...
...

ioritorei’s blog

完全趣味の世界

※当サイトではアフィリエイト・Google AdSenseによる広告を掲載しております。

【globe 『Anytime smokin' cigarette』】ミディアムテンポの曲がとても心地良い③

 

はじめに

 

 

ミディアムテンポの曲というのは、人々の心に強く残るほどキャッチーでもないし、セールス的には大ヒットに恵まれない。

いわれてみれば思い出すが、心の中に常に留まっているほど印象深くはない。

だが聴けば音楽の素晴らしさを教えくれるような心地良さを湛えている。

そんな心地良いミディアムテンポの曲が大好きだ。

 

 

 

globe

Anytime smokin' cigarette

 

 

『Anytime smokin' cigarette』とは

 

 

『Anytime smokin' cigarette』は、globeの10枚目のシングルである。

アルバムFACES PLACESからのシングルカット。

いつものダンサンブルナンバーの殻を逸脱したかのような、ちょっぴり大人テイストの苦味の利いた深い味わいを醸し出すミディアムチューン。

小室哲哉がスタジオに向かう途中でキティちゃんグッズを持っている女性を多く見かけたことから、歌詞に「キーホルダー」「白い子猫」というフレーズを入れられた。

 

 

 

Anytime smokin' cigarette

Anytime smokin' cigarette

 

 

 

ちょっぴり大人テイスト

苦味の利いた深い味わいを醸し出すミディアムチューン

 

 

globeの楽曲としてはマイナーかもしれない。

ZIPPOの金属音。

ため息のように煙を吐き出すマークの息遣いから始まる楽曲。

いつものダンサンブルなイメージからはほど遠いメロディ。

おまけに『Anytime smokin' cigarette』と銘打つように、タバコがテーマとなっている。

本作を「苦味の利いた深い味わいを醸し出すミディアムチューン」と評したのは、そういう意味も含まれている。

ただ「苦味の利いた深い味わい」と評した意味は、何もタバコがテーマになっているからだけではない。

歌詞もなかなか苦味の利いたものになっているからだ。

 

 

20 yeards old 過ぎたってゆうのに

ガキのように 操られて

大事なものが 壊れてゆく

他に何もできない

何も聞こえない

言いたいことは わかってるよ

 

 

恐る恐る 窓の外見て

なおさら

今日も表に出たくなくて

ただひたすら

ずうーっと走り続けてるうちに

疲れがたまってあっという間に

病院送りになる前に

cigarette でも吸おうかな…

 

 

上記のフレーズは実はすべてマークが歌っている部分である。

マークのパートを聴いていると、大人に分類されたばかりの頃を思い出す。

具体的に何がどうというわけではない。

ただなんとなく、嫌な時代だった。

その理由はもしかしたら、失われた時代の始まりの頃だったからかもしれない。

その頃は夢や希望も持てず、無為に過ぎてゆく時間にただただ鬱屈としていたような気がする。

KEIKOさんのパートでは、そんな気持ちがダイレクトに歌われている。

 

 

I don't know GOAL

I don't know SOUL

I don't know ROLL

落ちてる石でいいよ

 

I don't want be a DOLL

I don't need no RAIL

I don't know RULES

私だけのRULEじゃ 通らない

 

 


www.youtube.com

 

 

「こうであるべき」という社会通念が、今以上に支配していた時代。

有象無象が押しつけてくる不可解な「常識」から抜け出したくて足掻いていたあの頃。

『Anytime smokin' cigarette』は、言葉にできないそんな気持ちを代弁してくれているようだった。

「ミディアムテンポで心地良く」なんていいながら、本作を聴くとちょっと堕ちる。

でも、心地良くもある。

強いて言うなら、心地良く堕ちられる曲とでもいうのだろうか。

なかなか癖になるglobeの隠れた名曲だ。

しかし残念ながら、愛煙家が疎まれる昨今。

タバコを吸う人間というだけで白い目で見られるような現状では、この曲の良さは伝わらないのかな?

 

 

Anytime smokin' cigarette

Anytime smokin' cigarette

  • globe
  • J-Pop
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

 

 

 

☆今すぐApp Storeでダウンロード⤵︎

iTunes Store

iTunes Store

  • Apple
  • エンターテインメント
  • 無料

Apple Music

Apple Music

  • Apple
  • ミュージック
  • 無料

 

【心に沁みる名言】今日を精一杯生きるために…。#60

 

 

明日ではなく今日。

今、この時を精一杯生きるあなたのために素敵な言葉を綴ろう。

 

 

 

斎藤利政(麒麟がくるより)

 

 

2020年度NHK大河ドラマ麒麟がくる』第13話(4月12日放送)での、斎藤利政(道三)のセリフ。

自らの出自に疑念をもつ斎藤高政は、父ではないかとも思う主君・土岐頼芸を追放した父・利政と対立・激高し、つい父に「おまえ!!」と言い放ってしまう。

息子の放言に利政はこう切り返す。

 

 

言葉は刃物ぞ

気をつけて使え!

 

 

大河ドラマ 麒麟がくる 総集編 [DVD]

大河ドラマ 麒麟がくる 総集編 [DVD]

 

 

放送当時、相当話題になった名言である。

これまで何度か取り上げた気もするが、改めてもう一度。

しかし大昔の事柄を描いているドラマのセリフのはずなのに、現代でもこれほど響くとは…

真理とはいつの世でも変わらないものなのだな。

意味は、読んで字の如く。

この名言の意味がわからない人間は、言葉を扱う資格がないと思い知るべきである。

とはいえ、残念ながらこの意味がわからない人間の何と多いことか。

特に討論と誹謗中傷を履き違えている人間があまりにも多すぎる。

討論とは、仮に立場を入れ違えても成立する議論のことをいう。

誹謗中傷は、言葉で一方的に攻撃(反論)することだ。

好き勝手言うからには、相手の言い分も聞いてやるのが筋というものだ。

しかし匿名で言いたい放題好き勝手書き込めるネット上では、討論というものがなかなか成立しない。

どうしても一方的なものになってしまう。

だからこそ、書き込む側のモラルが問われる。

それは決して他人事などではない。

この名言の意味を、我々はもう一度噛みしめなければいけない。

一方的になってはいないか?

感情的になり過ぎてはいないか?

作り上げた文章を、一度冷静な目でしっかり見直そう。

たとえそれがどんなに些細な言葉でも、もしかしたら知らない誰かを傷つけてしまっているのかもしれないのだから。

 

 

 

☆今すぐApp Storeでダウンロード⤵︎

ペンギンの島

ペンギンの島

  • HABBY
  • ゲーム
  • 無料

猫とスープ

猫とスープ

  • hidea
  • ゲーム
  • 無料

【アニメ『∀ガンダム』を徹底解説】6月3日(金)安彦良和監督作品『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』公開記念!《ガンダム宇宙世紀特集》

 

ガンダムシリーズ黒歴史

∀ガンダム

 

 

∀ガンダム』とは

 

 

∀ガンダム』(ターンエーガンダム、CALLED TURN "A" GUMDAM)は、サンライズ製作のテレビアニメで、ガンダムシリーズに属するロボットアニメ作品。

1999年(平成11年)4月9日から2000年(平成12年)4月14日までフジテレビ系列(一部を除く)で全50話が放送された。

略称は「∀」(ターンエー)。

20世紀最後のガンダムシリーズ

2002年にはアニメーション映画として∀ガンダムI 地球光』∀ガンダムII 月光蝶が2部作として劇場公開された。

∀ガンダム機動戦士ガンダム』誕生20周年記念作品として製作されたTVアニメシリーズ。

機動戦士Vガンダム以来5年ぶりにガンダムシリーズの生みの親である富野由悠季が総監督に就き、メカニックデザイン映画『ブレードランナー』『スタートレックシド・ミード、キャラクター原案にゲームストリートファイターなどを手がけたカプコン(当時)の安田朗氏が参加した。

音楽は富野監督の前作ブレンパワードから引き続いて菅野よう子さんが担当した。

企画の時点でのタイトルは、リング・オブ・ガンダムであった。

これは富野監督の、「『リング・オブ・イデオンは無理だから、リング・オブ・ガンダムという名称でイデオンみたいな輪廻の物語をやりたい」という趣旨による。

このタイトルは後に、ガンダム30周年記念として富野監督が制作したショートフィルム作品リング・オブ・ガンダムに用いられた。

それまでのガンダム作品とは異なり、悲惨な戦場の描写は少なく、政治的な駆け引きのシーンが多い。

また19世紀のヨーロッパ文明(産業技術は20世紀初頭のアメリカ合衆国)をモデルにした舞台を設定しており、牧歌的で穏やかな情景描写が多い。

物語には竹取物語とりかへばや物語猿の惑星』(第1作)をベースにしている部分がある。

これについて富野監督は「SF作品でありがちな “恣意的につくっていく社会構造” をルーズにすることができて、作品的に成功している」「人の動きが狭いところには落ちていなくて、いつもゆったりと風が吹いているようなところがある」と語る。

月の女王ディアナ・ソレルが物語において重要な位置を占めている。

他にも個性的な女性キャラクターが多数登場し、音楽は菅野よう子さんが担当するなど、「ガンダムシリーズではとくに女性的な作品」と言われることがある。

メカデザインを担当したシド・ミード氏は世界的に高く評価されているデザイナーであるが、日本のアニメロボットをデザインした経験は乏しく、自分の描いたカイゼル髭ガンダムが日本で受け入れられるかどうか悩んでいた。

そこで友人のデザイナーの村上克司氏に相談した。

村上氏は「大丈夫、まったく問題ない。俺にもこういうのがある」と自分の作品集をミードに送った。

そこには頬から巨大なトゲをはやした『ゴッドシグマ』が載っていた。

これに勇気づけられてミード氏は主役メカ、∀ガンダムのデザインを決定した。

∀ガンダムのデザインを見たバンダイの川口克己氏ははじめ違和感を覚えたものの、「Gガンの経験」(機動武闘伝Gガンダムはホビーショーで「ガンダムじゃない」と激しく批判されたが、夏頃には称賛されるようになった)から「ありかな」と考えた。

さらに新世紀エヴァンゲリオンのヒット以来、バンダイ側はアニメ制作に干渉しなくなっており、∀ガンダムのデザインはバンダイ側からは特に反対されなかった(川口氏によるとこれはブレンパワードガサラキも同様だったという)。

放送当時、プラモデルはあまり売れず、バンダイの関連商品売り上げは176億円と商業的人気は大きなものとはならなかった。

これについて富野総監督ら製作スタッフたちは、「普通の人(=いわゆるオタクではない人)を相手にしているから」と語っている。

ガンダムファンの間では、キャラクターデザインやメカニックデザインの特徴、なによりそれまでのシリーズとは一線を画した内容から好き嫌いの反応がはっきり分かれるとされる。

自分の作品を褒めることの少ない富野監督ではあるが、本作品は褒めることが多い。

なお、月刊ニュータイプ誌上で富野監督は、2005年に公開された『劇場版 機動戦士Ζガンダムと同じく、20年後に『新訳劇場版 ∀ガンダム』を創りたいと述べた。

なお、朴璐美(ロラン)さんと高橋理恵子(キエル/ディアナ)さんも、その時には同じ役で出たいとコメントしていた。

 

 

∀ガンダム Blu-ray Box I (特装限定版)

∀ガンダム Blu-ray Box I (特装限定版)

 

 

∀ガンダム Blu-ray Box II (特装限定版) <最終巻>

∀ガンダム Blu-ray Box II (特装限定版) <最終巻>

 

 

 

あらすじ

 

 

『月の民』(ムーンレィス)のロラン・セアックは、地球先行潜入員に選ばれ、フランとキースとともに地球に降下する。

ハイム鉱山を目指す道すがらロランはうっかり川で溺れ、「成人式」の禊ぎのため川に居たハイム姉妹に助けられる。

その姉・キエル・ハイムは月の女王ディアナに瓜二つであった。

キエルの計らいでハイム鉱山に職を得たロランはその後ハイム家の運転手となり、フランとキースもそれぞれ新聞印刷所とパン屋の従業員としてノックスに暮らし始める。

姉妹の妹・ソシエはどこか普通とは異なるロランに興味を抱き、なにかにつけ詮索する。

その頃、イングレッサ領主・グエン・ラインフォードはムーンレィスによるアメリア大陸への入植要請に対応していた。

彼らに脅威を感じたグエンは市民軍「ミリシャ」を増強し、飛行機などの兵器の生産を急がせていた。

ロランがヴィシニティで暮らし始めて2年が経った夏至の日の夜のこと。

ロランはソシエと共に「成人式」の祭りに参加していた。

自分もヴィシニティの住人として認められたことに驚喜するロラン。

一方、キエルはグエンの主催するノックスでの晩餐会に出席していた。

そんなとき、突如として月の女王の軍・ディアナ・カウンターがノックスを襲撃する。

先遣隊のポゥ・エイジはミリシャの戦闘機との交戦で禁じられていた大型ビームを放ち、街を破壊する。

ホワイトドール」の神像で儀式を行っていたロランとソシエは、攻撃に反応して突如動き出した「ホワイトドール」(∀ガンダム)に偶然乗り込み、ビームライフルで応戦する。

それはディアナ・カウンターとミリシャ双方に衝撃をもたらした。

グエンは地球にまだまだ機械人形(MS)が埋まっていると考え、技術者のシド・ムンザに発掘を命じる。

自宅に戻ったロランとソシエは、ハイム家当主ディランが戦火に巻き込まれ亡くなったことを知らされる。

ショックから寝込むソシエだったが、親友のメシェーに焚きつけられ、ミリシャに入隊。

キエルも父の死の知らせでおかしくなってしまった母親に心を痛めていた。

平和を願い、地球に帰化したいと考えていたロランたちは、ムーンレィスと地球人との間に戦争が起きることを恐れていた。

技術的に大きく劣る地球側は、∀のパイロットとしてロランに期待を高めることとなる。

そうした混沌とした情勢の中、月の女王・ディアナ・ソレルが地球に降臨する。

ロランはディアナ・カウンターの親衛隊長ハリー・オードと共にディアナを迎える。

威厳に満ちたディアナは相互に理解を深めるためパーティの開催を宣言。

グエンの悪趣味な計らいで「MSホワイトドールの貴婦人パイロット・ローラ・ローラ」に仕立て上げられ女装させられたロランはディアナと謁見する。

ロランはディアナの考えを知り、共に平和への道を模索することを決意する。

一方、ディアナはキエルと出会い、互いに瓜二つであることに驚く。

戯れに入れ替わった二人だが、キエルとなったディアナは地球に暮らす人々の実情を知り、ディアナとなったキエルはディアナの置かれた危うい立場を知る。

そんな中でイングレッサが占領され、入れ替わりを戻す機会を失ったまま二人はそれぞれの立場で行動する。

ディアナの真意を知るキエルは側近の求めに応じず、予定されていた「建国宣言」をとりやめ双方の和解を演説で訴えかける。

相互に戦力を増強するミリシャとディアナ・カウンター。

ソシエとメシェーはシドの発掘したMSカプルの専属パイロットとなる。

ムーンレィスにもミリシャに協力するホレスやキースのような者も現れる。

また、ミリシャには隣領ボルジャーノも参戦。

彼らはかつてザクと呼ばれていたMSをボルジャーノンとして部隊運用していた。

その隊長・ギャバンは女だてらにMSを乗りこなすソシエに惚れ込み求婚する。

一方、ディアナ・カウンターには補充兵としてディアナにより禁固刑に処されていたコレン・ナンダーが加わる。

コレンはロランの駆る「ホワイトドール」をガンダムと呼び執拗につけ狙う。

コレンとの戦いの最中にキエルだと思っていた人物がディアナ本人であることを知ったロランは苦悩し、激しく自分を責める。

また、ムーンレィスの地球先行潜入員の末裔であるレット隊がディアナ・カウンターに合流する。地上での戦いを熟知した彼らが参戦したことにより、ロランたちは更に苦しい戦いを余儀なくされる。

やがてディアナ・カウンター内部に潜り込んだ反ディアナを掲げるアグリッパ派が暗躍を始める。

月の執政官・アグリッパ・メンテナーはディアナが不在のうちに月の支配権を掌握。

工作員のテテスやミドガルドを差し向けて、ディアナの命を狙う。

キエルとディアナが入れ替わった事実を後に知ったハリーは暗殺の危機に直面するキエルを守るうち、互いに恋心を抱くようになる。

新兵器を求めてマウンテンサイクルの発掘を続ける双方は禁断の兵器である「核ミサイル」を発掘してしまう。

その危険性を知るゼノアは双方に注意を呼びかけるが聞き入れられず、戦闘の最中に核爆発に巻き込まれたギャバンは戦死。

「真夜中の夜明け」にロランたちは戦慄する。

ゼノアは残る核ミサイルをその危険性を十分に理解するロランに託した。

ドガルドに拉致されたキエルはディアナとして月に連行される。

その行方を追うため宇宙に飛び立ったロランたちはレット隊を味方に引き入れ、その行く手を阻む月の武人・ギム・ギンガナムと対決する。

封印された「闘争本能」に目覚めたギンガナムは月のマウンテンサイクルターンXを発掘。

暴走して好戦的になるギンガナムに穏健主義者のアグリッパも手を焼くようになる。

月に降り立ったロランたちはアグリッパの管理する「冬の宮殿」にて黒歴史の真実を目の当たりにし、∀が月光蝶により地球文明を滅ぼしたことを知る。

アグリッパを言葉巧みに籠絡して器量を見せたリリ・ボルジャーノは和平を願うディアナへの協力を約束。

ディアナ・カウンターと各領ミリシャの全面衝突は避けられたかに思えたが、グエンは野心に取り憑かれ、密かにギンガナムと手を握り、地球の支配権を握ろうと画策。

ロランをも抱き込もうとするグエンだったがロランはグエンと袂を分かつ。

再び地球に舞台を移し、ディアナが不在となったディアナ・カウンターはギンガナム部隊とイングレッサ・ミリシャの強襲により大混乱に陥る。

ロランはリリの働きかけで同盟を結成した各領ミリシャと共に彼らと対決。

またディアナが戻ったことでディアナ・カウンターも体勢を立て直す。

だが、ギンガナムの駆るターンXの猛威に苦戦を強いられる。

ロランは「戦いを止めるための戦い」に身を投じ、ギンガナムとの一騎討ちに臨む。

ロランがギンガナムに勝利したことで戦いは終結

∀とターンXは激しい戦いの後に自らが作り出した繭の中に埋もれた。

ディアナ・カウンターとミリシャとの間に和平が結ばれ、地球への帰還を望む人々が帰化する一方でディアナは隠棲を決意する。

出会いの春が過ぎ、戦いの夏が終わり、和解の秋も去り、別れの冬が来た。

降りしきる雪の中、人々はそれぞれの道を歩みだす。

キエルは新たな「ディアナ・ソレル」としてハリーと共に月に戻ることになり、夢破れたグエンは海の彼方へと去る。

そしてロランは涙ながらに止めるソシエを振り切り、ディアナとの穏やかな生活を選ぶのだった。

 

 


www.youtube.com

 

 

 

ガンダムシリーズ作品群との繋がり

 


「∀」という記号は、集合論や論理学で用いられる全称記号であり、「全ての〜」を意味する。

「A(最初)に戻る」という意味からターンエーと読むこととした。

つまり∀ガンダムには、機動戦士ガンダムを始めとした宇宙世紀シリーズ」の歴史だけでなく、それぞれ独立した世界観を持つ「未来世紀」や「アフターコロニー」、「アフターウォー」といった富野監督が制作に携わっていない作品群の歴史全てを総括したいという思いが込められている。

それゆえ、人類の幾多にも及ぶ宇宙戦争の歴史を「黒歴史」と総称し、「地球に住む人類と、宇宙に進出したコロニーや月に住む人類との幾多にも及ぶ戦争は、どういう結末を迎えたのか?」といった部分も作中で語られ、見方によっては、すべてのガンダム作品が最終的に行き着く、富野監督曰く「ガンダムの総決算」的作品となっている。

なお、∀ガンダムの後年に発表された『SEED』シリーズの「コズミック・イラ」もサンライズ監修の漫画『∀ガンダム 月の風』(著者:安田朗氏)にて黒歴史に含まれるとされた。

コズミック・イラ」、機動戦士ガンダム00の「西暦」、機動戦士ガンダムAGEの「アドバンスド・ジェネレーション」、機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズの「ポスト・ディザスター」などの、本作の後年に発表された他のガンダムシリーズ作品黒歴史に含まれるかについて富野監督は、

(「∀」という記号には) “以後” ということも含めてあるので、『∀ガンダム』以降の作品についても認められるようになったわけです。

∀ガンダム』の時代に辿り着くまでには、あと100本の『ガンダム』を作っても余裕がある時間を作ってある。

と語っており、他のガンダム作品を劇中のアニメ作品として扱い機動兵器としての「ガンダム」ではなく「ガンプラ(ガンダムプラモデル)」をテーマにした作品(模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングGガンダムビルドファイターズなど)を除いた、これから将来制作されるであろう新たなガンダムシリーズもすべて含めて、黒歴史の一部として包含されるものとして紹介されている。

また同時に富野監督は、

∀ガンダム』以後のガンダム作品を描くとしたら、自分で作るつもりです。

そうした設定があるために『∀ガンダム』において、ロランとディアナの物語は完結を迎えましたが、ガンダムについては触れていないんです。

マウンテンサイクルという設定も“どこから何年後”という表現を避けるために考えたものなんですよ。

とも述べている。

本作の後に、同じく富野監督が制作したガンダム Gのレコンギスタの時系列は、∀ガンダムで描かれる「正暦(コレクト・センチュリー=C.C.)」よりも前の時代に位置すると公式関連書籍などで紹介されている。

だが後に、富野監督はトークショーにてGのレコンギスタ∀ガンダムから約500年後頃を想定して制作したと発言している。

これは、それまで公式が公開してきた時系列の設定(『Gのレコンギスタ』⇒『∀ガンダム』)と異なる上、宇宙世紀を「約1000年前の “前世紀”」として扱うGのレコンギスタの設定と、宇宙世紀を「約1万年前の “太古”」として扱う∀ガンダムの設定とで矛盾が生じる。

だが、この発言を受けるならばGのレコンギスタに関しては黒歴史に含まれないことになる。

それと同時に、自身が単独でシリーズ全体の設定を決定する権限がないことにも触れ、「(公式が自身の見解と異なる時系列を発表していたことについて)それはそれでいいんです」「皆さんなりにガンダム全史” みたいなものを作っていたたければいい」と前置きしつつも「その時にはGのレコンギスタの位置付けが、今言った所(『∀ガンダム』⇒『Gのレコンギスタ』)に置いていただけたら嬉しく思います」と述べている。

これから、どちらがシリーズ全体の公式な設定となるかは現状は不明。

この発言を受けて、聞き手を務めていたサンライズの小形尚弘プロデューサーは、

色々と整理したいと思いますので、来場者の皆さんは今日聞いたことは一旦胸の内にしまって頂いて。

次の何かの機会に、しれっとそうなってる可能性はありますので…

と答えた。

 

 

 

主題歌

 

 

オープニングテーマ


※.2曲共に冒頭部分では過去のガンダムシリーズの映像を流した破片状のものが流れている。

 

 

作詞 - 井荻麟 / 作曲 - 小林亜星 / 編曲 - 矢田部正 / 唄 - 西城秀樹(キングレコード)

 

 

エンディングテーマ

 

  • 「AURA」(1話 - 15話、17話 - 40話)

 

作詞・作曲 - 谷村新司 / 編曲 - 菅野よう子 / 唄 - 谷村新司(ポニーキャニオン)

 

 

ガンダムシリーズには非常に珍しく、テーマ曲を大御所アーティストが担当している。

その点を鑑みても、あらゆる意味で∀ガンダムは原点回帰した作品であるといえる。

 

 

 

新語創造

黒歴史の語源となったガンダム

 

 

黒歴史とは、もともとはアニメ作品∀ガンダムに登場する用語であった。

物語中では太古に封印された宇宙戦争の歴史のことを指す。

黒歴史にはガンダムシリーズで描かれた物語全てが含まれる。

機動戦士ガンダムの時代である「宇宙世紀」だけでなく、それまでは別系統の異なる世界観の作品という扱いだった機動武闘伝Gガンダムの「未来世紀」、新機動戦記ガンダムWの「アフターコロニー」、機動新世紀ガンダムXの「アフターウォー」の他、以後に発表されたガンダム作品の歴史も含まれる。

原作者富野由悠季氏は∀ガンダムにおいて、宇宙世紀もそれ以外の作品群の世界観の歴史も包含し、「黒歴史」として総称するという新たな視点を示した。

の作中では初代ガンダムにはじまり、以降すべてのガンダム作品で繰り広げられた戦争の映像記録が『 “戦いをやめられなかった人類の悲しい歴史” =黒歴史と呼ばれ、月の宮殿に封印されている。

そこから転じて「なかった事にしたいこと」または「なかった事にされていること」という意味のスラングとして使われる。

 

 

 

個人的には

宇宙世紀シリーズ最後のガンダム

 

 

公式の年表ではGのレコンギスタ』⇒『∀ガンダムとされているが、どうやら原作者富野由悠季氏は∀ガンダム』⇒『Gのレコンギスタと認識しているようだ。

この矛盾について富野監督は視聴者に委ねるような発言を一応しているが、本音では∀ガンダム』⇒『Gのレコンギスタにしたいような印象を持った。

だが、舞台が19世紀のヨーロッパ文明(産業技術は20世紀初頭のアメリカ合衆国)をモデルになっていたり、牧歌的で穏やかな情景描写が多かったり、1stのMSが登場したり、テーマ曲を歌うのがあまりにも大御所だったことを鑑みると、∀ガンダムで原点回帰したと考えるのが妥当である。

また∀ガンダムを最後とした方がいろいろと収まりが良い気がする。

富野氏の発言で公式も揺らいでいるようだが、公式通りGのレコンギスタ』⇒『∀ガンダムの順が一番スッキリする形である。

 

 

 

∀ガンダム』に登場する主なモビルスーツ

 

 

ガンダムシリーズで最も凶悪なチート技「月光蝶

∀ガンダム

 

MG ∀ガンダム ターンエーガンダム 1/100スケール 色分け済みプラモデル

MG ∀ガンダム ターンエーガンダム 1/100スケール 色分け済みプラモデル

 

アメリア大陸イングレッサ領はビシニティの北部、過去の文明の遺産が眠るマウンテンサイクルに石像として祀られていたものが再起動した、黒歴史の遺産と呼ばれるモビルスーツ

この機体は宇宙移民を虐げた悪魔の如きMSガンダムに似ていると言われており、テテス・ハレもこの機体をガンダムの系譜のものと見なしていた。

様々な機能を持ち、また機体スペックも凄まじい物がある。

ナノスキンと呼ばれるナノマシンで構成された装甲を有しており、生物の新陳代謝の如き自己修復機能を有する。ただし修復出来るのは装甲のみであり、内部メカまでは修復できない。

駆動系がIフィールドによって機体を駆動させる「IFBD(Iフィールドビームドライブ)」という駆動システムによって構成されていることも特徴のひとつ。
これは機体の周囲を覆ったIフィールドをさながらマリオネットの糸のようにして機体の各関節を動かすというもので、これによって機体構造は極めてシンプルなものとなっており、ジェネレーターやモーターといった駆動装置を機体に内包しない構造は、各種武装コンテナを胸部に収めるという独特な機体構造を生み出している。

この機体は宇宙移民を虐げた悪魔の如きMSガンダムに似ていると言われており、テテス・ハレもこの機体をガンダムの系譜のものと見なしていた。

その正体はかつて「黒歴史」と呼ばれた時代に於いて、その文明を埋葬した超兵器である。

 

 

■[取寄] ガンダムMG (1/100) Concept-X6-1-2 ターンエックス ガンプラBANDAIバンダイ

■[取寄] ガンダムMG (1/100) Concept-X6-1-2 ターンエックス ガンプラBANDAIバンダイ

 

 

 

 

☆今すぐApp Storeでダウンロード⤵︎

 

雨の日を素敵にする名曲セレクション【大江千里『Rain』】ジメジメ気分をふっ飛ばせ!③

 

 

憂鬱な雨の日だって音楽ひとつで素敵な日に変わる

 

 

雨の日。

嫌いじゃない。

雨音は心を落ち着かせる。

心音と同じだと言われているからだ。

音量が常にほぼ一定で、心地良い音のボリュームで耳に入ってくる雨音。

憂鬱に感じる雨の日だって、楽しみ方はたくさんある。

雨の日が嫌いな人でも、音楽ひとつで素敵な日に変えられるかもしれない。

 

 

大江千里

Rain

 

 

『Rain』とは

 

 

『Rain』は、大江千里氏の楽曲である。

1988年に発売された7作目のオリジナル・アルバム『1234』の4曲目に収録された。

作詞作曲は大江千里氏。

後に『Sloppy Joe』『2000 JOE』などのベスト・アルバムに収録され、2018年に発売された『Boys & Girls』には、ジャズ調のインストゥルメンタルが収録された。

歌詞は雨が降る街並みや人を想う不安定な心情を描いたもの。

大江氏は本作の情景について「つつじヶ丘や調布市にあるロータリーを想い描いていた」としている。

曲の中で幾度か転調し、その瞬間で歌詞の時系列が進むという構成になっており、Aメロ部分にはカノン進行が使用されている。

1988年7月21日にEPIC/SONY RECORDSからアルバム『1234』が発売され、『Rain』『ROLLING BOYS IN TOWN』『ハワイへ行きたい』の間の4曲目に収録された。

その後『Sloppy Joe』『2000 JOE』などのベスト・アルバムにも収録された。

2008年のジャズ・ピアニストへの転向後は、本作をジャズ調にリアレンジしたインストゥルメンタルとして演奏しており、2018年に発売されたアルバム『Boys & Girls』には、このジャズ調のインストゥルメンタルが収録されている。

楽曲制作当時にディレクターを担当していた松浦善博氏は、本作を聴いてシングル化を希望していたが、長らくシングル・カットされることはなかった。

2022年3月18日、デビュー40周年プロジェクトの第1弾として、シングル『Rain』とアルバム『Letter to N.Y.』のアナログ盤を5月25日に完全生産限定で発売することを発表。

楽曲の発表から約34年の月日を経てのシングル・カットとなった。

シングルのカップリングには、2018年に発売されたアルバム『Boys & Girls』に収録のジャズ・バージョンを収録。

盤面はクリアブルー仕様になっていて、ジャケットには大川直人氏が撮影した写真を使用。

楽曲が発表されて以降、槇原敬之氏や秦基博氏など他のアーティストによってカバーされており、泰氏によるカバー・バージョンがBillboard Japan Hot 100で最高位64位を獲得した。

 

 

Rain

Rain

 

 

Rain (アナログ盤) (特典なし) [Analog]

Rain (アナログ盤) (特典なし) [Analog]

 

 

 

秦基博によるカバー

 

 

2013年2月21日、同年5月31日に公開のアニメ映画言の葉の庭のイメージソングとエンディングテーマを秦基博氏が担当することが発表され、エンディングテーマとして『Rain』のカバー・バージョンが使用されることが合わせて発表された。

同映画の監督である新海誠氏のラブコールに応えてのカバーであるが、泰氏は本作を知らなかったため、「なぜ監督はこの曲を使おうと思ったのか」を考えたとのこと。

アレンジについて、泰氏は「音楽で少し晴れやかな感情を表現しようと、アレンジャーの皆川(真人)さんとサウンドにこだわって作りましたね。ドラムやコンピュータの打ち込みはわざと80年代っぽくしたり、アコギは自分で弾いたり、サウンドメイクは自分らしくできたと思います」と語っている。

また、泰氏は新海監督が「エンディングに込めようとした気持ち」もわかっていたことから、「その気持ちを見ている人に手渡すように」エピローグとして仕上げたと説明している。

2013年5月29日にシングル『言ノ葉』が発売され、『Rain』は2曲目に収録された。

Billboard Japan Hot 100では最高位64位を獲得。

その後、2016年に配信限定で発表されたミニ・アルバム『秦 基博と映画主題歌』や、2017年に発売されたオールタイムベストアルバム『All Time Best ハタモトヒロ』(初回限定はじめまして盤)に収録された。

2013年10月18日に放送されたフジテレビ系僕らの音楽では大江氏と共演し、2016年12月7日に放送されたフジテレビ系『2016 FNS歌謡祭 第1夜』ではmiwaさんや藤原さくらさんと共演した。

 

 


www.youtube.com

 

 

Rain

Rain

  • 秦 基博
  • J-Pop
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

 

 

Rain (Long Ver.)

Rain (Long Ver.)

 

 

 

オリジナルは大江千里

憂鬱さを抱えながらもワクワクすることができる名曲

 

 

アニメ映画言の葉の庭で、秦基博氏がエンディング曲として歌ったことで一躍有名になった『Rain』

その完成度があまりに高かったが故に勘違いされがちだが、秦基博氏のそれは実はカバー曲である。

オリジナルは大江千里氏。

言われてみればたしかにという感がある。

大江千里氏特有の男女の機微に触れた文学的な匂いを持った歌詞や、キャッチーでありながらも独特の世界観に浸れるメロディアスさが『Rain』からも感じ取ることができた。

 

 

言葉にできず凍えたままで

人前ではやさしく生きていた

しわよせで こんなふうに雑に

雨の夜にきみを抱きしめてた

 

道路わきのビラと壊れた常夜燈

街角ではそう だれもが急いでた

きみじゃない 悪いのは自分の激しさを

かくせないぼくのほうさ

 

Lady きみは雨にけむる

すいた駅を少し走った

 

どしゃぶりでもかまわないと

ずぶぬれでもかまわないと

しぶきあげるきみが消えてく

路地裏では朝が早いから

今のうちにきみをつかまえ

行かないで 行かないで

そう言うよ

 

 


www.youtube.com

 

 

秦基博氏のカバー曲が人気となったことで、朝の天気予報でも雨の日は本作(だいたいが秦基博氏のカバー曲の方だが…)がBGMとして流れされている。

不思議なもので、それを聴いただけで気分は前向きになっている。

そのたび大江千里氏が描く世界観の素晴らしさに感じ入ってしまう自分に気づく。

是非一度雨の日に聴いてみてほしい。

本作がどれほどの名曲なのかは、その時はじめてわかるだろう。

 

 

Rain

Rain

  • 大江 千里
  • J-Pop
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

 

 

 

☆今すぐApp Storeでダウンロード⤵︎

iTunes Store

iTunes Store

  • Apple
  • エンターテインメント
  • 無料

Apple Music

Apple Music

  • Apple
  • ミュージック
  • 無料

 

【アニメ『ガンダム Gのレコンギスタ』を徹底解説】6月3日(金)安彦良和監督作品『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』公開記念!《ガンダム宇宙世紀特集》

 

宇宙世紀後の新世紀ガンダム

ガンダム Gのレコンギスタ

 

 

ガンダム Gのレコンギスタ』とは

 

 

ガンダム Gのレコンギスタ』(Gundam Reconguista in G)は、2014年10月より2015年3月までMBSほか「アニメイズム」B1にて放送されたテレビアニメ。

ガンダムシリーズに属するロボットアニメ作品。

略称は「G-レコ」「Gレコ」。

富野由悠季監督が∀ガンダム以来15年ぶり、短編CG作品を含めるとリング・オブ・ガンダム以来5年ぶりにガンダムシリーズの制作に携わった、テレビシリーズアニメ作品。

物語の舞台は機動戦士ガンダムなどの宇宙世紀の延長上の未来「リギルド・センチュリー」で、機動兵器「モビルスーツ(MS)」や「ミノフスキー粒子」など宇宙世紀シリーズと共通の技術や設定が登場する。

複数の新作ガンダム作品のテレビシリーズを同時期に放映するのは2004年以来であり、本作の放送開始と同時にTXN系で別のガンダム作品ガンダムビルドファイターズトライ』(『GBF-T』)が本放送を開始した。

新作ガンダムの同時期展開を記念して、2014年12月には『Gのコラボレーション トライキャンペーン』と題した両作品の登場人物共演によるコラボレーションCMが流された。

富野由悠季監督が手掛けたガンダムシリーズのテレビシリーズ作品としては最短の2クール分(全26話)となるが、これは「自身の年齢と体力の問題」と「アニメ業界の現状」を考えると2クール分が限界だったと話している。

まずは富野監督が個人的に、本作の初期稿となる全26話分のシナリオを書き上げてみた上で、新企画としてやっていける手応えを感じることができた頃、丁度その時期に制作会社のサンライズから新作テレビアニメ制作のオファーがあったことで、本作の企画が本格的にスタートした。

タイトル内の「G」には、「ガンダム」という意味も含まれるが、「Ground(大地)」が最も大きな意味となっている。

レコンギスタ」は「レコンキスタ(スペイン語復権・再征服の意)」からの造語で、「キ」の部分を「ギ」に変えたのは、タイトルに濁点と「ン」を入れなければ、タイトルに力強さがなくヒットしないという見解・ジンクスによる。

ガンダム30分テレビシリーズ作品としては、初の深夜枠(深夜アニメ)としての本放送作品であるが、監督を務める富野氏は本作を主人公ベルリとアイーダが地球⇒月周辺⇒金星方面へと旅立ち帰ってくるロードピクチャー(冒険譚)であると評しており、新しい世代の子供たちに見て欲しい作品であると強調していた。

なかでも特に小学校高学年〜中学生に観てほしいとしており、その理由は「一番、世間というものがわかってきて、疑問を感じる時期だから」とのこと。

それ以上の年齢の人は本作を観ても「役には立たない」とも答えている。

さらに本作を子供達に見てもらえるように王道のエンターテイメントとして作り、そのために韓国ドラマなどを参考にした、いわゆるベタとも言えるような王道な設定を盛り込んだと話している。

また “子供向け作品” の定義については、「子供に観てもらいたい作品ですが、“子供アニメ” にしているつもりはありません」、「僕は、単に分かりやすく噛み砕いたような作品が “子供向け作品” だとは思っていない部分があって、ファーストガンダムの時に出会ったような、どこか未来志向を持ってる人たちを刺激するような作品を作りたい」とも述べている。

これらの発言意図について、プロデューサーの小形尚弘氏は、「子供に見て欲しい作品=分かりやすい作品」という意味ではなく、疑問を感じさせる機構を劇中に多く配置し、将来の成長と生活の中からその答えを見つけて欲しいという、旧世代から子供たち新世代への願いなのではないかと解説している。

放送時間帯の希望はBS11「アニメ+」枠での1クール遅れネット、アニマックスでの約5か月遅れネットのゴールデンタイム帯放送で実現した。

また東京MXでも、本放送終了直後の2015年4月7日(『機動戦士ガンダム』第1話「ガンダム 大地に立つ」初放映記念日)より「アニメの神様」枠内の一作品として、本放送時よりも早い時間帯で再放送されることになった。

テレビシリーズ完結後のインタビューでは、盛り込みたい内容が多く「所詮 “ロボットもの” だからで諦めればいいのに、それ以上の何かを詰め込まずにはいられない悪い癖が出た」と、複雑な作品になってしまったことを反省しつつも「こんなにも見づらいアニメを作ってしまって申し訳ないという思いはある一方、でも “種” は蒔いたぞという自負心もあります。正直に言えば、個人的にはかなり好きな作品です」、「若い世代の視聴者が20年後に思い出してくれればいいと思っていて、そのための “種蒔き” をした意識はあるから無駄な仕事ではなかったと思っています」、「ヒット作とは言えませんが、今の時代に作っておいて良かったと自画自賛しています」と語っている。

本作の続編については「僕が続編を創ることはありません。孫の代に才能のある人が現れて、創っていただければと、そう思っています」と述べている。

本作と前作∀ガンダムを比較して富野監督は「∀ガンダムガンダムの総決算」的作品であり、その “次” をみせる「脱ガンダム」には行っていなかった。だが、今回のGのレコンギスタは「脱ガンダム」をすることができた」と述べており、「脱ガンダム」するという挑戦が許されるのは、世界中に自分しかいないとも発言している。

ガンダムシリーズとしての本作の時系列は、∀ガンダムで描かれる「正暦(コレクト・センチュリー=C.C.)」よりも前の時代に位置すると関連書籍などでは紹介されていた。

しかし、本作のテレビシリーズの映像ソフト最終巻発売日の翌日のトークショーにて富野は、本作品は∀ガンダムから約500年後頃を想定して制作したと発言している。

これは、これまで公式が公開してきた時系列の設定(『Gのレコンギスタ』⇒『∀ガンダム』)と異なる上、宇宙世紀を「終焉から1000年以上の “前世紀”」として扱うGのレコンギスタの設定と、宇宙世紀を「約1万年前の “太古”」として扱う∀ガンダムの設定とで矛盾が生じる。

この発言と同時に富野監督は、自身が単独でシリーズ全体の設定を決定する権限がないことにも触れ、「(公式が自身の見解と異なる時系列を発表していたことについて)それはそれでいいんです」「皆さんなりに “ガンダム全史” みたいなものを作っていたたければいい」と前置きしつつも「その時にはGのレコンギスタの位置付けが、今言った所(『∀ガンダム』⇒『Gのレコンギスタ』)に置いていただけたら嬉しく思います」と述べている。

この発言を受けて、聞き手を務めていた本作のプロデューサーであるサンライズの小形尚弘氏は「色々と整理したいと思いますので、来場者の皆さんは今日聞いたことは一旦胸の内にしまって頂いて。次の何かの機会に、しれっとそうなってる可能性はありますので」と答えている。

 

 

ガンダム Gのレコンギスタ 1(特装限定版) [Blu-ray]

ガンダム Gのレコンギスタ 1(特装限定版) [Blu-ray]

 

 

 

ガンダム Gのレコンギスタ』の世界観と歴史

 


リギルド・センチュリー(Regild Century)


機動戦士ガンダムなどの物語の舞台であった宇宙世紀の後に制定された年号。

略称は「R.C.」。

「リギルド」は「再鍍金」の意味で、虚飾にまみれた大人たちの世界の鍍金を、若者たちが剥がして新たな世界を築いていくという含意からきている。

本作の物語は、改号から10世紀以上が経過し、宇宙世紀時代の記憶も薄れたR.C.1014年が舞台となる。

宇宙世紀が何世紀まで続いたのかは不明だが、劇中では「宇宙世紀を含めて2000年を越す歴史」がある旨の台詞がある。

R.C.の世界では、宇宙世紀時代の技術体系を進歩させることは「アグテックのタブー」として禁忌とされているが、あくまでそれ以上の技術の「進歩」が禁止されているのであって、在来の技術自体は存続し使用されている。

 

 

国家・組織・施設


本作の主な舞台は、地球上のキャピタル・タワー周辺の都市国家キャピタル・テリトリィ」とそれに敵対しつつある大陸国家「アメリア」、月の裏側の宙域のスペースコロニー国家「トワサンガ」、金星方面宙域のスペースコロニー国家「ビーナス・グロゥブ」の4つの国家となる。各国家もいわゆる “保守派” と “改革派” (例を挙げると【キャピタル・テリトリィキャピタル・ガードキャピタル・アーミィ】、【トワサンガ⇒本国守備隊とドレット軍】、【ビーナス・グロゥブ⇒テン・ポリスとジット団】など)がいるなど、単純に一枚岩ではない。

主立って戦闘を繰り広げ、劇中の最終決戦まで絡む組織は、4つの国家それぞれの “改革派” である「キャピタル・アーミィ」、「アメリア軍」、「ドレット軍」、「ジット団」の4つの勢力である。

主人公のベルリとアイーダが属する「海賊部隊」は、本来アメリア軍の秘密独立部隊であったが、旅をするうちに4つの国家それぞれの穏健派な人々が乗り合わせる中立的な立場となり、戦争を防ごうと奔走する。

 

 

 

劇場版『ガンダム Gのレコンギスタ

 

 

2017年4月、イタリアで開催されたアニメ系イベント「Romics」に富野監督が招かれた際、テレビシリーズをベースにした全5部作の劇場版映画制作を予定していることを言及。

2018年11月、東京都で開催された機動戦士ガンダム40周年プロジェクト』発表会にて、新規カットを追加した劇場アニメーションの2019年の公開が正式に発表された。

タイトルからはテレビシリーズにあったガンダムの表記は省略されている。

 

 

第1部『Gのレコンギスタ I 行け!コア・ファイター』

 

2019年11月29日に2週間限定で全国24館で公開、および各動画配信サイトで有料配信。

キャッチコピーは「世界の子供たちに送る 未来へのメッセージ」。

2020年1月には追加で14館でセカンドラン公開。

入場者特典は予告絵コンテ。

テレビ本編第1話から第5話までの再編集と新規カットで構成される。

Blu-rayパーフェクトパックおよび限定特装版、通常版(Blu-ray、DVD)は2020年1月28日発売。限定版映像特典として監督の密着ドキュメント『「富野由悠季から君へ2  “Update of G”」ドキュメントI』、『モビルスーツ学園 帰ってきたG-レコ学園』を収録。

 

 

劇場版『Gのレコンギスタ I』「行け! コア・ファイター」 (特装限定版) [Blu-ray]

劇場版『Gのレコンギスタ I』「行け! コア・ファイター」 (特装限定版) [Blu-ray]

 

 

第2部『Gのレコンギスタ II ベルリ 撃進』

 

2020年2月21日に全国29館で2週間限定公開。

同日正午より各動画サイトで有料配信。

キャッチコピーは「海賊になれって 本当ですか!? 強敵強襲!! 南国大決戦!!」「大スペクタルヒット!第二部が早くも劇場上映!!」。

パーフェクトパックおよび限定特装版は富野由悠季から君へ2 “Update of G” ドキュメントII』、『モビルスーツ学園 帰ってきたG-レコ学園』を収録。

テレビ本編第6話から第11話までの再編集と新規カットで構成される。

 

 

劇場版『Gのレコンギスタ II』「ベルリ 撃進」 (特装限定版) [Blu-ray]

劇場版『Gのレコンギスタ II』「ベルリ 撃進」 (特装限定版) [Blu-ray]

 

 

第3部『Gのレコンギスタ III 宇宙からの遺産』

 

2021年7月22日に公開。

キャッチコピーは「愛の色合い宇宙を染める」。

 

 

第4部『Gのレコンギスタ IV 激闘に叫ぶ愛』

 

第5部『Gのレコンギスタ V 死線を超えて』

 

 

第4部は2022年7月22日、第5部は同年8月5日2作連続公開。

キャッチコピーは「過去をめぐり、少年と少女は未来を見た!」。

 

 

【メーカー特典あり】劇場版『Gのレコンギスタ III』「宇宙からの遺産」 (特装限定版)(メーカー特典:形部一平描き下ろしミニ色紙(Rグループ)付) [Blu-ray]

【メーカー特典あり】劇場版『Gのレコンギスタ III』「宇宙からの遺産」 (特装限定版)(メーカー特典:形部一平描き下ろしミニ色紙(Rグループ)付) [Blu-ray]

 

 

 

あらすじ

 

 

技術文明の頂点を極めながらも、宇宙戦争の歴史となり人類が滅亡しかけた宇宙世紀が終焉し1000年以上の時が過ぎた。

生き残った人々は「リギルド・センチュリー(R.C.)」という新たな世紀を迎え、技術進歩に自ら制限をかけることで再び繁栄を始めていた。

前世紀の遺物・軌道エレベータキャピタル・タワーは、宇宙から供給される唯一のエネルギー源フォトン・バッテリーを地球に搬入する唯一の経路として神聖視され、慎重に復元・維持されていた。

かつて南米と呼ばれたエルライド大陸にある地球側基地とその周辺キャピタル・テリトリィは、世界的な「聖地」となっていた。

また世界的宗教「スコード教」は宇宙からの恵みへの感謝と技術の発展・進歩を禁じているからこそ現在の平和と繁栄があると説き、人々に浸透していた。

一方、かつて「北米」と呼ばれたアメリア大陸の国家「アメリア」と、かつての欧州地域の国家「ゴンドワン」とは、あたかも旧世紀以前のような大陸間戦争を始めていた。

彼等はより強力な武装を求め、禁忌である封印された宇宙世紀時代の技術を、「ヘルメスの薔薇の設計図」と呼ばれる密かに流通していた技術データベースから採掘・復元し始めてしまう。

アメリアはいち早く宇宙戦艦を試作建造するが、国際会議の反発に遭い解体廃棄したと発表する。

だが密かに諜報独立部隊である「海賊部隊」に与えて運用を開始し、タワーからフォトン・バッテリーを強奪するなどの作戦を行わせ、宇宙技術の運用ノウハウを蓄積する。

キャピタル側は従来の自衛組織キャピタル・ガードによる警備体制や装備見直しを迫られ、対外対抗組織「キャピタル・アーミィ」設立や対抗技術の導入検討を始める。

また、アメリアはこれも「禁忌破り」である天体観測によって月周辺の小天体の活発化を知り、「宇宙からの脅威」が来襲する可能性について憂慮しはじめる。

そんなある日、宇宙から所属不明のMSがキャピタル・テリトリィに降下してきた。

このMSが物語の主人公のキャピタル・ガード候補生の少年ベルリ・ゼナムと、海賊部隊の少女アイーダ・スルガンを引き合わせ、物語は始まる。

 

 


www.youtube.com

 

 

 

富野節が全開

癖のある台詞回しによるキャラの会話は面白い

 

 

富野由悠季監督は作品に登場するキャラクターに生々しい肉付けをすることで知られる。

よって作中で交わされるキャラクター同士の会話も説明くさかったり芝居がかったモノではないのである。

それこそ我々が日常的に使うような口調で喋っていると言っていい。

設定上作中世界では常識である語句やスラングを何の説明も無しに喋らせたりする事もよく有る。
このため視聴者にとっては突拍子もない台詞がたびたび登場することになるのである。

これは登場キャラクターが状況に応じたテンションとその場の勢いでしゃべっているためである。

ガンダム Gのレコンギスタでも、アイーダ・レイハントンを演じた嶋村侑氏はアフレコ撮影の際、主人公のベルリ・ゼナムアイーダの間で会話が噛み合っておらず、その点のディレクションで音響監督から何度かNGを食らった際、カメラのインタビューに対して
「お互い自分の言いたいことを言っているだけで、相手の話を聞く気がないんですよね」と、この二人の会話の不一致さに関する考察を行っていたらしい。

これは富野作品の多くに通ずるものである。

ただし、富野氏自身は説明不足を計算付くで演出しており、細かい設定の説明をしなくても物語自体はきちんと進むように構築されており、視聴者側に設定が伝わらなくても気にならないようになっている作品が多い。

 

 

 

わかりづらい内容が賛否両論

 

 

率直な意見として、とにかく話がわかりにくい。

その大きな理由としては、キャラクターが頻繁に組織間を行き交うことにある。
しかも陰謀とか心理描写などの、組織間を行き交う動機が不透明で視聴者にはまったくわからない。
前の回では行動を共にしていた仲間が、次の回では敵になっているというハチャメチャ展開なんてザラである。

これによりシナリオ、キャラは破綻しているといってもいいだろう。

しかし個人的にはそれほど嫌ではない。

ガンダムシリーズとは、もともと最初はよくわからないものである。

それが富野由悠季監督が自ら脚本・監督を務めた作品となれば、よくわからないことが当然ともいえる。

ここまでくると、むしろわかりづらくなるようにわざとしているのではないかと疑うほどである。

 

 

 

ガンダム Gのレコンギスタ』に登場する主なモビルスーツ

 

 

HG 1/144 ガンダム G-セルフ (パーフェクトパック装備型) (ガンダムGのレコンギスタ)

HG 1/144 ガンダム G-セルフ (パーフェクトパック装備型) (ガンダムGのレコンギスタ)

 

 

HG 1/144 ガンダム G-ルシファー (ガンダム Gのレコンギスタ)

HG 1/144 ガンダム G-ルシファー (ガンダム Gのレコンギスタ)

 

 

 

 

☆今すぐApp Storeでダウンロード⤵︎

 

【心に沁みる名言】今日を精一杯生きるために…。#59

 

 

明日ではなく今日。

今、この時を精一杯生きるあなたのために素敵な言葉を綴ろう。

 

 

ロイド・フォージャー(SPY×FAMILYより)

 

 

アニメ『SPY×FAMILY』第9話『MISSION:9「ラブラブを見せつけよ」でのヒトコマ。

SPY×FAMILY』とは、赤の他人だったスパイの男、殺し屋の女、超能力者の少女が「仮初の家族」を築き、「家族としての普通の日常」を送るために日々のトラブルと奮闘するホームコメディ。

偽装結婚とはいえ「キスもできない、料理もできない…」と、妻を演じられていない自分を責め落ち込むヨルに対して、敏腕スパイ “黄昏” ことロイド・フォージャーがかけたひと言。

 

 

僕が思うに ヨルさん

世の中の多くのご家庭でも

みんな演じて生活してたりするのかなって

妻はこうあるべきとか

親なんだからとか

 

もちろん理想を追求して

努力することは素晴らしいことです

でも それに縛られすぎて自分を見失っては

うまくいくものも いかなくなったりする

 

演じてばかりでは

疲れてしまうこともありますからね

 

なのでヨルさんもそのままでいてください

 

 

【Amazon.co.jp限定】『SPY×FAMILY』Vol.2 (全巻購入特典「描き下ろしキャラファイングラフ」&全巻購入メーカー特典「描き下ろし全巻収納BOX」) [Blu-ray]

【Amazon.co.jp限定】『SPY×FAMILY』Vol.2 (全巻購入特典「描き下ろしキャラファイングラフ」&全巻購入メーカー特典「描き下ろし全巻収納BOX」) [Blu-ray]

 

 

シンプルながら、非常にあたたかい言葉である。

固定観念とは恐ろしいものだ。

ましてやそれが常識と呼ばれる、周りの人間と比べられるようなこととなると、その殻からはなかなか抜け出すことができなくなる。

理想を追求しすぎるあまり、己を周囲と同一化させ、自分自身でアイデンティティを失わせていく。

そうなる前に今一度、常識とは何かを考える必要がある。

常識とは、誰かの都合に合わせて常に変わる認識なのである。

所詮は他人の都合でしかない。

そんな、いつ変わるともわからない常識に縛られるなんてナンセンスだ。

いくら常識的であっても、モラルに欠けた人間なんかいくらでもいる。

大切なのは常識よりもモラル。

他人への気遣いである。

他人への気遣いさえあれば、どれだけ他人と違っていようが、誰に文句を言われる筋合いもないのだ。

くれぐれも常識なんかに縛られてはいけない。

常識とは、つまらないものなのだから。

変わり者で上等。

たとえ他人と違っていようが、正しく生きている者にとやかく言える資格は誰にもない。

ただ、正しくあれ。

 

 

 

☆今すぐApp Storeでダウンロード⤵︎

ペンギンの島

ペンギンの島

  • HABBY
  • ゲーム
  • 無料

猫とスープ

猫とスープ

  • hidea
  • ゲーム
  • 無料

 

怒れよ、日本国民!【自賠責保険値上げ】国民から借りた金なら国がまず返せ!!

 

国民から借りた金を国がまず返せ!

 

借りた金をまず返せ!

 

 

自賠責保険値上げ

 

 

自動車ユーザーが強制的に加入させられる自動車損害賠償責任(自賠責)保険料の引き上げが決まった。

先週末、関連法が成立した。来年度から1台当たり最大150円引き上げられることになる。

交通事故の被害者を自賠責保険で支え合う制度は必要だ。

制度充実のためには負担増を拒むものでもなかろう。

 

 

 

今回の引き上げは首をかしげざるを得ない

 

 

制度を窮地に陥れている財源不足は、保険料の運用益などの積立金を政府が国庫に借り入れたまま返還していないことが原因だからだ。

政府が返さない借金を、保険料引き上げで国民に肩代わりさせることは許されない。今後、実際の引き上げ額が検討されるが、実施に当たって政府はより慎重に対応すべきだ。

自賠責保険は自動車ユーザーが積み立てた保険料とその運用益が原資だ。

運営に当たる国土交通省所管の自動車安全特別会計は、低金利で財源が縮み、非常に厳しい状況が続いている。

引き上げられるのは、ひき逃げや無保険車による事故被害者の救済に充てられる賦課金である。

年間150億円ほどの事業費が賄えず、積立金を年間数十億円取り崩してしのいでいる。

被害者救済拡大を理由に、これまで年16円だった賦課金を150円に引き上げると、国内に車は8千万台あるので増収はざっと年120億円。

1500億円まで目減りしている積立金でも何とか事業継続できるというのが政府のそろばん勘定だ。

 

 

 

積立金6000億円を踏み倒し

 

 

だが、見逃せないのは積立金は1500億円どころか実は7500億円もあることだ。

政府は1994、95年度、財政難や特別会計の見直し議論の高まりを受け、積立金から計1兆1200億円を一般会計に強引に繰り入れた。

この「隠れ借金」の返済を、これまた財政難を理由に渋り、利息分を含めて6千億円がまだ戻されていないのだ。

政府は「返す」と言いながら長らく放置してきた。

返還は2018年度から再開されたものの、戻されたお金は年数十億円規模。

22年度は54億円に過ぎない。

全額返還まで100年以上かかるような額で本気度はまるで感じられない。

鈴木俊一財務相、斉藤鉄夫国交相は昨年末、今後5年間で返還することで合意した。

だが歴代大臣による合意はこれまで何度もほごにされている。

口約束だけでは信用できない。

国会審議でも鈴木財務相は返還を何度も口にした。

それならばなぜ、具体的な返還計画を示さないのか。

保険料引き上げを円滑に進めるための方便だとすれば許されない。

 

 

 

反対したのはれいわと共産党院内会派の有志の会だけ

 

 

野党の対応もだらしない。

参院選を控え腰が据わっていないのだろうか。

筋の通らない国民の負担増である。

明確に異を唱え、政府を追及すべきだった。

交通事故の重度後遺障害者を受け入れる療護センターは岡山市など全国に4カ所あるだけだ。

施設は老朽化し、数も十分とはいえない。

事故の被害者から安定的・継続的な事業運営を求める声が出ているのも、もっともな話だ。

被害者支援の充実を妨げているのは、返さなくてはならない金を返していない政府である。

まずそれを返還すべきだ。

保険料引き上げは、それを実現してからでも遅くはない。

 

 

 

驚異の内閣支持率48%

これでもあなたはまだ現政権を支持するのですか?

 

 

無能な政治家が国庫から湯水のように税金を使い込んでいるというのに、それで運営費が足りなくなれば国民に負担させるこの国の腐敗ぶり。

まるで泥棒か詐欺師のようなやり口だ。

なのに現政権(2022年6月現在)の支持率は驚異の48%。

ざっと国民の約半数がまだ支持している計算だ。

これも思考停止世代の熱心な封建的選挙活動と、存在意義を放棄したマスコミの情報操作の賜物だ。

まったく日本人の脳内お花畑の花は、いよいよ咲き乱れているらしい。

年中春爛漫のことなかれ主義。

政治家や官僚や警察、その他多くの公的機関で不正や怠慢が横行しているというのに、文句しか言わない日本人。

チョロいもんだ。

本気でチョロいぞ、日本人。

褒められた行為ではないが、何か不満があるとすぐに不買運動が起こる某国の方が国民の在り方としてはよほど手強い。

チョロすぎる日本国民に断言しよう。

今のままではこの国に明るい未来などない。

明るい未来を担うはずの子供たちは、大人になって地獄をみるだろう。

生まれてきたことを恨まなければいいが…

それが嫌なら覚悟を決めろ。

日本を作り変える覚悟を決めろ。

一度ぶち壊してしまうくらいの覚悟を決めろ。

もはや日本を一新しないかぎり、先進国には返り咲けない。

世間知らずのプライドは棄てろ。

日本人は裕福ではない。

それは誰のせいだ?

政治家?

否。

意思表示しない国民のせいに決まっている。

文句があるならNOをつけつけよう。

今まで国民ばかりが支払ってきた日本の失われた30年分のツケを、これからは政治家たちに支払わせよう。

平和ボケした日本人は、これほど国からバカにされてもまだ、文句しか言わず、何もしないまま、無様で醜く肥えた無能な政治家たちを見過ごすつもりか?

戦後復興を果たした世代が死ぬほど働いて蓄えた日本の資産を、食い潰すだけ食い潰した人間たちをこのまま逃げ切らせる気か?

だとするなら完全に終わっている。

日本はいよいよ滅ぶべきだろう。

いつまでも日本がG7の一翼などと、アジアで優越感に浸っていられると思うなよ。

そろそろ日本はアジアからも置き去りにされるだろう。

 

 


www.youtube.com

 

 


www.youtube.com

 

 

怒れよ、日本国民!

1000ピース ジグソーパズル 機動戦士ガンダム ガルマ・ザビ追悼演説-ギレン・ザビ総師-(49x72cm)

1000ピース ジグソーパズル 機動戦士ガンダム ガルマ・ザビ追悼演説-ギレン・ザビ総師-(49x72cm)

 

 

 

☆今すぐApp Storeでダウンロード⤵︎

日本の政治闘争

日本の政治闘争

  • Roman Shvab
  • ゲーム
  • 無料