、公園にてジョギングしていた目暮警部が何者かにボウガンで狙撃される事件が発生。

現場には紙で作られた西洋の短剣らしきものが残された。

また、英理は自身の法律事務所に送られてきたチョコレートに毒が仕込まれており、命に別状こそなかったものの、入院を余儀なくされる。

事務所の郵便受けには紙製の花が入っていた。

さらには、阿笠家にて阿笠がバイク上の何者かにボウガンで狙撃される。

コナンは犯人を追うが取り逃してしまい、現場には剣のようなものが残されていた。

コナンは数々の遺留品から、これらの襲撃事件がトランプの札に倣って名前に「十三」から「一」までが入る人間が順に襲われていることと、その犯行が小五郎に関連した人物を狙っていることを突き止める。

目暮はその情報から、仮出所したばかりの村上丈を犯人だと考えた。

コナンと蘭は白鳥刑事から、かつて取り調べから逃げようとした村上が英理を人質にとり、小五郎が拳銃を発砲したが、その弾丸が英理の足をかすめたことがあったと聞く。

村上の確保には成功したものの、人質にかまわず発砲したことが問題となり、ほどなく小五郎は警察を退職したのであった。

蘭はこの事件が両親の別居に至った原因であると考え、新一の声で電話をしてきたコナンに小五郎への信頼が揺らいだことを訴えるが、コナンは「小五郎が英理を撃ったのは事実でも、それが真実とは限らないのではないか」と諭す。

目暮は「十」のつくプロゴルファー・辻弘樹に事件のことを知らせ、忠告するが、辻はヘリコプターのフライトを止めようとしない。

仕方なく小五郎と目暮も同乗することを条件にフライトの許可を出し、コナンもひそかに同乗する。

やがて、米花町上空を飛行中に辻が目の不調を訴え、ヘリは墜落の危機に陥る。

コナンの助けを借りての不時着によって惨事こそ免れたものの、辻は次の大会を欠場することとなった。

原因は辻がフライト前に使用する目薬が散瞳剤にすり替えられていたことであった。

さらにスペードの10のカードが発見される。

小五郎が「九」のつく知人に心当たりがなかったため、「八」の標的たりうる、ソムリエの沢木公平を訪ねる。

沢木はレストランを任せてもいいという打診を受け、新たに開業する海洋娯楽施設「アクアクリスタル」に行くのだと語り、コナンたちはそこのオーナーとして、「九」のつく旭勝義の名前を目にする。

小五郎は旭とも面識があったものの、些細な依頼を受けた程度に過ぎず、知人ではなかった。

しかし、犯人もそう考えるかは不明であり、沢木を護衛する必要もあったことから、コナンたちも同行する。

現地に到着した一行は、他の招待客である小山内奈々、仁科稔、宍戸永明、ピーター・フォードと出会い、彼らもそれぞれ名前に「七」、「二」、「六」、「四」の数字を持っていた。

さらに白鳥の名前に「三」が入っていることと、「一」はここにはいない工藤新一ではないかという推測も語られる。

招待客に事情を説明して村上との関係を聞いたところ、仁科と宍戸は仕事で村上に取材した経験を語る。

奈々は3か月前、接触こそなかったもののバイクの運転手を転倒させる自動車事故を起こして逃走していたが、そのことを黙っていた。

旭が不在の中、奈々が旭から贈られたマニキュアでワインのコルクに落書きをして遊んでいると、フォードが足元に旭名義で沢木宛のメモを見つける。

そのメモに従って赴いたワインセラーにはブービートラップが仕掛けられており、ボウガンが発射される。

気付いたコナンが叫び、沢木が避けたため命中はしなかったが、村上の存在を確信した一行は脱出を決意する。

しかし、建物は入口も非常口も塞がれていたうえ、一行は海中を漂う旭の遺体を発見する。

コナン以外の男性陣が手分けして脱出口を探していると、建物の電気が落とされ、マニキュアに仕込まれていた夜光塗料を目印に奈々が刺殺される。

遺体から右利きの人間による犯行と判断したコナンは、阿笠の襲撃犯も右利きだったが村上は左利きだったことに気付き、一連の事件の犯人が村上ではなく招待客の中にいると確信する。

さらに電気が落とされた際、犯人が床に置いたジュース缶を蹴り飛ばしていたことから、衣服の裾についた染みによって犯人を特定する。

一行にミネラルウォーターを配ることで犯行の動機を確認したコナンは、犯人を追い詰めるための証拠を探し、発見する。

ところがそこで爆発が起こって海水が流入し、一行のいる海中レストランが水没する。

泳げない仁科は小五郎が助けるが、蘭だけが浮上してこない。

コナンがペットボトルに空気を入れて潜ると、蘭は展示中の自動車に足を挟まれ、抜け出せずにいた。

コナンはペットボトルの空気で蘭の窮地を救うが、自身も足を挟まれてしまう。

窒息しかけたところへ蘭が口づけをし、今度はコナンへ直接空気を渡す。

それによって息を吹き返したコナンは、なんとか足を引き抜き、改めて蘭を救う。

一行は爆破された箇所から泳いで外へ脱出するが、仁科が溺れてしまう。

沢木が人工呼吸を買って出るが、コナンは小五郎の声で白鳥がやるように命じ、小五郎を眠らせて推理ショーを始める。

犯行は、自身や標的の名前に数字が入っていると気付いた犯人が村上の経歴などを利用して起こしたもので、目暮たちを襲ったのはカモフラージュであり、真の標的は辻や旭、奈々だったうえ、犯人が人工呼吸を装って仁科を窒息死させるつもりだったことも明かし、それらの真犯人として沢木を挙げる。

証拠として、奈々を襲撃した際に紛れ込んだ彼女の落書き入りのコルクをポケットから出させ、さらに新一のカードであるスペードのエースを持っていることを指摘された沢木はエースを出し、犯行を認める。

動機は味覚障害であり、沢木が唐辛子を味見していたところを目撃していたコナンは、沢木のミネラルウォーターにだけ塩を混ぜてそのことを確かめていた。

奈々が誘発した交通事故に遭った沢木はまもなく味覚障害を発症しており、視覚と嗅覚で仕事をこなすも矜持から引退を決意したうえ、医者に事故だけでなくストレスが原因の可能性もあると言われたため、奈々と合わせてストレスの原因となった仁科、旭、辻への復讐を決意すると、小五郎と不在で会えなかった村上との遭遇を機に彼の利用を考え、まもなく殺害していた。

なお、宍戸とフォードは単なる数合わせに過ぎず、特にフォードにおいては小五郎や村上とも無関係であった。

目暮たちは沢木の逮捕に動くが、さらに爆弾を爆発させた彼は、衰弱によって抵抗できない蘭を人質にとり、ヘリポートへの逃走を図る。

建物の全壊が始まり、目を覚ました小五郎、コナン、目暮、白鳥は宍戸たちを避難させ、沢木を追う。

崩落の危険と、武器を持って人質を取る沢木の存在からヘリコプターが着陸せず、立ち往生していた沢木のもとへコナンたちが追いつき、白鳥が拳銃を構えるが、腕に自信のない彼は発砲できない。

沢木は、これから再度辻の殺害に向かい、その後蘭を道連れにして死ぬと笑い、白鳥の拳銃をコナンを介して自身に渡すよう要求する。

窮地の蘭に拳銃を構えたコナンは、かつて小五郎が英理に発砲した真意を悟り、同じ行動を起こす。

足を怪我した人質は逃走の障害にしかならないため、小五郎はわざと英理の足を撃ったのだった。

コナンの姿に新一の面影を見た蘭、誤解していた白鳥もこの「真実」に思い至る。

目暮が沢木を拘束しようとしたところで建物がさらに崩壊し、沢木が海へ落下しかける。

目暮の手に支えられた沢木は手を離せと死を望むが、小五郎に手を掴まれて責められ、救出を経て目暮に拘束された。

救急車で搬送される蘭は沢木の持っていたスペードのエースを握りしめ、「新一が守ってくれたのかもしれない」と語るが、それを聞いたコナンは「エース」=「A」=「キス」によって助けられたのは自分であることを実感するのだった。

 

 

 

主題歌

 

 

ZARD「少女の頃に戻ったみたいに」

作詞 - 坂井泉水 / 作曲 - 大野愛果 / 編曲 - 池田大介

 

 

映画館ではコーラスパートが異なる別バージョンが流れた。
オリジナルカラオケの音盤化はされていなかったが、2017年6月14日発売ZARD CD&DVD COLLECTION 第9号 少女の頃に戻ったみたいに』の付属CDにて初音盤化された。

 

 

運命のルーレット廻して (12cmマキシ化)

運命のルーレット廻して (12cmマキシ化)

 

 

少女の頃に戻ったみたいに

少女の頃に戻ったみたいに

  • provided courtesy of iTunes

 

 


www.youtube.com

 

 


www.youtube.com

 

 

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by Love💙J-pop (@anime__4869)

www.instagram.com

 

 

 

実写エンディングロケ地

 

 

実写エンディングは東京湾アクアラインにて撮影。

撮影に参加していたプロデューサーの吉岡昌仁氏はのちに、「寒くて寒くて…。でもみんなに届けたいって熱い気持ちで撮りました。」と語っている。

 

 

 

エピローグ

 

 

エピローグでは、毛利小五郎と妃英理が別れて暮らすようになった本当の理由が語られている。

妃英理曰く、毛利小五郎のあの射撃については、理解していたと…。

ところがその晩、感謝のつもりで作った夕飯を毛利小五郎が「マズイ!」と言ったことが、別居の本当の理由だった。

しっかりオチをつけてくれた見事なエピローグだ。

 

 

 

☆今すぐApp Storeでダウンロード⤵︎

名探偵コナン カレンダー&ウィジェット

名探偵コナン カレンダー&ウィジェット

  • Shogakukan-Shueisha Productions Co., Ltd.
  • ライフスタイル
  • ¥610

シリーズ第1作目【劇場版アニメ『名探偵コナン 時計じかけの摩天楼』】劇場版名探偵コナン伝統の実写エンディングにだけフィーチャーしてみる。

 

劇場版シリーズ第1作目

名探偵コナン 時計じかけの摩天楼

 

 

キャッチコピー

 

「真実はいつもひとつ!」

 

 

名探偵コナン』とは

 

 

名探偵コナンは、1994年刊行開始の青山剛昌先生原作による推理漫画作品であり、本作を原作とした一連のメディアミックス作品の総称。

黒の組織によって少年化させられた高校生探偵・工藤新一が江戸川コナンと名乗り、組織の行方を追いながら数々の事件を解決していく推理漫画。

週刊少年サンデー(以下、『サンデー』)にて1994年5号より『名探偵コナン』の連載が開始された。

2014年6号で連載20周年、2017年37-38合併号で1,000話目を迎え、『サンデー』史上最長の連載期間となっている。

1996年からテレビアニメが放送開始され、2016年には20周年を迎えた。

1997年から毎年4月に劇場版映画が公開されている。

2001年、第46回(平成12年度)小学館漫画賞少年部門受賞。

2015年7月時点で単行本の国内累計発行部数は1億4900万部を、2021年10月時点で単行本の全世界累計発行部数は2億5000万部をそれぞれ突破している。

なお、2018年6月の時点で漫画は25の国と地域で翻訳・販売され、アニメは40ヵ国で放送されている。

 

 

名探偵コナン コミック 1-100巻セット

名探偵コナン コミック 1-100巻セット

 

 

 

劇場版シリーズ伝統の実写エンディング

 

 

劇場版名探偵コナンといえば、鉄板のお約束がいくつかある。

その中のひとつがエンディング。

第1作からの伝統で、エンドロールで映画の舞台となったりモチーフとなった実際の風景(実際に無い場所でも有名なところをモデルにする)の映像が流れることが定番となっている。

他のアニメ作品ではあまり観ない演出なので、コナンのエンディングが印象に残っている人も多いかと思う。

本稿では、その実写エンディングだけにフィーチャーしてみよう。

 

 

 

アニメ『名探偵コナン 時計じかけの摩天楼』とは

 

 

名探偵コナン 時計じかけの摩天楼』は、1997年4月19日に公開された劇場版『名探偵コナン』シリーズの第1作目である。

上映時間は95分。

興行収入は11億円、配給収入は6億1000万円。

テレビアニメ『名探偵コナンのヒットを受けて制作された初となる長編映画作品であり、以後は毎年春に新作の劇場公開が恒例となる。

第1弾の本作は主人公とヒロインが一番のメインキャラクターとして描かれ、江戸川コナンたちの住む米花町で起きる爆破事件と、彼の正体である工藤新一の誕生日前夜(5月3日)における彼と幼なじみの毛利蘭の恋愛描写が物語の軸となる。

劇場公開当時のテレビアニメより大規模な爆破シーンなどが展開されるが、事件の黒幕による個人的な殺人は描かれず、爆弾捜索が事件のメインとなっている。

 

 

劇場版 名探偵コナン 時計じかけの摩天楼 [DVD]

劇場版 名探偵コナン 時計じかけの摩天楼 [DVD]

 

 

 

あらすじ

 

 

ある日の夜、黒川邸で主人の黒川大造が何者かに殺害されるという事件が起こった。

現場の状況から黒川家の中に犯人がいるとされ、探偵の毛利小五郎は後妻を犯人と推理するが、ダジャレで犯人にするのかと詰め寄られてしまう。

それを見かねた江戸川コナンは、時計型麻酔銃を使って毛利を眠らせ、「眠りの小五郎」として自らの推理を披露し、事件は無事に解決した。

彼こそ高校生探偵として有名であった工藤新一であり、現在は迷宮なしの小学生名探偵として活躍する本作の主人公である。

コナンは自分の体を小さくした黒の組織を追うために、小五郎の立場を利用して情報を集めていた。

数日後の4月26日(土曜日)、高名な建築家である森谷帝二から工藤新一宛にパーティーの招待状が届いた。

しかし、新一は体が縮んでしまってコナンになっているため、コナンは小五郎を代理人として、幼馴染で小五郎の一人娘である毛利蘭と共にパーティーに出席する。

そこで開催されたクイズに正解し、ギャラリーに案内されたコナンと蘭は、殺人事件があった黒川邸が森谷の設計であることを知る。

また、蘭は新一の誕生日に2人で映画を見に行く約束をしていることを森谷に伝えるが、行くことができないコナンはどうするべきかと思案する。

新一の誕生日前日の5月3日(土曜日)、コナンは火薬庫からプラスチック爆弾用の爆薬が何者かに盗み出され、黒川邸など4件の邸宅が相次いで放火されるという事件のニュースを見ていた。

その時、新一宛てに爆破予告の電話がかかって来る。

電話の主は、爆弾を盗み出したのは自分であり、早くしないと子供たちが危険だと宣告する。

それを聞いたコナンは爆破を防ぐため、急いで堤向津川緑地公園へ向かう。

堤向津川緑地公園に着いたコナンは、ラジコン飛行機で遊ぶ少年探偵団の3人を見つける。

知らない男からラジコン飛行機を貰ったという話を聞いたコナンは、ラジコン飛行機にプラスチック爆弾が装備されている事に気付きリモコンを奪うが、その拍子にリモコンが壊れて操作不能に陥ってしまう。

コナンは咄嗟の判断でラジコン飛行機に向かってリモコンを蹴り、爆弾を上空で爆発させることに成功する。

しかし、犯人は近くのビルからその様子を見ており、電話で次なる犯行を予告する。

次の犯行場所として宣告された米花駅前に向かったコナンは、ファストフード店の2階から駅前の様子を窺い見る。

その時、老婆が捨て猫をキャリーバッグと共に持ち去る様子を見たコナンは、キャリーバッグにプラスチック爆弾が仕掛けられていると推理し、必死で止めようとする。

しかし老婆はタクシーに乗り込んでしまい、コナンはターボエンジン付きスケートボードを使って追い掛けることになる。

だが、途中でスケボーが破損してしまったため、止む無く近くに居た少年の自転車を奪い、追い掛ける。

何とかタクシーに追い付いたコナンは、キャリーバッグを老婆から奪って、人気のない場所へ持って行こうと自転車に載せて近くの河川敷へ向かう。

間一髪で爆弾を人気のない場所で処理することには成功したコナンだったが、爆風の影響で木にぶつかって負傷し、緑台警察病院へ緊急搬送され、病院で手当てを受けることになる。

病室では目暮警部らが、今回の犯人は新一を指名して脅迫している事から、彼に恨みを持つ者の犯行と見て、過去に新一が解決した事件の中で最も注目を集めた、西多摩市長が逮捕されたOLひき逃げ事件を挙げていた。

この事件はOLを轢いた車の運転手として警察が市長の息子を逮捕した事に新一が異を唱え、真犯人が市長自身である事を突き止めたものである。

これにより、市長の進めていた西多摩市の新たな都市開発計画は頓挫することとなった。

そんな折、犯人から電話で「東都鉄道の東都環状線に5つの爆弾を仕掛けた。

その爆弾は列車が時速60km未満で走行した場合か、日没までに取り除かなかった場合に爆発する。

仕掛けた場所のヒントは「××の×」で、×は漢字一文字だ」と伝えられる。

目暮はすぐに東都鉄道へ連絡し、連絡を受けた東都鉄道の司令員もすぐに全車両をノンストップで時速70km走行を維持するよう緊急司令を出した。

小五郎や目暮は「××の×」と言う犯人からのヒントに対し、「座席の下」「網棚の上」「車体の下」と言った場所を思い付くが、日没までに取り除かなければ爆発すると言う仕掛けに注目したコナンが、「線路の間」であることを突き止める。

芝浜駅貨物線に環状線の列車を退避させた上で無事5つ全ての爆弾を発見、一同は安堵する。

一同が今回の事件の犯人について話し合う中、コナンの助言によって、放火事件が全て森谷帝二の設計した建築物を標的としていることが判明し、爆弾事件も東都環状線の爆弾の1つが同じく森谷の設計である橋の上に仕掛けられていたことから、同一犯の可能性が浮上した。

急いで森谷邸へ向かった一同は、森谷本人に自身を恨んでいる人物に心当たりはないか尋ねるが、そのような人物に心当たりはないと返される。

こっそり森谷邸を見て回っていたコナンは、西多摩市の都市開発計画を森谷が主導していた事実を知り、新一の声で一同をギャラリーに集めると、情況証拠とハッタリを用いて森谷自身が犯人であることを暴く。

森谷は若き日より建築家として活躍していたが、その時の作品には法的問題や建築主の注文などによって自身の意図しないものとなったものも含まれており、建築家としてのプライドからその作品を抹殺したいと考えていた。

そんな時に新一の活躍で西多摩市長が逮捕されたことにより自身が主導していた都市開発計画が頓挫した結果、森谷は新一を逆恨みし、若手時代の作品の抹殺と新一への復讐を目的に今回の事件を引き起こしたのだった。

森谷は目暮と白鳥によって現行犯逮捕されるが、「私が抹殺したかった建物はもう一つある」と、犯行がこれで終わりでないことを告げる。

そして最後の標的が、森谷が建築に携わるもバブル崩壊による予算カットにより意図しない形で完成した米花シティービルである事をコナンたちは知る。

そこの映画館には蘭が新一の誕生日祝いのために来ていたのだが、爆弾の爆発に巻き込まれてしまう。

コナンは森谷から奪い取った爆弾の設計図を持って急いで米花シティービルへ向かうが、既に米花シティービルの各所では森谷の仕掛けた爆弾が次々と起爆して火災が発生しており、一刻の猶予も許されなかった。

米花シティービルに着いたコナンは、蘭のいる映画館のロビー前までは何とか辿り着いた。

蘭は無事だったのものの、ロビーのドアが爆発の影響で歪んでしまったためコナンは中に入れず、また蘭や他に無事だった人々も中に取り残されていた。

コナンはその場で新一の声を使い、爆弾を見付けた蘭に対して爆弾の解体を指示する。

解体作業は順調に進み、最後に赤と青2本の導線が残るが、その2本の導線は設計図に記載されていなかった。

究極の2択を迫られたコナンは、どちらを切るかについて蘭に一任することに決める。

爆発の時刻が迫り、目暮らは諦めかけて森谷はほくそ笑むが、蘭が青の導線を切って爆弾を解体できたことから爆発は起こらず、ビル内に閉じ込められていた全員が助かった。

最後は、コナンが蘭に青の導線を切った理由を尋ねるシーンで終幕を迎える。

 

 

 

主題歌

 

 

杏子「Happy Birthday」

作詞・作曲 - スガシカオ

 

CD版はフェードアウトで終わるが、本作ではコーダがつけられている。

最初は気づかなかったが作詞作曲がスガシカオ氏だと知ると、なるほど "っぽさ" が滲み出ている楽曲。

タイトルからは想像もつかないロックなメロディが印象的だ。

ただ、正直あまり印象には残っていなかった楽曲でもある。

今だからであろうが、やはりシリーズ第1作目ともなると、いろいろな試行錯誤が見て取れて面白い。

 

 

Happy Birthday

Happy Birthday

  • 杏子
  • J-Pop
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

 

 

Happy Birthday (Single Version Remix)

Happy Birthday (Single Version Remix)

 

 

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by edgwcnn_4869 👓🎀 (@edgwcnn_4869)

www.instagram.com

 

 


www.youtube.com

 

 

実写エンディングロケ地

 

肝心のエンディングロケ地だが、正確な場所は定かではない。

シリーズ第1作目の作品だけあって、まだ完全にフォーマット化をされていないようだ。

しかし本作の舞台が東京の仮想都市だけに、実写エンディングは都内〜レインボーブリッジ〜台場付近の映像と推察される。

 

 

 

エピローグ

 

 

エピローグは尺が10秒程度と非常に短い。

BGMはなし。

コナンのみの短い台詞があるだけで、以降の作品よりかなり簡素な構成となっている。

この辺りにもシリーズ第1作目の試行錯誤が見て取れる。

 

 

 

 

☆今すぐApp Storeでダウンロード⤵︎

名探偵コナン カレンダー&ウィジェット

名探偵コナン カレンダー&ウィジェット

  • Shogakukan-Shueisha Productions Co., Ltd.
  • ライフスタイル
  • ¥610

【心に沁みる名言】今日を精一杯生きるために…。#74

 

#74

心に沁みる名言

 

 

今日を精一杯生きるために…

 

 

明日ではなく今日。

今、この時を精一杯生きるあなたのために素敵な言葉を綴ろう。

 

 

 

金子シャロン(宇宙兄弟より)

 

 

 

宇宙飛行士選抜試験二次審査には、ケンジもせりかも合格していた。

14歳の時に亡くなった父の難病を治すために、無重力下での新薬の研究が唯一行えるISSの "きぼうモジュール" での勤務をせりかが志望していることを、合格祝勝会の席で知ったムッタ。

しっかりとした動機があるせりかに対し、「俺はどうなんだ。」とムッタは自問自答する。

3次審査開始の朝、「ただの憧れだけでここまで来てしまっていいのだろうか。」と悩むムッタに、シャロンは語りかけた…

 

 

宇宙飛行士になってからの役割は そりゃ色々あるだろうけど

 

最初の動機なんてみんな大差ないわよ

 

好奇心だったり憧れだったり

 

入り口は夢見る少年少女よ

ムッタと同じ

 

きっとそのせりかちゃんってコも 着メロはスター・ウォーズだったりするのよ

 

悩むならなってから悩みなさい

 

 

宇宙兄弟(3) (モーニングコミックス)

宇宙兄弟(3) (モーニングコミックス)

 

 

「悩むなら、なってから悩みなさい。」

この名言はこのひと言に尽きる。

だが、これが意外と難しい。

年を重ねればなおさらだ。

人間というのは、経験で成長する生き物である。

しかしその経験が、逆に成長を止めてしまう場合がある。

なまじ経験があるだけに、それを基に勝手に未来を予測してしまうからだ。

皆さんも覚えがあるだろう?

前に踏み出す勇気を打ち消すのは、自分自身の臆病さである。

想像している暗い未来のビジョンは思い出の積み重ねでしかないのに、勝手にビビって前に進めなくなってしまう。

そんな時は、初めてそこを目指した気持ちを思い出そう。

「きっとそのせりかちゃんってコも、着メロはスター・ウォーズだったりするのよ。」

これでいいじゃないか。

それらしい大仰な理由なんて、なった後で考えればいい。

「最初の動機なんてみんな大差ないわよ。」

もしかしたら夢を実現できる人っていうのは、 "最初の動機" ってやつを最後まで忘れなかった人なのかもしれないよ?

 

 

 

☆今すぐApp Storeでダウンロード⤵︎

ペンギンの島

ペンギンの島

  • HABBY
  • ゲーム
  • 無料

猫とスープ

猫とスープ

  • hidea
  • ゲーム
  • 無料

絶対おすすめ!知らないなんてもったいない!!【隠れた名作アニメ】気づくことの大切さを思い知る青春感動アニメ『心が叫びたがってるんだ。』。

 

 

 

 

はじめに

 

 

「日本の代表的なアニメといえば?」

こう聞かれたなら、あなたならどう答えるだろう。

やはり宮崎駿監督のジブリ作品だろうか?

全世界にコアなファンを抱える庵野秀明監督の『エヴァンゲリオン』?

富野由悠季監督の『ガンダム』も、未だ根強い人気を誇っている。

サマーウォーズ』に代表される細田守監督作品だって人気がある。

君の名は。』で一躍名を馳せた新海誠監督作品は?

世界的大ヒット映画『マトリックス』に影響を与えた押井守監督の『攻殻機動隊』…は、少しマニアックか。

大人向けアニメの先駆者とも呼べる、大友克洋監督の『アキラ』はその昔ハリウッドでも人気を博した。

興行収入だけでいえば『鬼滅の刃無限列車編』は、日本のみならず世界でも大ヒットしている。

原作の人気でいうなら、鳥山明先生の『ドラゴンボール』だって、井上雄彦先生の『スラムダンク』だって、尾田栄一郎先生の『ワンピース』だって、世界中で爆発的な人気だ。

これらの作品は、どれも日本を代表するアニメといっていいだろう。

しかし、日本のアニメの実力はまだまだこんなもんじゃない。

たとえ有名でなくたって名作は存在する。

あまり周知されていない作品の中にだって、名作は存在する。

そこで、知名度興行収入はイマイチでも、絶対にハマるアニメをご紹介したいと思う。

 

 

 

 

 

 

 

アニメ

心が叫びたがってるんだ。

 

 

心が叫びたがってるんだ。』とは

 

 

心が叫びたがってるんだ。 [Blu-ray]

心が叫びたがってるんだ。 [Blu-ray]

 

 

心が叫びたがってるんだ。』は、A-1 Pictures制作のアニメーション映画。

2015年9月19日に公開された。

第19回文化庁メディア芸術祭アニメーション部門・審査委員会推薦作品(2015年)。

2017年7月には、本作をベースとした実写版映画が公開されている。

フジテレビ系列『ノイタミナ』で放送された『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』のメインスタッフ(超平和バスターズ)が再集結して制作された。

ということは、もちろん感動ファンタジーアニメ『さよならの朝に約束の花をかざろう』の監督を務めた岡田麿里さんも参加している。

"あの花"のスタッフが制作というだけでも期待大なのに、『さよならの朝に約束の花をかざろう』まで絡むとなると、その期待値は計り知れない。

 

 

 

 


www.youtube.com

映画『心が叫びたがってるんだ。』本予告

 

 


www.youtube.com

映画『心が叫びたがってるんだ。』TVCM

 

 

 

あらすじ

 

 

成瀬順は小学生の頃、憧れていた山の上のお城(ラブホテル)から、父親と見知らぬ女性(浮気相手)が車で出てくるところを目撃する。

順は二人が「お城から出てくる王子様とお姫様」だと思い込み、それを母親に話したことにより、母が事実を理解してしまったことから両親の離婚を招いてしまう。

家を去る父親から「全部お前のせいじゃないか」と言われ、ショックを受けた順は夕景の坂道(階段)でうずくまって泣く。

そこに玉子の妖精が現われ、「お喋りが招く苦難を避けるため」という理由で、順の「お喋り」を「封印」した。

時は流れ、高校2年生になった順は、「話すと腹痛が起きる」という理由で他者とはメモか携帯のメールでしか意思疎通ができない。

そのため、周囲の人々からは「ヘンな子」(そうなる小さくない事情があるのを認めながらも)という扱いを受けている。

そんな順は、担任教師の城嶋一基からクラスメイトの坂上拓実・仁藤菜月・田崎大樹とともに「地域ふれあい交流会」実行委員に指名されてしまう。

4人は普段から特に親しい間柄ではない上、指名されたこと自体に困惑・反発する。

城嶋は会合をボイコットした大樹を除く3人に対し、出し物として過去に例のないミュージカルを提案し、順の心は動くが拓実と菜月には良い反応はなかった。

その後、拓実からミュージカルをやりたいかと問われた順は、携帯で幼少の頃に起きた出来事を打ち明け、「玉子の妖精のかけた"呪い"のために話すと腹痛が起きる」と伝える。

拓実は「歌なら呪いも関係ないかもしれない」と話す。

帰宅した順は、歌うと腹痛が起きないことに気づくのだが…。

 

 

言葉は人を傷つける

言葉は人を傷つける

  • provided courtesy of iTunes

 

 

言葉の罪

言葉の罪

  • provided courtesy of iTunes

 

 

心が叫びだす〜あなたの名前呼ぶよ

心が叫びだす〜あなたの名前呼ぶよ

  • provided courtesy of iTunes

 

 

 

 

 

 

 

この作品を青春ドラマにする必要性を知る

大切なことには早く気づいて欲しい

 

 

あの名作アニメ『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』のスタッフが再集結しているだけに、本作品も青春の多感な心情を描いている。

本作品のテーマは、おそらくだが「言葉は大切。だけど言葉は人を傷つける。」というようなテイストのものだと思う。

過去のトラウマで、言葉で人を傷つけてしまうことを恐れて喋れなくなった主人公。

そのことで自分を殻の中に閉じ込めてしまう。

こういったシチュエーションの作品は、なかなか多い。

だが物語の導入は、想像していたありがちな青春物語とはほど遠いものだった。

青臭い理想や青春時期特有の答えのない葛藤を想像していたが、そんな淡い期待を吹き飛ばすくらいなかなかエグい始まり方をする。

何故、わざわざこんな始まり方を選んだのだろう?

観終わった時、その理由に気づく。

気づくといっても想像の域を出ないのだが…

あくまでも想像だということをご理解の上で読み進めていただけるとありがたい。

前述した通り、本作品は「言葉は大切。だけど言葉は人を傷つける。」というテーマを基に創られている。

人間のコミュニケーションツールとして、言葉は最重要かつ必要不可欠のものだ。

言わなくても伝わるなんて詭弁にすぎない。

だが、時に言葉は人を傷つける。

言葉とは、扱い方が非常に難しい諸刃の剣なのだ。

それに気づかないで大人になってしまった人間が多い。

知らず知らずのうちに人を傷つける言葉を、平気で遣ってしまう大人のなんと多いことか。

それではいけないとわかってはいても、今さら矯正できない現実。

そもそも"気づき"とは非常に大切なことなのだが、何故か大人になると気づかないフリをするようになる。

若い時に、早くから気づくということは、とても大切なことなのだ。

この物語をわざわざエグい始まり方にしたのは、ありがちなただの青春ドラマにしたくなかったからではないだろうか。

実際、導入部のエグさが無ければ、この物語についてここまで深く考えることはなかっただろう。

言葉は刃物だ。

そのことを導入部で実に生々しく描かれているの『心が叫びたがってるんだ。』。

『あの花』のスタッフが再結集したとはいえど、『あの花』とはまったく違った青春の切り口だろう。

是非、多くの人に観て欲しい名作アニメ。

興味を持たれたのなら是非。

 

 


www.youtube.com

映画『心が叫びたがってるんだ。』公開記念特番

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆今すぐApp Storeでダウンロード⤵︎

 

Hulu / フールー 人気ドラマや映画、アニメなどが見放題

Hulu / フールー 人気ドラマや映画、アニメなどが見放題

  • HJ Holdings, Inc.
  • エンターテインメント
  • 無料

Paravi(パラビ)

Paravi(パラビ)

  • U-NEXT Co.,Ltd.
  • エンターテインメント
  • 無料

 

 

完全趣味のブログ - にほんブログ村

 

 

はじめて聴いた時より今の方がずっと魅力的な名曲シリーズ vol.9【Hello, my friend / 松任谷由実】(1994年)

 

1994年

Hello, my friend(Good-bye friend) / 松任谷由実

 

 

はじめて聴いた時より今の方がずっと魅力的な名曲シリーズ

 

 

ふと懐かしい音楽を耳にすることがある。

TVやラジオで流れてくる懐かしい曲の数々。

時に「あれ?こんな良い曲だったかな?」なんて感じる曲も中にはあったりするから音楽は面白い。

本稿ではそんな「はじめて聴いた時より今の方がずっと魅力的な名曲」ばかりを取り上げていこうと思う。

 

 

 

『Hello, my friend』(『Good-bye friend』)とは

 

 

『Hello, my friend』松任谷由実(ユーミン)さんの25枚目のシングル。

1994年7月27日に東芝EMIからリリースされた。

26枚目のオリジナルアルバム『THE DANCING SUN』にはalbum mixを収録。

フジテレビ系月9ドラマ『君といた夏』主題歌。

「ストアがたたみだす」晩夏の情景を歌っている作品である。

3サビの部分でCDでは「君を失くしてから」と歌っている部分を、「今は誰もいない」と歌っているものが君といた夏の劇中で使われたことがある。

前作の真夏の夜の夢に続きオリコン1位・ミリオンセラーを記録している。

またカップリング曲である『Good-bye friend』は、今は亡き友人を歌ったナンバー。

君といた夏の劇中歌でユーミン夫妻と親交があったアイルトン・セナの死を悼んで作られた曲。

元々は『Good-bye friend』の方が主題歌として予定されていたが、ドラマのイメージに合わないということで、サビの部分以外作り直された。
オリコンチャートでは初登場で首位を獲得後、2週目・3週目は2位に下がったが4週目に返り咲き首位を獲得し、通算2週1位を獲得した。

登場週数は15週、累計135.7万枚のセールスを記録。

 

 

Hello,my friend

Hello,my friend

 

 

Hello, my friend

Hello, my friend

 

 

 

後に知る込められた想い

 

 

元々名曲である本作を何故選んだかというと、それは発表当時まだ制作秘話を知らなかったからである。

後にラジオか何かの曲紹介で、本作へ込められた想いと本当の意味を知ることになる。

そして何故2曲並んでいるかといえば、前述した通り、本来ならセナの追悼曲として制作されたのは『Good-bye friend』だったからだ。

しかし今では『Hello, my friend』も同じ扱いを受けている。

故にこの2曲はそれぞれ違いはあれど、同じ想いを歌った曲であると認識する。

それぞれが、それぞれの片割れなのだ。

ややこしいがご理解いただきたい。

 

 

Hello, my friend

 

『Hello, my friend』についての説明は不要だろうと思われる。

作り直しというムチャブリの中で、よくもまあこれほどの名曲に仕立てられたものだと感心するばかりである。

 

 

Hello my friend 君に恋した夏があったね

みじかくて 気まぐれな夏だった

Destiny 君はとっくに知っていたよね

戻れない安らぎもあるとこを Ah…

 

悲しくて 悲しくて 帰り道探した

もう二度と会えなくても 友達と呼ばせて

 

 


www.youtube.com

 

 


www.youtube.com

 

 

ユーミンファンの間では改悪の声もあるようだが、亡き友にあえて「Hello」と言ってのけるセンスはどうしたって秀逸だ。

さすがはユーミン

もはや宇宙人と呼ばれるだけの感性をお持ちのようだ。

 

 

Good-bye friend

 

サビの部分と一部の歌詞は『Hello, my friend』と同じだが、メロディや歌詞が全体的に若干暗くなっているのが追悼曲としてのオリジナル感を漂わせている。

さすがにトレンディドラマの主題歌としては厳しいか…。

 

 

君を失くした 光の中に

指をかざした 眩しくて見えない堤防

なぜこんなにも とり残されて

どのざわめきも鏡の向うへと消えてく

 

(中略)

 

君はとっくに知っていたよね

すぐ燃えつきるイカロスの翼に乗ったと

 

 

イカロスの翼」とはいったい何を意味しているのだろう?

当時のセナは長年慣れ親しんだマクラーレンから、ウィリアムズへ移籍したばかり。

前年はマンセルを擁して圧倒的な強さを見せていたウィリアムズだが、セナが移籍した年は非常に苦しんでいた。

マシンの信頼性に欠けるものがあり、結果を残せていないセナは明らかに焦っていた。

それがあの事故に繋がったように思う。

でなければ、あのセナがあんな事故を起こすなんて考えられない…。

果たして、あのマシンがイカロスの翼」だったのか。

それとも移籍したこと自体がイカロスの翼」なのか…。

込められた意味がなんであれ、あの日のことは決して忘れないだろう。

放送が始まった瞬間から、嫌な予感しかしなかったあの日のことを…。

アイルトン・セナ

F1を好きになるキッカケの人であり、著者にとっては永遠のヒーローでもある。

 

 

※.刺激的なシーンが含まれます。

閲覧の際はご注意下さい。


www.youtube.com

 

 


www.youtube.com

 

 

場違いな映像で申し訳ないが、どうしても記憶に残しておきたかった。

あの日以来、この映像を観たのははじめてだ。

やはり哀しい…。

おそらくは今後二度と、この事故について触れることはないだろう。

改めて、セナな魂が安らかであることを祈りたい。

 

 

両作に共通する名フレーズ

 

『Hello, my friend』『Good-bye friend』に共通する、サビ以外の名フレーズがある。

 

 

僕が生き急ぐときには そっとたしなめておくれよ

 

 

このフレーズは素晴らしい。

亡き友にしか出来ないことかもしれない。

亡き友にたしなめられれば、たとえ生き急いだとしてもきっと思い止まれるだろう。

 

 

Hello, my friend

Hello, my friend

  • provided courtesy of iTunes

 

 

Good-bye friend

Good-bye friend

  • provided courtesy of iTunes

 

 

 

☆今すぐApp Storeでダウンロード⤵︎

iTunes Store

iTunes Store

  • Apple
  • エンターテインメント
  • 無料

Apple Music

Apple Music

  • Apple
  • ミュージック
  • 無料

 

【心に沁みる名言】今日を精一杯生きるために…。#73

 

#73

心に沁みる名言

 

 

今日を精一杯生きるために…

 

 

明日ではなく今日。

今、この時を精一杯生きるあなたのために素敵な言葉を綴ろう。

 

 

 

伊東せりか(宇宙兄弟より)

 

 

ISSで父の命を奪った筋萎縮性側索硬化症(ALS)の特効薬を作るため、国際宇宙ステーション(ISS)で実験を繰り返す伊東せりか飛行士だが、思うような成果が出ない。

そんな彼女を激しいバッシングが襲う。

せりかに個人的な恨みを持つ人間が、ネット上に「毒薬」をばらまいたのだ。

悪意は一瞬で拡散し、地球でせりかへの激しいバッシングが巻き起こる。

追い詰められたせりかの周りに、水滴が舞ったーー。

 

 

私ね 思ったんだ

 

"発する言葉" は

"自分自身" なんだって


皆がネットに打ち込む文字も

結局 "その人" でしかない

 

鏡を見てるってことに

気付いていない人が多いだけ

 

 

宇宙兄弟(27)限定版 (講談社キャラクターズA)

宇宙兄弟(27)限定版 (講談社キャラクターズA)

 

 

自分自身を映し出す行動はいろいろあるが、もしかしたら言葉がその最たるものなのかもしれない。

そしてそれはネットに打ち込まれる文字でも変わらない。

しかし本来ならばネットへの打ち込みには、その人の人間性は出ないものである。

何故ならネットへの打ち込みには、文字起こしが必要であるからだ。

直接言葉を発するわけではないから、文章にした後で一度見直すことが出来るはずなのだ。

言葉(文章)を一度飲み込んでから発するように心掛ければ、自ずと人間性は隠される。

文章にするなら多少なりとも人格は装えるはずなのに、剥き出しの人格をネット上に晒している人ばかりだ。

直接喋るように、感情のままに文章を吐き出している人ばかりである。

おかげで、なかなか乱暴な言葉ですら平気で飛び交ってしまっているのが現状だ。

まさにこの名言通り、「鏡を見てるってことに気付いていない人が多い」

たとえそれが文字であろうが、その人が発した言葉には違いない。

そして言葉とは、自分自身を映し出す分身みたいなものである。

ならば言葉が刃物になるのか優しさになるのかは、扱う人間次第ということになる。

誹謗中傷がこれほど問題にされるということは、残念ながら言葉を扱う人間の方に問題があるのだろう。

何より、言葉が自分自身を映し出していることに気づいていない人間が一番の問題だ。

他人へ向けた言葉の刃は、いつか自分の身に降りかかる。

なんだかんだ言っても、結局人生は因果応報だったする。

いつかそうなる前に、是非多くの人に知って欲しい名言である。

 

 

 

☆今すぐApp Storeでダウンロード⤵︎

ペンギンの島

ペンギンの島

  • HABBY
  • ゲーム
  • 無料

猫とスープ

猫とスープ

  • hidea
  • ゲーム
  • 無料