...
...

ioritorei’s blog

完全趣味の世界

※当サイトではアフィリエイト・Google AdSenseによる広告を掲載しております。

集まれ!歴ヲタ

【2027年大河ドラマ『逆賊の幕臣』】本当に面白い「幕末」は幕臣側の歴史に在り!維新史に埋もれた偉人・小栗忠順。

逆賊の幕臣,大河ドラマ,歴史,偉人,小栗忠順,

【日本映画『八犬伝』】史実の矛盾を逆手にとった新感覚本格歴史映画!若手俳優多数出演に時代劇の明るい未来をみた。

八犬伝,映画,邦画,時代劇,史実,歴史,南総里見八犬伝,虚実,

【アニメ『終末のワルキューレ』】ゼウスのリングコールが酷すぎて草ww神様、バカにしていない?(笑)

終末のワルキューレ,アニメ,Netflix,神話,漫画,コミック,名作,

【2024年大河ドラマ『光る君へ』第三十五回「中宮の涙」】《新たな推しの誕生》 中宮彰子役をつとめる見上愛の名演技に魅せられて。

光る君へ,大河ドラマ,源氏物語,紫式部,中宮彰子,見上愛,新たな推し,歴史,歴ヲタ,

【中井貴一主演映画『壬生義士伝』】泣きどころ満載!後にアカデミー賞を受賞する名監督・滝田洋二郎の実力。

壬生義士伝,映画,邦画,名作,歴史,新選組,滝田洋二郎,名監督,

【アニメ『平家物語』】2022年大河ドラマ『鎌倉殿の13人』では語られなかった討たれる側の物語。

平家物語,アニメ,大河ドラマ,鎌倉殿の13人,歴史,軍記,山田尚子,

【アニメ『サムライチャンプルー』】金髪にピアス?時代考証を完全無視したハチャメチャ時代劇!

サムライチャンプルー,アニメ,名作,時代劇,はちゃめちゃ時代劇,

【江口洋介主演映画『GOEMON』】織豊時代のパラレルワールドは公開当時こそ不評だったが今の評価は…。

GOEMON,映画,歴史,時代劇,織豊時代,石川五右衛門,織田信長,豊臣秀吉,

【西田敏行主演映画『火天の城』】史上最も山場のない時代劇も壮麗にして威風辺りを払う圧巻の安土城天主は必見!

火天の城,映画,安土城,織田信長,歴史,時代劇,歴ヲタ,映画感想,西田敏行,

【綾瀬はるか・堤真一主演映画『本能寺ホテル』】森蘭丸の「これじゃない感」に爆笑ww秀吉の中国大返しの秘密を描いた感動のラスト!

本能寺ホテル,映画,映画感想,歴史,歴史好き,歴ヲタ,森蘭丸,綾瀬はるか,堤真一,

【星野源主演・高畑充希出演映画『引越し大名!』】引越し費用は10,000両以上!?

引越し大名!,映画,邦画,映画感想,映画レビュー,星野源,高畑充希,歴史,歴史好き,歴ヲタ,

【アニメ『逃げ上手の若君』】歴史の暗部をコミカルとトラジカルの絶妙なバランスで描くマニアックすぎる歴史スペクタクル作品。

逃げ上手の若君,アニメ,北条時行,歴史,南北朝時代,足利尊氏,逆賊,皇室のタブー,

【岡田准一×宮崎あおい出演映画『天地明察』】いろいろと豪華なのに全然派手じゃない名作時代劇。

天地明察,映画,映画感想,映画レビュー,天体観測,名作,岡田准一,宮崎あおい,

【佐々木蔵之介主演映画『超高速!参勤交代』】過酷な参勤交代をコメディタッチで描いた新視点の名作邦画。

超高速!参勤交代,映画,映画感想,邦画,佐々木蔵之介,歴史,参勤交代,

【WOWOW連続ドラマW『地の塩』】教科書で教わった歴史認識を信じて疑わないすべての人へ贈る問題作。

地の塩,WOWOW,ドラマ,ノンフィクション,大泉洋,

【アメリカ映画『JFK』(1991年)】20世紀最大の謎の真相に迫ったオリバー・ストーンの衝撃の問題作!

JFK,映画,洋楽,傑作,ジョン・F・ケネディ,大統領暗殺事件,

【阿部サダヲ主演映画『殿、利息でござる!』】何ひとつ派手なヤマ場がない歴史映画の傑作!ふざけたタイトルとは裏腹に実話ベースの泣ける名作。

阿部サダヲ主演映画 殿、利息でござる! 殿、利息でござる! 『殿、利息でござる!』とは あらすじ ふざけたタイトルとは裏腹に実話ベースの泣ける名作 羽生結弦選手の名演技が見所のひとつ 洋画の派手さこそないがどうしようもなく心にしみる…それこそ邦画…

【堤真一・岡村隆史主演『決算!忠臣蔵』】討ち入りするにも大金が必要!?その総額はなんと9500万円!!

決算!忠臣蔵,映画,感想,忠臣蔵,歴史,歴史好き,歴ヲタ,

【隠れた名作アニメ『へうげもの』】あまりにも通好みすぎた歴史アニメ。古田織部と千利休の人生を描いたマニアック作品。

はじめに 「日本の代表的なアニメといえば?」 こう聞かれたなら、あなたならどう答えるだろう。 やはり宮崎駿監督のジブリ作品だろうか? 全世界にコアなファンを抱える庵野秀明監督の『エヴァンゲリオン』? 富野由悠季監督の『ガンダム』も、未だ根強い人…

【アニメ第2期前編『終末のワルキューレII』】第2期前編は中だるみ?後編に期待しよう。

終末のワルキューレII,アニメ,Netflix,神殺し,神,人類,ジャック・ザ・リッパー,

映画『THE LEGEND & BUTTERFLY』やミニドラマ『信長のスマホ』で脚光を浴びる織田信長伝説【比叡山の焼き討ちは宗教弾圧にあらず】日本人の思想の単一性は自民党と統一教会の政教癒着がもたらした弊害。

THE LEGEND & BUTTERFLY,信長のスマホ,織田信長,比叡山焼き討ち,歴史,宗教弾圧,政教分離,自民党,統一教会,癒着,歴史,

【SF時代劇ミニドラマシリーズ『信長のスマホ』】〇〇のスマホシリーズ最新作、いよいよ放送!

信長のスマホ,NHK,〇〇のスマホシリーズ,最新作,どうする家康,歴史,織田信長,岡田准一,木村拓哉

映画『THE LEGEND & BUTTERFLY』やミニドラマ『信長のスマホ』で脚光を浴びる織田信長伝説【桶狭間の戦いでみせた信長の情報戦】時代が求めるのは『どうする家康』ではなく信長?桶狭間の戦いの勝因は信長の情報戦にあり。

THE LEGEND & BUTTERFLY,信長のスマホ,織田信長,桶狭間の戦い,情報戦,歴史,今川義元

【大河ドラマ『どうする家康』に学ぶ】大河で披露された時代考証は最新の研究結果に基づき、古い歴史認識を改める絶好の機会。②

どうする家康,大河ドラマ,徳川家康,松平信康,築山殿,歴史,有村架純

【大河ドラマ『どうする家康』に学ぶ本当は凄かった江戸時代】"目には目を" の重刑主義。治安が良過ぎる江戸のポリスマンはたった24人?

どうする家康,大河ドラマ,徳川家康,歴史,江戸時代,重刑主義,被害者救済

【大河ドラマ『どうする家康』に学ぶ】現代の粗悪な政治家にこそ適用したい徳川家康が推し進めた官禄分離政策。

どうする家康,大河ドラマ,松本潤,有村架純,徳川家康,本多忠勝,本多正信,官禄分離政策,石田三成,歴史,政治家,改革,削減

【大河ドラマ『どうする家康』に学ぶ】大河で披露された時代考証は最新の研究結果に基づき、古い歴史認識を改める絶好の機会。①

どうする家康,大河ドラマ,徳川家康,歴史,歴史,考証,間違った認識,松本潤

【大河ドラマ『どうする家康』に学ぶ本当は凄かった江戸時代】家康が作り上げた究極のSDGsワールド「江戸」③。

どうする家康 大河ドラマ 徳川家康 江戸時代 SDGs 日本の技術力 世界最高 職人 歴史 温故知新

【映画『ラスト サムライ』】シナリオだけみたら「なんじゃ、そりゃ?」作品。だけど現実に存在した青い目のラスト・サムライ。

ラスト サムライ 映画 トム・クルーズ 渡辺謙 真田広之 歴史 ノンフィクション 実在した人物

【大河ドラマ『どうする家康』に学ぶ本当は凄かった江戸時代】家康が作り上げた究極のSDGsワールド「江戸」。②

どうする家康 大河ドラマ 2023 徳川家康 江戸時代 SDGs リサイクル