...
...

ioritorei’s blog

完全趣味の世界

※当サイトではアフィリエイト・Google AdSenseによる広告を掲載しております。

【アニメーション映画『アリスとテレスのまぼろし工場』】現代社会へ向けた "変化は悪" という強烈なアンチテーゼとタイトルに込められた意味。

 

 

 

 

アニメーション映画

アリスとテレスのまぼろし工場

 

 

『アリスとテレスのまぼろし工場』とは

 

 

『アリスとテレスのまぼろし工場』は、日本のアニメーション映画。

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。などの脚本家として知られ、さよならの朝に約束の花をかざろうで監督デビューを果たした岡田麿里さんの監督第2作で、『呪術廻戦』のアニメーション制作会社・MAPPAとタッグを組んだオリジナル劇場アニメ。

岡田麿里監督が自ら執筆した小説が原作で、「あの花」以来、約10年ぶりの書き下ろし作品。

変化を禁じられた世界を舞台に、繰り返す日常に飽き、恋する衝動を武器に未来へともがく少年少女たちの青春が描かれている。

デビュー作である前作『さよならの朝に約束の花をかざろうに引き続き原作なしのオリジナル作品となる。

副監督には平松禎史氏、キャラクターデザイン・総作画監督には石井百合子さん、美術監督には東地和生氏が名を連ねるなど、前作のメインスタッフが再び集結している。

音楽は岡田監督が脚本を担当した映画『空の青さを知る人よ』の音楽作家・横山克氏が務めた。

アニメーション制作は映画『この世界の片隅にテレビアニメ『呪術廻戦』『チェンソーマン』などで知られるアニメ制作会社MAPPAが手掛けた。

同スタジオにとって、本作が初のオリジナル劇場アニメーション作品となる。

2021年6月27日にMAPPAの設立10周年を記念したイベント「MAPPA STAGE 2021 10thAnniversary」にて制作が発表され、2023年5月21日開催の「MAPPA STAGE 2023」にて公開日とキャストやメインスタッフの情報が公開された。

2023年9月15日に公開。

また、公開に先駆けて同年6月13日に角川文庫より原作となった小説が刊行された。

キャッチコピーは「恋する衝動が世界を壊す」

第78回毎日映画コンクールアニメーション映画賞受賞作品。

 

 

アリスとテレスのまぼろし工場 (角川文庫)

アリスとテレスのまぼろし工場 (角川文庫)

 

 

 

あらすじ

 

 

中学生の正宗は、製鉄所の事故で出口を失った町で鬱屈した日々を送っていた。

ある日、同級生の睦実に導かれて訪れた製鉄所の高炉で、喋ることのできない少女と出会う。

変化を禁じて時が止まったような町で、少年少女の間に芽生えた恋が世界の均衡を崩していく。

 

 


www.youtube.com

 

 


www.youtube.com

 

 


www.youtube.com

 

 

 

登場人物

 

 

菊入正宗

声 - 榎木淳弥

 

表向きはクールに振る舞っているが、家族のことや将来の夢、抑えつけた恋心など様々な葛藤を抱えている。

絵を描く事が好き。

 

 

佐上睦実

声 - 上田麗奈

 

ミステリアスな正宗の同級生。

周囲から控えめで優しい女子だと思われているが、本当は気が強い。

連れ子として佐上家に入る。

 

 

五実

声 - 久野美咲

 

製鉄所に閉じ込められている野生の狼のような少女。

時さえも止まってしまい変化を禁じられたこの町で、唯一一人だけ成長を続けている。

 

 

笹倉大輔

声 - 八代拓

 

下ネタ好きで、何でもギャグにするお調子者。

進路希望はフリーター、ただし他の町で。

 

 

新田篤史

声 - 畠中祐

 

いつも冷静で大人びた性格。

何が起きても動じない。

さりげなく皆をフォローしている。

 

 

仙波康成

声 - 小林大紀

 

おっとりした優しい性格。

人前に出るのは苦手だったが、将来はラジオのDJになりたいと夢見るようになる。

 

 

園部裕子

声 - 齋藤彩夏

 

自分に自信が持てなくて、心の中に熱くてドロドロした想いを抱えている。

 

 

原陽菜

声 - 河瀬茉希

 

頭の回転が速くて活発で、男子に対しても堂々としている。

だが、心の中は乙女でロマンチスト。

 

 

安見玲奈

声 - 藤井ゆきよ

 

ファッションもヘアスタイルもカワイイ系女子だが、性格は裏表のないサッパリ系。

 

 

佐上衛

声 - 佐藤せつじ

 

見伏神社の代々の社家。

変わり者として嫌われていたが、爆発をきっかけに権力を手にする。

 

 

菊入時宗

声 - 林遣都

 

正宗の叔父。

普段は何も考えていないように見えるが、消えた兄の代わりに正宗とその母・美里を守ろうとしている。

 

※アナウンサーの吉田尚記氏が、作中で流れるラジオ番組のDJとして出演している

 

 

 

主題歌

 

 

  • 心音(しんおん)

歌 - 中島みゆき

 

中島みゆきさんとしては初のアニメーション主題歌。

シングルのアートワークも、中島みゆき作品としては初のアニメ描き下ろしCDジャケットとなった。

それまでアニメ映画の主題歌を書いたことがなかった中島さんに駄目で元々と岡田監督がオファーしたところ、脚本を読み込んだ中島さんが本作の世界観に惚れ込み、コラボレーションが実現した。

 

 

心音(しんおん)

心音(しんおん)

  • provided courtesy of iTunes

 

 

【Amazon.co.jp限定】心音(しんおん)※映画「アリスとテレスのまぼろし工場」主題歌(CD)(外付け特典:メガジャケ+CDジャケットサイズ・ステッカー)

【Amazon.co.jp限定】心音(しんおん)※映画「アリスとテレスのまぼろし工場」主題歌(CD)(外付け特典:メガジャケ+CDジャケットサイズ・ステッカー)

 

 


www.youtube.com

 

 

 

 

 

 

 

難解作品

 

 

本作はあの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。などの脚本家として知られ、さよならの朝に約束の花をかざろうで監督デビューを果たした岡田麿里さんの監督第2作で、監督が自ら執筆した小説が原作の作品。

「あの花」「さよ朝」をご覧になった方ならおわかりだろうが、その期待を裏切らない作品となっていることは間違いない。

と同時に、岡田監督ならではの難解作品でもある。

ただはっきりわかることは、凝縮された青春時代の感情がしっかりと描かれており、そこに共感する人が世界中に間違いなくにいる反面、一方では現実が辛いから映画館に来てまで痛い思いをしたくないという人々も大勢いるだろうということ。

賛否両論分かれる作品なのかもしれない。

 

 

 

 

 

 

 

タイトルに込められた意味は?

 

 

本作登場キャラクターには、アリスもテレスも登場しない。

なのにどうして『アリスとテレスのまぼろし工場』なのだろうか。

このタイトルを見て聞いて、多くの人がまずピンとくるのが「アリスとテレス=アリストテレス」だろうが、おそらくそれで正解だ。

「希望とは、目覚めている者が見る夢だ」という、アリストテレスの言葉が劇中で登場する。

変化しゆく恐ろしい現実と、希望と喜びに満ちたこの現実を生きる我々に、岡田監督が伝えたかったこと。

目覚めている(=この世界で生きている)限りは、人は希望を持ち続けられる。

少し抽象的ではあるが、岡田監督ならではのタイトルといえるだろう。

ただ「アリスとテレス=アリストテレス」と聞いてもう少し深読みするなら、アリストテレスが提唱した二元的宇宙像に準えている可能性も否めない。

アリストテレスによる二元的宇宙像※は、バビロニアでの日食や月食などの現象が「地上の物体に作用する」という考え方と結びついて、「地上界の出来事には必然的に天上界が作用している」という考え方の基本となった。

ひとつの世界の出来事が別の世界に影響を及ぼすという考え方は、本作ストーリーと深く関係している。

岡田監督はおそらくここまで踏まえた上で本作を『アリスとテレスのまぼろし工場』と名付けたのだろう。

アリストテレスを「アリスとテレス」としたのは、そのままだとアニメーションとしてはあまりに堅苦しすぎるから。

観る者に最初から構えられてしまったら、伝わるものも伝わらないから。

あくまでも推察でしかないが、そんな気がする。

 

アリストテレスの二元的宇宙像

アリストテレス自然学では、月下の世界は土・水・空気・火の四元素より成り、それらは相互に移り変わることが可能としている。

この月より下の常に転化して生成・変化・消滅を繰り返す世界は「地上界」と呼ばれる。

それに対して月とそれより先のエーテルよりなる世界では決して転化することがなく、生成や消滅は見られない。

この不変の世界は「天上界」と呼ばれる。

アリストテレスはそれぞれの世界は別な法則に従っていると考えた。

この考え方は二元的宇宙像(論)と呼ばれている。

 

 

 

 

 

 

 

「この町では変化は悪」

"変化は悪" は現代社会への強烈なアンチテーゼ

 

 

本作はエンタテインメント作品でありながら、底知れぬ深さを持つ考察しがいのある作品でもある。

物語の特殊な設定や、画面の端々のモチーフに思いをめぐらせると、観る者を未体験の知的興奮に誘う。

そのひとつが謎ルールの存在だ。

公式ホームページには、町の "変化してはいけない" というルールに補足するように、こんな一文が示されている。

 

[取り扱い説明]

触れてはいけない

話してはいけない

好きになってはいけない

この町では変化は悪

 

 

maboroshi.movie

 

 

舞台は巨大な製鉄所のある町、見伏(みふせ)。

ある冬の夜。

正宗と友人たちが製鉄所の大爆発を目撃するところから、物語は動き出す。

爆発により燃え盛り、崩れていく工場。

町中が眩く照らされて人々は騒然とする。

あまりに突然の急展開に理解を追いつかせるのに精一杯。

だが、正宗はさらに目を疑うような光景に直面する。

空には光り輝く無数のひび割れが…。

そして製鉄所から狼のような煙が立ち上り、そのヒビを埋めていったのだ。

その後、何もなかったかのように町は平静を取り戻す。

しかし、爆発を境に町は決定的に変わってしまった。

その日から、月日は進むことをやめた。

町の外に出るすべての経路は閉ざされ、どこにも行けなくなった。

見伏の住民たちはこの町と、永遠の冬に閉じ込められてしまったのだ。

この冬の町の閉塞感は、地方に生まれ育った者ならたしかに昔知っていたようなものではないだろうか。

この町にいったい何が起きたのか。

どうしてこうなったのか。

そして、どうすればこの町は "元" に戻るのだろうか――。

この時点で相当な意味不明展開。

月日が進まないとはいったいどういうことか?

その理由はわからないが、物語が進むにつれその法則が徐々に明らかになってくる。

1日の時間は規則正しく過ぎていく。

朝が来て、夜になり、また朝が来る

だがその1日が繰り返されるだけで、季節は一向に変わらない。

ずっと冬のままで、外は雪がちらついている。

住民たちは寒さに慣れてしまったのか、皆、軽装だ。

そして月日が進まないから、人々の身体的変化もない。

隔離された世界設定自体はさほど目新しいものではないが、本作設定の非常に興味深いのはこの「身体的変化がない」という点にある。

老人は老人のままで、自分確認票を書くのに難儀している。

衝撃的だったのは臨月の妊婦は一向に産気づかず、お腹の中に留まり続ける我が子に思いを馳せているという描写。

この描写こそが、時間が進まない町に囚われた人々の現状とこの世界の残酷さを如実に物語っている。

実は前述した「身体的変化がない」という設定にはもうひとつ特徴的な設定が設けられている。

住民たちは年齢は重ねない一方で、同じ1日の記憶は日々蓄積されていくので、「内面だけは成長していく」というのだ。

こうした状況で何が起きるか?

印象的なのは、この町では中学生でも運転が認められるようになったことだ。

田舎であれば車は当然必須アイテムだし、中学生にも運転を認めることは理にかなっている。

そしてこの中学生も車を運転できるという些細な点が、終盤を盛り上げる大きな要素となっているのだが、どういうことなのかはその目でご覧になって確かめてほしい。

話を戻そう。

この町では「身体的変化がない」のに「内面だけは成長していく」

だから住民は元の世界に戻った時のために、変化することを禁じた。

肉体年齢と精神年齢のバランスを、時が止まった瞬間と同じ状態に保つことを選んだ。

元の世界に戻ったときに齟齬がないように、住民は身の上や趣味性向を記した「自分確認票」という書類を定期的に提出する。

想像するだけで、なかなか狂った世界ではないだろうか。

"変化は悪" とされた世界で、変わりたいと願う若者の姿と現状を受け入れ日々をただ淡々と過ごす大人の姿の対比には、否が応でも強いメッセージ性を感じる。

長い間停滞したまま動かない、現代日本社会に対しての。

そしてそのことを理解しながらも、まったく変えようとしない国民に対する強烈なアンチテーゼだ。

行儀よく無難に生きる若い観客にはもちろん、変化に臆病になっているかつての若者たちにとっても、観終わった時心の奥にうごめく何かに気づき、きっとその思いを抱きしめたくなるだろう。

さらに岡田監督は、ここにジェンダーレスの考え方も加えた。

本作の主人公は少年であっても、実際印象深かったのはすべて主に少女が登場しているシーンだったように思う。

あくまで印象的な話しでしかないが、この感覚に間違いはないと個人的には確信している。

ただ、本作を一度で理解するのは難しい。

もしかしたら何度観ても核心には迫れないのかもしれない。

それでも今、こういう時代に、このような表現は素晴らしいと感じる。

このような作品に挑戦し続けている岡田監督の姿勢に賞賛を贈らずにはいられない。

自分のことを知るためには、こういう作品が必要なのだと強く思う。

好き嫌いを確認するだけでいいから、一度だけても是非ご覧になっていただきたい作品である。

 

 

アリスとテレスのまぼろし工場 公式美術画集

アリスとテレスのまぼろし工場 公式美術画集

 

 

 

 

 

 

 

☆今すぐApp Storeでダウンロード⤵︎

 

Amazon Prime Video

Amazon Prime Video

  • AMZN Mobile LLC
  • エンターテインメント
  • 無料

Netflix

Netflix

  • Netflix, Inc.
  • エンターテインメント
  • 無料

ネットもテレ東 テレビ東京の動画アプリ テレビ番組をスマホで

ネットもテレ東 テレビ東京の動画アプリ テレビ番組をスマホで

  • TV TOKYO Communications Corporation
  • エンターテインメント
  • 無料

 

 

 

 

【アニメ『機動戦士ガンダムSEED C.E.73 -STARGAZER-』】アナザーガンダムでありながら宇宙世紀ガンダムを観ているようなSEEDシリーズ。

 

 

 

 

アニメ

機動戦士ガンダムSEED C.E.73 -STARGAZER-

 

 

機動戦士ガンダムSEED C.E.73 -STARGAZER-』とは

 

 

機動戦士ガンダムSEED C.E.73 -STARGAZER-は、ガンダムシリーズのうち機動戦士ガンダムSEEDをはじめとするコズミック・イラを舞台とした設定世界に属するアニメで、機動戦士ガンダムSEED DESTINYと時間軸を同じくする作品。

TVシリーズ機動戦士ガンダムSEED DESTINYで描かれたC.E.(コズミック・イラ)73年、ユニウスセブン落下後の地球が舞台である。

火星以遠軌道惑星への探査を目的に開発されたMS「スターゲイザー」を巡る物語で、15分のショートストーリー3話で構成されている。

地球連合軍、ザフト、オーブの資金提供で成り立っている中立組織DSSDと、地球軍の非正規部隊「ファントムペイン」の存在が詳細に描かれており、SEED DESTINY本編で描かれたネオ・ロアノークやステラ・ルーシェなども登場する。

また、スターゲイザーのみならず、ストライクノワールやデュエルバスター、105スローターダガーなど、多数の新型機・カスタム機が披露され、プラモデルも人気を博した。

インターネット上で有料配信されたのち、全3話を収録したDVDがリリースされている。

 

 

機動戦士ガンダムSEED C.E.73 -STARGAZER-

機動戦士ガンダムSEED C.E.73 -STARGAZER-

 

 

 

あらすじ

 

 

スターゲイザー その眼差しは星々の彼方 遙かなる人の未来へ…

 

警報アナウンスが響き渡り、地球は未曾有の悲劇に見舞われた―

C.E.(コズミックイラ)73。

ザフトによるユニウスセブン落下の衝撃波は、都市を打ち砕き、津波が逃げ惑う人々を呑み込み、地球に深い傷跡を残していった。

恐怖と混乱のさなか、一体のモビルスーツが打上げの時を控え静かに空を見上げていた。

その純白の機体-STARGAZER-と共に星の世界を想うDSSD(深宇宙探査開発機構)MS開発チーム所属、セレーネ・マクグリフ。

そしてまた一人、星の見えない黒煙の空を冷たい眼差しで見上げる地球連合ファントムペイン所属、ストライクノワールパイロット、スウェン・カル・バヤン。

重ならない彼らの視線の先に、星はまだ見えない…。

 

 

DSSD(深宇宙探査開発機構)

 

外宇宙の探査を目的に設立されたDSSDは、ザフト地球連合軍、オーブの3国から支援を受けている中立組織である。

組織にはコーディネイターを中心に、数学や物理など各分野を代表する科学者が参加しており、その技術力には突出したものがあった。

だが、「ブレイク・ザ・ワールド」事件の勃発を機にザフトと地球軍の戦闘が再び開始されると、DSSDとスターゲイザーの能力は一部勢力(ファントムペイン)から狙われることになった。

 

 

 

 

 

 

 

登場人物

 

 

セレーネ・マクグリフ

CV - 大原さやか

 

DSSDの技術開発センター「スターゲイザー計画」開発技術陣の一人。

一度決めた目標はなんとしても達成しなければ気が済まず、またそのためならば努力は惜しまず、目的のためには手段を選ばない。

その手段のために批判されることも恐れない意志の強い女性。

その分、一つのことに夢中になると周囲が見えなくなり、自己中心的だと批判されることもあるが、意に介さない。

宇宙事故で両親を亡くしてからは、その性格がさらに強まった傾向がある。

言い寄る男もいないではないが、目下の恋人は火星軌道圏以遠の天体である。

 

 

スウェン・カル・バヤン

CV - 小野大輔

 

地球連合軍第81独立機動群、通称「ファントムペイン」中尉。

MSストライクノワールパイロット。

シャムス・コーザ中尉、ミューディー・ホルクロフト少尉と3人で特殊戦MS小隊を構成している。

幼い頃、事故の巻き添えを食い、両親を失って孤児となり、養護施設に引き取られた。

この施設で、コーディネイター殲滅戦の戦闘要員としての徹底したエリート教育を受けた。

その教育により、現在ではコーディネイターに強い憎悪を抱く冷酷非情な戦闘マシンとなっている。

 

 

ソル・リューネ・ランジュ

CV - 福山潤

 

スターゲイザーのテストパイロット。

2年前、DSSDの職員だった両親を宇宙事故で失い、孤児となった。

以後、母の弟である叔父エドモンド・デュクロとともに暮らしている。

同じ事故でやはり親を失ったセレーネとは、実の姉弟のような付き合いをしてきた。

15才のとき、両親と同じDSSDへの勤務を志し、宇宙探査・開発のためのMSスターゲイザーのテストパイロットを務めている。

生まれたときからDSSD育ちで、地球ともプラントとも違った自由で差別のない環境に暮らしてきた。

が、戦争のため否応なくナチュラルとコーディネイターの関係について考えを深めざるを得ず、ナチュラルだった両親がなぜ自分をコーディネイターにしたのか、その理由を知りたいと考えている。

両親を亡くした今は、父と母が歩んだのと同じ道を歩むことで、答えを見出そうとしている。

 

 

エドモンド・デュクロ

CV - 中田譲治

 

DSSDの技術開発センター保安副部長。

独身。

地球連合軍の陸軍将校で前大戦中は戦車小隊の指揮官として従軍していた。

大戦中に、共にDSSDの技術者であった姉夫婦が事故死。

残された一人息子の保護者となる。

なお姉夫婦はともにナチュラルであったが、息子は第1世代コーディネイターである。

C.E.71の停戦と同時に軍を退役、DSSDに転職し、南米フォルタレザ近郊のDSSD技術開発センターに保安要員として赴任する。

退役時の階級は少佐。

現在は、保安部副部長を務めている。

責任感が強く、面倒見がよい。

ときとして、その面倒見のよさゆえに余計な事にまで首を突っ込んでしまうタイプ。

それゆえに、姉夫婦の息子が孤児になったときも、自ら引き取って育てることを申し出た。

職業軍人としては、当然ながら戦場での敵としてのザフトに対しては強い敵愾心を抱いている。

 

 

シャムス・コーザ

CV - 宮野真守

 

ファントムペインのMSパイロット。

階級は中尉。

スウェンと同じ小隊の所属である。他の仲間と同様、幼い頃に孤児となり、養護施設で対コーディネイター戦のための兵士としての教育を受けた。

常に物事を斜に構えた位置から見る皮肉屋である。

長距離砲戦MSヴェルデバスターを操縦するが、近接戦闘も巧みにこなすオールラウンダーだ。

眼鏡をかけているが、度の入っていない伊達眼鏡で、実際には視力は良好のようである。

 

 

ミューディー・ホルクロフト

CV - 佐藤利奈

 

ファントムペインのMSパイロット。

階級は少尉。

スウェンと同じ小隊の所属である。

幼い頃に孤児となり、養護施設で対コーディネイター戦のための兵士としての徹底した教育を受けた。

メイクと同じように、その性格もエキセントリックである。

常にハイテンションで、他者と打ち解けているように見えてもそれは表層にとどまっている。

人間に必要な情操の一部がぽっかりと欠落しており、その心情は誰にも、おそらくミューディー自身にも窺い知ることができない。

戦闘に際しては徹底的に容赦なく敵を殲滅する。

ブルデュエルに乗り、近接戦闘を得意とする。

 

 

 

登場機体

 

 

スターゲイザー:型式GSX-401FW

 

スターゲイザーは、DSSD(深宇宙探査開発機構)が独自に開発したMSである。

地球連合、プラントの双方に対して中立の地位を保ってきたDSSDは、火星以遠軌道宙域の探査・開発を目的に、非戦闘用MSとしてこの機体を開発した。

最大の特徴は、ヴォワチュール・リュミエールと呼ばれる惑星間推進システムの搭載と、高度な自律性を備えたことにより高い水準での無人運用が可能となったことである。

本機およびその運用支援システムは「Guider UNmanned Deployment Autonomic Manipulation(無人・自律運用展開教導機)」と総称される。

頭文字をつなげた略称は、「GUNDAM」である。

背部に装備されたヴォワチュール・リュミエールは惑星間スラスターであり、広大な太陽系宙域への進出を目的に開発されたスターゲイザーが単独で惑星間空間を航行できるよう搭載された、画期的な推進システムである。

フランス語で「光り輝ける運び手」と名付けられた通り、本システムは可変アーム機構によって自在に変形するリング状構造体から、鮮烈な発光現象をともなう高Gの推力を長時間発生させることができる。

 

 

HG 1/144 GSX-401FW スターゲイザーガンダム (機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER)

HG 1/144 GSX-401FW スターゲイザーガンダム (機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER)

 

 

ストライクノワールガンダム:型式GAT-X105E

 

基本的な性能はキラが搭乗していたストライクそのもの。

ユーラシアのアクタイオン社による機体の改造によって各機器の省電力化による稼働時間の延伸、信頼性の向上、OSやインターフェイス系のブラッシュアップによる操作性の向上などが図られている。

近接戦闘に特化し、長射程のレールガンと大型のソードを装備した、この機体専用のノワールストライカーを搭載しており、遠距離/中距離/近距離と、すべての戦況にあわせた戦闘が可能である。

主たる用途は近接戦闘だが、ファントムペインの基本戦術が集団戦であるため、基本的にはノワールが単独で作戦行動をとることはなく、長距離砲戦を得意とするヴェルデバスター、接近戦を得意とするブルデュエルとの連繋が通常である。

また、射程の長いレールガンを搭載したノワールストライカーを装備することで長距離砲戦もこなすことができる。

エースクラスのパイロットを得ることができれば、きわめて万能性の高い機体となる。

 

 

MG 機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER ストライクノワールガンダム 1/100スケール 色分け済みプラモデル

MG 機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER ストライクノワールガンダム 1/100スケール 色分け済みプラモデル

 

 

ヴェルデバスターガンダム:型式GAT-X103AP

 

ディアッカが搭乗していたバスターに対し、ヴェルデバスターでは、アクタイオン社の手によって長射程砲撃機能を生かしたまま、近接戦闘でも威力を発揮するよう武装にアップデートが加えられている。

最大の変更点は、原型機では腰部にマウントされていた一対の砲を両肩部に移動させ、その位置に新たに2基のM9009B複合バヨネット装備型ビームライフルを搭載したことである。

このライフルはバレル下部にフォールディングタイプのバヨネット(銃剣)を装備しており、さらにもう一基のM9009Bと結合させることでより強力な連装ライフルとして使用することが可能である。

バスターのシステムを進化させた改良形高性能FCSによって照準制御されたM9009Bは、きわめて高い命中精度を発揮する。

本機の専任パイロットは、シャムス・コーザ中尉である。

 

 

ブルデュエルガンダム:型式GAT-2

 

地球連合軍の非正規部隊ファントムペインが、イザークが搭乗していたデュエルをベースに改良した派生機である。

基本性能の高さに反して、デュエルは不当に低く評価されてきたMSと言えるだろう。

しかし、ザフトによるデュエルの戦闘記録の詳細が明らかになるにつれ、その評価は上昇に転じた。

連合技術陣がとくに着目したのは、ザフトが独自にボルトオン装着したアサルトシュラウドである。

アサルトシュラウドによってデュエルの火力および防御力が向上したと判断した連合は、連合版アサルトシュラウド「フォルテストラ」を再設計し、固定装備とすることを計画した。

また、フェイズシフト装甲の適用領域が、固定装備化により機体本体からアサルトシュラウドにまで拡張され、防御力は飛躍的に向上するという福次効果を得たのである。

この他スラスターの大型化、武装の追加により近接戦闘に特化したMSとして生まれ変わったデュエルは、新たに2ブルデュエルの制式名を与えられ、ファントムペイン専用機として納入された。

本機の専任パイロットはミューディー・ホルクロフト少尉である。

 

 

 

 

 

 

 

グッと大人向けに描かれたSEEDシリーズのアナザーエピソード

 

 

美男美女だらけのSEEDシリーズ

 

当時オジサン文化と化していたガンダムブランドを若年層にまで浸透させただけでなく、オールドファンをも納得させた平成ガンダムの代表格。

機動戦士ガンダム』(1st)機動戦士Zガンダム』(Z)をなぞるようなシナリオや往年の名セリフを復活させるなど、既存や新規を問わずファンからの評価は高い。

ただひとつ、SEEDシリーズには美男美女しか登場しないという点を除いて。

SEEDシリーズの物語の軸は、大変しっかりしたものだった。

1st - Zで描かれていたのは、「スペースノイドと呼ばれる棄民政策で宇宙へ上がった宇宙移民(スペースノイド)と、地球に留まったままの連邦政府関係者や富裕層といった特権階級(地球居住者)の軋轢や対立」であった。

対して、SEEDシリーズで描かれていたのは「遺伝子調整された人間 "コーディネーター" と、遺伝子調整されていない通常の人類 "ナチュラル" の軋轢や対立」である。

どちらも近い将来、起こらないとはいえない問題であり、そこにリアルがあった。

しかし制作側はファンの高齢化を危惧したのだろうか、SEEDシリーズでは若年層を取り込みたいばかりに登場人物をすべて美男美女に設定した。

コーディネーターは遺伝子調整された人間であるから、遺伝子操作で見た目の操作も自由自在だという、なんとも説得力のある設定を添えて。

あまりにぐうの音も出ない見事な言い分…もとい設定ではあるが、納得したからといっても受け入れたのとは訳が違う。

リュウやカイやハヤトのようなキャラが登場しない美男美女だらけの世界観は、SEEDシリーズのリアリティを下げたような気がする。

おまけにSEEDシリーズでは、ガンダムシリーズではラブロマンス要素まで付与された。

それはリアルロボットアニメたるガンダムを信奉するオールドファンにとっては、甘受しがたいものであったが、しかしリアリティを下げたはずの美男美女が繰り広げるラブロマンスこそが若年層、特に女性からの支持を得て、SEEDシリーズは新ガンダムとして一躍人気作品となった。

しかしSEEDシリーズは好きでも、ラブロマンスには最後まで馴染めなかったファンも一定数いるのではないだろうか。

そんなファンを納得させるのが本作。

アナザーガンダムでありながら宇宙世紀ガンダムを観ているような本作は、SEEDシリーズでありながらもガンダムシリーズの伝統を伝える古き良き魅力がある。

 

 

アナザーガンダムでありながら宇宙世紀ガンダムを観ているようなSEEDシリーズ

 

本作はTVシリーズ機動戦士ガンダムSEED DESTINYで描かれたC.E.(コズミック・イラ)73年、ユニウスセブン落下事件から物語は始まる。

それは「何故気付かぬか!我らコーディネイターにとって、パトリック・ザラのとった道こそが、唯一正しきものと!!」の名セリフを流用するなど、機動戦士ガンダムSEED DESTINY本編とまったく重なるものである。

ブルーコスモスの盟主であり国防産業理事を務め、連合に対し強い発言力を持つアズラエル、エクステンデッドの少女ステラなど、セリフこそ無い(逆にデュランダルは声でのみ登場)ものの機動戦士ガンダムSEED DESTINY本編のキャラが僅かながら登場するのも魅力のひとつだ。

世界観は機動戦士ガンダムSEED DESTINY本編と変わりないが、しかし基本的には新規キャラクターの物語。

しかし新規キャラクターの年齢が、機動戦士ガンダムSEED DESTINY本編よりも少し上がっていることは、本作最大の特徴のような気がする。

おかげで作風がグッと大人っぽくなった。

機動戦士ガンダムSEED DESTINY本編で描かれた若さが故の気持ちや勢いはなく、安易に感情的にはなれない大人の姿が本作では描かれている。

ただしガンダムシリーズで期待されがちな派手な戦闘シーンは大幅に削られ、人間模様に特化した作品であることには賛否が分かれるだろう。

強いて言えば、(戦闘シーンを除いた)雰囲気として似ているの機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORYあたりか。

戦闘シーンやMSの要素以外で機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORYに魅力を感じる人にはおすすめ。

逆にガンダムシリーズ初心者には受け入れてもらえないような気はしている。

単編アナザーエピソードだから次に繋がる話ではないが、続編機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』を観る前にチェックしておくだけでも損はないだろう。

 

 

 

続編『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』

 

 


www.youtube.com

 

 


www.youtube.com

 

 

 

 

 

 

 

☆今すぐApp Storeでダウンロード⤵︎

 

ガンダムナビアプリ

ガンダムナビアプリ

 

 

 

 

【特選名言集-16】すべての解決のヒントは名言の中にきっと見つかる。

 

 

 

 

 

 

特選名言集-16

 

 

水戸黄門のテーマ『ああ人生に涙あり』より

 

人生楽ありゃ苦もあるさ

涙のあとには虹もでる

歩いてゆくんだしっかりと

自分の道をふみしめて

 

人生まさにこの唄の歌詞のとおりだ。

仏教の根本原理にもこうある。

「この世は苦である」。

人生は思い通りにならないことばかりだし、夢もかなうとは限らない。

夢を見られる環境にすらいられないこともある。
努力は必ず報われるわけではないし、手に入れたものはいつか手放さなければならない。
一生懸命生きていてもいつかは老いるし、病むし、やがて死んでいく。

「そういうもの」なのだ。

誰にも等しく苦しみはやってくる。

いろいろしんどいけど、でも生きていく。

この苦しみの世を歩んでいくための灯火のような名言を集めてみた。

 

 

 

 

 

 

 

 

フェルン(「葬送のフリーレン」より)

 

 

あなたが私を知ろうとしてくれたことが

たまらなく嬉しいのです

 

ioritorei.com

 

 

 

ハイター(「葬送のフリーレン」より)

 

 

必死に生きていた人の行き着く先が

無であっていいはずがありません

 

だったら天国で

贅沢三昧していると思った方が

いいじゃないですか

 

ioritorei.com

 

 

 

ミオリネ・レンブラン(「機動戦士ガンダム水星の魔女」より)

 

 

人の数だけ正しいがあるもの

いつか必ずどこかで間違うのよ

 

それでもできることをするの

この先も

 

ioritorei.com

 

 

 

エルダー=ピーベリー(「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-」より)

 

 

目標が大きすぎると

道に迷ってしまうものです

 

横濱を観光するのに

日本地図を持つ人はいないでしょう

 

ioritorei.com

 

 

 

ハイター(「葬送のフリーレン」より)

 

 

本当は

私の心は

子供の頃からほとんど変わっていません

 

理想の大人を目指して

大人のふりをして

それを積み重ねてきただけです

 

きっと私は

死ぬまで大人のふりを続けるでしょう

 

ioritorei.com

 

 

 

吉田太志(ドラマ「プロポーズ大作戦」より)

 

 

後悔するなよ

 

いつも明日が来ると思ったら

痛い目にあうぞ

 

明日やろうは馬鹿野郎だ

 

ioritorei.com

 

 

 

フェルン(アニメ「葬送のフリーレン」より)

 

 

必要なものは

覚悟だけだったのです

 

必死に積み上げてきたものは

決して裏切りません

 

ioritorei.com

 

 

 

フリーレン(アニメ「葬送のフリーレン」より)

 

 

私も不器用だからわかる

 

馬鹿だよね

 

想いっていうのは

言葉にしないと伝わらないのに

 

ioritorei.com

 

 

 

柿村カテリーナ和子(「NISSAN あ、安部礼司 〜 BEYOND THE AVERAGE 〜」より)

 

 

こねぇよ

 

そんなこと言ってるやつのとこに

やるときなんて

こねぇよ

 

やるときってのは

自分で決めないと

こないの

 

ioritorei.com

 

 

 

充莉・清良(映画「ハケンアニメ」劇中アニメ「運命戦線 リデルライト」より)

 

 

お前を絶望させられるのは

世界でひとり!

 

お前だけ!

 

ioritorei.com

 

 

 

 

 

 

 

もしかしたら誰かの言葉のおかげで、抱える苦しみは変わらないけれど、自分の苦しみを携えて、生きていくことができるようになるかもしれない。

集めた名言が少しでも誰かのお役に立てたなら幸いだ。

そこにあるのが、安心して悩んでいくことのできる人生であることを願って。

 

 

マンガ・アニメの名言集 超特盛!!: 特盛すぎて胸やけ必至!!

マンガ・アニメの名言集 超特盛!!: 特盛すぎて胸やけ必至!!

 

 

 

☆今すぐApp Storeでダウンロード⤵︎

 

ペンギンの島

ペンギンの島

  • HABBY
  • ゲーム
  • 無料

猫とスープ

猫とスープ

  • hidea
  • ゲーム
  • 無料

 

 

 

 

【停滞する思考に一石を投じる苦言『笑い男(アニメ「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」より)』】声にできない本音を言葉に…。#29

 

 

 

 

#29

停滞する思考に一石を投じる苦言

 

 

声にできない本音を言葉に…

 

 

何かと生きづらい世の中で、思ってはいても言葉にできない声がある。

感じていても声にするのが憚られる言葉がある。

それは耳障りが悪く、心地良い言葉ではないのかもしれない。

だが言葉にされて、はじめて気づくこともある。

本稿で取り上げる言葉は、ひとつ間違えれば暴言とも受け取られかねないものだ。

しかし何かを変えるためには、声に、言葉にしてより多くの人に考えてもらうべきだろう。

本稿が停滞する思考覚醒へのキッカケとなることを切に願う。

 

 

 

 

 

 

 

笑い男(アニメ「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」より)

 

 

アニメ『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX

 

ネットから離脱しろ

西暦2030年——

あらゆるネットが眼根を巡らせ、光や電子となった意思をある一方向に向かわせたとしても "孤人" が複合体としての "個" になるほどには情報化されていない時代……。

情報ネットワーク化が加速度的に進展し、犯罪が複雑化の一途を遂げる社会的混乱の中、事前に犯罪の芽を探し出し、これを除去する攻性の組織が設立された。

内務省直属の独立部隊公安9課、通称「攻殻機動隊」である。

公安9課の役割は、深刻な電脳犯罪への対処、国内における要人の援護、政治家の汚職摘発、凶悪殺人の捜査から極秘裏の暗殺まで、多岐に渡っている。

彼らは電脳戦を最も得意としつつ、高性能義体を生かした物理的な戦闘においても特筆すべき能力を発揮する、精鋭部隊である。

 

 

笑い男」及び「笑い男事件」

 

笑い男とは、アニメ『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEXのキャラクター、または作中の根幹をなす事件である。

劇中で俗に笑い男事件」と呼ばれるセラノゲノミクス社社長アーネスト瀬良野(セラノ)誘拐と、その後のウイルスプログラムをばら撒くという手口を使った、マイクロマシンメーカー6社に対する脅迫、及びこのサイバーテロによる劇場型犯罪の犯人とされる人物の俗称。

なお、正式名称は「広域重要081号事件」。

瀬良野誘拐事件とそれ以外の事件とは、犯人は全く別である。

誘拐事件の犯人はアオイという、特A級のハッキング技術を持つ青年であった。

だが、彼の起こした事件は、瀬良野社長誘拐とTVカメラ前での脅迫のみで、それ以外はアオイの犯行を模倣し、「笑い男」という虚像を作り上げた別の人間たちの仕業である。

そもそもの発端は「電脳硬化症」(電脳化によって脳細胞が徐々に硬化していく不治の病)の特効薬「村井ワクチン」が厚生労働省中央薬事審議会によって薬として認可されず、セラノ社の電脳硬化症用マイクロマシン療法が異例の早さで認可されたことにあった。

表向き、これは村井ワクチンが偶然の産物であり、効用のメカニズムが解明しきれていなかったことが不認可の理由とされている。

しかし、この一件には裏があった。

当時の医療業界ではマイクロマシン療法の推進派が多数を占めており、旧来のワクチン治療である村井ワクチンを容認することで、マイクロマシン療法の開発・発展に影響が出るとの懸念があったのである。

さらにマイクロマシン療法推進派の先鋒でもあった薬事審議会理事・今来栖尚の、村井ワクチンの開発者である村井博士に電脳硬化症治療の功績を先に取られてしまうという嫉妬心もあった。

そこで今来栖ら薬事審議会は村井ワクチン潰しのためにマイクロマシン療法の優位性をアピールするべく、たまたまその時申請が出されていたセラノ社の新型医療用マイクロマシンに認可を出したのである。

だが、セラノ社はあくまで「アイディアを同業他社に盗られないように、とりあえず特許の申請をかけておいた」だけで、当時のマイクロマシン自体は未完成であり、治療効果は殆どない状態であった。

これにより、電脳硬化症患者の元には本来効果がある筈の村井ワクチンではなく、当時は何の効果も無かったマイクロマシン療法が提供されるようになってしまった。

知らず知らずのうちに村井ワクチン潰しの陰謀の片棒を担がされてしまったセラノ社だったが、結果的に莫大な利益を上げることになり、後発メーカーゆえの弱みと焦りもあって瀬良野は事態を黙認。

また、今来栖が理事を務めるマイクロマシンインダストリアル社のマイクロマシンも、治療効果が殆どないにもかかわらず認可され、同社もこれによって年間1兆円程の利益を上げている。

ところがその後、一度は不認可とされた村井ワクチンは、2021年4月に突如として特定指定者有償治験薬として認可される事になる。

この件は一般には公表されず、村井ワクチンを使用している患者も表向き存在しない事になっている。

これにより上流階級の人間のみに特権的に村井ワクチンが受けられることになり、この件に関わった人間は更なる利益を上げるようになった。

この一連の陰謀の影で暗躍していたのが、当時の厚生労働大臣であり、警察上層部やそれと繋がりがある政治家や自衛軍に影響力を持つ連合与党幹事長・薬島薫だった。

今来栖とも親密な関係にあった薬島は、認可のために厚労省トップとしての力を使って各所に圧力をかけていたのだ。

しかし、これら国家主導による詐欺行為と言える陰謀に気づく者もいた。

2021年、誰とも判らぬその人物は、当時のマイクロマシン療法の無効性と村井ワクチンの有効性を比較検討した論文を基に、陰謀の真相を糾弾する匿名の脅迫メールを作成、瀬良野に送りつけた。

だがメールは黙殺され、何の影響も及ぼすことも無くネットの片隅へと埋没していった。

 

 

あなたがたは

電脳硬化症に対して何の効果もないタンパク質の粒で

年間一兆円もの利益をあげた

 

これは明らかに国家主導で行われた詐欺行為だ

 

そうとは知らず

効果を信じて

医療費を払い続けて死んだ患者たちに対しては

どんな言い訳をするつもりなんですか

 

 

攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX Blu-ray Disc BOX:SPECIAL EDITION (特装限定版)

攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX Blu-ray Disc BOX:SPECIAL EDITION (特装限定版)

 

 

 

 

 

 

 

なぜかメディアでは一切報道されることがない、コロナワクチンによる健康被害や後遺症。

 

 

business.nikkei.com

 

 

sun-tv.co.jp

 

 

newsdig.tbs.co.jp

 

 

www3.nhk.or.jp

 

 

そして膨大に膨れ上がった新型コロナワクチン関連予算。

令和5年度の新型コロナワクチンの健康被害認定に関わる予算額

この予算が当初は3億6,000万円だった。

しかし補正予算でなんと397億7,000万円

実に110倍になっているのだ。

 

 

totalnewsjp.com

 

 

こういった事実の裏で、2023年7月末、福島県南相馬市の工業団地に7月末、mRNA(メッセンジャーRNA)医薬品の原薬を製造する工場が密かに完成した。

工場の建設は、経済産業省が2021年に新設した、感染症ワクチンの生産体制強化に向けた補助金を活用。

今後のパンデミック時に、ワクチンの製造拠点となる想定らしい。

この事実も、メディアではあまり報道されていない。

さらに驚くべきは、経産省補助金で採択された17事業のうち、10はmRNA技術に関するものだったということ。

これもまた報道されていない。

表向きの理由としては、コロナ禍でワクチンを海外に頼らざるを得ず苦い経験をしたことにあるようだ。

工場が稼働すれば、mRNA医薬品を輸入に頼らず、迅速かつ適切に供給できるようになる…とのこと。

しかし一方では、この工場の稼働を疑問視する声もある。

厚労省は製薬会社の利益を最優先とし、「日本を魅力ある治験市場にする」との目標を掲げ、国民の安全や健康については全く考慮していないというのだ。

一連の報道がメディアでされない事実を鑑みるなら、「日本を魅力ある治験市場にする」という陰謀説も否定することはできない。

ましてや政治家によるコロナ利権も囁かれる現状では、疑うなという方が無理な話である。

 

 

ioritorei.com

 

 

さらには人口削減を行うために、コロナワクチンを全世界に普及させたという、人口削減説まで噂される始末である。

このような不安を払拭するための政治家だろうに、日本ではそういった陰謀に加担したとしてもまったくおかしくない政治家ばかりという、残念な有り様。

 

 

f:id:ioritorei:20240211130801j:image

 

なら、なぜあなたはマイクロマシンで自分を治療しないんですか

 

笑い男

 

 

おまけに巨悪と対峙する唯一の正義だと思われていた検察までもが権力に屈してしまった。

すべては政治に無関心だった国民の責任だ。

世の中に不満があるなら自分を変えろ。

それが嫌なら、耳と目を閉じ口をつぐんで孤独に暮らせ。

 

 

薬害「コロナワクチン後遺症」

薬害「コロナワクチン後遺症」

 

 

コロナワクチン その不都合な真実 (詩想社新書 39)

コロナワクチン その不都合な真実 (詩想社新書 39)

 

 

コロナと金 単年度77兆円巨額予算の行方

コロナと金 単年度77兆円巨額予算の行方

 

 

 

 

 

 

 

☆今すぐApp Storeでダウンロード⤵︎

 

ペンギンの島

ペンギンの島

  • HABBY
  • ゲーム
  • 無料

猫とスープ

猫とスープ

  • hidea
  • ゲーム
  • 無料

 

 

 

 

アニソンの "じゃないほう" 【『銀河鉄道999』編】

 

 

 

 

アニソンの "じゃないほう" 

銀河鉄道999』編

 

 

アニソンの "じゃないほう" 

 

 

今でこそその傾向も弱くなったが、昔のアニメにはその作品を代表するテーマ曲が、必ずといっていいくらい存在した。

その曲はアニメと同義に語られるほど人気を博す。

まさに王道のアニメソング(アニソン)。

しかし天邪鬼の著者はどうやら邪道を好むらしい。

一般的なアニソンランキングにランクインしない王道 "じゃないほう" の曲が、なぜか心に強く響いたりする。

本稿(シリーズ)では、そんな "じゃないほう" の曲に熱くフィーチャーしていきたい。

 

 

 

 

 

 

 

今や銀河鉄道999の新常識?

銀河鉄道999 (The Galaxy Express 999)」

 

 

今となってはEXILEによってカバーされた方が一般的には印象強いのだろうが、オリジナルはゴダイゴの11作目のシングル。

1979年7月1日に発売。

その後も元号を越え、幾度にわたり再発売が為されている。

副題は「A JOURNEY TO THE STARS」。

映画版『銀河鉄道999 (The Galaxy Express 999) 』(東映)主題歌。

またTVスペシャル版においても、オープニングテーマとして、間奏部分がカットされた形で使用された。

B面の「テイキング・オフ! (TAKING OFF! )」も劇中において使用されている。

作者の松本零士先生は、クラシック指向であることから当初こそゴダイゴの主題歌に違和感を覚えていたものの、メーテルと鉄郎が別れるラストシーンにおいて、希望に満ちたこの主題歌が流れることによって、鉄郎は大丈夫だということを感じ、彼の未来を案ずることがなくなったという。

そのようなことができる音楽家を「自分たちとは別世界にいるマジシャン」と評した。

また当初、ゴダイゴの主題歌をオーケストラと合わせられないかと考えていた。

作曲担当のタケカワ氏は、それまでロックやポップを使ったアニメソングがなかったため、「ここでその常識を変えるんだ」とやる気満々だったという。

「口に出さないのに、格好良いと思った曲は絶対に良い曲」と豪語し、最初のフレーズを作った時には、既に良い曲になると確信していた。

またこのフレーズにおいて、音がどんどん高くなっていくところが、999号が宇宙へ飛び立つシーンを表現できていると話す。

そして今でも歌うと皆が喜んでくれるこの曲は、ただのヒット曲ではなく、皆の心の中に未だに銀河鉄道999は走り続けていると感じているらしい。

 

 

ゴダイゴver.

 

 


www.youtube.com

 

 


www.youtube.com

 

 


www.youtube.com

 

 

EXILE ver.

 

EXILEとVERBAL(m-flo) により、ベスト・アルバムEXILE CATCHY BESTの収録曲としてカバーされた。

編曲は中野雄太氏。

麒麟 ZERO」のCMソング。

タケカワ氏は自宅のテレビでそのCMを見るまで、EXILEがカバーしたことを知らなかったらしい。

その日タケカワ氏は友人と食事をしており、CMを見た瞬間、その場で友人たちと乾杯してしまうぐらい嬉しかったという。

2012年9月9日に放送されたEXILEが主演するTBS系番組「EXILE魂」にゴダイゴがゲスト出演し、両グループのコラボレーションが実現した。

なお、この時銀河鉄道999 (THE GALAXY EXPRESS 999 )』の演奏はゴダイゴが担当した。

 

 


www.youtube.com

 

 


www.youtube.com

 

 

 

 

 

 

 

今だからこそ沁みる "じゃない方" の名曲

銀河鉄道999

 

 

OP(オープニング)曲では鉄郎やメーテルといった登場人物が一切映らず、主役メカ・999号をはじめとする列車が宇宙空間を飛び交うというものである。

3つのバージョンがあり、1番目のものは第7話まで、2番目のものは第8話から第29話まで、3番目のものは第30話から最終話までとなっており、3番目が一番長い期間使用されている。

なお、OPに登場する列車や3番目のバージョンに登場するオメガベースなどはすべて、スポンサーのポピーより商品化されている。

OP時画面の下部に表示される手書きの歌詞は当時、低年齢視聴者を意識して極力ひらがな・カタカナで表示されることが多かったのに対し、本作OPではほぼ作詞者の記述通りに漢字が使われ、ルビも振られなかった。

最後に「フジテレビ 東映」とクレジット表記されるため、他の系列局で再放送される場合には最後の部分だけクレジット表記を修正した止め絵になる場合が多い。

日本テレビでの再放送ではクレジット表記を修正した動画で放送され、1番目のものが最終話まで使用された。

 

 


www.youtube.com

 

 

銀河鉄道999がアニメで放送されていたのが1978 - 1981年。

たしかにこの時代にまるで洋楽のようなオシャレなゴダイゴ銀河鉄道999 (The Galaxy Express 999)」を聴かされたら、そちらの方が眩しくみえるのかもしれない。

事実、ゴダイゴ銀河鉄道999 (The Galaxy Express 999)」は、40年以上も前の楽曲にもかかわらず今でも何ら遜色なく聴いていられるから凄い。

対するささきいさお氏が歌う銀河鉄道999は、ゴダイゴのそれと比べるまでもなく古臭さを感じてしまう。

しかし久しぶりに聴いた銀河鉄道999に、こんなにも胸を打たれるのはなぜだろう。

 

 

ひとは誰でも しあわせさがす

旅人のようなもの

希望の星に めぐりあうまで

歩きつづけるだろう

きっといつかは 君も出会うさ

青い小鳥に

 

 


www.youtube.com

 

 

銀河鉄道999の歌詞からは、今ではすっかりみることのなくなった未来への夢とか希望みたいなものを感じる。

日本が今のように夢を見れない国になってしまう前の、人々の活気が感じられる。

歩き続ければ、いつかきっと幸せになれる。

誰もがそう信じていられた時代の残り香。

今だからこそ、こういう曲を多くの人が聴くべきなのかもしれない。

 

 

銀河鉄道999 4Kリマスター版 (4K ULTRA HD Blu-ray & Blu-ray Disc 2枚組)

銀河鉄道999 4Kリマスター版 (4K ULTRA HD Blu-ray & Blu-ray Disc 2枚組)

 

 

さよなら銀河鉄道999-アンドロメダ終着駅- 4Kリマスター版 (4K ULTRA HD Blu-ray & Blu-ray Disc 2枚組)

さよなら銀河鉄道999-アンドロメダ終着駅- 4Kリマスター版 (4K ULTRA HD Blu-ray & Blu-ray Disc 2枚組)

 

 

 

 

 

 

 

☆今すぐApp Storeでダウンロード⤵︎

 

YouTube Music

YouTube Music

  • Google LLC
  • ミュージック
  • 無料

アニメ音楽 アプリ

アニメ音楽 アプリ

  • Tu Phan
  • ミュージック
  • 無料

 

 

 

 

【アニメ『葬送のフリーレン』】たとえ本編ストーリーにハラハラドキドキがなくても次回予告で魅せ想像させ期待させる、その理想形。

 

 

 

 

アニメ『葬送のフリーレン』

ハラハラドキドキは次回予告で魅せる、その理想形

 

 

『葬送のフリーレン』とは

 

 

週刊少年サンデー」(小学館)で連載中、
山田鐘人氏(作)とアベツカサ氏(画)による漫画『葬送のフリーレン』

勇者とそのパーティによって魔王が倒された "その後" の世界を舞台に、勇者と共に魔王を打倒した千年以上生きる魔法使い・フリーレンと、彼女が新たに出会う人々の旅路が描かれていく。

"魔王討伐後" という斬新な時系列で展開する
胸に刺さるドラマやセリフ、魔法や剣による戦い、思わず笑ってしまうユーモアなど、キャラクターたちが織り成す物語で、多くの読者を獲得。

コミックスは既刊12巻ですでに累計部数1700万部を突破し、そして2021年には「マンガ大賞2021」大賞、「第25回手塚治虫文化賞」の新生賞を受賞するなど、漫画ファンの間で旋風を起こしている。

そんな『葬送のフリーレン』が、いよいよファン待望のTVアニメ化!

主な制作スタッフ陣は、監督は『ぼっち・ざ・ろっく!』のヒットが記憶に新しい斎藤圭一郎氏。

シリーズ構成は鈴木智尋氏(ACCA13区監察課)、キャラクターデザインは長澤礼子さん(『takt op.Destiny』)、音楽はEvan Call(『ヴァイオレット・エヴァ―ガーデン』)が担当。

そしてアニメーション制作はワンパンマン『Sonny Boy -サニーボーイ- 』などバトルアクションから叙情的なドラマまで幅広い作品を
世に送り出すマッドハウス

そして主演となるフリーレン役の声優は、SPY×FAMILY』のアーニャ役など、多彩なキャラクターを確かな演技力で表現している種﨑敦美さん。

『葬送のフリーレン』が、アニメとなって
どんな魔法を見せてくれるのか―。

 

 

【Amazon.co.jp限定】「葬送のフリーレン」Blu-ray(Vol.1 初回生産限定版)  (Amazon特典:描き下ろしB2布ポスター&メガジャケ、全巻購入メーカー特典:描き下ろし全巻収納BOX シリアルコード付)

【Amazon.co.jp限定】「葬送のフリーレン」Blu-ray(Vol.1 初回生産限定版)  (Amazon特典:描き下ろしB2布ポスター&メガジャケ、全巻購入メーカー特典:描き下ろし全巻収納BOX シリアルコード付)

 

 

【メーカー特典あり】「葬送のフリーレン」Blu-ray(Vol.2 初回生産限定版)  (全巻購入メーカー特典:描き下ろし全巻収納BOX シリアルコード付)

【メーカー特典あり】「葬送のフリーレン」Blu-ray(Vol.2 初回生産限定版)  (全巻購入メーカー特典:描き下ろし全巻収納BOX シリアルコード付)

 

 

 

 

 

 

 

アニメ『葬送のフリーレン』の次回予告

 

 

アニメ『葬送のフリーレン』の次回予告は非常に特徴的だ。

映像は一切みせず、その回で登場するであろう幾つかのセリフを抽出し、声と活字のみで展開を想像させる。

 

 


www.youtube.com

 

 

この手法は落語に通じるところがあるように思う。

落語は聴き手の想像力によって膨らむ噺の世界であり、『葬送のフリーレン』の次回予告もまた与えられた限られたワードの中から次に起こる事態を想像する。

この手法自体はそれほど斬新なものではない。

だが、『葬送のフリーレン』の次回予告は同様他作品と趣きが少々異なる。

その違いは『葬送のフリーレン』という作品の特徴が生み出したものだが、その特異点を説明する前に、まずは『葬送のフリーレン』の次回予告で呟かれる推定10個ほどのセリフの中で、特に印象的(※フレーズの強弱ではなく特別耳に入ってきた言葉という意味で)だった言葉を抽出し文字に起こしてみよう。

 

 

#01 冒険の終わり

 

魔王を倒し王都へ凱旋した勇者ヒンメル一行。

各々が冒険した10年を振り返りながらこれからの人生に想いを馳せる中、エルフのフリーレンは感慨にふけることもなく、また魔法探求へと旅立っていく。

50年後、皆との約束のためフリーレンは再び王都へ。

その再会をきっかけに、彼女は新たな旅へと向かうことに―。

 

【次回予告】

 

  • また格好付けるのかハイター
  • 魔法ってすごいのね
  • 死ぬのは勿体ないと思います

 

 

 

#02 別に魔法じゃなくたって…

 

森深くに暮らすハイターを訪ねたフリーレンは、彼と共に暮らす孤児フェルンと出会う。

ハイターから頼まれ彼女に魔法を教えるフリーレン。

そしてある出来事を機に、共に旅立っていく。

旅先でヒンメルの銅像がある村を訪れたフリーレンは、生前彼が好きだと言っていた花のことを思い出し…。

 

【次回予告】

 

  • そんなの強すぎるじゃないですか
  • 様子も見にこない薄情者だ
  • じゃあ応用といこうか

 

 

#03 人を殺す魔法

 

交易都市ヴァルムへとやって来たフリーレンとフェルン。

買い出しを手分けしようと言うフリーレンの様子を怪しむフェルンは彼女の後をつけることに。

果たしてフリーレンの目的は…。

その後、2人はとある村にやってくる。

そこにはかつてフリーレンとヒンメルが戦った魔族・クヴァールが封印されていた。

 

【次回予告】

 

  • 可哀想だと思ったんだ
  • そのほうが都合がいいからです
  • 暗い話はナシ!

 

 

#04 魂の眠る地

 

フリーレンとフェルンはアイゼンを訪ねる。

旧交を温める中、「大魔法使いフランメの手記」を探すことを手伝ってほしいと頼むアイゼン。

3人は、ハイターが生前に割り出した手記が眠る場所がある森奥深くへ。

フランメの手記と呼ばれるものはほとんどが偽物だというが、その場所にあるのは偽物か、それとも…?

 

【次回予告】

 

  • 強い戦士になれるかな?
  • 旅の方少々よろしいですか?
  • 探しているんだろう

 

 

#05 死者の幻影

 

フランメが残した手記に記されていた "魂の眠る地<オレオール>" を目指すことに決めたフリーレンとフェルンは、アイゼンと別れ旅路を歩んでいく。

今は魔王城があるその場所で、ヒンメルと話すことができるのか…。

ある村を訪れると、村人が何人も幽霊に連れ去られ行方不明になっているという。

 

【次回予告】

 

  • クソババアか…
  • 流石にそれは危なくないですか?
  • 震え方まで同じだ

 

 

#06 村の英雄

 

リーゲル峡谷沿いの村で暮らすシュタルクは、紅鏡竜から村を守ったことで村の英雄として讃えられているが、実はとにかく臆病だった。

それでも彼の実力を見込むフリーレンは、共に紅鏡竜を倒そうと声をかける。

大岩を切り裂くほどの力を持つシュタルクだが、手の震えは止まらない。

果たして戦いの場に現れるのか―。

 

【次回予告】

 

  • 痛いよ…お母さん…
  • 人間は大袈裟だね
  • これでは魔族と同じだな

 

 

#07 おとぎ話のようなもの

 

フリーレンたちは解放祭と呼ばれるお祭り前日の街にやってくる。

そこはかつてフリーレンやヒンメルたちが魔族から守った町だった。

町に建てられた自分たちの銅像を見るフリーレンはあることを思い出す―。

その後に訪れたグラナト伯爵が治める街で、フリーレンは突然ある人物に杖を構える―!

 

【次回予告】

 

  • あの魔法使いは一体…
  • 衛兵殺しで極刑ですね
  • もう決着はついた

 

 

#08 葬送のフリーレン

 

グラナト伯爵に和睦を申し入れてきた魔族アウラに仕えるリュグナーたちに魔法を放とうとしたことで、フリーレンは捕らえられ牢に入れられる。

そんなフリーレンをリュグナーは危険視し、同じくアウラ配下のドラートがフリーレンの命を狙う。

そしてフェルンとシュタルクもフリーレンを救うため行動を起こす。

 

【次回予告】

 

  • またリュグナー様に怒られる
  • なんだよ…無茶苦茶じゃねぇか
  • やっぱりお前達魔族は化け物だ

 

 

#09 断頭台のアウラ

 

ひとり街を出たフリーレンは、七崩賢 "断頭台のアウラ" と対峙していた。

膨大な魔力を持つアウラは、死者の軍勢を次々とフリーレンにぶつけていく。

一方、グラナト伯爵を救出したフェルンとシュタルクだったが、ふたりにもリュグナー、リーニエの魔の手が迫り…。

フリーレン一行とアウラ軍の戦いが加速する。

 

【次回予告】

 

  • 魔力は私の五分の一くらいですね
  • フリーレンは必ず負ける
  • 私には遠く及ばない

 

 

#10 強い魔法使い

 

大魔法使いフランメ。

千年以上前に生き、人間でありながら歴史上でも "英雄" と称される魔法使いだった彼女は、ある日魔王軍に襲われ全滅したエルフの集落で、ひとり生き残ったフリーレンと出会う。

フランメがフリーレンに教えたものとは…。

そして、フリーレンとアウラの戦いに決着がつく。

 

【次回予告】

 

  • あなたには褒めてくれる人はいますか?
  • なにその一級魔法使いって
  • 俺たちはエルフって事だ

 

 

#11 北側諸国の冬

 

アウラたちを倒したフリーレン、フェルン、シュタルク。

平穏が訪れ、死後もアウラに操られていた自身の配下を弔い、グラナト伯爵は最大限の感謝をフリーレンに伝える。

フリーレンたちは旅立つが、北側諸国の冬の道は想像以上に厳しく…。

そこで彼らはひとりの武道僧(モンク)に出会う。

 

【次回予告】

 

  • 勇者の剣を守っていた里だ
  • えっち
  • 親父たちには内緒だぜ

 

 

#12 本物の勇者

 

剣の里にやって来たフリーレンたち。

そこは80年前に、世界を滅ぼす災いを撃ち払う者しか抜けない "勇者の剣" をヒンメルが抜いた場所。

この里の周辺に湧いてくる魔物を退治するという役目を務めるために訪れたのだった。

そしてフリーレンの脳裏には、80年前当時のことが蘇ってきて…。

 

【次回予告】

 

  • ヒンメルー‼︎
  • 酒は百薬の長なんですよ
  • それがどうした?フリーレン

 

 

#13 同族嫌悪

 

北側諸国アルト森林の村の教会で出会った、神父の弟・ザイン。

治癒の難しい毒をいとも簡単に解毒する彼の高度な魔法を目の当たりにし、フリーレンは驚く。

聞くと、ザインはかつて冒険者を夢見ていたが、旅に出ることなく、村にとどまっているという。

ザインの兄は彼を連れ出してほしいと頼み…。

 

【次回予告】

 

  • 他人との距離感って何?
  • い…生きてる…
  • そんなに俺のことが嫌いかよ‼︎

 

 

#14 若者の特権

 

僧侶ザインが仲間になり、ラート地方を訪れたある日、フェルンとシュタルクが喧嘩をしていた。

聞くと、シュタルクがフェルンの誕生日に何も用意してなかったことが原因だという。

ザインはふたりの仲直りをさせようとアドバイスを送る。

そんなザインにフリーレンが言葉をかけて…。

 

【次回予告】

 

  • 俺にも戦闘用の魔法はある
  • むずむずします
  • 地獄だぜ

 

 

#15 厄介事の匂い

 

ラオブ丘陵の村にやって来たフリーレンたちだったが、村の人々は何らかの“呪い”によって眠らされていた。

フリーレンによると、僧侶は女神様の加護により“呪い”が効きづらいという。

"呪い" への耐性と知識を持つザインがその種類と発信源を割り出し、4人は原因である魔物の退治に向かう。

 

【次回予告】

 

  • 忘れられた英雄か
  • ずっと孤独だったんですね
  • 人間は成長が早いな

 

 

#16 長寿友達

 

かつてフリーレンがヒンメルたちと冒険をしていた時に出会ったドワーフの戦士・フォル爺を訪ねた4人。

彼はある村をずっと魔物から守っていた。フリーレンは会話を交わす中で、過去のヒンメルの言葉を思い出す…。

その後、ある集落を訪れると、そこにはザインが昔共に冒険者になろうと約束した親友の足跡があった。

 

【次回予告】

 

  • 一人ずつ隣の部屋に来なさい
  • 仲裁は僧侶の仕事なんだよ
  • 恥ずかしいです

 

 

#17 じゃあ元気で

 

ザインは親友の戦士ゴリラの手がかりを得るも、彼が向かった先はフリーレンたちの目的地とは別の道だった。

そんな中、滞在する集落に寒波が到来し、ひと月の足止めを余儀なくされた4人だが、それぞれの過ごし方で日々を楽しむ。

ある日、フェルンとシュタルクが喧嘩をし、フリーレンはザインを頼るが…。

 

【次回予告】

 

  • それ見せてもらってもいいかな?
  • やんのかコラ?
  • 人殺しの目をしているな

 

 

#18 一級魔法使い選抜試験

 

ザインと別れ、魔法都市オイサーストにやって来たフリーレンたち。

この先の北部高原に入るには一級魔法使いの同行が義務付けられる。

一級魔法使い試験は合格者が一人も出ない年もあり、そして死傷者が出ることもある難関。

フリーレンとフェルンが向かった試験の会場には手練れの魔法使いたちが集まっていた。

 

【次回予告】

 

  • 誰かに探知された
  • 対人戦の時間だ
  • なら言葉は不用だな

 

 

#19 入念な計画

 

一級魔法使い試験の第一次試験は、3人ずつのパーティーに分かれ、試験場に生息する隕鉄鳥<シュティレ>を日没までに捕獲し、さらにパーティー全員が揃っていることが合格の条件。

シュティレは捕獲が困難なため受験者同士の争奪戦=サバイバルの様相を呈していく。

カンネとラヴィーネと組んだフリーレンの作戦は…。

 

【次回予告】

 

  • どんな地獄を見てきたの?
  • こいつは儂が叩き潰す
  • おもしれぇやってみろよ

 

 

#20 必要な殺し

 

一級魔法使い試験の第一次試験、フェルンはエーレと、ヴィアベルはユーベルと、ラントはシャルフと対峙する。

ヴィアベルはユーベルとそれぞれ自身の魔法で戦う中で、彼女から危険なにおいを感じ取り…。

一方、シュティレを捕獲したフリーレン組だったが、そこにデンケン・リヒター・ラオフェン組が狙いを定める。

 

【次回予告】

 

  • 未熟者め
  • 魔力に差がありすぎる
  • 派手にやるなあの爺さん

 

 

#21 魔法の世界

 

一級魔法使い試験の第一次試験、シュティレをデンケンのパーティーに奪われたフリーレンたち。

カンネとラヴィーネは圧倒的に魔力に差のあるリヒターに苦戦する。

そしてフリーレンはデンケンとの戦闘の中である策を考えていた。

日没が、第一次試験のタイムリミットが迫る。

果たして二次試験に進むのは―!?

 

【次回予告】

 

  • あげないよ
  • ご安心くださいフリーレン様
  • 私より甘やかされてんじゃん

 

 

#22 次からは敵同士

 

第一次試験は18人が合格し、フリーレンとフェルンも二次試験へ。

試験は3日後、合格者たちは解散し、各々でその時を待つ。

フリーレンたちも宿へと戻るが、シュタルクがあることでフェルンの機嫌を損ねてしまい、機嫌を直してもらおうと3人はオイサーストの街へと繰り出す。

すると偶然受験者たちと顔を合わせて…。

 

 

 

#23 迷宮攻略

 

coming soon

 

 

 

 

 

 

 

たとえ本編ストーリーにハラハラドキドキがなくても次回予告で魅せ想像させ期待させる、その理想形

 

 

観る者に必要以上の負荷をかけない平坦な物語『葬送のフリーレン』

 

『葬送のフリーレン』の特徴でありヒットの要因でもあるのが "緊張と緩和" の絶妙なバランスにより、観る者に必要以上の負荷をかけないことであるというのは先に述べた通り。

 

 

ioritorei.com

 

 

あらゆる映像作品の定石であるジェットコースター展開などは特になく、奇をてらうような胸糞鬱展開もない。

少しくらい騒つくことはあってもやり過ぎることなく、心穏やかに緩やかに進行していく。

世知辛い世の中に疲れ切った現代人にとってそれはとても心地良いものではあるが、とはいえ、ずっと平坦な進行ばかりをしていたら視聴者に飽きられる可能性があることも確かだ。

テレビシリーズである以上、次回に含みを持たせ視聴者の期待感を煽る必要がある。

そこで一役も二役もかっているのが【次回予告】なのである。

 

 

ハラハラドキドキは次回予告で魅せる

 

『葬送のフリーレン』の次回予告は本当によく考え抜かれている。

何より、次回予告本来の役割りを完璧にこなしている。

次回予告で抽出されるセリフは、すべてがパワーワードというわけではない。

展開を想像させるセリフの中に、「おや?」と思わせる意味不明のセリフが混ざり込んでいる。

例えば「#11 北側諸国の冬」での "えっち" や、「#14 若者の特権」 "むずむずします"「#16 長寿友達」 "恥ずかしいです" はすべてフェルンのセリフであるのだが、物語におよそ関係ないであろうこんな言葉をいきなり耳にしたら反応せざるを得ない。

特に戦闘シーンもなさそうな回だけど、なぜこんなセリフが飛び出すのか、否が応でも展開を想像してしまうのが人の性なのである。

『葬送のフリーレン』の次回予告は、こういうセリフをあえてチョイスすることで、次回への期待感を視聴者に煽っている。

このことが、戦闘シーンを含むであろう派手な回の予告になるとさらに効果的に働く。

 

 

神次回予告「第8話 葬送のフリーレン」

 

なかでも特に秀逸だったのは「#07 おとぎ話のようなもの」で放送された「#08 葬送のフリーレン」の予告である。

「#08 葬送のフリーレン」は、『葬送のフリーレン』のタイトルに込められた本当の意味を回収(※個人的にはこれもまた伏線のひとつでしかないという認識)したとネットをザワつかせた、神回のひとつである。

その予告の中で列挙されたセリフのほとんどがパワーワードばかりであったが、ここで大活躍したセリフは活字に起こされたものではなかった。

 

「歴史上最も多くの魔族を葬り去った魔法使い」

 

活字に起こされなかった魔族リュグナーのこの強セリフが、視聴者が次回に寄せる期待感をMAXにさせた。

そしてそのセリフを語り終えると同時に、最後に浮かび上がる第8話「葬送のフリーレン」の文字。

こんな予告をみせられて次回を楽しみにしなかった人がいただろうか。

事実、「歴史上最も多くの魔族を葬り去った魔法使い」という強セリフは本編劇中でも非常に効果的に使用されており、さながら綾波レイ×月背景を彷彿とさせる屈指のフリーレン名登場シーンとなっている。

 

 

f:id:ioritorei:20240210134839j:image

 

 

『葬送のフリーレン』のような次回予告の作り方は実はフリーレンだけのものではなく、フリーレン同様物語の展開が平坦な作品にみられる最近の流行でもある。

例えば日曜劇場『さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~』の次回予告もまた非常によく考え抜かれている。

本編を観ればなんてことないセリフでも、そこだけを切り取り巧く使えば、それだけで視聴者の期待感は高められる。

結果的にたとえ本編にハラハラドキドキのシーンがないとしても、次回予告のおかげで、次回までの時間をハラハラドキドキしながら過ごすことができるのだ。

これも広義では "緊張と緩和" であるのだろう。

メディアによる著名人の発言の悪質な切り取りが取り沙汰される昨今ではあるが、このようなクリエイティブな切り取りなら大歓迎である。

次回予告でハラハラドキドキさせて、本編で安心させる『葬送のフリーレン』のような作品が、今後もっと増えるかもしれない。

これからの作品は、次回予告に注目してみるのも面白いだろう。

 

 

TVアニメ『葬送のフリーレン』公式スターティングガイド: 少年サンデーグラフィック

TVアニメ『葬送のフリーレン』公式スターティングガイド: 少年サンデーグラフィック

 

 

 

 

 

 

 

☆今すぐApp Storeでダウンロード⤵︎

 

Amazon Prime Video

Amazon Prime Video

  • AMZN Mobile LLC
  • エンターテインメント
  • 無料

Netflix

Netflix

  • Netflix, Inc.
  • エンターテインメント
  • 無料

ネットもテレ東 テレビ東京の動画アプリ テレビ番組をスマホで

ネットもテレ東 テレビ東京の動画アプリ テレビ番組をスマホで

  • TV TOKYO Communications Corporation
  • エンターテインメント
  • 無料

 

 

 

 

【心に沁みる名言『ブライアン・J (アニメーション映画『宇宙兄弟#0』より)』】今日を精一杯生きるために…。#164

 

 

 

 

 

#164

心に沁みる名言

 

 

今日を精一杯生きるために…

 

 

明日ではなく今日。

今、この時を精一杯生きるあなたのために素敵な言葉を綴ろう。

 

 

 

ブライアン・J (アニメーション映画『宇宙兄弟#0』より)

 

 

多くの宇宙飛行士にとって親父のような、兄貴のような、あるいは友人のような大先輩であり偉大な宇宙飛行士。

兄エディと共に兄弟で宇宙飛行士。

同僚のみならずNASAのスタッフからも尊敬や憧れを抱かれる。

自分大好き人間。

カリスマであり、基本面白いおっちゃんとは日々人の評。

豪快で自信家で快活、情が深い。

観察眼もある。

マルチタスクをこなす。

30歳で初フライトを経験。

前日はワクワクしすぎて眠れず、打ち上げ時は眠ってしまっており記憶にないらしい。

ISSのロシアモジュールの火事を見極め消化、一躍有名になる。

ブライアンの家にはブライアン自身がISSから撮ったオーロラや夜地球の写真が飾られており、プロ並みの腕らしい。

月ミッションでは酸素生成装置であるリゾルバーを起動させた。

カタイ名前なのでもっと可愛い名前がいいとNASAにリクエストを伝えていた。

(この酸素生成装置はブライアンの死後 "BRIAN(ブライアン)" と名付けられ、月面事故で酸素を失ったヒビトを救うこととなる。)

月ミッションをこなした後、地球への帰還の際パラシュートが絡まり着陸に失敗、そのまま大破し死亡する。

ブライアンの死後NASAのみならず日本も含め、有人宇宙開発はストップ。

だが発見されたブライアンの遺書による宇宙開発や仲間へのメッセージにより、再び有人宇宙開発は動き出した。

 

 

止まるな

 

宇宙を夢見る人間は

タンポポみたいなもんだ

 

その全部が

次の地にたどり着けるわけじゃない

 

だけど誰かが

先へ行かなければならない

 

たどり着いたその先で

新たに生きることを

学ばなければならない

 

みんな

勇気を持て

 

勇気だけを持っていけ

 

 

映画 宇宙兄弟#0 来場者特典 0巻 小山宙哉

映画 宇宙兄弟#0 来場者特典 0巻 小山宙哉

 

 

宇宙兄弟#0 劇場公開版(完全生産限定版) [Blu-ray]

宇宙兄弟#0 劇場公開版(完全生産限定版) [Blu-ray]

 

 

 

 

 

 

 

宇宙飛行士はミッションに入る前に万が一の時のことを考えて遺言書を作成するという。

そしてこれは、ブライアン・Jがミッション前に書いた遺言書の一部に記されていた言葉である。

宇宙飛行士という特殊な立場から語られている言葉だが、それだけにとどまらせるにはあまりに惜しい説得力があると著者は思う。

これは人間の本質だ。

人生100年時代へ突入しずいぶん長くなったとうそぶいてはみても、人ひとりの一生なんて所詮は儚いもの。

人ひとりの力でできることなど、高が知れている。

だが人は種を飛ばし、新境地を開き、そこでまた種を残し、次の世代に引き継ぐことであらゆることを成し、その歴史を紡いできた。

たとえそれが誤った道であろうと、先人たちは勇気と信念を持って我々の世代へ、現代へと種を繋いできてくれた。

では、その種を引き継いだ我々といえばどうだろう。

勇気なき、信念なき無機質な種を、未来へと残そうとしてはいないだろうか。

それはまるで意志なきAIのように、未来への展望もなく、ただただ生きることのみに徹した希望なき種。

こんなものを未来に残していいわけがない。

今、我々が持つべきは変える勇気。

変わる勇気。

我々が変えようとさえ思えば、いくらでも未来は希望に満ちたものへと変えられる。

 

 

 

 

 

 

 

雷雨決行 / クロマニヨンズ(2012年)

 

 


www.youtube.com

 

 

 

☆今すぐApp Storeでダウンロード⤵︎

 

ペンギンの島

ペンギンの島

  • HABBY
  • ゲーム
  • 無料

猫とスープ

猫とスープ

  • hidea
  • ゲーム
  • 無料