...
...

ioritorei’s blog

完全趣味の世界

※当サイトではアフィリエイト・Google AdSenseによる広告を掲載しております。

【TBSドラマ『Beautiful Life 〜ふたりでいた日々〜』(2000年)】カリスマ美容師ブームに乗じた平成中期最大のヒットドラマ。

 

 

 

 

TBSドラマ

Beautiful Life 〜ふたりでいた日々〜

 

 

『Beautiful Life 〜ふたりでいた日々〜』とは

 

 

『Beautiful Life 〜ふたりでいた日々〜』は、2000年1月16日から3月26日まで毎週日曜日21:00 - 21:54に、TBS系列の「東芝日曜劇場」枠で放送された日本のテレビドラマ。

主演は木村拓哉常盤貴子さん

腕はあるが人気のない美容師の男性と、難病に侵され車椅子での生活を強いられながらも健気に生きる図書館司書の女性を描いたラブストーリー。

このドラマの企画は愛していると言ってくれ以後、貴島誠一郎がずっと温めて来たものだった。

しかし貴島本人が制作1部から編成部に異動したため、弟子の植田博樹に企画を引き継がせて実現させた(貴島自身は制作という形で本作に関わっている)。

ただ、異色作のスペシャリストだった植田氏にとって王道のラブストーリーは畑違いの仕事だったため、脚本の北川悦吏子さんが信頼を寄せる大ベテランの生野慈朗ディレクターも制作に加わり共同プロデュース体制を作った。

もうひとりのディレクターである土井裕泰もTBSの看板的存在であり、この強力なスタッフ陣を構築出来たことが木村氏常盤さんの大物主役共演の実現に大きく寄与した。

また、主役2人とスタッフ達はそれまでもたびたびドラマで一緒に仕事しており、まさに旧知の間柄であった。

なお、北川さんは主題歌を担当したB'zの大ファンである。

元々TBSはこのドラマを金曜22時枠(金曜ドラマ枠)で放送するつもりだったが、当時の「日曜劇場」のスポンサーである東芝が一社提供から撤退しようとするのをTBSが引き止めるため日曜9時枠に移動させた(入れ替えた)。

そのため当初「日曜劇場」で放送予定だったドラマは、金曜22時枠で放映される際にタイトルが『金曜日の恋人たちへ』と変更されたらしい。

このドラマをきっかけに、バリアフリーという言葉が広く一般に知られるようになった。

このドラマで使われたオートバイであるヤマハ・TW200や、劇中で使用されたメーカー、オーエックスの車椅子、オペルヴィータの売り上げが増加したという。

実際にドラマ内でも、杏子たちがヴィータと発言したことがある(テレビドラマで登場している車の名前をセリフにすることは異例である)。

またこのドラマの影響からか、2000年の美容師志望率が例年より2割ほど上がったという。

平均視聴率32.3%、最高視聴率41.3%を記録。

「日曜劇場」枠としては平成中期の最大のヒット作となった。

第26回放送文化基金賞本賞受賞(1999年度)。

また、平成の民放連続ドラマの視聴率が40%を超えたのも今作が初めてとなった。

 

 

ビューティフルライフ~ふたりでいた日々~(3) [DVD]

ビューティフルライフ~ふたりでいた日々~(3) [DVD]

 

 

ビューティフルライフ~ふたりでいた日々~ DVD-BOX

ビューティフルライフ~ふたりでいた日々~ DVD-BOX

 

 

 

 

 

 

 

あらすじ

 

 

美容師の柊二はバイクで図書館に向かう途中、交差点で赤いスポーツカーの女に出会う。

お互いいい印象を持たなかったが、柊二はその女性が車椅子に乗っていることを知る。

彼女は図書館でキビキビ働く杏子だった。

杏子は、車椅子に乗る自分を特別視しない柊二にかすかな好感を持ち、柊二も純粋で柔らかな心をもつ杏子を見て、忘れかけていた何かを取り戻していくような気がしていた。

 

 

 

 

 

 

 

主題歌

B'z『今夜月の見える丘に

 

 

今夜月の見える丘にはB'zファンの中でも人気と評価が高い。

それはドラマの影響というよりは、純粋に楽曲のクオリティによるところが大きい。

とにかく歌い出しの歌詞で本作の良さがわかる。

 

 

たとえば どうにかして 君の中 ああ 入っていって

その瞳から僕をのぞいたら

いろんなことちょっとはわかるかも

 

 

大好きな人には、自分がどう見えているのか?

ドラマの内容ともリンクしているが、それより何より人間の願望そのものではないだろうか。

この歌い出しはB'zの楽曲の中でも屈指の名フレーズである。

 

 

いつでもそうやって笑ってないで

かけらでもいい 君の気持ち知るまで

今夜は一緒にいたいよ

 

 

ラストのフレーズは、最期まで健気に強がってみせた杏子の姿と完全にリンクする。

やはり良い曲だな。

いつ聴いても今夜月の見える丘には素晴らしい。

 

 


www.youtube.com

 

 

 

 

 

 

 

巷に史上最もキムタクモドキが溢れた大人気ドラマ

 

 

数ある木村拓哉主演のドラマの中でも、本作ほど真似をした人間が多かった作品はないだろう。

皆がこぞって木村拓哉の格好の真似をした。

長めの髪に無造作パーマ。

オレンジのダウンに、ストリート用にスカチューンしたTW200

本当に格好良かった…

 

木村拓哉が演じたのは美容師役であった。

ちょうどカリスマ美容師が流行り出した頃である。

そのブームにさらに油を注いだのが本作だ。

このドラマの影響もあって、2000年の美容師志望率が例年より2割ほど上がったというのもうなづける。

 

木村拓哉氏×常盤貴子さんというキャスティングは、調べた限り後にも先にも本作だけのようだ。

見慣れないせいか、当初は違和感があったこのキャスティングも回を追うごとに馴染んでいき、最終回までくると涙なしでは観れなかった。

最終回での実に美容師らしい木村拓哉の振る舞いに、脚本の見事さを感じると共に号泣しながら熱中していたのを、今でもハッキリ覚えている。

さすがトレンディドラマの名脚本家・北川悦吏子女史のドラマである。

 

本作もなかなか再放送されない作品だ。

もしどこかで観る機会があったなら、一度観てみるといい。

平均視聴率32.3%、最高視聴率41.3%。

平成中期の最大のヒット作は伊達じゃない。

 

 

 

 

 

 

 

☆今すぐApp Storeでダウンロード⤵︎

 

Hulu / フールー 人気ドラマや映画、アニメなどが見放題

Hulu / フールー 人気ドラマや映画、アニメなどが見放題

  • HJ Holdings, Inc.
  • エンターテインメント
  • 無料

Paravi(パラビ)

Paravi(パラビ)

  • U-NEXT Co.,Ltd.
  • エンターテインメント
  • 無料

 

 

 

 

【恋じゃなくなる日 / B'z (1992年)】「いつかのメリークリスマス」を超えた知る人ぞ知るクリスマスの超名曲。

 

 

 

 

恋じゃなくなる日 / B'z (1992年)

 

 

「恋じゃなくなる日」とは

 

 

「恋じゃなくなる日」は、日本の音楽ユニットB'zが1992年12月9日にBMGルームスからリリースした4作目のミニ・アルバム『FRIENDS』に収録されている楽曲。

シングルカットはされていない。

にもかかわらずファンからの人気は高く、ベスト・アルバム『B'z The Best "ULTRA Treasure" 』のファン投票で10位にランクインして収録された。

2014年にファンクラブ会報で行われた「まだ自身は聴いたことがないけれど、いつかLIVE-GYMで聴きたいと夢見ている曲」のアンケートで3位、2017年に同会報で行われたLIVE-GYMで聴きたいB'zナンバー」のアンケートでも3位に選ばれている。

ライブでは「B'z LIVE-GYM '93 "RUN" 」以降長らく演奏されていなかったが、2021年に行われた「B'z presents LIVE FRIENDS」で約28年ぶりに演奏されている。

 

 

 

名盤『FRIENDS』

 

 

本作は全楽曲で1つのストーリー性を持たせたコンセプト・アルバム。

内容は「回想」「再会」「葛藤」「解決」のシーンからなるラブストーリーで、アルバムタイトル『FRIENDS』はストーリーのテーマにあたる。

ファンのみぞ知るような本作収録曲の中で、唯一一般的にヒットしたのがいつかのメリークリスマス

このいつかのメリークリスマスが、「回想」シーンにあたる。

今どき、このようなコンセプトで制作されるアルバムなんてほとんどないのだろう。

だが、B'zファンの中ではいまだに絶大な人気を誇る。

発表から30年以上経った今でも、毎年冬になるとヘビロテ必至の超名盤なのである。

 

 

 

 

 

 

 

いつかのメリークリスマス」を超えた知る人ぞ知るクリスマスの超名曲

 

 

次曲「恋じゃなくなる日」へと繋ぐ、インストゥルメンタル「Love is ...」のキーボードで演奏されたオルゴールのような雰囲気が、華やかなクリスマスの裏に潜むそこはかとない寂寥感を煽りたてる。

そうして流れ始める「恋じゃなくなる日」のイントロ。

本作は『FRIENDS』の「葛藤」にあたる。

いつかのメリークリスマスのようなシンプルでわかりやすい詞ではなく、現在・過去・未来が入り混ざった複雑な心情を紡ぎ出した本詞が自らのいつかの思い出と重なり、さらなる寂寥感に襲われる。

 

 

恋という形のために

壊れるものがあること

知っているのに会いたくなるのは

恋だから 愛だから それとも(Why needs love?)

 

 


www.youtube.com

 

 

恋じゃなくなる日

恋じゃなくなる日

  • B'z
  • ロック
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

 

 

著者にとって、B'zのクリスマスソングといったら「いつかメリークリスマス」ではなく「恋じゃなくなる日」

人生の時々で遭遇する数多の選択肢を、これまで一度も間違えずに選んでこられた人というのは、この世に存在するのだろうか。

誰しも一度は間違いを犯す。

あの頃は良かったなどと言うつもりはないが、もし今の自分があの頃に戻れたなら、いったいどんな結論を出すのだろう。

発表から30年以上経ってなお、本作はいまだに著者に問いかける。

 

 

FRIENDS

FRIENDS

 

 

LIVE Blu-ray『B’z presents LIVE FRIENDS』 [2枚組(本編1枚+特典DISC1枚)]

LIVE Blu-ray『B’z presents LIVE FRIENDS』 [2枚組(本編1枚+特典DISC1枚)]

 

 

 

 

 

 

 

☆今すぐApp Storeでダウンロード⤵︎

 

iTunes Store

iTunes Store

  • Apple
  • エンターテインメント
  • 無料

Apple Music

Apple Music

  • Apple
  • ミュージック
  • 無料

Amazon Music: 音楽やポッドキャスト

Amazon Music: 音楽やポッドキャスト

  • AMZN Mobile LLC
  • ミュージック
  • 無料

 

 

 

 

シリーズ第15作目【劇場版アニメ『名探偵コナン 沈黙の15分』】劇場版名探偵コナン伝統の実写エンディングにだけフィーチャーしてみる。

 

 

 

 

劇場版シリーズ第15作目

名探偵コナン 沈黙の15分

 

 

キャッチコピー

 

  • 「生き延びるんだ、絶対に…」

 

  • 「ラスト15分、予測不可能!」

 

  • 「生きてたら、また会えるぜ」

 

 

 

 

 

 

 

名探偵コナン』とは

 

 

名探偵コナンは、1994年刊行開始の青山剛昌先生原作による推理漫画作品であり、本作を原作とした一連のメディアミックス作品の総称。

黒の組織によって少年化させられた高校生探偵・工藤新一が江戸川コナンと名乗り、組織の行方を追いながら数々の事件を解決していく推理漫画。

週刊少年サンデー」(以下、「サンデー」)にて1994年5号より名探偵コナンの連載が開始された。

2014年6号で連載20周年、2017年37-38合併号で1,000話目を迎え、「サンデー」史上最長の連載期間となっている。

1996年からテレビアニメが放送開始され、2016年には20周年を迎えた。

1997年から毎年4月に劇場版映画が公開されている。

2001年、第46回(平成12年度)小学館漫画賞少年部門受賞。

2015年7月時点で単行本の国内累計発行部数は1億4900万部を、2021年10月時点で単行本の全世界累計発行部数は2億5000万部をそれぞれ突破している。

なお、2018年6月の時点で漫画は25の国と地域で翻訳・販売され、アニメは40ヵ国で放送されている。

 

 

劇場版名探偵コナン沈黙の15分 (My First Big SPECIAL)

劇場版名探偵コナン沈黙の15分 (My First Big SPECIAL)

 

 

 

劇場版シリーズ伝統の実写エンディング

 

 

劇場版名探偵コナンといえば、鉄板のお約束がいくつかある。

その中のひとつがエンディング。

第1作からの伝統で、エンドロールで映画の舞台となったりモチーフとなった実際の風景(実際に無い場所でも有名なところをモデルにする)の映像が流れることが定番となっている。

他のアニメ作品ではあまり観ない演出なので、コナンのエンディングが印象に残っている人も多いかと思う。

本稿では、その実写エンディングだけにフィーチャーしてみよう。

 

 

 

劇場版アニメ『名探偵コナン 沈黙の15分

 

 

名探偵コナン 沈黙の15分は、2011年4月16日に公開された日本のアニメ映画。

シリーズの第15作目、劇場版『名探偵コナン15周年記念作品。

本作から総監督に山本泰一郎氏が就任して3代目の監督に静野孔文氏が就任したため、監督が2人体制の作品となっている。

監督が2人いるのは、第7作『迷宮の十字路』以来8年ぶりとなった。

山本氏は、本作と次作『11人目のストライカーで総監督を務めた後、テレビアニメ版の監督に復帰している。

そのため、静野氏は第17作『絶海の探偵』から本格的な監督デビューということになった。

本作までの劇場版シリーズはゴールデンウィークという公開時期を考慮して本編の季節も春または夏であることが多いが、本作では初めて冬の雪国が舞台となった。

そのため、ポスターに登場するコナンは通常の青いジャケットと赤い蝶ネクタイの服装ではなくスノボーウェアになっている。

本作の舞台は新潟県だが、本編に登場する北ノ沢ダムは富山県黒部ダムがモデルになっている。

また、劇場公開当時の公式サイトと実写エンディングにも、黒部ダムが登場している。

本作のゲスト声優には、戦場カメラマンの渡部陽一氏が新潟県警の渡部刑事役として、アナウンサーの宮根誠司氏が記者会見で質問をするジャーナリスト役としてそれぞれ出演している。

テレビアニメ版からは小林澄子が初登場。

このため、劇場公開日間近の2011年3月26日には本放送枠で澄子が活躍するエピソード「1年B組大作戦!」が再放送された。

また、警視庁刑事部の部長・小田切敏郎の登場は前作に引き続き3度目である。

レギュラーキャラクターで全編に渡って登場するのは毛利探偵事務所の面々・阿笠博士灰原哀を含む少年探偵団・鈴木園子となっており、警視庁捜査一課の面々は東都線開通記念式典で都知事の護衛を担当しており、出番はほぼ序盤に集中している。

初期の特報では、小五郎が容疑者の中から立原冬美が犯人だと指さしたシーンが流れていたが、本編では流されていない。

アニメーション制作の「東京ムービー」名義は本作が最後となり、劇場公開後の2011年8月からテレビアニメ・劇場版共に「トムス・エンタテインメント」名義に移行した。

同時に第1作からプロデューサーを務めた吉岡昌仁氏も降板し、本作が最後の参加となった。

以降は、浅井認氏・石山佳一氏がプロデューサーを引き継いでいる。

劇場公開の前月に発生した東北地方太平洋沖地震に伴う東日本大震災の影響で、4月6日に予定されていた試写会が中止された。

また、劇場公開当日の4月16日に東京都内で行われた舞台挨拶中にも、東北地方太平洋沖地震の余震とみられる震度4の地震が発生し、場内は騒然となった。

上映時間は109分。

興行収入は31億5000万円。

第35回日本アカデミー賞優秀アニメーション作品賞受賞作品。

 

 

劇場版 名探偵コナン 沈黙の15分(クォーター) スタンダード・エディション(通常盤)【DVD】

劇場版 名探偵コナン 沈黙の15分(クォーター) スタンダード・エディション(通常盤)【DVD】

 

 

劇場版 名探偵コナン 沈黙の15分(クォーター) スペシャル・エディション(初回限定盤) [DVD]

劇場版 名探偵コナン 沈黙の15分(クォーター) スペシャル・エディション(初回限定盤) [DVD]

 

 

 

 

 

 

 

主題歌

 

 

  • B'z「Don't Wanna Lie」

作詞 - 稲葉浩志 / 作曲 - 松本孝弘

 

「Don't Wanna Lie」は、日本の音楽ユニット・B'zの楽曲。

2011年6月1日にVERMILLION RECORDSより49作目のシングルとして発売された。

2006年以来5年ぶりとなる名探偵コナンのタイアップで、ゆるぎないものひとつ以来6度目である。

また、本作のPVの一部が名探偵コナンアニメOP映像に使用されており、同番組のOP映像にB'zのPVが使用されるのは1999年に起用された「ギリギリchop」以来となる。

また、このPVの撮影が松本のグラミー賞受賞後の初仕事となった。

1998年公開の14番目の標的以降、ビーイング所属のアーティストが劇場版『名探偵コナンの主題歌を担当していたが、この曲で一度終了となり、2016年の第20作目に「世界はあなたの色になる」が採用されるまで途絶えることになった。

B'zが映画の主題歌を担当するのは本作で4回目である。

それまで同回数を誇っていた、ZARD倉木麻衣さんの3回を抜いて歴代1位となった。

稲葉氏はこの曲のテーマとして「人生において大切な瞬間に、自分にウソをつかないでいよう」という意志を挙げているが、そのせいか著者にはどこか結婚への誓いを想起させるのは、発表が東日本大震災発生のすぐ後だったからだろうか。

B'zファン以外の人にはあまり馴染みがないだろうし、B'zらしい派手さやパワフルさにも欠けるミディアムテンポの地味な曲だが、聴けば聴くほど沼化していく名曲である。

 

 

Don't Wanna Lie

Don't Wanna Lie

  • B'z
  • ロック
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

 

 

Don't Wanna Lie(初回限定盤)(DVD付)

Don't Wanna Lie(初回限定盤)(DVD付)

 

 


www.youtube.com

 

 

 

実写エンディングロケ地

 

 

エンディングのロケ地は富山県黒部ダム

エンディング途中で映るフィギュアスケーター浅田真央さんだという噂がまことしやかに囁かれたが、どうやらそれは間違い。

実際は渡邉麻衣さんという方だそう。

 

 

 

 

 

エピローグ

 

 

コナンたちは帰路に着こうとしていた。

そこへ小五郎の車が到着。

 

小五郎:おい、お前ら。早くしろ!グズグズしてると置いてくぞ

園子:おじ様、何急いでんのかしら?あっ!私、まだ真さんにまだお土産買ってない!!

蘭:あっ、私もだ」

小五郎:待て、お前ら。そんな時間はねぇぞ!!

 蘭:(あっ、そういえば……何を買うんだっけ?)」

歩美:ああっ!私たちも小林先生のお土産買ってない!

元太:やっぱ熊の饅頭だろ!?

光彦:何言ってるんですか!白鳥のマグカップで決まりですよ!

コナン:俺はフクロウがいいと思うぞ……

蘭:(え? これって……)

哀:めんどくさいから全部買っちゃえば?どうせ博士のお財布だし

博士:おいおい……

蘭:(そっか……これ書いたの子供たちだったのね)

小五郎:お前ら、土産買うなら早くしろ!急げ!!早く帰らないとヨーコちゃんのドラマに間に合わねぇ!あと15分だ!15分で出ちまうぞ

探偵団:ええっ!?

光彦:そんな!

元太:急げ!

コナン:(てか、また15分かよ?)

 

土産の選ぶ時間も15分。

新一に対する蘭の疑いも晴れ大団円。

 

 

 

 

 

 

 

☆今すぐApp Storeでダウンロード⤵︎

 

名探偵コナン カレンダー&ウィジェット

名探偵コナン カレンダー&ウィジェット

  • Shogakukan-Shueisha Productions Co., Ltd.
  • ライフスタイル
  • ¥450

 

 

 

 

【特選名言集⑨】すべての解決のヒントは名言の中にきっと見つかる。

 

 

 

 

特選名言集⑨

 

 

水戸黄門のテーマ『ああ人生に涙あり』より

 

人生楽ありゃ苦もあるさ

涙のあとには虹もでる

歩いてゆくんだしっかりと

自分の道をふみしめて

 

人生まさにこの唄の歌詞のとおりだ。

仏教の根本原理にもこうある。

「この世は苦である」。 人生は思い通りにならないことばかりだし、夢もかなうとは限らない。

夢を見られる環境にすらいられないこともある。

努力は必ず報われるわけではないし、手に入れたものはいつか手放さなければならない。

一生懸命生きていてもいつかは老いるし、病むし、やがて死んでいく。

「そういうもの」なのだ。 誰にも等しく苦しみはやってくる。

いろいろしんどいけど、でも生きていく。

この苦しみの世を歩んでいくための灯火のような名言を集めてみた。

 

 

 

 

 

 

 

 

ブライアン・J (『宇宙兄弟』より)

 

 

人の人生には

いくつもの ”夢のドア” がある

 

人は例えば

「宇宙へ行く」みたいな大きな夢を持った時

目の前に現れたバカでかいドアに萎縮して

向こう側へ行くことを諦めちまう

 

「開けられるわけがない」ってな

 

だがビビることはないんだよ

 

本当ははじめから

そんな ”バカでかいドア” なんてものはない

 

小さなドアがいっぱいあるだけだ

 

“成長のドア”
“発見のドア”
“勝利のドア”
“賞賛のドア”

 

他にもいろいろ見つかるだろう

 

そしてその小さなドアを開けるたび

君らの夢がひとつずつ叶っていくのがわかるはずだ

 

鼻クソみたいなスピーチだが最後まで言わせてもらうぜ?

ボウズ

 

君らにはそのためにやるべきことがある

 

手探りでも何でもいい

 

意地でも次のドアに手を伸ばし続けることだ

 

そんなことしてる間に

気づいたら宇宙遊泳とかしてるかもよ?

 

 

ioritorei.com

 

 

 

ハサウェイ・ノア(『機動戦士ガンダム閃光のハサウェイ』より)

 

 

"楽しい" か

 

だけど

言葉で人を殺すことができるということは

覚えておいてほしいな

 

これは比喩ではないよ

 

 

ioritorei.com

 

 

 

マリーメイア・クシュリナーダ(『新機動戦記ガンダムW Endless Waltz』より)

 

 

例えるなら

歴史とは終わらないワルツのようなものです

 

戦争・平和・革命という三拍子がいつまでも続く……

 

 

ioritorei.com

 

 

 

アムロ・レイ(『機動戦士ガンダム逆襲のシャア』より)

 

 

世直しのこと 知らないんだな

 

革命はいつもインテリが始めるが

夢みたいな目標を持ってやるから

いつも過激なことしかやらない

 

しかし

革命のあとでは 気高い革命の心だって

官僚主義と大衆にのみ込まれていくから

 

インテリはそれを嫌って

世間からも

政治からも身を引いて

世捨て人になる

 

だったら…

 

 

ioritorei.com

 

 

 

影森みちる(『BNA ビー・エヌ・エー』より)

 

 

女の子とか

獣人とか

人間とか

そういうの ホントもうどうでもいい

 

何が普通かは自分で決めるし

どう生きるかも

何が美しいかも

自分で決める!

 

人間になりたい獣人がいるなら

人間になればいい

 

でも

選ぶ権利を奪うあなたのやり方は

マジで!

 

最高に!

 

キモいから!!

 

 

ioritorei.com

 

 

 

大場嘉門(NISSAN あ、安部礼司 ~ BEYOND THE AVERAGE ~より)

 

 

権藤

もっと自分に優しくしてやれ

 

自分を見つめすぎると

かえって自分は遠ざかっていくものだ

 

 

ioritorei.com

 

 

 

アラン・シルヴァスタ(『BNA ビー・エヌ・エー』より)

 

 

人は見たことが真実だと思い込む

 

君だって そうだろ?

 

なずな君が うちの者と

車に乗り込むのを見て

拉致されたと思い込んだ

 

でも真実は違ったじゃないか

 

見てないところにこそ

真実はあるものなんだ

 

 

ioritorei.com

 

 

 

稲葉浩志(B'z)

 

 

LIVE-GYMの中には

いっぱいチャンスが転がってます

 

懐かしい曲を聴いて思い出に浸るチャンス

激しい曲を聴いて思いっきり踊るチャンス

隣の席の人と仲良くなるチャンス

 

そして今は

思いっきり叫ぶチャンスだー!

 

普段出さない声を出してみろー!

このチャンスを掴めるかどうかにかかってるんだ!
これが最初で最後だと思って思いっきり叫べー!

今を逃したらこんなチャンスないぞー!

家に帰ったらこんな大きい声出せないだろうー!

今 思いっきり叫んだら明日から元気になれるぞー!

 

あーどうしよう…

気持ちよくなってきた…


こんな時はどうすればいいんだ

 

…よし

もう1回やろう

 

みんな チャンスを掴むのが上手いじゃないか

 

普段の生活でも

チャンスはいっぱい転がってます

 

このチャンスをつかんで

みんなも幸せになってください

 

なれるぞー!

 

幸せになれるぞー!

 

 

ioritorei.com

 

 

 

赤木リツコ(『新世紀エヴァンゲリオン』より)

 

 

潔癖症はね つらいわよ

 

人の間で生きていくのが

 

汚れたと感じたとき分かるわ

 

それが

 

 

ioritorei.com

 

 

 

アマデウス紅莉栖(『STEINS;GATE 0』より)

 

 

だって ここは混沌としていて

法則など何もない

 

私の存在している ここは

すべてのものに理由と必然がある

 

存在する理由がないものは

消され

無駄は省かれ

すべて効率的に構築されていく

 

でも 今みえているこの世界は

大袈裟に言うと無秩序

 

必要ないものが存在し

 

無駄にしか思うない行動が

日常のように発生し

 

明らかに答えが分かっている選択を

なぜか誤る

 

けど それが偶然を生み

意味のないものに必然を与え

 

複雑に絡み合って

 

奇跡のような出来事が

生み出されていく

 

出会いが生まれる

 

 

ioritorei.com

 

 

もしかしたら誰かの言葉のおかげで、抱える苦しみは変わらないけれど、自分の苦しみを携えて、生きていくことができるようになるかもしれない。

集めた名言が少しでも誰かのお役に立てたなら幸いだ。

そこにあるのが、安心して悩んでいくことのできる人生であることを願って。

 

 

「考える力」を育む 子どものための名言集 (池田書店)

「考える力」を育む 子どものための名言集 (池田書店)

 

 

 

 

 

 

 

☆今すぐApp Storeでダウンロード⤵︎

 

ペンギンの島

ペンギンの島

  • HABBY
  • ゲーム
  • 無料

猫とスープ

猫とスープ

  • hidea
  • ゲーム
  • 無料

 

 

 

 

【孤独のススメ / 稲葉浩志(2014年)】大勢の力にたやすく押し流されちゃいけない。

 

 

 

 

孤独のススメ / 稲葉浩志(2014年)

 

 

『孤独のススメ』とは

 

 

『孤独のススメ』は、音楽ユニット・B'zのボーカリスト稲葉浩志氏のソロ名義5作目のオリジナル・アルバム『Singing Birdに収録されている楽曲。

2014年5月21日にVERMILLION RECORDSから発売された。

アルバムに収録されている楽曲のほとんどは、音楽用語でいうところの詞先(歌詞が先にあり、それにメロディを付ける楽曲制作法)で制作されており、今までとは作風※を変えている。

楽曲制作について稲葉は、「思い付いたフレーズをすぐにメモしたり携帯に保存したりして、そのメモがいっぱいになったらメロディを付けていくという作業を延々とやっていた」と語っている。

 

※B'zの楽曲は基本的に曲先。

 

 

Koshi Inaba LIVE 2014 〜en-ball〜 [Blu-ray]

Koshi Inaba LIVE 2014 〜en-ball〜 [Blu-ray]

 

 

 

たまには群れずに静けさの中どっぷり浸かりなよ

 

 

本作の制作について稲葉浩志氏は、「ニュースを見ていて、どれが正しいのかわからなくなる時があり、じっくり考えたほうがいいと思う時がある」という考えから作詞したと語っている。

見知らぬ誰かの、真偽のほどすらわからない曖昧な言葉。

それに振り回されて糾弾したり謝罪したりと、現代人は情報過多に右往左往させられている。

意図的な情報操作に踊らされている。

果たして、このままで良いのだろうか?

 

 

みんながいるなら ひとまずは安心と

ぞろぞろ渡ってしまった赤信号

右も左も見ることなく流れに身を任す

 

妙な連帯感 これまるでヒプノタイズ

強くなった気になるのは勘違い

突っ込んできた車にゃ体は勝てないし

泣いても遅い

 

 

ネットの情報を鵜呑みにして、よってたかって誰かを叩き、正義という名の刃を突きつける。

悪いのはあいつだ、とりあえずあいつを懲らしめろと、見知らぬリーダーの暗示に身を任す。

 

 

何にも疑わず考えるの

サボりまくって

痛い目にあってから

泣きっ面で犯人さがしに躍起になる

 

 

その刃が、いざ自分に向けられたなら責任転嫁に大慌て。

 

 

いつも運悪く誰かが

巻き添え食らう

その時一体

誰の言うこと聞いてついていく気なの

 

 

必死に空気ばっか読んでたら

自分の名前さえ分かんなくなっちゃうかもよ

 

 

人は集団心理の中にいる時、自分がハズレを引くなんて考えもしない。

みんながいるから大丈夫。

ハズレを引く時は、みんは一緒だと信じ込んでいるからだ。

だが、実際人はそんなに優しくない。

それが見ず知らずの誰かであるなら、なおさらである。

もし大勢の中で自分だけハズレを引いた時、あなたは誰に責任を押し付けますか?

すべては自分が決めたことだと、ちゃんと覚悟を決められますか?

群れていれば、たしかに気持ちは楽である。

貧乏くじを引く確率は低くなるし、何より自分は正しいと錯覚できる。

故に思考は停止する。

集団心理に身を任す。

それじゃあダメなのだ。

意思決定を他人に委ねるな。

 

 

大勢の力に

たやすく押し流されちゃいけない

 

 

孤独のススメ

孤独のススメ

  • provided courtesy of iTunes

 

 

Singing Bird(初回限定盤)(DVD付)

Singing Bird(初回限定盤)(DVD付)

 

 

 

 

☆今すぐApp Storeでダウンロード⤵︎

 

iTunes Store

iTunes Store

  • Apple
  • エンターテインメント
  • 無料

Apple Music

Apple Music

  • Apple
  • ミュージック
  • 無料

Amazon Music: 音楽やポッドキャスト

Amazon Music: 音楽やポッドキャスト

  • AMZN Mobile LLC
  • ミュージック
  • 無料

 

 

 

 

 

 

 

【心に沁みる名言】今日を精一杯生きるために…。#122

 

 

 

 

#122

心に沁みる名言

 

 

今日を精一杯生きるために…

 

 

明日ではなく今日。

今、この時を精一杯生きるあなたのために素敵な言葉を綴ろう。

 

 

 

ハルさん(世界の終わりに柴犬とより)

 

 

ハルさん

 

マンガ『世界の終わりに柴犬と』に登場する、知識量豊富な年齢5歳のオスの柴犬。

時折ご主人と哲学的なやりとりを交わすほどである(例:シュレディンガーの猫など)。

その知識がしばしばご主人へのツッコミに向かう。

洗われるのが大の苦手。

 

 

犬や猫は空(くう)を見つめてことがよくある。

いったい何が見えているのか気になったご主人はハルさんに尋ねる。

動物には視えてはいけないものが視えているのではと怖がるご主人のために言葉を濁したハルさんだったが、実は猫好きのご主人には猫の霊がベッタリ取り憑いていた。

ご主人の身を案じたハルさんは、憑いた猫の霊に成仏してもらえないかと懇願する。

その際、猫好きのご主人に飼われているハルさんを不憫に思った猫の霊が慰めるのだが、ハルさんの心は違っていた。

 

 

相手の気持ちがどこへ向かおうと

 

自分が相手を想う気持ちとは

本来なんら関係のないことなのですよ

 

 

世界の終わりに柴犬と 3 (MFC)

世界の終わりに柴犬と 3 (MFC)

 

 

この感情を持たぬ者に、この言葉の意味を理解することは難しいだろう。

おまけに、この感情を言葉にするのは非常に難しい。

どこから説明すれば良いものか…。

例えば、こと恋愛において「愛されるより愛したい」という言葉を耳にしたことがあるだろう。

言葉にするのは簡単だ。

そしてほとんどの人は、この言葉の真意を勘違いしている。

この場合の「愛したい」では、どうしても相手に見返りを求めてしまうからだ。

口では「愛したい」と言っていても、心では自分も「愛されたい」と欲しているからだ。

果たしてそれは真実の愛と呼べるのだろうか?

そこでこの名言の登場である。

真実の愛とは、無償の心。

相手の気持ちがどこへ向かっていようと関係ない。

たとえ自分に向いていなくても関係ない。

ただただ、その人を想うのみである。

もうひとつ例を挙げよう。

敬愛するB'z・稲葉浩志氏の詞に、こんなものがある。

 

愛されたいと誰もが願って

孤独に包まれてゆく 世界

愛することの歓びならば 誰にも侵されない

光り輝く礎になるだろう

 

(『僕には君がいる』より)

 

皆が愛する歓びを知るようになれば、世界から争いはなくなるだろう。

それが難しいから人は争いをやめない。

 

 

 

 

☆今すぐApp Storeでダウンロード⤵︎

 

ペンギンの島

ペンギンの島

  • HABBY
  • ゲーム
  • 無料

猫とスープ

猫とスープ

  • hidea
  • ゲーム
  • 無料

 

 

 

 

 

 

 

シリーズ第10作目【劇場版アニメ『名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌』】劇場版名探偵コナン伝統の実写エンディングにだけフィーチャーしてみる。

 

 

 

 

劇場版シリーズ第10作目

名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌

 

 

キャッチコピー

 

「探偵たちよ、安らかに眠れ」

 

「さよなら、コナン」

 

 

 

名探偵コナン』とは

 

 

名探偵コナンは、1994年刊行開始の青山剛昌先生原作による推理漫画作品であり、本作を原作とした一連のメディアミックス作品の総称。

黒の組織によって少年化させられた高校生探偵・工藤新一が江戸川コナンと名乗り、組織の行方を追いながら数々の事件を解決していく推理漫画。

週刊少年サンデー」(以下、「サンデー」)にて1994年5号より名探偵コナンの連載が開始された。

2014年6号で連載20周年、2017年37-38合併号で1,000話目を迎え、「サンデー」史上最長の連載期間となっている。

1996年からテレビアニメが放送開始され、2016年には20周年を迎えた。

1997年から毎年4月に劇場版映画が公開されている。

2001年、第46回(平成12年度)小学館漫画賞少年部門受賞。

2015年7月時点で単行本の国内累計発行部数は1億4900万部を、2021年10月時点で単行本の全世界累計発行部数は2億5000万部をそれぞれ突破している。

なお、2018年6月の時点で漫画は25の国と地域で翻訳・販売され、アニメは40ヵ国で放送されている。

 

 

名探偵コナン(101) (少年サンデーコミックス)

名探偵コナン(101) (少年サンデーコミックス)

 

 

 

劇場版シリーズ伝統の実写エンディング

 

 

劇場版名探偵コナンといえば、鉄板のお約束がいくつかある。

その中のひとつがエンディング。

第1作からの伝統で、エンドロールで映画の舞台となったりモチーフとなった実際の風景(実際に無い場所でも有名なところをモデルにする)の映像が流れることが定番となっている。

他のアニメ作品ではあまり観ない演出なので、コナンのエンディングが印象に残っている人も多いかと思う。

本稿では、その実写エンディングだけにフィーチャーしてみよう。

 

 

 

劇場版

名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌』とは

 

 

名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌』は、2006年4月15日に公開された劇場版『名探偵コナン』シリーズの第10作目にあたる劇場版アニメである。

上映時間は111分。

興行収入は30億3000万円。

劇場版『名探偵コナン10周年記念作品。

第30回日本アカデミー賞優秀アニメーション作品賞受賞。

劇場版シリーズ第10作目を記念して、全レギュラーメンバーがほぼ勢揃いしたオールスター作品として制作された。

オールスター作品に仕立てられたのは原作者・青山剛昌先生の要望である。

TVシリーズのキャラクターからは、ゴロ・服部平蔵・遠山銀司郎・横溝重悟・白馬探・宮本由美が初登場するが、宮本由美は台詞なし。

また「オールキャラ登場!」となっているが、本編で登場していないキャラクターも多数いる。

ただし、佐藤と高木がカレーを食べているシーンで、後ろの人ごみの中に祖母を連れて遊びにきている群馬県警の山村刑事がいるなど、一部のキャラクターは映画中にさりげなくモブ的に登場している。

本編のアフレコ直前に円谷光彦役の大谷育江さんが休業したため代役として折笠愛さんが光彦の声を演じている。

大谷さんはその後、テレビアニメシリーズで復帰を果たしている。

また、『迷宮の十字路』以来3年ぶりに服部平次遠山和葉、大滝悟郎が。

『銀翼の奇術師』以来2年ぶりに妃英理、中森銀三怪盗キッドが。

『瞳の中の暗殺者』以来6年ぶりに栗山緑が登場。

一方、平次と白馬はこの作品で初めて出会った形になっているが、公開直前に原作において2人が初めて対面するエピソードが描かれて、テレビアニメでも同様の描写となったため、本作は原作及びテレビアニメとは異なった展開となっている。

ただし、それは平次側からの視点であり、本作の白馬はキッドの変装で白馬本人は原作及びテレビアニメでの出会いが初対面であることには変わりがない。

ポスターやパンフレットでは、コナンのメイン・サブレギュラー(主要な話に関わった人物など)キャラクターがほぼ全員集合したものが描かれ、既に亡くなっているキャラクターの頭上には天使の輪のようなものが描かれていた。

なお、第6作『ベイカー街の亡霊』以降で、タイトルと同時に公開されるポスターが原作者による書き下ろしでなくアニメ原画なのは本作と次作の2作だけである。

本作では、OPムービーに入る前にメインテーマが少し流れ、コナンの左目のアップからOPムービーに入っている。

また、作品解説はパソコンの画面を模しており、過去9作の解説の冒頭に出てきた新聞記者は登場しておらず、レギュラーメンバーの顔写真をクリックした後にムービープレイヤー風に再生されるという特異な形式となっている。

本作の脚本は、アニメシリーズの第1話を担当した柏原寛司氏が担当している(柏原は次作『紺碧の棺』でも脚本を担当)。

使われたBGMの中に『世紀末の魔術師』バージョンの「キミがいれば」や『水平線上の陰謀』バージョンのメインテーマがあり、他の映画のメインテーマが使われたのは本作が初である。

また、次作以降では一部の作品を除いて挿入歌が使われていない。

2006年4月以降、公開記念特番「ありがとう!10周年コナン大賞」が各局で随時放送された。

近年のシリーズ同様、本作も小説版が小学館のジュニア文庫(小学館ジュニアシネマ文庫)から2013年10月30日に発売されている。

本編では常時コナンの服装が私服であり、ポスターや解説を除くと初めてジャケット姿のコナンが登場していない。

恒例のダジャレクイズは本作では阿笠博士ではなく、蘭が出題している。

劇場版シリーズの定番となっているエンディング後の次回作の予告は、今作でも放映された。

エンディング終了後に、第1弾『時計じかけの摩天楼』から本作『探偵たちの鎮魂歌』までの劇場版シリーズの通番とサブタイトルが順に映し出され、「11番目の事件が始まる」という字幕が浮かび上がり、2007年の製作が決定した旨の字幕予告とともに江戸川コナン役の高山みなみさんの声で「第11弾製作決定!」というセリフが流れた。

のちに次回作は海を舞台に財宝探しをするという内容の『紺碧の棺』であることが発表されている。

本作がレンタル用VHSビデオが出された最後の作品となり、以降の作品はDVDに完全移行した。

 

 

劇場版 名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌(レクイエム)(Blu-ray Disc)

劇場版 名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌(レクイエム)(Blu-ray Disc)

 

 

 

あらすじ

 

 

ある人物から調査依頼を受けた小五郎は、コナン・蘭・少年探偵団と共に、横浜に新しくできたテーマパーク「ミラクルランド」を訪れた。

その敷地内にある「レッドキャッスルホテル」に着いた一行は、高田と名乗る依頼人の秘書からスイートルームに案内され、ミラクルランドの腕時計型フリーパスIDを配られる。

全員がそれを腕に装着し、コナンは大喜びの蘭や少年探偵団たちとミラクルランドに向かおうとするが、高田に部屋に残るように言われる。

部屋にはコナンと小五郎だけが残った。

高田がリモコンを操作すると、顔を隠した依頼人がモニターに映し出された。

依頼人はコナンと小五郎に「私が出すヒントを元に、今から12時間以内にある事件を解決してもらいたい。もしできなかったら、全員のフリーパスIDを爆破する。」と迫る。

先ほど配られたフリーパスIDには時限装置付きのC-4爆薬が仕掛けられていたのだ。

これによりコナン達は時間にも追われることとなった。

さらに、無理やり外した場合も爆発するという。

また、探偵以外のフリーパスIDの場合は、一旦ミラクルランドのゲートから中に入るとセンサーが感知して起爆装置が起動し、それ以後ミラクルランドの一定エリア内から出た時にも爆発する仕掛けになっているという。

このエリアにはミラクルランドのほぼ全域が含まれるが、大型遊具の「スーパースネーク」は一部がエリア外を通るため、灰原哀らは手首に爆弾が付けられていると知らない毛利蘭たちが、スーパースネークに乗らないよう腐心する。

小五郎の顔なじみの竜阿茶の爆死シーンがモニターに映し出され、依頼人から第1のヒントを受け取ったコナンと小五郎は、レッドキャッスルホテルを飛び出した。

捜査の過程で、コナンは服部平次・白馬探・怪盗キッドらに遭遇する。

平次と白馬もまた、爆弾付のIDを付けられてしまったのだ。

さらに、怪盗キッドは最近何者かに命を狙われており、その関係で中森警部ら警視庁捜査二課の他に、横溝重悟ら神奈川県警捜査一課も動いていた。

 

 

 

主題歌

 

 

作詞 - 稲葉浩志 / 作曲 - 松本孝弘 / 編曲 - 松本孝弘徳永暁人稲葉浩志

 

CD版とはイントロが別バージョンになっている。

また、エンディングは端折られてエピローグに流れている。

一般的なB'zのイメージとしては意外であろう、ミディアムテンポの名曲だ。

歌詞も非常に素晴らしい。

B'zはこういう楽曲の方が、実はメッセージ性が強かったりする。

人生の応援歌として、是非おすすめしたい楽曲だ。

しかし楽曲のクオリティもさることながら、この曲の起用はB'zファンにとって特別な意味を持つ。

劇中で登場する横浜海洋大学は横浜国立大学がモデルになっているのだが、横国はB'z・稲葉浩志の母校。

それが故か初期のB'zの楽曲には、横浜近郊が舞台と思われる歌詞が多数存在する。

要するに、横浜はB'zファンにとって聖地でもあるのだ。

だからこそファンにとっても特別な思い入れが生まれる。

 

 

ゆるぎないものひとつ

ゆるぎないものひとつ

  • B'z
  • ロック
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

 

 

ゆるぎないものひとつ

ゆるぎないものひとつ

 

 


www.youtube.com

 

 

 

実写エンディングロケ地

 

 

本作のエンディングロケ地は八景島シーパラダイスよこはまコスモワールド横浜みなとみらい21、元町公園貝殻坂など。

どこもザ・ヨコハマと呼べる場所ばかり。

横浜の街並みは好きだ。

 

 

 

エピローグ

 

 

小五郎が呟く。

「竜の奴ったらよ、大金積まれて死んだ振りしてたんだと。あの時奴が口にした2人の探偵の名前もただのはったりだったそうだ」と。

竜探偵は大金を積まれて死んだふりをしていただけで、茂木や槍田の名前を出したのも、ただのハッタリだとわかった。

小五郎はさらに呟く。

「そんなにして金がほしいのかねぇ。情けない」。

この言葉にコナンと平次があきれる。

すると電話が鳴り出す。

それは小五郎へのCM出演依頼の電話だった。

「ええ、どんなCMで?え……睡眠薬のCM!?『いつも通りで簡単でしょう』って?ふざけんな!!俺を誰だと思ってるんだ!?いくらギャラを積まれたって……え?そんなに!?いやあ、ぜひやらせていただきます!!」

コナン「やっぱりな……」

平次「さすが眠りの小五郎や」

まるで落語のようなオチで物語は幕を閉じる。

ちなみに竜探偵こと竜阿茶役を務めるのは小山力也氏で、なんと現在の毛利小五郎役を務めるその人である。

また犯人役を務めた古谷徹氏も、現在は安室透役で人気を博す。

そういう意味では、さすがは劇場版『名探偵コナン』10周年記念作品である。

 

 

 

 

 

 

 

☆今すぐApp Storeでダウンロード⤵︎

 

名探偵コナン カレンダー&ウィジェット

名探偵コナン カレンダー&ウィジェット

  • Shogakukan-Shueisha Productions Co., Ltd.
  • ライフスタイル
  • ¥650