...
...

ioritorei’s blog

完全趣味の世界

※当サイトではアフィリエイト・Google AdSenseによる広告を掲載しております。

集まれ!歴ヲタ

【西田敏行主演映画『火天の城』】洋画の派手さこそないがどうしようもなく心にしみる名作邦画をプレイバック!

西田敏行主演映画 火天の城 火天の城 洋画の派手さこそないがどうしようもなく心にしみる…それこそ邦画の最大の魅力 『火天の城』とは 映画『火天の城』とは 登場人物・キャスト あらすじ 岡部又右衛門は実在した人物 安土城とは 壮麗にして威風辺りを払う安…

【綾瀬はるか・堤真一主演『本能寺ホテル』】洋画の派手さこそないがどうしようもなく心にしみる名作邦画をプレイバック!

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 綾瀬はるか・堤真一主演映画 本能寺ホテル 本能寺ホテル 洋画の派手さこそないがどうしようもなく心にしみる…それこそ邦画の最大の魅力 『本能寺ホテル』とは あらすじ 秀吉の中国大返しの秘密を描いた…

【長編アニメーション映画『神在月のこども』】日本の信仰の真実を学べる、家族一緒に観てほしい名作アニメ。

長編アニメーション映画 神在月のこども 神在月のこども 『神在月のこども』とは あらすじ 登場人物 葉山カンナ シロ 夜叉 葉山弥生 葉山典正 ミキ 龍神 恵比寿 大国主(おおくにぬし) 牛神 猫神 蛇神 山神 主題歌・挿入歌など 舞台となった主な場所 東京都牛…

【阿部サダヲ主演『殿、利息でござる!』】洋画の派手さこそないがどうしようもなく心にしみる名作邦画をプレイバック!

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 阿部サダヲ主演 殿、利息でござる! 殿、利息でござる! 洋画の派手さこそないがどうしようもなく心にしみる…それこそ邦画の最大の魅力 『殿、利息でござる!』とは あらすじ 実話がもとになっているか…

【佐々木蔵之介主演『超高速!参勤交代』】洋画の派手さこそないがどうしようもなく心にしみる名作邦画をプレイバック!

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 佐々木蔵之介主演 超高速!参勤交代 超高速!参勤交代 洋画の派手さこそないがどうしようもなく心にしみる…それこそ邦画の最大の魅力 『超高速!参勤交代』とは あらすじ 実際の参勤交代とは 参勤交代の…

【心に沁みる名言】今日を精一杯生きるために…。#80

#80 心に沁みる名言 心に沁みる名言 今日を精一杯生きるために… ウェルギリウス(アエネーイスより) 今日を精一杯生きるために… 明日ではなく今日。 今、この時を精一杯生きるあなたのために素敵な言葉を綴ろう。 ウェルギリウス(アエネーイスより) 『アエネ…

【2022年大河ドラマ『鎌倉殿の13人』】第33回「修善寺」のタイトルは頼家の末路はもちろん、善児の最期までをも暗示していた?

2022年大河ドラマ 鎌倉殿の13人 鎌倉殿の13人 鎌倉殿の13人 あらすじ(後編) 善児(ぜんじ) 第33回「修善寺」 頼家最期の地・修善寺 頼家の最期 善児は実在しない なぜ「善児」という名だったのか? タイトル「修善寺」の意味 驚愕のダブルミーニング 「修善寺…

大河ドラマ『鎌倉殿の13人』の不思議【鎌倉幕府第2代将軍・源頼家の暗殺】カツオがタラちゃんを滅ぼす?源頼朝の嫡男でありながら、頼家はなぜ暗殺されたのか。

140年以上続いた鎌倉幕府 源氏が将軍職にあったのはたったの30年足らず 源氏が将軍職にあったのはたったの30年足らず そもそも鎌倉幕府という名の政府は存在しない 第2代将軍・頼家と第3代将軍・実朝 鎌倉幕府第2代将軍・源頼家とは 鎌倉幕府第3代将軍・源実…

【停滞する思考に一石を投じる苦言】声にできない本音を言葉に…。#4

#4 停滞する思考に一石を投じる苦言 停滞する思考に一石を投じる苦言 声にできない本音を言葉に… 水戸光圀(天地明察より) 声にできない本音を言葉に… 何かと生きづらい世の中で、思ってはいても言葉にできない声がある。 感じていても声にするのが憚られる…

【岡田准一×宮崎あおい出演『天地明察』】洋画の派手さこそないがどうしようもなく心にしみる名作邦画をプレイバック!

洋画の派手さこそないがどうしようもなく心にしみる…それこそ邦画の最大の魅力 洋画の派手さこそないがどうしようもなく心にしみる… それが邦画の良さだと思う。 昔は当たり前のように洋画一択だったが、近年の邦画はなかなかバカにできない。 製作費でハリ…

【心に沁みる名言】今日を精一杯生きるために…。#60

明日ではなく今日。 今、この時を精一杯生きるあなたのために素敵な言葉を綴ろう。 斎藤利政(麒麟がくるより) 2020年度NHK大河ドラマ『麒麟がくる』第13話(4月12日放送)での、斎藤利政(道三)のセリフ。 自らの出自に疑念をもつ斎藤高政は、父ではないかとも…

『〇〇のスマホ』シリーズ最新作【義経のスマホ】NHKで5/23(月)深夜24:25〜放送開始!

「〇〇のスマホ」シリーズ最新作 義経のスマホ 義経のスマホ 『〇〇のスマホ』シリーズ最新作 『ポケモンGO』ならぬ『公家モンGO』?(笑)『FGO』や『モンスト』らしきアイコンまで… 相も変わらず細かいギミックに期待しかない 『光秀のスマホ』と『土方のス…

大河ドラマ『鎌倉殿の13人』の不思議【源氏と平家】今さら聞けない疑問を解消!なぜ源氏は "氏" と呼び、平家は "家" と呼ぶのか。

今さら聞けない! 大河ドラマ『鎌倉殿の13人』の不思議 大河ドラマ『鎌倉殿の13人』を観ていて、ふと不思議に思ったことはなかっただろうか。平氏は平家と呼ぶのに、なぜ源氏は源家と呼ばないのか、と。 聞いてみれば理由は至って簡単なことだ。 学校では教…

【もしもゲーム『信長の野望』で岸田(内閣)家があったら】外交ばかり気にしていて内政を疎かにした結果、家は滅びてゲームオーバー。

もしもゲーム『信長の野望』で岸田(内閣)家があったら 歴史シミュレーションゲーム 信長の野望 『信長の野望』とは 『信長の野望』シリーズは、1983年に株式会社光栄マイコンシステム(後に「光栄」→「コーエー」→現「コーエーテクモゲームス」)が発売したPC…

【心に沁みる名言】今日を精一杯生きるために…。#34

明日ではなく今日。 今、この時を精一杯生きるあなたのために素敵な言葉を綴ろう。 本位田お杉(バガボンドより) 吉川英治氏の小説『宮本武蔵』を原作として、スラムダンクを世に送り出した井上雄彦氏の手による漫画『バガボンド』。 その登場人物のひとり、…

【心に沁みる名言】今日を精一杯生きるために…。#33

明日ではなく今日。 今、この時を精一杯生きるあなたのために素敵な言葉を綴ろう。 本位田お杉(バガボンドより) 吉川英治氏の小説『宮本武蔵』を原作として、スラムダンクを世に送り出した井上雄彦氏の手による漫画『バガボンド』。 その登場人物のひとり、…

あくまでも歴史好き♬【自己流大河ドラマの楽しみ方】自分が思い描いていた歴史認識との違いを楽しむのだ。

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 自己流大河ドラマの楽しみ方 自己流大河ドラマの楽しみ方 大河ドラマとは 大河ドラマとは超大型歴史時代劇であれ 地上波連続ドラマとしては何から何まで規格外 最新の研究結果に基づく時代考証とその描…

既得権益を貪るだけの無為無策の日本の政治家よ、よく聞け。【教科書では教えてくれない日本史】実は財テクの天才だった織田信長から学ぶ新しい価値の創造。

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 【ガソリン価格の高騰】トリガー条項は発令される? ガソリンは世界の産油国から輸入してきているため、この価格が高騰してしまうと当然ガソリンの価格も高くなる。 特に今年に入ってから新型コロナウイ…

知れば知るほど面白い歴史と日本語の魅力!【教科書では教えてくれない『鎌倉殿の13人』】「判官贔屓」って言葉知ってる?語源は大河ドラマ(2022年)の登場人物のひとりに起因している。

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 知れば知るほど面白い歴史と日本語の魅力! 知れば知るほど面白い歴史と日本語の魅力! 2022年大河ドラマ『鎌倉殿の13人』とは 『鎌倉殿の13人』の人間関係と物語をわかりやすく例えるなら… 「判官贔屓…

【心に沁みる名言】今日を精一杯生きるために…。#13

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); #13 心に沁みる名言 心に沁みる名言 今日を精一杯生きるために… 武田信玄 今日を精一杯生きるために… 明日ではなく今日。 今、この時を精一杯生きるあなたのために素敵な言葉を綴ろう。 武田信玄 そそっ…

洋画の派手さこそないがどうしようもなく心にしみる…【名作邦画をプレイバック】中井貴一主演『壬生義士伝』

洋画の派手さこそないがどうしようもなく心にしみる… それこそ邦画の最大の魅力 洋画の派手さこそないがどうしようもなく心にしみる… それが邦画の良さだと思う。 昔は当たり前のように洋画一択だったが、近年の邦画はなかなかバカにできない。 製作費でハ…

【教科書では教えてくれない勘違いだらけの日本史】上野にある西郷隆盛の銅像はまったくの別人だった?

上野にある西郷隆盛の銅像 西郷隆盛像は、武士・軍人・政治家である西郷隆盛(1828年〈文政11年〉 - 1877年〈明治10年〉)の顕彰を目的として建立された銅像だ。 東京都台東区上野の上野公園に建っている西郷像は高村光雲の作(傍らの犬「ツン」は後藤貞行作)…

突然のブチ切れ?【歴史の謎にせまる三部作】千利休を切腹へと追いやった大名物茶器・楢柴肩衝。 ー第三部・豊臣秀吉編ー

豊臣秀吉,本能寺の変,歴史,大河ドラマ,

現在もなお所在が不明のまま【歴史の謎にせまる三部作】天下の江戸城宝物庫から消えた大名物茶器・楢柴肩衝。 ー第二部・徳川家康編ー

徳川家康,本能寺の変,歴史,大河ドラマ,

まんまとおびき寄せられた?【歴史の謎にせまる三部作】本能寺の変と大名物茶器・楢柴肩衝。 ー第一部・織田信長編ー

織田信長,本能寺の変,歴史,大河ドラマ,

【教科書では教えてくれない勘違いだらけの日本史】日本有史以来、はじめて政治と宗教を分離させた織田信長の比叡山焼き討ちは宗教弾圧などではない。

織田信長の比叡山焼き討ちとは 比叡山焼き討ちは、元亀2年9月12日(1571年9月30日)に現在の滋賀県大津市の比叡山延暦寺で行われた戦い。 この戦いで織田信長は僧侶、学僧、上人、児童の首をことごとく刎ねたと言われている。 後述するが、一方で近年の発掘調…

【戦国三英傑】歴史ヲタクでも意外と知らない?織田信長もしっかり神として崇められていた。

過去記事の一部で、戦国三英傑が神になったと記した。 戦国三英傑と織田信長、豊臣秀吉、徳川家康をさすのだが、この中で一番有名な神といえば徳川家康だろう。 日光東照宮に祀られている家康は、その名も東照大権現とし神となっている。 では豊臣秀吉はど…

本当にただの伝説?【架空の物語ではない】ギリシャ神話や古事記は古代王族の歴史書。

空気がすんできて夜空の星々が一層綺麗に輝き出した。 夜空に美しく瞬く星々に人は名前をつけた。 ご存知の通り多くの星座はギリシャ神話が元になっている。 かなりぶっ飛んだ逸話ばかりのギリシャ神話だが、すべてが架空の物語なのだろうか? ここからはす…

日曜日のワイドショーを見て考える【皇室報道の過熱】みんな皇室って呼ばれるところにそんなに興味があるんだ?

日曜日のワイドショーを見て考える。 ワイドショーって番組はなかなか便利なものだ。 もちろんニュースは毎日チェックしているが、その中から日曜日のワイドショーでどれが取り上げられるかで今の日本の状態がわかる。 個人的には重要な出来事だと思っても、…

地の時代から風の時代へ【ああ、アムロ…。時が見える…。】それでもゆっくりだが着実に時代は変わりつつある。

地の時代から風の時代へ 時代の流れに影響を与える西洋占星術の世界では、2020年末に約200年に1度の大きな節目を迎えているらしい。 このごろ、さまざまなメディアで風の時代という言葉をよく耳にする。 ビジネス書で風の時代について語られた本がラインキン…