...
...

ioritorei’s blog

完全趣味の世界

※当サイトではアフィリエイト・Google AdSenseによる広告を掲載しております。

絶対おすすめ!名盤をプレイバック【大野愛果1stアルバム『Shadows of Dreams』】名探偵コナンの主題歌が好きだって?ならこのアルバムは絶対に聴かなくちゃ!

 

 

 

 

大野愛果1stアルバム

Shadows of Dreams

 

 

 

iTunesのプレイリストは音楽人生の履歴書

 

 

お気に入りの音楽の管理は、もっぱらiTunesで行っている。

その時その時に聴きたい曲の音源を手に入れては、手当たり次第にiTunesに入れまくった。

おかげで今では数千という曲が入っている。

言うなれば、iTunesのプレイリストは我が音楽人生の履歴書のようなものだ。

お気に入りのライブラリーの中でも、とっておきなのが今回ご紹介する

大野愛果さんの1stアルバム『Shadows of Dreams』だ。

たぶん大野愛果さんを知らない方もいらっしゃるだろう。

あまり表に出てくる人ではないから、メディアへの露出は極端に少ない。

著者自身、ラジオでその存在を知った。

だが、ほとんどの人がおそらく大野愛果さんの音楽をどこかで一度は耳にしていると思う。

非常にセンスの良い音楽を奏でる素晴らしいアーティストだ。

絶対におすすめ。

 

 

 

 

 

 

 

大野愛果とは

 

 

大野 愛果さんは、女性作曲家であり歌手であり音楽プロデューサーもこなすアーティストだ。

幼い頃から音楽に囲まれた環境で育つ。

高校時代にはシンガーソングライターを目指しながら、様々な音楽活動を経験する。

所属事務所外部のアーティストへの楽曲提供も積極的に行っており、その活動は多岐に渡る。

 

 

 

たぶんあまり知られていないよね?

アーティスト・大野愛果の実績は超一流

 

 

1997年にビーイングのプロデューサーの手にデモテープが渡り、プロとして作曲活動を開始する。
1998年6月10日、初めて楽曲を提供した作品であるWANDS明日もし君が壊れてもが発売され、オリコン週間シングルチャート最高位8位とヒットした。

その後、ZARD大黒摩季FIELD OF VIEWなどのアーティストに楽曲提供をする。
1999年8月31日、ZARDの船上ライブ『LIVE AT THE PACIFIC VENUS』のバンドメンバーとして参加もしている。
2000年、前年の1999年に倉木麻衣に楽曲提供したLove, Day After Tomorrowオリコンチャート最高位2位を獲得。

ミリオンヒットを記録している。

これは自身の提供作で最も売上の大きい作品となる。

これ以降は主に倉木麻衣愛内里菜などのGIZA studio所属アーティストに楽曲提供やコーラスを行う。

これにより、2000年のオリコン作曲家シングルセールスでは2位を記録している。

2002年、1月27日にセルフカバーアルバム『Shadows of Dreams』を日米同時発売し、歌手としてデビュー。

12月4日には第2弾となる『Secret Garden』を発売。

2013年12月25日にはセルフカバーアルバム第3弾となる『Silent Passage』を発売している。

 

 


www.youtube.com

 

 

 

 

 

 

 

音楽を聴いて即買いしたアルバム

名盤『Shadows of Dreams』

 

 

 

 

Shadows of Dreams

Shadows of Dreams

 

 

2002年の発表だから、わりと古い作品になるが著者の音楽人生を語る上でどうしても外せない1枚だ。

とても素敵な曲ばかり収められていて絶対におすすめの1枚。

大野愛果 1stアルバム『Shadows of Dreams』

ラジオで作品とリリース情報をキャッチし、すぐ予約し購入したほど琴線に触れた。

基本的にすべて英語詞。

だが、下手な洋楽を聴くぐらいなら断然こちらをおすすめする。

おそらくアーティスト名に馴染みが無いだろう。

しかし楽曲を聴けば、大野愛果さんの音楽を知らない人の方が少ない。

倉木麻衣さん、愛内里菜さん、ZARDWANDS などに楽曲を提供しているアーティストで作曲者としてクレジットされているからだ。

特に倉木麻衣さんにはデビュー曲から楽曲を提供。

ということは、そう。

アニメ『名探偵コナンの主題歌の多くが、大野愛果さんの楽曲ということになる。

 

 

Love, Day After Tomorrow

 


www.youtube.com

 

 

Love Is A Thrill Shock Suspense

 


www.youtube.com

 

 

原曲と提供曲の違いは原曲は英詞であること以外に、アレンジも異なっている。

『Shadows of Dreams』の収録曲すべてが聴き馴染みのある上に、英語詞だからとにかくお洒落に聴こえる。

すべてがおすすめ曲ではあるのだが、その中でも特に印象に残った楽曲がある。

原曲を聴いてから、どうしても提供曲のアレンジがどうなっているのか気になり、実際に提供曲まで手にしたのはこれ1曲のみ。

 『 fall apart again / 大野愛果

激推しだ。

 

 

fall apart again

fall apart again

  • provided courtesy of iTunes

 

 

大野愛果さんが初めて楽曲を提供した作品で、前述した通り明日もし君が壊れても』というタイトルでWANDSへと提供された。

 

 


www.youtube.com

 

 

明日もし君が壊れても

明日もし君が壊れても

  • provided courtesy of iTunes

 

 

提供曲はタイトル通りメロディーラインが破滅を感じさせるアレンジに変更されているが、オリジナルは哀しげだが大変美しいメロディーラインになっている。

WANDS ver.はこれはこれで好きな曲だが、大野愛果さんのオリジナルは別格だ。

是非聴いて欲しい1曲。

アルバム全曲を通してとても優しいメロディーが非常に耳ざわり良く、寝る前に聴いても全然アリ。

個人的には深夜の高速をボーっとドライブする時、このアルバムはマスト。

今作品は1stアルバムだが、大野愛果さんの作品は現在3rdアルバムまで発表されている。

いうまでもなく2nd、3rdアルバムも良作。

大野愛果さんの活動は逐一チェックしていたのだが、2ndから10年ほど経って発表された3rdのみ残念ながら未入手。

いやね、1stであまりに満足しすぎて…

でもさすがに、そろそろ手に入れようかな…

個人的には、やはり1stが一番思い入れがある。

おそらく知名度は低いのだろうが、錚々たるメンバーへ楽曲提供した大野愛果さんの実績は超一流。

このアーティストを知ることが出来たことに心から感謝する。

ラジオ好きでよかったー。

興味がある方は是非。

どの楽曲もメロディーラインが綺麗で素敵な曲ばかりだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大野愛果 Secret Garden セルフカバー アルバム CD 全14曲

大野愛果 Secret Garden セルフカバー アルバム CD 全14曲

 

 

Silent Passage

Silent Passage

 

 

 

☆今すぐApp Storeでダウンロード⤵︎

 

iTunes Store

iTunes Store

  • Apple
  • エンターテインメント
  • 無料

Apple Music

Apple Music

  • Apple
  • ミュージック
  • 無料
Amazon Music: 音楽やポッドキャスト

Amazon Music: 音楽やポッドキャスト

  • AMZN Mobile LLC
  • ミュージック
  • 無料

 

 

 

 

完全趣味のブログ - にほんブログ村

 

 

 

 

《懐かしのドラマをプレイバック》【2003年『美女か野獣』】数ある福山雅治主演作品でも一番夢中になった名作ドラマ。

 

 

 

 

ドラマ(2003年)

美女か野獣

 

 

 

美女か野獣』とは

 

 

美女か野獣は、2003年1月9日から3月20日まで毎週木曜日22:00 - 22:54に、フジテレビ系列の「木曜劇場」枠で放送されていたテレビドラマ。

主演は松嶋菜々子さんと福山雅治氏。

あの大スター・福山雅治を差し置いて、実際のクレジットでも松嶋菜々子さんの名前が先にあるあたりに、この頃の松嶋菜々子さんの人気の高さが窺える。

本作ではTV局の報道部を舞台に、様々な人間模様が描かれている。

 

 

美女か野獣 DVD-BOX

美女か野獣 DVD-BOX

 

 

 

 

 

 

 

数ある福山雅治主演作品でも一番夢中になった名作ドラマ

 

 

福山雅治氏が主演しているドラマを、正直あまり観た記憶がない。

これほど有名な方の主演作品なのに…。

何故だろう?

本当に記憶にない。

だからリアタイ視聴なんてとんでもない。

ようやく再放送でガリレオを観たことは覚えている。

そんな著者でも唯一リアタイ視聴で、夢中になった福山雅治主演作品がある。

美女か野獣である。

 

 

 

あらすじ

 

 

鷹宮真(松嶋菜々子)はアメリカ3大ネットワークのニュース記者として活躍していたが、日本のテレビ局のJBCテレビからヘッドハンティングされ、視聴率が低迷するニュース番組のチーフプロデューサーとなる。

一方、同じ頃JBCテレビ入社以来バラエティ番組製作部に携わっていた永瀬洋海(福山雅治)は、数々悪評をたてながらも番組の成功に守られて好き勝手に振る舞っていた事から、上司の指示で報道局に転属された。

視聴率至上主義者の真と、番組は人生を楽しむ為の道具とうそぶく洋海。

性格も番組に対する考えも正反対の2人だが、学生時代は恋人同士だった。

そんな因縁もあって対立し合いながらも次第に関係を修復し、さらに理解を深めていく。

 

 

 

 

 

 

 

東京スカパラダイスオーケストラが担当した名主題歌「銀河と迷路」

 

 


www.youtube.com

 

 


www.youtube.com

 

 

 

 

「銀河と迷路」は、日本のバンド東京スカパラダイスオーケストラの23枚目のシングル。

2003年2月5日発売。

ドラムの茂木欣一氏がヴォーカルを担当している。

オシャレセンスの塊のような東京スカパラダイスオーケストラ(以下、スカパラ)が、ドラマの主題歌を手掛けるのことは非常に珍しい。

当時も少なからず話題になっていた。

この頃までのスカパラインストバンドのイメージが強かったように思う。

しかしこの曲を境に、ヴォーカルが入る楽曲に力を入れ出す。

その後はゲストヴォーカルを迎えるなど、新しい音楽を常に発信し続けている。

 

 

QH871 銀河と迷路/東京スカパラダイスオーケストラ

QH871 銀河と迷路/東京スカパラダイスオーケストラ

 

 

 

 

 

 

 

永瀬洋海役の福山雅治こそスーパースター福山雅治の本当の姿?

 

 

一般的な福山雅治氏のイメージとはどんなものだろうか?

ファンと一般のイメージに、これほど温度差があるスーパースターは、福山雅治氏をおいて他には居ないのではないだろうか。

著者もファンというわけではないからあまり詳しいことはいえないのだが、福山雅治氏のラジオをよく拝聴しているからそのイメージが強く残っている。

この場合、ジェットストリームはたとえにならないから除外。

もちろん「福のラジオ」の方だ。

ラジオの時の福山雅治氏は、格好つけたスーパースターというより、あえて自分をスーパースターと呼んじゃうようなお茶目な印象を受ける。

誤解を恐れないでいうなら、おバカキャラの要素をおおいに含んでいる。

しかしTV、特にドラマに出演されている時の福山雅治氏はどこか格好つけた印象を受けるのだ。

演じるのはもちろん二枚目キャラだから、そういう演出なのは十分理解しているのだが、どうにもしっくりこない。

格好つけた福山雅治氏はなんだか堅苦しく感じてしまう。

やはりお茶目な福山雅治氏こそ、本当の姿ではないだろうか。

数ある福山雅治主演作品の中でも、唯一無二のチャラい役を演じたのが『美女か野獣』だった。

福山雅治氏が演じたのはまだバブルの残り香が漂うTV局という舞台で、元バラエティー班のディレクターだった永瀬洋海。

チャラくないわけがない。

ニュース番組のお天気お姉さんにミニスカートを履かせようとするなど、お堅い報道部では異色の存在感を放つのだが、これがなんとも自然に見えてしまうのだ。

地で演じているんじゃないかと思うほど、自然な福山雅治像がそこにある。

個人的な好き嫌いなのかもしれないが、チャラい役を演じる福山雅治氏が好きで、リアタイ視聴した唯一の福山雅治主演作品が美女か野獣だった。

 

 

 

美しさがとめどない松嶋菜々子さん

 

 

便宜上、福山雅治氏にフィーチャーしたが、クレジット上位の松嶋菜々子さんこそ本当の主演なのだろう。

この頃の松嶋菜々子さんもまた最高に美しい。

美女か野獣は同局で2000年に放送されたやまとなでしこの印象がまた染みついていた頃だろうが、それを打ち破るほどメチャクチャ可愛いしとめどなく美しい。

もしかしたら美女か野獣こそが、松嶋菜々子さんの一番美しいお姿を拝見できる貴重なドラマなのかもしれない。

だからなのかはわからないが、地上波では滅多に再放送されない。

スーパースター福山雅治氏の本当の姿と、他を圧倒する美しさ全開の松嶋菜々子さんを見ることができる美女か野獣

これを機にイッキ見してみては如何だろう。

 

 

 

 

 

 

 

☆今すぐApp Storeでダウンロード⤵︎

 

Paravi(パラビ)

Paravi(パラビ)

  • U-NEXT Co.,Ltd.
  • エンターテインメント
  • 無料

 

 

完全趣味のブログ - にほんブログ村

 

 

【アニメ『葬送のフリーレン』第1期最終回第28話「また会ったときに恥ずかしいからね」予告】極限まで情報を制限されると逆に想像力が膨らんで高まる期待感があること。

 

 

 

 

アニメ『葬送のフリーレン』第1期最終回第28話「また会ったときに恥ずかしいからね」予告

 

 

 

 

 

 

 

極限まで情報を制限されると逆に想像力が膨らんで高まる期待感があること

 

 

アニメ『葬送のフリーレン』の次回予告

 

 

アニメ『葬送のフリーレン』の次回予告は、得られる情報がもともと少ない。

 

 

ioritorei.com

 

 

次回放送で登場するであろうセリフを、フレーズの強弱を問わず文字と言葉で羅列していくだけの非常にシンプルな構成である。

そこで抽出されたセリフは、時にドキドキするものであり、時に笑ってしまうものであり、時に物語とはまったく関係なさそうな意味不明なものだったりする。

映像は一切ない。

視聴者は、そのセリフだけで次回の内容を想像する。

 

 


www.youtube.com

 

 

 

 

 

 

 

第1期最終回第28話「また会ったときに恥ずかしいからね」予告

 

 

『葬送のフリーレン』の次回予告の影響で、X(旧Twitter)では "意外なワード" がトレンド入りを果たしていた。

ランクインしたのはAngel Beats」(Angel Beats!)

Angel Beats!とは、P.A.WORKS制作で2010年に放送されたオリジナルテレビアニメだ。

脚本を務めた麻枝准氏は株式会社ビジュアルアーツのゲームブランド「Key」作品をはじめとして、近年では「Wright Flyer Studios (株式会社WFS・ゲーム会社)」とタッグを組んだドラマチックRPG『ヘブンバーンズレッド』でも知られている。

『葬送のフリーレン』の、シンプルな白背景に黒文字で次回のセリフが次々と映し出される予告スタイルには、「思った以上にAngel Beats!だった」「Angel Beats!式じゃん」「Angel Beats!思い出す」「ニヤけちゃった」「懐かしくなった」「みんな言ってて草 やっぱり連想するよな」といったコメントが多数寄せられており、Angel Beats!を連想する視聴者が多かったようだ。

また、あまりのその酷似ぶりからAngel Beats!へのオマージュだという指摘が多くみられた。

 

 


www.youtube.com

 

 

文字出しのスピードなど細かいニュアンスの違いこそあれ、 たしかにスタイルは同じだ。

ここまで似ているとなると、やはりオマージュと考えるのが妥当だろう。

しかし『葬送のフリーレン』 第1期最終回第28話「また会ったときに恥ずかしいからね」の予告では、オリジナルを超えたひとつの進化がみられた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

驚いた。

オリジナルに憧れるのをやめるとは、まさにこのこと。

著者にとって次回予告とは、エンディングの一部である。

作品の顔であるオープニングに力を入れるのは当たり前のことだが、エンディングというのはその扱い方に制作陣のセンスが問われる。

エンディングの一部である次回予告も、だから当然センスが問われる。

例えば新世紀エヴァンゲリオンの次回予告のセンスは抜群だった。

 

 


www.youtube.com

 

 

エンディング曲「FLY ME TO THE MOON」で一旦クールダウンした後のこの次回予告は、予告の役割を果たすだけでなく、 エヴァの作風をも如実に表現していた。

このように、エンディング→次回予告はその作品を語る上で非常に重要なファクターなのである。

では『葬送のフリーレン』のエンディング→次回予告はどうなのか?

もともとアニメ『葬送のフリーレン』は、エンディングに特に力を入れている作品だ。

 

 

第1クールエンディング

 


www.youtube.com

 

第1クールのエンディングは、アーティストhohobuとして活動する高橋美帆さんがエンディング映像のディレクター・アニメーション監修・イラスト監修を担当。

フリーレンが歩む旅路の「時間経過」をテーマに、エンディングそのものが「綺麗な花畑を出す魔法」になれたらいいなと考えながら制作されたという。

 

 

第2クールエンディング

 


www.youtube.com

 

第2クールのエンディングは第1クールとは違う楽曲パートで、 ディレクション斎藤圭一郎監督たっての希望で気鋭のクリエイター・村松怜那さんが担当。

絵と粘土造形を組み合わせた幻想的なアニメーションで、90秒の中にフリーレンのテーマや彼女の物語が表現されている。

村松さんは、「寂しさを一切言葉や態度に出さないフリーレンの1000年の孤独を表現するのは無謀ですがその巨大な孤独の穴に、小さな煌めきを投げ込むような作品なっていたら嬉しいです」と語る。

 

 

アーティスティックでファンタジーなエンディングから、スタイリッシュな次回予告へ。

 『葬送のフリーレン』エンディング→次回予告は、これまでも十分に美しく満点に近い出来であるといえる。

だが、刺激という因子からは対極にある『葬送のフリーレン』

次回予告に使われるパワーワードも、そのインパクトは高が知れている。

テンションが上がることはあっても、破壊力に欠けていた。

しかし第1期最終話の予告では、これまでの予告にはなかった余りある破壊力で、絶大なインパクトを残している。

『葬送のフリーレン』 第1期最終回第28話「また会ったときに恥ずかしいからね」の予告では、極限まで情報を削り落とし限りなく無に近づけた、これ以上ないほどシンプルなものに仕上がっている。

刺激がないことを逆手にとって、追求した結果得られた無の衝撃。

まったく情報を出さないことが、逆にこれほど絶大なインパクトを残すとは。

これ以上ないエンディング→次回予告に、鳥肌が立った。

次回予告だけで鳥肌が立ったのはこれが初めてだ。

しかし残念ながら、おそらくこれは1期に一度限りの最終話のためのスペシャル次回予告。

通常回では、まずお目にかかれまい。

最終話のみならず、その先への期待感までをも抱かせてくれる最高の次回予告。

今から第2期が待ち遠しい。

 

 

ポスターコレクション 葬送のフリーレン (1) ([バラエティ])

ポスターコレクション 葬送のフリーレン (1) ([バラエティ])

 

 

ポスターコレクション 葬送のフリーレン (2) ([バラエティ])

ポスターコレクション 葬送のフリーレン (2) ([バラエティ])

 

 

 

 

 

 

 

テレビ未放送WEB限定次回予告

ナレーションは、フリーレン、フェルン、シュタルクと、あと…

 

 

テレビアニメ『葬送のフリーレン』第28話(最終回)「また会ったときに恥ずかしいからね」が放送されることを記念して、オリジナルシナリオによるテレビ未放送の予告編が解禁された。

テレビ未放送・WEB限定次回予告は、本作のシリーズ構成を担当する鈴木智尋氏の書き下ろしシナリオとなっており、これまで27話ぶんをYouTubeで公開。

毎回キャラクター同士の掛け合いが好評を博しており、今回はフリーレン、フェルン、シュタルクのパーティー3人と、ある意外なキャラクターが登場する。

第28話「また会ったときに恥ずかしいからね」は、現在展開中の【一級魔法使い試験編】がフィナーレへ。

前回第27話で、フェルンがゼーリエによる最終三次試験の面接を受け、フェルンの非凡な才を見込んだゼーリエが合格を言い渡すところまでが描かれた。

そして第28話では、残りの受験者たちが最終試験に臨む。

そして試験不合格となったフリーレンの前に、ひとりの人物が現れて…。

 テレビ版とは趣向が違うが、なんだかとても意味深なWEB限定次回予告。

果たしてどんなフィナーレを迎えるのか?

WEB限定次回予告は、今回のフィナーレのその先が気になるのだが…

アニメ『葬送のフリーレン』は、次回予告までやはり面白い。

 

 


www.youtube.com

 

 

 

 

 

 

 

☆今すぐApp Storeでダウンロード⤵︎

 

Amazon Prime Video

Amazon Prime Video

  • AMZN Mobile LLC
  • エンターテインメント
  • 無料

Netflix

Netflix

  • Netflix, Inc.
  • エンターテインメント
  • 無料

ネットもテレ東 テレビ東京の動画アプリ テレビ番組をスマホで

ネットもテレ東 テレビ東京の動画アプリ テレビ番組をスマホで

  • TV TOKYO Communications Corporation
  • エンターテインメント
  • 無料

 

 

 

 

【日曜劇場『さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~』】せっかく日曜日の夜にピッタリの心地良いハートフルドラマも『半沢直樹』や『VIVANT』と比べ刺激のないストーリーにネットニュースではネガティブキャンペーンの的に。

 

 

 

 

日曜劇場『さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~』

 

 

せっかく日曜日の夜にピッタリの心地良いハートフルドラマも『半沢直樹』や『VIVANT』と比べ刺激のないストーリーがネットニュースでネガティブキャンペーンの的に

 

 

 

 

 

 

 

日曜劇場『さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~』とは

 

 

主演・西島秀俊×芦田愛菜

天才指揮者だったが

"ある事件" で家族も音楽も失った父親と

そんな父を拒絶し音楽を嫌う娘が

地方オーケストラを通して

失った情熱を取り戻し

親子の絆と人生を再生させていく

とびきりアパッシオナート(情熱的)な

ヒューマンドラマ!

 

TBSの日曜劇場(毎週日曜よる9時)『さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~』

本作の主人公・夏目俊平(なつめ・しゅんぺい)を演じるのは西島秀俊氏。

映画やテレビドラマに数多く出演し、昨年の第94回アカデミー賞で国際長編映画賞を受賞した映画『ドライブ・マイ・カー』では主演を務めた。

日曜劇場への出演は『流星ワゴン』(2015年)に主演して以来9年ぶり。

西島氏が本作で演じる夏目は、20代の頃から海外で活動し、数々の有名オーケストラと共演してきた才能あるマエストロ(指揮者)。

大好きな音楽に対して常にアパッシオナート(情熱的)※に向き合い、その情熱はいつも演奏家たちの眠っていた情熱を呼び覚まし、火を灯していた。

しかし、音楽以外の能力はゼロで家事は何一つできないポンコツ

超マイペースかつ天然な男でもある。

5年前に起きた "ある事件をきっかけに家族は夏目のもとを去り、夏目自身は音楽界から離れていたが、日本のとある地方の楽団の指揮をするために数十年ぶりに帰国する。

夏目の娘・響(ひびき)を演じるのは芦田愛菜さん。

芦田さんの日曜劇場出演は南極大陸』(2011年)以来。

南極大陸放送当時は7歳だった芦田さんだが、今作では市役所に勤務する20歳の女性を演じる。

父親とは真逆で音楽を嫌い、音楽の無い人生を送っていた響は、5年前の "ある事件" をきっかけに父と決別していた。

ところが父が突然帰国することになり、気まずい同居生活が始まる・・・。

 

ただ、あなたに聴いてほしかった。

一人ではできないことも、

みんなでやればできる。

過去も、未来も、必ず乗り越えられる。

 

世界的天才指揮者の彼が、なぜ愛する音楽の世界から退くことになったのか?

そして、5年ぶりの娘との再会。

天才ゆえに娘の気持ちがわからない夏目が、父としてもう一度娘と向き合う中で、5年前から時間が止まってしまっていた "娘の人生" を少しずつ動かしていく・・・。

本作は、金曜ドラマ『凪のお暇』(2019年)『妻、小学生になる。』(2022年)などを手掛けた大島里美さんによるオリジナルストーリー。

人の心の内側を丁寧に描き出す大島さんが、言葉と音楽が奏でる豊かな旋律と圧倒的スケール感で初めての日曜劇場作品を彩る。

そして、本作の劇伴を担当するのはテセウスの船』(2020年)日本沈没―希望のひと―』(2021年)をはじめ多くの作品の劇伴を手掛けている菅野祐悟氏。

近年はメディアを通した作曲活動とは別に、「生の音楽を聴いてほしい」という強い思いから、オーケストラによるコンサート活動も行っている。

さらに、本作のオーケストラを全面監修するのは、東京音楽大学教授であり、日本クラシック界を牽引している世界的指揮者の広上淳一氏。

また、オーケストラの演奏部分は東京音楽大学が全面バックアップする。

本作が初共演となる西島氏と芦田さんが紡ぎ出す、不器用な父と素直になれない娘の親子の愛の物語。

 

※アパッシオナート【〈イタリア〉appassionato】

音楽の発想標語のひとつ。

「熱情的に」「激しく」の意。

 

 

 

あらすじ

 

 

超マイペースかつ天然な主人公の夏目俊平は、若くして海外で活動し、数々の著名なオーケストラと共演してきた天才マエストロ(指揮者)。

大好きな音楽に対し、常にアパッシオナート(音楽用語で情熱的)に向き合い、その情熱には同僚も好影響を受けていた。

しかし、音楽以外の才能は皆無で、特に家事は苦手だった。

5年前に起きたある事件をきっかけに、家族は俊平のもとを去った。

それに伴い俊平は音楽業界と距離を置いていた。

しかし、富士山を望む静岡県晴見市の市民オーケストラの指揮をするため、20年ぶりに帰国する。

そんな俊平の娘・響。

彼女は5年前のある事件をきっかけに、父と決別し、晴見市の職員として音楽の無い人生を過ごしていた。

ところが俊平が突然帰国することになり、気まずい雰囲気の同居生活がスタートする。

世界的な天才指揮者だった彼が、なぜ表舞台を干されることになったのか?

そして、5年ぶりに再会した娘。

娘の気持ちが分からない俊平が、父として再び娘と向き合う中で、彼女の人生を少しずつ動かしていく。

 

 


www.youtube.com

 

 

 

 

 

 

 

登場人物

 

 

夏目俊平

演 - 西島秀俊

 

主人公。

元指揮者。

娘との関係に悩む。

若くして海外で活動し、数々の著名なオーケストラと共演してきた天才マエストロ(指揮者)。

音楽好きであり、アパッシオナート(情熱的)に取り組む。

その情熱は同僚たちにも好影響を与えていた。

5年前に起きたある事件を理由に表舞台を去る。

志帆から留守中に子供達の面倒をみることを依頼され、20年ぶりに帰国。

家族が住む静岡県晴見市にある市民オーケストラ・晴見フィルハーモニーの指揮を依頼される。

音楽以外のセンスは皆無。

家事全般が苦手で、特に、料理は果敢に挑戦するが壊滅的に不得意。

超マイペースであり天然。

 

 

夏目響

演 - 芦田愛菜

 

俊平の娘。

俊平とは不仲。

元ヴァイオリン奏者で、天才少女と持て囃されたが、コンクールを抜け出した際に交通事故に遭い、以降、舞台から姿を消す。

父とは真逆で、音楽を嫌っている。

ツンデレな性格で、父親と弟に対しては常に厳しい態度を取っている。

高校時代の芸術観賞以来、落語家・柳亭小痴楽の大ファン。

晴見市役所総務課に勤務していたが、総務課長から打診された文化振興課の欠員補充の異動を受け入れる。

 

 

夏目志帆

演 - 石田ゆり子

 

俊平の妻で響と海の母親。

画家。

ある理由から、俊平を晴見フィルハーモニーの指揮者に推薦する。

 

 

夏目海

演 - 大西利

 

俊平の息子。

フランス生まれの帰国子女で高校2年生。

5年ぶりに父親と暮らすことを無邪気に喜ぶ。

 

 

 

 

 

 

 

主題歌

 

 

  • 「宝者」

作詞作曲: アイナ・ジ・エンド

編曲: 河野圭

 

主題歌に起用された「宝者」は、作詞作曲アイナ・ジ・エンド、編曲は河野圭氏が担当。

温かい雰囲気の中にあるどこか切ない表現が、ドラマとマッチした極上のミドルバラードに仕上がっている。

主題歌の制作について彼女は「最初に、別の2曲のデモ曲を送りましたが、もう1曲トライすることになり、もがくように制作にのめりこみました。そしてこの "宝物" が生まれました」とコメントしている。

2024年1月15日にTikTokInstagramで先行配信がスタートし、2月5日より各ストリーミングサービスにて配信中。

 

 

宝者

宝者

  • アイナ・ジ・エンド
  • J-Pop
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

 

 


www.youtube.com

 

 

宝者/アイナ・ジ・エンド (ピアノ&ヴォーカル)[LPV1845]大型(A4判) (オンデマンド楽譜)

宝者/アイナ・ジ・エンド (ピアノ&ヴォーカル)[LPV1845]大型(A4判) (オンデマンド楽譜)

 

 

 

半沢直樹』や『VIVANT』と比べ刺激のないストーリーがネットニュースでネガティブキャンペーンの的に

 

 

ネットニュースでネガティブキャンペーンの的に

 

『さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~』は、ネット上のネガティブキャンペーンが非常に多い作品だったように思う。

 

 

smart-flash.jp

 

 

news.goo.ne.jp

 

 

他にも、Yahooニュース※でのネガティブキャンペーンが特に多かった。

(※せっかくYahooニュース記事を貼り付けても、すぐに表示できなくなるので貼りません)

ネガティブな記事のすべてがデタラメだとは言わない。

たしかに視聴率モンスター枠である日曜劇場作品にしては、本作の出足は悪かったように思う。

斯く言う著者も、日曜劇場ブランドへの期待値の高さのみで習慣として観始めた作品だったし、開始しばらくは好きでというより惰性で観る作品程度に過ぎなかった。

しかし著者の中で変化が起きたのは、次回予告の特徴に気づいた時だった。

 

 

半沢直樹』や『VIVANT』と比べ刺激のないストーリーと肩透かしの次回予告

 

日曜劇場といえば半沢直樹『VIVANT』に代表される、暑苦しくてある意味時代錯誤ともいえる仰々しい演技と、刺激的なストーリーがウリの時間枠として認知されている。

だからだろう。

『さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~』ネガキャンされた理由はまさにそれに尽きる。

ハラハラドキドキとはほど遠い、 平々凡々と平坦で刺激のないストーリー。

事件も起きなきゃ、たいした揉め事も起こらない。

嫌な奴 "っぽい" 登場人物はいても、実際最後はみんなそれなりにいい奴。

特別スカッとするわけでもなければ、劇的に泣けることもない。

至って普通の、ただほんのり心が温まるハートフルドラマ。

半沢直樹『VIVANT』のような刺激を求める視聴者にとっては、本作は酷く退屈な作品だったのだろう。

せっかく次回予告でハラハラドキドキを匂わせてみても、肝心の本編ではそれがない。

刺激を期待する視聴者には、さぞや肩透かしをくらった気分であっただろう。

しかしその次回予告こそが、著者が本作をしっかり観るキッカケになったと言っても過言ではない。

 

 

名作アニメ『葬送のフリーレン』と同じ意図を持った 『さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~』の次回予告

 

アニメ『葬送のフリーレン』の次回予告については以前記した通り。

 

 

ioritorei.com

 

 

『さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~』の次回予告も、『葬送のフリーレン』のそれと同じ意図を持っていた。

実際本編で流されるパワーワードを巧く切り取り、あたかも "何か" が起こりそうな雰囲気を漂わせる。

観る者は、平々凡々と平坦で刺激のないストーリーに変化を期待する。

しかし、蓋を開けてみればその変化はちょっとしたトラブル程度のもので、おそらく多くの視聴者が期待していた刺激とは程遠いものだった。

それが結果的には肩透かし感を抱かせたわけだが、著者にとってはむしろそれが好意的に受け止められた。

何話か次回予告を観るうちに、これが『葬送のフリーレン』と同じ構成だと気づいたからだ。

『葬送のフリーレン』も、基本的には 平々凡々と平坦で刺激のないストーリーである。

だからこそ、気を張らずに安心して観ていられる。

ならば次回予告の構成が同じ本作も、気を張らずに安心して観ていられる作品だということになる。

嫌な事件や胸糞展開の心配をする必要のない、心地良い作品のはずである。

このことに気づいてから、『さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~』の見方がガラリと変わった。

ただの惰性や習慣ではなく、観たい作品になったのである。

 

 

 

 

 

 

 

記憶には長く残らないかもしれない…けど、再放送されることがあったら間違いなくもう一度観たい、何度でも観たくなる作品

 

 

『さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~』は、 半沢直樹『VIVANT』のように視聴者の記憶に強く長く残るような作品では、たしかにないのかもしれない。

こんなオシャレな家族なんてドラマの中でしか観たことがないし、そもそもマエストロに馴染みなんかない。

オーケストラにも馴染みがない。

おまけにマエストロが主人公の作品だというのに、音楽への掘り下げの足りなさは素人目にも感じられる。

専門家が見たなら肝心要の演奏シーンだって、実はアラだらけなのではないだろうか。

物語に強いメッセージ性があるわけでもないから、よくわからない作品だともいえる。

それでも、著者にとっては気分が堕ち気味な日曜日の夜にピッタリの作品であり、いつか再放送されることがあったなら、その時は間違いなくもう一度観てみたい、何度でも観たくなるような作品なのである。

日曜日の夜に観るなら、心温まるハートフルなこんな作品が丁度いい。

心地良い。

刺激を求めすぎる現代人とって、何も考えずにただ綺麗な涙を流せる時間が時には必要だ。

著者にとってのそれは『さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~』、特にラスト3話を観ている時間であった。

 

 

 

 

 

 

 

☆今すぐApp Storeでダウンロード⤵︎

 

Amazon Prime Video

Amazon Prime Video

  • AMZN Mobile LLC
  • エンターテインメント
  • 無料

Netflix

Netflix

  • Netflix, Inc.
  • エンターテインメント
  • 無料

ネットもテレ東 テレビ東京の動画アプリ テレビ番組をスマホで

ネットもテレ東 テレビ東京の動画アプリ テレビ番組をスマホで

  • TV TOKYO Communications Corporation
  • エンターテインメント
  • 無料

 

 

 

 

【心に沁みる名言『夏目俊平(TBS日曜劇場「さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~」より)』】今日を精一杯生きるために…。#165

 

 

 

 

#165

心に沁みる名言

 

 

今日を精一杯生きるために…

 

 

明日ではなく今日。

今、この時を精一杯生きるあなたのために素敵な言葉を綴ろう。

 

 

 

夏目俊平(TBS日曜劇場「さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~」より)

 

 

夏目俊平

 

20代の頃から海外で活動し、数々の有名オーケストラと共演してきた才能あるマエストロ(指揮者)。

大好きな音楽に対しては常にアパッシオナート(情熱的)に向き合うが、音楽以外の能力はゼロのポンコツ

超マイペースかつ天然な男。

5年前に起きた "ある事件" をきっかけに家族は俊平のもとを去り、俊平自身は音楽界から離れていた。

しかし数十年ぶりに帰国し、晴見フィルハーモニーの指揮をすることになり……

 

 

TBS日曜劇場『さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~』第8楽章「 親子の愛のカタチ」でのヒトコマ。

響(芦田愛菜)は天音(當真あみ)を心配し、大輝(宮沢氷魚)に付き添ってもらい彼女の家へ。

しかし、玄関先で応対した父親の白石(淵上泰史)は取り付く島もない。

そんな中、天音のことが気になっていた海(大西利空)は、ある行動を起こす。

一方、俊平(西島秀俊)は、招待されていた母校の創立記念イベントへの出席を決めた。

四国・高松の実家に帰るのは30年前に家出して以来だ。

故郷への30年ぶりの帰省で明かされる俊平の過去。

俊平が父・行彦(柄本明)に勘当された理由が明らかになる。
そして、俊平はある目的で、故郷に帰ってきていた。

創立記念イベントでスピーチする俊平の言葉は、かつての自分と重なった天音にも向けられていた……。

 

 

皆さんが夢を持つとき

こんなことを言ってくる人がいるかもしれません

 

「君にはできない」

「君には無理だ」

「あきらめた方がいい」

 

何の実績も

結果も出していない今の皆さんを信じてもらうのは

難しいことかもしれません

 

でもどうか

あなたの夢を否定するその言葉に

耳を貸さないでください

 

あなたが本当に好きな道を選ぶことで

傷つける誰かがいるかもしれません

 

でももしも

心に灯った情熱があるなら

それに従って生きてほしい

 

あなたの情熱を

あなた自身が信じてあげてください

 

たとえいつかその夢が終わったとしても

 

自分の心が本当に欲するものに従って

夢中で生きた日々は

 

あなたの人生の

かけがえのない宝ものになります

 

 

宝者

宝者

  • アイナ・ジ・エンド
  • J-Pop
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

 

 

宝者「さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~」より (原曲:アイナ・ジ・エンド)[ORIGINAL COVER]

宝者「さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~」より (原曲:アイナ・ジ・エンド)[ORIGINAL COVER]

 

 

 

 

 

 

 

こんな生き方ができる人間は限られている。

それは重々承知している。

現実は甘くない。

それもわかっている。

だが我々はあまりに厳しい現実を見すぎたせいで、夢見ることを忘れてしまったのではないだろうか。

ただただ平凡に繰り返す毎日をこなし、情熱的に激情的に生きることをいつしか諦めてしまっているのではないだろうか。

同じ思いを、夢と希望に満ち溢れた子供たちにまで押し付けていいのだろうか?

否。

もちろん現実の厳しさを教えることも大切なことだろう。

だがそれが、子供たちが持つ無限の可能性に蓋をしてしまっているとしたなら元も子もない。

我々は子供たちに明るい未来を残す責任がある。

その未来は、誰もが夢を持てる、希望に満ちた社会であるべきだ。

アパッシオナート!

子供たちよ、大志を抱け。

たとえ夢に破れても、その経験はきっと人生の糧になる。

宝になる。

我々大人が、その未来を諦めるわけにはいかない。

 

※アパッシオナート

クラシック音楽などで使われる「appassionato(アパッシオナート)」は、発想記号の中のひとつ。イタリア語で【熱情的に、激情的に】という意味の言葉。

 

 


www.youtube.com

 

 

 

 

 

 

 

☆今すぐApp Storeでダウンロード⤵︎

 

ペンギンの島

ペンギンの島

  • HABBY
  • ゲーム
  • 無料

猫とスープ

猫とスープ

  • hidea
  • ゲーム
  • 無料

 

 

 

 

【ばかまじめ / Creepy Nuts×Ayase×幾田りら (2022年)】こんな不条理な世の中でもついがんばってしまうすべての "ばかまじめ" な人たちに贈る人間讃歌。

 

 

 

 

ばかまじめ / Creepy Nuts×Ayase×幾田りら (2022年)

 

 

『ばかまじめ / Creepy Nuts×Ayase×幾田りら』とは

 

「ばかまじめ」は、Creepy Nuts×Ayase×幾田りらが2022年3月20日に配信したシングルである。

ヒップホップ・ユニットのCreepy Nutsと音楽ユニットのYOASOBIのメンバーであるAyaseとikuraとして活動する幾田りらによるコラボレーション楽曲となっている。

YOASOBIは小説を音楽にすることをコンセプトにしていることからYOASOBI名義ではなくAyase×幾田りら名義として参加及び表記。

本作はニッポン放送のラジオ番組・オールナイトニッポンの55周年を記念した舞台『あの夜を覚えてる』(2022年3月20日、3月27日上演)の主題歌となっており、Creepy NutsとAyase・幾田が初タッグを組み制作が決定した。

Creepy NutsとYOASOBIはそれぞれCreepy Nutsオールナイトニッポン0(ZERO)』『YOASOBIのオールナイトニッポンX』でパーソナリティーを務めていた。

「ばかまじめ」は、ついがんばってしまう "ばかまじめ" な人たちを讃えた人間讃歌の楽曲となっている。

楽曲は最初にCreepyNutsのメンバーであるDJ松永が曲のベースを制作し、Ayaseがそれを基にメロディーや構成、アレンジを行った。

その後、Ayaseと幾田さんによりCreepy NutsのメンバーであるR-指定が入る構成を考えながら歌うパートの歌詞などが制作された。

幾田さんのパートに初音ミクの歌が入ったものをCreepy Nuts側に送り、R-指定がラップを書き上げ、レコーディングをし完成した。

歌詞はタイアップもありラジオ寄りに制作することも考えたが、真面目にやってきたことが今につながっているという4人の共通点を考慮したとAyaseは語っている。

 

 

 

 

 

 

 

オールナイトニッポン55周年記念公演

舞台『あの夜を覚えてる』

 

 

"君が踊り、僕が歌うとき、新しい時代の夜が生まれるー"
1967年のとある夜に始まった「オールナイトニッポン」。

楽しかった夜、寂しかった夜、不安な夜。

どんな夜もラジオから聴こえてくる声は、すぐ側にあった。

2022年。

55年の月日が経ったある夜。

今宵も「オールナイトニッポン」の放送が始まる。

キューが振られ、パーソナリティがカフを上げれば、真夜中のブースが、ラジオの前のあなたと繋がる。

しかしその番組には、誰にも言えない秘密があったー。

舞台は有楽町、深夜のニッポン放送

すべてのラジオリスナーに贈る「あの夜」の物語。

 

 

 

 

 

 

 

こんな不条理な世の中でもついがんばってしまうすべての "ばかまじめ" な人たちに贈る人間讃歌

 

 

すべての "ばかまじめ" な人たちに幸あれ

 

どんなに頑張っても報われない不条理な世の中。

夢や希望なんか当然なく、明るい未来なんてもちろん描けないクソったれた世の中で、それでも馬鹿みたいに真面目に生きている人たちがいる。

誠実に生きている人がいる。

本作は、そんなすべての "ばかまじめ" な人たちに贈るイカした人間讃歌である。

馬鹿真面目に生きることがバカバカしく思えた時は迷わずこの曲を聴いてみろ。

あなただけじゃない。

世の中にはまだまだこんな "ばかまじめ" な人たちが大勢いる。

報われないかもしれないけど、そのことを知れただけでもう少し頑張ってみようとは思わないか?

Creepy Nutsの力みすぎない緩いメロディをYOASOBIの二人がほどよく引き締めて、なんとも心地良いサウンドに仕上がった本作。

すべての "ばかまじめ" な人たちに幸あれ。

 

 

本当嫌んなる毎日だ

やりたくないことやったって

嫌々早起きしたって

その分素敵な何かが

訪れるとかそんなわけでもないのにさ

今日もまた頑張っちゃうよな

がむしゃら以外知らないから

不器用で意地っ張りで

馬鹿真面目な僕らに幸あれ

 

 


www.youtube.com

 

 


www.youtube.com

 

 

すべてのラジオ好きにも幸あれ

 

AMラジオを展開する13社の放送事業者が2024年2月1日より順次、AMラジオ34局の運用を一定期間休止するという。

ラジオはもはや絶滅寸前のコンテンツなのかもしれない。

だが、聴く人を勇気づけることができるこんなにも素晴らしい曲がラジオから生まれたという事実は、ラジオっ子を誰よりも勇気づけた。

ラジオはまだまだ終わらない。

そう信じたい。

すべてのラジオ好きにも幸あれ。

 

 

ばかまじめ

ばかまじめ

  • provided courtesy of iTunes

 

 

ばかまじめ

ばかまじめ

 

 

 

 

 

 

 

☆今すぐApp Storeでダウンロード⤵︎

 

iTunes Store

iTunes Store

  • Apple
  • エンターテインメント
  • 無料

Apple Music

Apple Music

  • Apple
  • ミュージック
  • 無料

Amazon Music: 音楽やポッドキャスト

Amazon Music: 音楽やポッドキャスト

  • AMZN Mobile LLC
  • ミュージック
  • 無料

 

 

 

 

アニソンの "じゃないほう" 【『銀河鉄道999』編】

 

 

 

 

アニソンの "じゃないほう" 

銀河鉄道999』編

 

 

アニソンの "じゃないほう" 

 

 

今でこそその傾向も弱くなったが、昔のアニメにはその作品を代表するテーマ曲が、必ずといっていいくらい存在した。

その曲はアニメと同義に語られるほど人気を博す。

まさに王道のアニメソング(アニソン)。

しかし天邪鬼の著者はどうやら邪道を好むらしい。

一般的なアニソンランキングにランクインしない王道 "じゃないほう" の曲が、なぜか心に強く響いたりする。

本稿(シリーズ)では、そんな "じゃないほう" の曲に熱くフィーチャーしていきたい。

 

 

 

 

 

 

 

今や銀河鉄道999の新常識?

銀河鉄道999 (The Galaxy Express 999)」

 

 

今となってはEXILEによってカバーされた方が一般的には印象強いのだろうが、オリジナルはゴダイゴの11作目のシングル。

1979年7月1日に発売。

その後も元号を越え、幾度にわたり再発売が為されている。

副題は「A JOURNEY TO THE STARS」。

映画版『銀河鉄道999 (The Galaxy Express 999) 』(東映)主題歌。

またTVスペシャル版においても、オープニングテーマとして、間奏部分がカットされた形で使用された。

B面の「テイキング・オフ! (TAKING OFF! )」も劇中において使用されている。

作者の松本零士先生は、クラシック指向であることから当初こそゴダイゴの主題歌に違和感を覚えていたものの、メーテルと鉄郎が別れるラストシーンにおいて、希望に満ちたこの主題歌が流れることによって、鉄郎は大丈夫だということを感じ、彼の未来を案ずることがなくなったという。

そのようなことができる音楽家を「自分たちとは別世界にいるマジシャン」と評した。

また当初、ゴダイゴの主題歌をオーケストラと合わせられないかと考えていた。

作曲担当のタケカワ氏は、それまでロックやポップを使ったアニメソングがなかったため、「ここでその常識を変えるんだ」とやる気満々だったという。

「口に出さないのに、格好良いと思った曲は絶対に良い曲」と豪語し、最初のフレーズを作った時には、既に良い曲になると確信していた。

またこのフレーズにおいて、音がどんどん高くなっていくところが、999号が宇宙へ飛び立つシーンを表現できていると話す。

そして今でも歌うと皆が喜んでくれるこの曲は、ただのヒット曲ではなく、皆の心の中に未だに銀河鉄道999は走り続けていると感じているらしい。

 

 

ゴダイゴver.

 

 


www.youtube.com

 

 


www.youtube.com

 

 


www.youtube.com

 

 

EXILE ver.

 

EXILEとVERBAL(m-flo) により、ベスト・アルバムEXILE CATCHY BESTの収録曲としてカバーされた。

編曲は中野雄太氏。

麒麟 ZERO」のCMソング。

タケカワ氏は自宅のテレビでそのCMを見るまで、EXILEがカバーしたことを知らなかったらしい。

その日タケカワ氏は友人と食事をしており、CMを見た瞬間、その場で友人たちと乾杯してしまうぐらい嬉しかったという。

2012年9月9日に放送されたEXILEが主演するTBS系番組「EXILE魂」にゴダイゴがゲスト出演し、両グループのコラボレーションが実現した。

なお、この時銀河鉄道999 (THE GALAXY EXPRESS 999 )』の演奏はゴダイゴが担当した。

 

 


www.youtube.com

 

 


www.youtube.com

 

 

 

 

 

 

 

今だからこそ沁みる "じゃない方" の名曲

銀河鉄道999

 

 

OP(オープニング)曲では鉄郎やメーテルといった登場人物が一切映らず、主役メカ・999号をはじめとする列車が宇宙空間を飛び交うというものである。

3つのバージョンがあり、1番目のものは第7話まで、2番目のものは第8話から第29話まで、3番目のものは第30話から最終話までとなっており、3番目が一番長い期間使用されている。

なお、OPに登場する列車や3番目のバージョンに登場するオメガベースなどはすべて、スポンサーのポピーより商品化されている。

OP時画面の下部に表示される手書きの歌詞は当時、低年齢視聴者を意識して極力ひらがな・カタカナで表示されることが多かったのに対し、本作OPではほぼ作詞者の記述通りに漢字が使われ、ルビも振られなかった。

最後に「フジテレビ 東映」とクレジット表記されるため、他の系列局で再放送される場合には最後の部分だけクレジット表記を修正した止め絵になる場合が多い。

日本テレビでの再放送ではクレジット表記を修正した動画で放送され、1番目のものが最終話まで使用された。

 

 


www.youtube.com

 

 

銀河鉄道999がアニメで放送されていたのが1978 - 1981年。

たしかにこの時代にまるで洋楽のようなオシャレなゴダイゴ銀河鉄道999 (The Galaxy Express 999)」を聴かされたら、そちらの方が眩しくみえるのかもしれない。

事実、ゴダイゴ銀河鉄道999 (The Galaxy Express 999)」は、40年以上も前の楽曲にもかかわらず今でも何ら遜色なく聴いていられるから凄い。

対するささきいさお氏が歌う銀河鉄道999は、ゴダイゴのそれと比べるまでもなく古臭さを感じてしまう。

しかし久しぶりに聴いた銀河鉄道999に、こんなにも胸を打たれるのはなぜだろう。

 

 

ひとは誰でも しあわせさがす

旅人のようなもの

希望の星に めぐりあうまで

歩きつづけるだろう

きっといつかは 君も出会うさ

青い小鳥に

 

 


www.youtube.com

 

 

銀河鉄道999の歌詞からは、今ではすっかりみることのなくなった未来への夢とか希望みたいなものを感じる。

日本が今のように夢を見れない国になってしまう前の、人々の活気が感じられる。

歩き続ければ、いつかきっと幸せになれる。

誰もがそう信じていられた時代の残り香。

今だからこそ、こういう曲を多くの人が聴くべきなのかもしれない。

 

 

銀河鉄道999 4Kリマスター版 (4K ULTRA HD Blu-ray & Blu-ray Disc 2枚組)

銀河鉄道999 4Kリマスター版 (4K ULTRA HD Blu-ray & Blu-ray Disc 2枚組)

 

 

さよなら銀河鉄道999-アンドロメダ終着駅- 4Kリマスター版 (4K ULTRA HD Blu-ray & Blu-ray Disc 2枚組)

さよなら銀河鉄道999-アンドロメダ終着駅- 4Kリマスター版 (4K ULTRA HD Blu-ray & Blu-ray Disc 2枚組)

 

 

 

 

 

 

 

☆今すぐApp Storeでダウンロード⤵︎

 

YouTube Music

YouTube Music

  • Google LLC
  • ミュージック
  • 無料

アニメ音楽 アプリ

アニメ音楽 アプリ

  • Tu Phan
  • ミュージック
  • 無料